STAR OCEAN 4 攻略 @wiki

採取・採掘

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • ミーガB2ダークエレメントでましたー - 2009-03-02 03:29:28
  • アストラル洞窟のB2にも隠し採鉱ポイントあり。敵シンボル3体いるらへん - 2009-03-03 19:02:49
  • レムリックのウドレーで、方向音痴の猫を探すクエストで猫がいた場所付近に隠し採取ポイントあり。 - 2009-03-03 23:36:03
  • 聖域に隠し採集ポイント発見。2つの部屋のような場所の左側。 - 2009-03-06 00:54:01
  • 採取で何も発見できなかった場合、もうそのポイントでは何もとれないのかな? - 2009-03-06 10:41:38
  • ↑のアストラル洞窟B2に隠し採掘ポイント発見。左上の採掘ポイントから下に行ったところにある敵が3体いる部屋のような所。↑のものと同じかも。 - 2009-03-07 14:26:59
  • 質問版に載ってなかったからココで質問するけど、一度採取・採掘したポイントが復活する条件ってわかる人居る? - 2009-03-09 06:37:55
    • カルナスに戻ると復活。てか質問版ってなんだ。 - 2009-03-09 10:05:39
  • バロックダーク突入以降はカルナスまで戻れば、確実にポイント復活してるね。転送での星間移動では復活してなかったし - 2009-03-10 02:57:35
  • カルナスに戻る以外の方法試したけど、(セーブ後、ゲーム内でロード・星間移動)全部だめだった(バロックダーク突入以降)。カルナスオンリーじゃない? - 2009-03-10 03:35:22
  • ポイントはカルナスに戻れば復活(最初から最後までこれのみ)、↑↑↑↑↑なにもとれないのはそこで取れるものを全種20個もってるからだと思う(もしくはそれに近い状態) - 2009-03-10 23:00:10
  • アストラル砂漠に隠し採取ポイント。アストラル砂漠から神殿洞窟前の砂漠に抜ける地点から少し西(マップで左下)、背の低いサボテンが生えている場所 - 2009-03-11 03:14:36
    • ↑マップの北がどっちか勘違いした。西じゃなく南東、マップ左下じゃなく右下だった。すまん - 2009-03-11 10:31:33
  • 惑星エイオス南部、南側の浜辺にある宝箱の北側のくぼみに隠し採掘 - 2009-03-12 22:49:28
  • ↑補足するとレシピの入っていた真ん中の方の宝箱 - 2009-03-12 23:10:28
  • エイオス南部、ファントム艦が止まってたマップ。南側のパイプみたいな木の根本に隠し採集あった。 - 2009-03-23 17:11:43
  • エイオスの隠し採集ポイントわからない。(右とか左とか…)マップで掲載とかもう少し情報が欲しい - 2009-04-01 22:39:30
  • 位置的にはマップ下側の真ん中の木。近くに虫が一匹いる。三方向囲まれている所。 - 2009-04-02 08:41:42
  • シトリンが見つからない - 2010-02-19 04:38:35
  • シトリン普通に聖域採掘で手に入るって、書いてあるだろうが - 2010-03-01 13:33:37
  • エイオスの隠し採取・採掘場所追加おねがいします、ベースポイントから南部への洞窟の裏側辺りに採取1カ所、南部からの帰り道にある袋小路に採掘1カ所、PS3のインターナショナル版で確認 - 2010-03-24 22:18:04
    • ↑補足、南部への洞窟の入り口の裏側辺りに採取場所があります - 2010-03-24 22:20:47
  • トールストーン - 2010-06-10 12:01:12
  • 絵の具 - 2010-08-14 00:05:19
  • アタックシード+ - 2013-05-17 13:11:23

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー