大事なものは全部選ぶ!
何一つ捨てさせない!!
百夜について
百夜モモとは…
StCiの街にて警察として働く青年である。
人懐っこさと誰にも負けないやる気と元気で今日も彼なりの物語を紡いで行く。
StCiの街にて警察として働く青年である。
人懐っこさと誰にも負けないやる気と元気で今日も彼なりの物語を紡いで行く。
そんな百夜モモのwikiへようこそ!
目 次
PROFILE
名前 | |
---|---|
マーク | 🐾🚨 |
コードネーム | |
イメカラ | #3B4F92 #3A3E43 |
出身地 | 日本 |
生年月日 | 2005年6月23日(20歳) |
転入日 | 5月5日 |
職業 | 警察 ( 巡査 ) |
Birdy | @Byakuya_momo |
Bluesky | Bluesky |
+ | もっと詳しく |
|
プレイヤー | Mo² |
---|---|
配信場所 | YouTube |
再生リスト | Stci 衛星リスト |
ガイドライン | 配信のクリップ・切り抜きは自由 他市民(活動者さま)へ向けた誹謗中傷、 ヘイトスピーチおよび伝書鳩行為禁止 |
Blueskyについて | 百夜モモによる投稿、 プレイヤー(Mo²)による百夜の情報など |
百夜の服装
+ | 私服 |
百夜の私服
影光玲夢に一緒に選んでもらった。
百夜の好みそのもの。 ![]()
![]()
いつもより白を取り入れた服装。
大人っぽさが出でる背伸びコーデ。 ![]()
白黒を封印され、葛藤したのちにできたコーデ。
慣れないため着たくないが、「着て!!!」と 言われしぶしぶ着ることがある。 ![]()
![]() |
+ | 仕事着 |
百夜の仕事着
備考:メガネはかけておらずコンタクト。
![]()
備考:有害物質を防ぐためマスクをしている。
![]()
備考:定期的にしわを伸ばし大切に保管している。
![]() |
百夜の愛車
+ | 自家用車 |
百夜の自家用車
Coming soon...
|
+ | 警察-個人車両 |
百夜の警察個人車両
Error.
まだ個人車両を所持していないようだ。
|
過去と導入
この内容はStCiにはない、別の街でのお話です
「 ███ せんぱーい!!おはようございます!」
「Nox!おはよう!」
「今日はなにするんですかー?」
上官とそんな会話をしていた。
警察、百夜モモ。
███ 先輩は優しくて、
僕のことを本当に可愛がってくれた。
緊張感を与えてくれる声と、
署内を明るくしてくれる ██ も大好きだ。
僕は警察として、上官達が大好きだった。
1人だけ…うざくて生意気でうるさい奴がいたけど、
嫌いな訳でもないし尊敬はしていた。
言ったら調子乗るから言わないけどさ。
この街には本署と北署があった。
北署には僕をこの街に誘った █████ の妹が居た。北上 ユマだ。
彼女は兄同様、僕を弟のように可愛がってくれた。
そしてドングリ・ランドも北署所属だった。
しかし、彼は管轄外であるものの僕の教育をしてくれて良く面倒を見てくれた。
この街で、僕は警察として少し異質だった。
ギャングのボスと仲が良かった。
パパ、息子と呼び合うような関係を築き、
そのギャングのアンダーボスにも犯罪が良く起こる施設の有利ポジションなどを教えて貰っていた。
██ さんは僕に向かって発砲したことは何度もあったけど、よく見れば当てるつもりが無いことが分かりやすかった。
そんな中、麻薬王という組織により街は大きく動いていた。
街に巡る麻薬成分の入ったお菓子。
それの調査のため怪しい動きをする警察。
下っ端の僕がなにかを知らされることは無い。
けれど…僕だって巻き込まれている。
麻薬王の中に、愉快犯であり僕の目的である ████ が居ることは知っていた。
彼が僕を誘拐しようとしている…なんて話も聞いていたが、それは警察署員や █ ギャングの皆のガードが強くほぼ不可能になっていたのだろう。
そして、麻薬王が回した一手より僕は警察内部を信じられなくなってしまう。
誰の言葉も”疑いたくない”。
けれど、どうしても気になることがある。
情報を持っているはずなのに、聞けばしらばっくれるだけの上官。
良いんだ、僕が知らされないことには理由がある。
ただ…ただ、”情報がある”という事実だけでも教えた欲しかった。
情報を持っていることなんか分かってる。
嘘をつかれれば、疑心暗鬼にもなるだろう…。
─ 警察内の内部分裂こそが、麻薬王が望むものだった。
そして名前に聞くだけの北署署長 chan tomi が僕を救ってくれた。
彼はただ僕の話に頷くだけ、そしてアドバイスをくれただけ。ただそれだけで僕の心は軽くなった。
当時の僕は頭の中がごちゃごちゃしていた。
考えることも多く、苦しかった。
頭の中を整理するキッカケになったのだ。
僕が大きく動けるようになったのはその時だったと思う。トミさんは、僕の中で本当に偉大だった。
そしてこの街の警官たち…いや、街の仲間全員で麻薬王に挑みこの街を守ることができた。
そして僕の目標であった ████ の記憶に残ることもきっと出来たのだろう。
他にも…そうだな。
警察の人数が足らずに絶体絶命…!?
なんて時には █ ギャングの全員が助けてくれたってこともあった。
けれど…
楽しいことに終わりが付きもの…ということだろうか。
█████ という組織がこの街にミサイルを落とす。
そして、その時見た景色を最後に僕の記憶は途絶えた。
意識がはっきりとした頃には、知らない街の知らない駅のホームに立っていた。
何故、僕はここにいるんだろう。
僕は…さっきまで何をしていたのだろう。
1部記憶が欠損している理由が、崩壊した街を見たショックによるものであることを…僕は知る由もなかった。
関係性
+ | 警察官 |
特殊部隊SFO所属。
前の街からお世話になっていた百夜の”尊敬する上司”そのものの人物。百夜が悩んで居た時によく話を聞いてくれた。そのおかげで成長したと言っても過言では無いだろう。現在も良く面倒を見ていてくれて、百夜自身凄く懐いている。昔は「百夜さん」「モモさん」「Nox」と呼んでいたものの、直属の部下になってからは呼び捨て。百夜の扱いを誰よりもよく分かっている。だからこそ、背を見ていたいし背を預けられる存在。いい所を褒めながら、ちゃんと改善点や「これ出来たらなお良し!」を伝えてくれる。百夜に対して大分甘く、よく「ウチの百夜」と言ったり百夜が特別懐いていることから周りからは百夜の飼い主認定されているとか。百夜になにかを任せるときに「出来るだろ?」と問い掛けることがあり、それを聞くと百夜自身もより一層やる気の出る大好きなやり取りなんだとか。
特殊部隊SFO所属。
前の街からお世話になっていたchan tomiの直属の部下。百夜の教育を昔も今も良くしてくれて、面倒も見ていてくれる為慕っているし懐いている。昔から見掛ければ「ユマちゃーーん!!」と声を掛けている。最近は少し対応が雑な気もするが、彼女の自分に対する見方が”守りたい部下”から”育ってほしい部下””に変わっていると感じている。対応が雑と言ってもだる絡みやかまちょに対してで、一緒に事件対応をしていると甘やかして貰っていると感じる。百夜が良くかまちょをするものの、ダメな時はちゃんとダメと言ってくれる。嘘を吐いている時の雰囲気が誰かと似ている気がするが思い出せない。
警察署長であり特殊部隊SFOの隊長。
起きている時間の問題もあり、百夜と話す機会が少なかった。 最初はどんな人か分からず警戒していた。 犯罪組織と仲が良い百夜が警察内で孤立しだした少しあとに百夜、まりにぃ、桜乃 ヒサメ副署長3人で話しをし百夜自身のことを2人に語る。そんな百夜に「理解されないの怖かったよね。」と優しく声を掛けつつ提案やちょっとした雑談をしてくれたことから百夜は心を開きつつあり、少しずつ話せるように。 百夜のことを「モモ」と呼び捨てで呼んでくれていて、最近は優しい声で話し掛けられるように。
警察副署長であり警察のお母さん的存在。
思考能力や対話スキルなど百夜が憧れているとか。 百夜の元気さに「気をつけてね〜」「怪我しないでね〜」と声を掛ける。百夜の口から出る「トミさん」という言葉が多いと「トミさん好きだなぁ〜」と苦笑する。もう少し色んなことを話してみたいと百夜は思っている。恐らく警察の中で怒ると1番怖い人物。圧がすっごい。 現在は百夜がギャング組織影と行動を共にすることや、そのほかギャング関連などの動きについてなにかあればすぐ報告・相談させてもらっている。
運転技術が高い。対話技術の高い対応と、的確な指示出し、サポートが優しい。ハッキリとした優しい無線などなんとなくトミさん(chan tomi)に似てる気がして親しみやすい。懐くのも早かったとか。チェイスや車など詳しく教えて欲しいと思っている。最近は現場が一緒になると後から改善点を聞いたり、エヒさんがレースする時に隣に乗せてもらったりする。チェイス中に良かったことは褒めてくれるが、褒めて伸ばすタイプじゃなさそう…。最近は百夜のことを呼び捨てで呼んでくれるように。
最近起きてこないな…。
特殊部隊SFO所属。そして特殊筋肉課の課長。
優しい声に一切分からない素性。最初は警戒していたものの構ってくれる人物だと認識し懐いた。 思ったよりはっちゃけるし露出狂であり変態。 愛想笑いの中に素直に笑う声を見つけてからは、どうにかその笑いを引き出したいとも思っている。百夜のことを「ももたろー」「もも」と呼ぶことがある。クラフトし乗り飽きた車を百夜に譲る。 黒にチェイスを教わったり、服装と車を黒系統にしていると「闇堕ちだ」といじってくる。「教えるの苦手」というものの面倒見が良く遊びながらも教えてくれる。
警察の圧倒的な司令塔ポジション。…だった。
先回りし現場対応組の求める行動に移る。その上いち早い指示出しに助かっていたが、警察全体会議の後にその役割を辞めたらしい。それでも、気が利くし事件対応時や事件対応後など手が届かず誰かに頼みたい…と思えば彼がいる。そんなところを百夜は尊敬しているし、仲良くなりたいと思っている。 何を考えているのか分からないとも思っていたが、話せば教えてくれる。もっと一緒に話したい。
特殊部隊SFO所属。
前の街で関係があった████の別人格、白隼の友人?前の街のことを知っているらしい。白隼が既に死亡していることから大分長寿な人外の類だと察していた。素性が分からず警戒していたが、なんとなく考え方や「未練タラタラ」な性格を知ってからは興味を持つようになった。警察を始めた理由、警察としての考え方、今までの生活などなど、ほぼ全部が真逆である。言い合いを出来るような仲ではあるが、時より警察としての在り方についてムカついて「好きじゃない!」と大声で言う。 本人自体が嫌いなわけではないが、銃の引き金が軽いことを嫌っている。
現場対応、署内共に一緒に居ることが多かった。
色々教えてくれたり気使ってくれたり面倒も見てくれる。彼自身、百夜のことを「子犬」「柴犬」と言うことが多い。ボケも拾ってくれたり一緒に居るのが楽しく、後に「呂守ちゃん」と呼んだり無意識に敬語が外れる。何に関しても気負いすぎな部分があり、たまに心配している。
髪型、笑い方、運転の仕方などどこか懐かしく感じている。心做しか意思疎通も図れているような?
結構懐いているものの百夜本人は否定。「なつき度は0だしこれから上がることも無い。」「お前だけは僕のことを名前で呼ぶな。」誰よりも雑に絡んでおりボケとツッコミを繰り返すような関係。実際は信頼しており、背中を任せることも出来るだろう。 運転技術、対話スキルは見習いたいと思っているがツンケンしてしまって中々素直になれない。
前の街で救急隊をしていた警察官。以前は猫の被りものだったが、ちゃんとケモ耳な上に結構筋肉質でかっこいい部類だったことに「可愛い猫ちゃんじゃなかったの!?」と驚いている。露出も凄い。目のやり場に困る。
最近また警察として出勤するように。たまに前街の話を聞くが、百夜の憶えていないことが多く消えた記憶の片鱗に触れると頭痛がする。少しずつ教えて欲しいとは思っている。 仲が良い猫(リアル)と犬(性格)。
百夜より少し遅く就職した同期。SFO所属。
ちなみに同期だと思っておらず、先輩だと思っていたらい。 今では百夜よりランクが上。チェイス、銃撃戦、IGLなどさまざまなことに長けている。チェイス練で遊んでもらうこともあり、面白く面倒見のいい人だとわかった。署内ではいじりいじられ、現場対応についての相談にも乗ってくれる。甘いものが好きでにょこちょこプリン食べてる。 王 暴頭の弟。
弟の少し後に就職。百夜とも同期。
そこまで話すことは無いものの、弟の白面をいじめたり2人で言い合いをしていることから弟のことが好きなんだなぁとクスクスと見ている。兄弟2人で百夜にイジワルすることも。 面倒見が良いのはなんとなく感じているため、もう少し話してみたいと感じている。 王 白面の兄。
百夜の部下。恐らく歳上だし、技術も自分より上であることから部下として接してはいない。
優し声の保護者枠…かと思いきやなにかとは言わないが大分ギリギリなネタて会話する。のほほんとした感じでよくヨーグルトを食べている。 語呂がよく、百夜は「はるけん」と呼んでいる。 大分話しやすくお互いラフに接している。
百夜の部下であり、初めて百夜が教育に着いた警察。
元々はdrieで働いていたらしく久々に起きてきたと思えば警察の体験に。 百夜が警察に就職して以降、銃を持つ経験が無い部下が殆ど居なかったため本格的に教育につくことになる。 少しからかいながらも「先輩!」と呼んでくれている。 後輩って…なんか可愛いんだな。 力不足ではあるがしっかり教育しようと百夜は思っている。
王 暴頭、王 白面の親戚。
街に来てすぐ警察に就職。PD経験もあり、ヘリが運転出来るなど即戦力になった。空からの目が頼もしい…。 基本的な犯罪に関しては問題ないが、ギャング関連の情報が一切ない為その辺を教えていければと思っている。 多分すぐ越される。悔しい。
百夜の部下。レーサー&元光のタクシー。
1番忙しい時期に警察に体験に来て、それ以降は百夜が教育に。 レーサーなこともありチェイスを楽しそうに行うが、書類作業が苦手らしい。細かいこと教えれてない部分もあるし、一緒に頑張ろうね。 やる気が高く、出勤が早くて助かる。 「了解」などと言わせるときに「了解やで〜」と言わせるのにハマっている。
【備考】
|
+ | EMS |
ロスサントスのEMS
毎日のように出勤していることから百夜ともよく会う人物。クラブ強盗ダウン組蘇生や留置所対応蘇生対応などしてくれている。百夜も会う度に声を掛けるようになり、それに応じてくれる。最近は治さんから声をかけてくれることも多い。百夜のことを「ももたろさん」と呼ぶ。 百夜のダウン通知を見つけ治さんが積極的に来てくれることがある。百夜自身もダウン時や事件対応などで彼が来るとテンションが上がる。 蘇生後、松葉杖で走れないのを気にかけ署まで送ろうとしてくれる。普段は手の空いている署員にお願いするか対応中の署員に迷惑を掛けないよう1人でそっと帰るかにしているが、1度だけ甘えて送って貰っちゃった。
ロスEMSの院長、副院長補佐。
かわいい猫ちゃんを抱っこしてる人。 ちょこちょこ声が変わる。初めて聞いた時はびっくりした。 とあることをキッカケに良く話すように。 話してて楽しいし面白い。
頭の葉っぱと狐面がトレードマークのロスEMS
事件対応で会うことが多かった 公務員全員についているGPSがあり、百夜のGPSが暫く動かなかった時に心配して連絡してくれた優しい人。
サンディのEMS副院長。
妹気質の元気っ子。ずっと動いている印象がある。 病院の自販機にタックルして中を取り出そうとしたり、人質になっている間もずっと動いている。ちょこちょこコケたり怪我したりしてるから心配。自販機公共の物だからね…?あと血だらけだよ?危ないからね??JACKPOT(黄色ギャング)の紅 月楓と仲が良い印象。髪色も名前も似てて可愛いね。署長にピンクの服を着させたいらしい。#まりにぃピンク着ろ
【備考】
|
+ | メカニック |
メカニック
Cats Best Custom (CBC)
CBCオーナー。
百夜にマーケットプレイスにてデザインの依頼を受け付るとロゴを作って欲しいと連絡してくれた。 出来上がったものを渡すと大興奮。提示した値段に逆に不満を覚え、200万のチップを渡してくれた。百夜のことを「ポメラニアン」、「ポメ」と呼ぶ。
CBCのメカメカサブオーナー。
猫宮 月乃と共に百夜にネームロゴのデザイン依頼をしてくれた。後に、ステッカーにして車に貼っているのを見せてくれた。百夜の思うネームロゴの使い道No.1だったので凄く嬉しく写真1だったので凄く嬉しく写真を撮らせてもらった。
Rock On Custom (R.O.C)
R.O.Cの従業員。
百夜に「ピンクの服着ろハラスメント」(本人談)をしてくる。なんなら、百夜がピンクの服を探してる時に居た。北で過ごしている間に話すようになり、カスタムが解禁されると大喜び。百夜は「じゃあ今度カスタムお願いするね?」と言い、念願のシノビを購入後カスタムをお願いした。一緒に悩んでくれるためとても楽しくカスタム出来る。 そして写真を撮るのが上手い。”あきぴスタジオ”(そんな名前はない)という写真屋を立ち上げ依頼を募集中。 百夜の自家用車や色んな写真を撮って欲しいと考え依頼をしようと考えている。 |
+ | 飲食店 |
飲食店
drie
市民の溜まり場となっており、たまにテラスに血痕が残ってることもある…。
ロスサントスの飲食店、drieの現店長。後に新店舗となる。
百夜がこの街で初めてしっかりと話し、懐いた人物。 イベント時に人見知りモードの百夜に声を掛けてくれ、その後警察署まで送ってもらった。 翌日出勤時中、カフェで話した時に人見知りが無くなっていることに驚かれた。なつき度は大分高いものの素直になれずツンケンする時がある。友達という認識が強いが、ダル絡みが激しい。暇な時に電話をして、出た瞬間切ったりしている。よく人質になっているがふざけがち。これから、狐城晴と新しい店を立ち上げ店長となる。仲が良いからこその苗字呼び捨て。
ロスサントスの飲食店、drieの店員であり、緑乃 テリアのお嫁さん。
テリアの所属する影-KAGE-はボスを筆頭にギャング内での恋愛が多いが、テリアとななしだけは白と黒で生きている。百夜自身が黒と白という壁を感じていること、ななしさんに絡むテリアをあまり見たことが無いこともあり心配するも「甘えられたら苦労してない」とのこと。そりゃ、寂しいよね。「僕が言ってあげようか?笑」なんて言うものの本人のことに介入するべきで無いと思い冗談だと付け足した。けれど、心配しているのは本当。もう少し話してみたいと百夜は思っている。 テリアが亡くなってから心配で声をかけたがずっと「クソガキ」って言われる。クソガキやめてね?でも、心配くらいさせてよ。
【備考】
CAFE & BAKERY -フォリア-
サンディ病院内に店を構えている。1つだけ座れる椅子があるとかないとか。
北の飲食店、CAFE & BAKERY -フォリア-の店員だったが、現在は海咲ゆうと新事業を立ち上げるためにdrieの店員に。
百夜が食料補給 正直、公務員を抜いた白市民の中では1番信頼している。ガキ。
【備考】
|
+ | 黒市民 |
半グレ、ギャング etc.
半グレ組織やギャング(準備中)をメインとした犯罪を行う市民。また、犯罪組織に所属していることが多いとされる。犯罪を行っている理由はさまざま。
組織毎に考え方や特色がある。
黄色
2025.07.06にて解散
あまり関わりは無いものの前々から警察として認知していた。百夜の他チェイス中に目の前でATMを盗んだことがある。「なにやってるんですか〜?」と百夜が聞くと、堂々と「ATM抜いてます〜」と返した。「止まって!」と言っても止まってくれないが、チェイス後の隠れ場所を教えてくれたりちょこっと手を抜いて練習させてくれる。変装がいっぱいあるらしい。 百夜のピンクの服を気に入りたまに着ている。その服を着たままわざわざ"怪盗P"という名で犯罪をしたことも。 JACK POT解散と同時に帰国。最後の犯罪対応は百夜だった。 本名は怪盗Sでは無いことをおしえてくれる。 「またどこがで…」
百夜にとっての初めましての時に非番時にも関わらず「お名前聞いても?偽名でもいいですよ。」「どこで会いました〜?宝石店?クラブ?フリーカ?」「車見せてもらってもいいですか〜?」なんて思いっきり詰めた。 それからと言うもののだる絡みしている。現場で見かければ「楓さーん?なにしてんのー?」電話越しでは「おはようレッドキャット~」と声を掛ける。 プライベートでもたまに一緒に遊んでいるとか。 よくサンディ病院に居て、紅猫 蛍音と仲が良い印象。2人してピンク着てる。 JACK POT解散後は灰色に加入するらしい。
JACKPOTの緑担当。ATMをよく引っこ抜いてる。 夕方に運転練習をしていたら、チェイスコースを探していたけんさんに遭遇。急に目の前に現れたためびっくりした。けんさんもこの時間帯に人がいると思ってなかったと驚いていたらしい。 その夜、丁度その技を成功させていたため「さっきのやつじゃん!!すごっ!」と2人で笑いながら追っかけて居た。 最近起きてこないから不安。
色々と著作権が危なさそうな声の高いネズミ。 エンタメに強く"持っている"。イベントの交通整備を手伝ってくれたことがあり、いつもは人質解放条件を大分交渉する百夜もあまり欲張ったことを言えなかった過去がある。 なにかやらかして禊をしていたらしい。 地声カッコよすぎん?? JACK POT解散後天邪鬼に加入。
【備考】
赤
ギャング組織赤のボス。
名前の通り綺麗な紫髪の人物。 お互いのことを認知して、たまに話すか警察として対応するくらいしか関わりがなかったが最近はよく話すように。 事件対応後、同組織の黒凪白亜に「またねー!」と百夜が告げると「俺にはまたねって言ってくれないの?」とかまちょした。内心嬉しかったのは内緒で。もっと話してみたい。 半グレの獅子王ガンを即売る。
ギャング組織赤のメンバー。
百夜が北でチェイス修行をしていた頃たまに話していた。祇砂肝子と仲が良く、彼女が”くろしろ”と呼ぶことから百夜も同じように呼んでいる。 南に戻ってからも見掛ければ話しかける。 髪色が水色なことから同組織水ノ瀬みなとと間違えがち。 彼が着るプライベートのカジュアルな私服が大分おしゃれで好き。
ギャング組織赤のメンバー。
絡みはそこまで無く、北でも南でも数回話したくらい。同組織の黒凪白亜と仲が良いイメージ。 ”水”ノ瀬という名前だがピンク色の髪をしていて、逆に水色の髪をしている黒凪白亜と間違えがち。 ほんとにごめん。
ギャング組織天邪鬼の構成員。完全頭脳派。
優しそうな声をしているがたまに全身の毛が逆立つような不思議な圧のようなものを発する。けれど本気で笑った声は可愛くて結構好き。 相手の手の内や情報を抜くのが得意そうで少し警戒していた。最近は隠してることも無いし…と思い普通に接するように。 元PDであり法や秩序で守れないものがあることを知りギャングに。百夜がそれに対し足掻こうとしているのを「甘い夢」「欲張り」だと笑う。 現実的、理性的な人間。百夜とはほぼ真逆。 天邪鬼のロゴを作成していて、デザインを噛んでる百夜は勝手にライバル視している。
ギャング組織天邪鬼の構成員。
ピンク髪の愉快な人。 最近ちょくちょく話すようになり、不思議な車を見せてもらったりバンにステッカーを貼らせてもらっている。 不思議な車の1つ目はぴょんぴょん飛ぶ車。 先端に乗って跳ねて遊んでいた。 不思議な車の2つ目は荷台に座席が着いてる車。 シートベルトがあったものの全然怪我した。
ギャング組織天邪鬼の構成員。
他構成員、また他市民曰く”犯罪的な声”の持ち主。 着信音やボイスの依頼が流行ってから以降ずっと構成員達にいじられているイメージ。 銀髪に赤メッシュがかっこいい。The・イケボというより爽やかとか可愛いも入ってる気がする。
ギャング組織天邪鬼の構成員。
クラブハウス横の駐車場が家らしい。 ちょくちょく空から降ってくる。危な。怖。 最近はよく自販機をまさぐっていて、その情報をボスの紫鬼みかどから渡されていた。 自販機に感電してぺしょぺしょになったり、盗んだ車でチェイスをして即爆散したり不憫な人。 1日に3回捕まえた日はメシを奢らされた。 甘えんぼな小ライオン。
【備考】
グレー
犯罪組織の1つ。
上も下も良く動くチーム。クラブ強盗から宝石店強盗、ATM強盗やフリーサ銀行強盗などさまざまな犯罪をしている。 面白く親しみやすいメンバーが多い。
ギャング組織灰色のボス。面倒見の良さそうな人。
けれどボスの威厳はしっかりとあるイメージ。 灰色全体で百夜と良く話してくれる。 なんとなく信頼出来そうな人物だな、と百夜は認識している。 まだそこまで彼のことを理解している訳では無いが、なんだかお父さんみたいな人。 百夜相手だと撃つ、攻撃するのを躊躇うらしい。 最近現場では合わないが、案外毎日話しているのでは…?
半グレ組織グレーの構成員。偽名に「恐い科学者」「怖い科学者」「科学者」などと付けている為科学者さんと呼んでいる。チェイス中に良く大声で話す面白い人。ATM強盗などで捕まった際、捕まえた警察に自ら違法物を渡しついでにサーキットボックスも渡す。百夜は「それくらいなら更正してくれればいいのに…」と思っているものの彼と話すのは結構好き。
脱退し、帰国するらしい。いままでありがとう。
グレーの構成員。偽名を「灰色うさぎ」などとしている。
当初影光玲夢に怯えていたことや、桜乃ヒサメ副署長に泣かされたことを聞きこの子は大丈夫か…?と思っていた。 現場に入れば必ず「僕のこと追って!!」と指名をしてくれていた。 変わったな…と思うことが多々あるが、まだ手を取り合えそう。 少し喧嘩してしまったが影光玲夢を介しゆっくり話し、仲直りすることができた。 無々と友達を越えた関係になりたい、なれそうだと思っている。 玲夢が無々を気にかけているのを見て少し嫉妬していた。
グレーの構成員。車にステッカーめちゃくちゃ貼ってる人。
一度百夜を人質にとった。「手が空いてる人居たら話したいことがあるからガレージ前に居て」との無線が入り、来たら署内に通せばいいのかなと思ったら車に乗せられてそのまま誘拐。戸惑う百夜を笑っていた。 それからというものの、対応が百夜1人だと少し遊んでくれたりチェイスやジャンプを教えてくれる。感覚としては同組織のあおぱとさんに似ている。
【備考】
ピンク
チーム名はSchlem。犯罪組織の1つ。
最近出来たばかりだそうで、まだ慣れてないメンバーも多いとか。非番時の百夜を2回人質に取ったことがある。
半グレ組織Schlemの構成員。
百夜が北で影光玲夢を待っていたところ「今暇ですか~?」と声を掛け百夜を人質に取った。フリーカ銀行のハッキングが難しいらしく「バカには出来ない」と言っていた。フェリペマユと仲が良いらしいが、マユさんはフリーカ強盗のハッキングに手間取って色々ビビってる糸さんの言うバカだった。
半グレ組織Schlemの構成員。
隠してないのかポンなのかは知らないが、良く情報を落としてくれる。きゃべちから開放されて10分も経たぬ間に百夜を
【備考】
青
犯罪組織の1つ。
青をイメージカラーとする組織が2つあり抗争の末に青を勝ち取る。ボスやメンバー、得意なことも何も分からない。犯罪自体見かけない組織だ。
ギャング組織青のボス。
青と紫の抗争の後に必死に情報を集め辿り着いた人物。 たまたまCBCで会い、連絡先を交換する。 名前も何もかも知っていたが、ビックリするほどしらばっくれた。姿見を見たことは無かったため、名前を聞いて青のボスの連絡先をGETしたことを「ラッキ〜♪」と思っていた。
ギャング組織青の構成員。紙袋を被っている。
警察署にて会った時に百夜が"犬のおまわりさん"だと言うことを認識し「今度機嫌いい時わんって鳴いてください」と言われ「わん」とその場で吠えてみせた。
紫
日時不明解散済
犯罪組織の1つ。
元々は青をイメージカラーとしていたが、抗争敗北の後にイメージカラーを紫に変更。百夜が顔を知っているメンバーは1人だけ。
半グレ(青)の派手な見た目なギャル。
フレンドリーで面白いなと思っている。百夜のことを「タロ」なと呼ぶ。他の人に伝わるのか? 百夜の初めての車両カスタムを見守り、カスタムの沼に引き寄せた。百夜自身も好みは合わないがセンスがいい人だと思っている。センスが「ギャング」と言うことには毎度不服な表情を浮かべる百夜。完全に動物(ペット)扱い。会う度によく分からない玩具をくれる。貰った中ではボールが好きだったが、投げて無くしてしまった…。起きれば即電話、良くかまってくれる人。話が合うため本人も楽しんでいる。 最近会わないため心配。 |
+ | その他 |
その他の交友関係
昔の街からお世話になっていた管轄違いの上司。
急に掛かってきた電話に彼の声がすると飛び跳ねた。 翌日にこの街の案内をした。 ハッキリとした記憶は無いものの、管轄違いである百夜の面倒をよく見てくれていた。 警察に来るのかと思えば…違うらしい。少し凹んだ。
良く警察のお世話になる軽い問題児。
トラックだったり自家用車で警察ガレージに突っ込んで来る。 1度”友達が欲しい”と警察署を訪れ聞き覚えのある声に、親戚に亀が居ないかと問うとしばかれた。 後人差し指を合わせ友達に。警察の黒瀬陽翔が夜ッ死ーを不機嫌にさせるも、百夜がサーキットボックスを少し渡すと許してくれた。 |
+ | 大切な人 |
特別で大切な人たち
7月15日に解散したこの街1番のギャング。
百夜がお世話になり、ずっとかわいがってもらっていた家族のような人達。 チーム名は影-KAGE- 数人は街に残り、殆どのメンバーが街を去った。
影のボス。
初めてしっかりと話した犯罪者であり、百夜の初めての目標。百夜の叶えたい未来は玲夢の見たい未来であり、それを実現することが玲夢との約束。 自分の”守るもの”の中に入っているものを守るために邪魔するやつは潰す。そして百夜は”守るもの”の中に入っているとか。 少しの間、北の街サンディでチェイスを教えてもらっていた。百夜によく似た警察の弟が居るらしい。百夜自身、彼と居るのは落ち着くし、本当の兄かのように接している。元は同じ警察としての道を歩み、同じ悩みを抱えていた。だからこそ彼の傍にいると心が安らぎ、心の拠り所になっている。 影光玲夢という独裁主義なギャングのボスを動かせるのは、変えられるのは自分だと認識している。だからこそ、大きく出て啖呵を切ることも。 普段は「モモちゃん」と呼んでいるが、大事な時は「モモ」と呼び捨て。 彼からは”白と黒”そして”警察とギャング”という壁を感じない。 影光玲夢にとって、”警察の中で百夜モモは特別。それ以外はどうでもいい。”らしい。 最後の最後に「れむにぃ」と本人に向かって呼ぶことができた。本当に大好き。兄…家族認識でも良い? 最後の日にバイクとパラゴン、影のアジト(玲夢の家)の鍵をもらう。 兄の背中?くっそでけぇよ!!
影のメンバーで、影光玲夢の嫁。
百夜のことも可愛がってくれているが、おふざけ多め。百夜と玲夢がデキてると噂されていた時に「男ならいい」と言うとばりさんに百夜は困惑していた。 昔は百夜のことを影に勧誘していたものの、最近は「来ないの分かってるから勧誘しない笑」と百夜の揺るぎない気持ちを分かってくれている。その上で百夜を気にかけて面倒をみてくれる人物。「大好きだからね、ウチら。」と言われれば少し涙ぐんでしまったことも。百夜が困ってるときに良く助けてくれていたし、動いてくれていた。姉かのように接している。いつからかあれほど嫌がっていたお姫様抱っこも落ち着くものに。 影光夫婦の間に挟まれる空間が意外と好き。もっとかまって欲しい。 影光夫婦が本当のお兄ちゃんお姉ちゃんだったら良いのにといえば「もうそんなもんでしょ」と言ってくれた。 僕の姉さんはとばり姉さんだけだからね
影のアンダーボス。
警察署にて1度百夜を姫抱き&おんぶしたことがある。ボスの影光玲夢と仲良くなった後に再開するも面倒を見てもらったりワガママを聞いて貰う。が、百夜が影のメンバーと行動していると「生お着替え〜笑」、「ウチの大型新人。ほら、挨拶しな!笑」他にも百夜が現場で負ければ「悔しかったの〜?どーんまいっ♡」などと揶揄ったり煽ることが多い。「モモ」「モモちゃん」と呼んでくれている。会ったり電話すればとりあえず言い合い。チビとかガキとか言ってくる。侮辱罪。 「玲夢さんと似てる」と百夜が言うと毎回のように「あのあんぽんたんと一緒にするな」と返す。良い意味で、似てると思うんだけどな。 煽ってばっかのクセに嫌な時に優しいやつ。ばーか。 普段ムカつくのに頼りになるの、より一層ムカつく
影のメンバーで緑乃ななしの旦那。
優しく面倒見がいい。けれど大分意地の悪い人。 黄色とピンクの抗争の日。そろそろ寝なければならない百夜を送ってくれた。その間に、ボスの影光玲夢のことや影のことを教えてくれる。それからもロスにてチェイスのコツや道を教えてくれたり、カヨペリコに連れて行ってくれたりなど面倒を見てくれている。しかしイジワルが多い。「モモくん」「モモ」と呼んでくれている。ダメなことはダメと言ってくれる。百夜自身からは彼のことを読めないし、読むことも諦めている。テリアは人を良く見ていて、百夜のことを言わずとも丸わかりなのだろうと信頼している。対応時は深く考えず頭の中からっぽの方がたぶん良い。(読まれるから) 空耳ヒデから心臓が悪いことを聞くが、「心配掛けたくない」「気にしないで欲しい」なんて言いそうだから本人から言われるまでは知らないフリをするつもり…だった。 2025年7月22日に息を引き取る。 最期まで読めない人。最期まで面倒見てくれてた。 ライター…これなに形見? お疲れ様。…またね。 飴と鞭の使い方上手いし…何度も助けられたよね
影のメンバーで真白白絵の嫁。
絶滅危惧種の黒ギャルのお姉さん。 あんまり話したことは無くても、お互いにお互いのことを少し知っていた。最初は「話しかけても良いのかな…大丈夫かな」と様子を伺い、R.O.Cでの修理待ちにそーっと近づけばれんさんの方から声を掛けてくれてたことが嬉しくそれをキッカケに懐いた。 たまに遊んでもらうが、服や髪型のセンスも良くかっこかわいいし面倒見が良い。感覚的には姉か、姉の友達くらい。遠い存在、と思っている訳ではなく百夜からしたらカッコイイと人目置く存在である。時暇風人もそうだが、無線で話す時は影光玲夢とは違い絶対ウィスパーボイス。最近事件対応時の参考にしている。 姉弟子!優しく面倒見てくれんのめっちゃ好き
影のメンバー。
犯罪時、"チキン"という偽名を使い本名を余り知られて無いらしいが影光玲夢から名前を聞いていた百夜は逆に偽名の方を知らなかった。百夜からは色々なあだ名だ呼び、田谷からは「モモくん」と呼ばれる。銃撃戦も車も上手い。癖が玲夢さんと一緒でチェイスしながら1人で笑っていた。その後カヨペリコに一緒に行ったり、非番時に人質として使い回されたりしている。 ちょくちょく練習付き合ってもらったり暇な時に相手になってもらう。田谷に向かって良く文句を行ったりアタックしたり出来る関係。 「また遊ぼうね〜!(犯罪・チェイス)」とよく言われ「犯罪すんな!!」というのがほぼ毎日。普通に遊ぼうよ。 今度こそ、また遊ぼーね!!! たやーーー!!(鳴き声)お前犯罪なると人変わる!笑
影のメンバー。
この街に来てすぐ、百夜がより影光玲夢を気になる理由となった。留置所に僕を見掛けると「ボスが気に入ってたわよ〜」と告げる。影と仲良くなってからも時暇風人と「大型新人さん(笑)」といじったり、影のアジトにて百夜に銃口を向けたりする。「怖くないよ?」と返せば「アナタだけよぉ〜」と苦笑された。それ以来も見かければ絶対に声を掛ける。話し方や声のトーンなどで「僕!」と言えば大体認識されると思ったらマリーには「顔パス通らないわよ。」と言われてしまった。わかってよぉ! マーケットプレイスにて運転免許証のデザインを依頼してくれた。百夜ワンオペで大変な時に優しく「大丈夫そ?」と声をかけてくれた。 野茂キャサリンという姉を持つ。 玲夢さんたちが帰ってくるの一緒に待つと約束。 むっちゃおもろい!!もっといじってええ?笑
影のメンバー。
あまり話したことも無く、電話を掛けるのを渋っているとタイミング良くヒデから電話が掛かってきた。 優しく面倒見がいいことを知ると、やはり影のメンバーだなぁ〜と心が和んだことも。なんだかお父さんみたいで、百夜本人も子供のようにワガママを言ったりごねたりする。タロット占いにハマっているらしい。占った人に黒市民がいると情報をくれる。占い師に守秘義務はないもんね。僕も今度占ってもらお。 影の中でダントツで車が上手い。ジャンプいっぱいするし、優しく教えてくれる。メンバーが練習する用のコースで百夜に付きっきりで車を教えてくれる。 ヒデに流されて買ったパラゴンのせいで金欠。 車好きなんよな。もっと僕にチェイス教えて。 色んな方面お世話になってる。探してるもの見つけろよ!
影のメンバー。
お互いダル絡みし合う仲。インパウンド対応後、迎えが来てるのにも関わらず百夜の車両に乗りダル絡み。寝ると伝えるとゴネられた。今度一緒に遊ぼ、というとテンションがあがる可愛い子。 最初は百夜の方がダル絡みする回数が多かったが、最近はリトからの方が多い。百夜自身喜んでいるしもっとだる絡みして欲しいとすら思っている。同い年であり、同級生感覚で親しみやすい。多分影の中じゃ百夜と同じような立ち位置なんだろうなと思っている。 学生ノリがやばくておもろい。影の愛される末っ子感。次いつ起きてくんだばか。 お!な!い!ど!し!遊びに来るんじゃねぇの?
影のメンバー。で黑波れんの旦那。
正直1.2回しか会ったことは無い。猫耳ヘルメットの人。 影だからか、人見知りが治ったからなのか。田谷めろに人質にされた時に会い大分フレンドリーに話しかけた。 白絵さんの連絡先を持っている人は珍しいらしく、ちょっと嬉しかった。 もう少し話したかった。れんれんと一緒にいる…のかな? あんまり話せなかったけど、話いっぱい聞いてた!
影のメンバー。青髪ツインテが可愛い女の子。
犯罪経験がそこまで無いのか、同じ影の緑乃テリアに教わっていたようだ。百夜は”影が大好きな人”と認識されている。 いやまぁ、合ってるけども。ちょこちょこ話すことはできたがもう少し話したかった。 露出!!!!笑 困ってたんだからね!?
影のメンバー。
所謂クール系…かと思ったらちょける。 銃撃、車などさまざまな犯罪スキルに長けている。 赤髪がよく目立つ。黒ベースにワンポイントに赤を入れた車両のカスタムがかっこよくて結構好き。 なんとなく壁を感じるような気がし、あまりよく思われていないか?と話しかけるのを躊躇っていたが普通に優しいし面倒見良いし面白いしかわいい。ちゃんと影の人だった。(ちゃんと影とは) 圧を掛ける時と普通に話す時の差が分かり易く、味方であれば大分心強い人だなと思っている。 最近はお互いにちょけたりしていて、仲良くなれたかな…?と百夜は嬉しく感じている。 血気盛んなものの優しい。 まだまだ面倒見てよね。友達?家族?って思ってても良い?
【備考】
⇢落ち着くし影以外の人を居れたくない。たぶん百夜のナワバリと化す。
|
百夜のあれこれ
+ | 百夜の脳内 |
百夜が考えていることとは…?
無邪気で人懐っこい百夜。
何も考えてないように見えて、実は凄く考えている。
人の姿や声の変化にも敏感で、いつもと違う服を着ていたりアクセサリーが違うなどあれば直ぐに気づく。
考え方や性格、好みなども数日一緒にいればなんとなく分析することが出来る。本人曰く、「ペットは飼い主の変化に敏感でしょ?」とのこと。
声のトーンや話し方、素振りからあまり調子が良くない。なんてことも大体は分かってしまうが、不器用であるためどう動けば良いかが分からない。
過去には心配したが故にから回って傷つけてしまったことも。記憶そのものも残っていないものの、感覚としては残っているため出来るだけ何もしないこととしている。
また、話を聞くなども下っ端の自分が聞く権利は勿論無いしプライベートの会話でも話したくないなら無理に聞かないスタンスなため深く探りを入れるつもりは一切無い。
ただ、署員や友人には「抱え込まないでほしい」「無理をしないでほしい」と常に思っている。
|
+ | 階級について |
階級についての考え方。
前の街では一番の後輩であり一番の下っ端だった百夜。
だからこそ、階級についてあまり意識したことは無かった。
どちらかというと大好きな上官の背を見ていられるなら永遠と下っ端でも良いと思っていたくらい。
給料だったり権威などにも正直興味が無い。 欲しい物はどうにか手に入れてきたし、妥協もある程度していた。お金がそこまで必要なワケでもない。
そんな百夜だが、
初めてこの街で警部補(ランク2)以上を目指すように。 百夜自身の考えや意見に耳を傾ける者が増えるため、 自分出来ることを、可能性を広げるため。
偉くなりたいとかそんなものは一切無い。
この街で百夜にとって”成し遂げたいこと”がハッキリとしたことが大きな理由になったのだろう。 |
+ | 異質な警官 |
異質と呼ばれる警官。
百夜は分かりやすく、どこの街でも異質な警官であった。
白市民・黒市民問わず守る対象だと唄い、 黒市民の自身の本質に触れ”事件や物事の根本的解決”を目指している。
どちらかというと探偵などに向いた性格だろう。
取捨選択をしたくない、”なにも捨てたくない”と思う彼は全てを選ぶことで自分を追い詰めている。 いつかは命を取捨選択しなければならない未来が待ってるのだろうか。
”刑法で感情までは捌けない”
黒市民が犯罪をするようになったキッカケはさまざま。
そして他の市民より近くにいる警察だからこそ彼らの本質に触れ解決することが可能なのでは無いか、と考える。
そのため、黒市民と仲良く共に過ごすことも。
それにて問題になったり、嫌な噂が立つこともある。
ただ、
自分にだって曲げれないものはあると強く語り、 警察としての方針を変えるつもりは一切ない。 誤解があるのであれば、伝えるし示していくつもり。
”動かずにする後悔より、動いてする後悔”。
失敗を恐れ行動しないことが嫌い。
動けず足踏みしてしまうこともあれど、最後は必ず動く。
尊敬する上司からの教えでもあるんだとか。
|
+ | 朝出勤と真夜中出勤 |
誰もいない時間になにしてる?
朝の8時から12時
夜中の2時過ぎから4時と、誰もいない時間に出勤していることがある百夜。
なにをしているかと言うと…
などさまざまなことを行っているようだ。
起きれば必ず前日の調書を振り替える。
どのギャングのどのメンバーがどんな動きをしているかを頭に入れる。
入手したギャングの情報、犯罪の情報などを整理し報告書を作成する。
自分のロッカーや荷物を整理し、足りないものを補充する。
修理が必要な車両をリストアップ、パンクしている車には注意と書き込み…燃料を補充する。
警察訓練コースをパラゴンや10Fで走ったり、よく使うジャンプ台を飛び回ったり。
警察の射撃訓練場や、街にある射撃訓練場で銃を撃ち慣らしては…。
人がいない時に限り、よく犯罪が起きる場所の下見に行ったり少し付近を回ってみたり。
などなど、一人で色々なことをしているようだ。
正直自分のことになればテキトーになってしまう百夜だが、誰かのためにする努力は嫌いじゃない。
ただし眠気は凄いけど。
「ありがとう」という言葉は好きだけれど直接言われれば恥ずかしい。だから、見て見ぬふりしてよね。
|
+ | 秘蔵っ子? |
白黒問わす可愛がられる理由。
白市民、黒市民関係なく可愛がられる百夜。
それはきっと裏表の無さ、そして人懐っこさからだろう。
思惑や考えることが色々ある中、嘘をつくのは得意ではなく大体バレる。
貫きたい意思は強く語る。示すためにも、自分に言い聞かせるためにも。
何も出来なかったりポンだったり、
それが百夜が可愛がられる理由なのだろう。
…恐らくね?
|
+ | 失うこと、嫌われること |
対人関係において臆病であること。
百夜自身忘れている幼少期の話。
彼の家庭環境などにより、殆どを双子の妹と過ごしていた。 少し仲良くなったトモダチが出来ても、彼の背景を知れば離れていく。
”「また明日なんてのは嘘の言葉だ…。」”
まだ幼き百夜が零した言葉。
いつかは失ってしまうのか。
また、居なくなってしまうのか。 こんなにも……、
失うのはもう、嫌だ。
影のメンバーが別れ際に「またね」と告げること。
これを互いに明日があるか分からない”仕事”をしているため、明日を約束するような言葉が好きだと語っている。
しかし、過去の百夜に存在しなかった
”明日”もきっと関係しているのだろ。 |
百夜の犬属性
子犬、柴犬、ポメラニアン、チワワなどと呼ばれることのある百夜。そして本人も「いぬのおまわりさん」と名乗っている。ただし、”番犬”では無く完全に”子犬”タイプである。
- 犬と呼ばれる理由その1
元気さが故に見えるはずの無い尻尾と耳が現れる。
懐いていて大好きな上司を見つけると、大きく元気ない声で呼び駆け付ける。そのあと周りをぐるぐる回ったり名前を連呼する。
その姿は帰ってきた飼い主を出迎える犬のようだ。
懐いていて大好きな上司を見つけると、大きく元気ない声で呼び駆け付ける。そのあと周りをぐるぐる回ったり名前を連呼する。
その姿は帰ってきた飼い主を出迎える犬のようだ。
- 犬と呼ばれる理由その2
恋愛的な意味か、友達としてか、または上司としてか。そんなことも一切分からず「〇〇のこと好きだよね」と言われることがよくあるだろう。その際「好き」と言ってもなんか違うし、「嫌い」と言えばそれはそれで傷つけてしまう。
そこで百夜が思いついたのが「懐く」だった。
「〇〇のこと好き?」と聞かれては
「懐いてはいるけどね」返すように
ただし、一切素直になれずスルーしたりツンケンすることもある。
そこで百夜が思いついたのが「懐く」だった。
「〇〇のこと好き?」と聞かれては
「懐いてはいるけどね」返すように
ただし、一切素直になれずスルーしたりツンケンすることもある。
- 犬と呼ばれる理由その3
構ってくれる人に懐きやすい。
そして、構ってくれる人やどうしたら構ってもらえるかを覚える習性があるようだ。
構って欲しいが故に、注意を引くことがある。
忙しい時にはちゃんと「今はムリ」と言ってくれる人が好き。
また、待っててと言われればいつまでも待つモモ公と化す。
そして、構ってくれる人やどうしたら構ってもらえるかを覚える習性があるようだ。
構って欲しいが故に、注意を引くことがある。
忙しい時にはちゃんと「今はムリ」と言ってくれる人が好き。
また、待っててと言われればいつまでも待つモモ公と化す。
犬だからといって、
誰か、何かにただ従順に動くといったことは無く、間違っていると思うことに従うつもりはさらさら無い。
飼い主=chan tomiと言われることもよくあるが、誰かを飼い主に据えているつもりは無い。強いて言うなら警察というものに飼われている。…納得いってなさそうだ。
誰か、何かにただ従順に動くといったことは無く、間違っていると思うことに従うつもりはさらさら無い。
飼い主=chan tomiと言われることもよくあるが、誰かを飼い主に据えているつもりは無い。強いて言うなら警察というものに飼われている。…納得いってなさそうだ。
まぁ、
「僕の構い方を解った上で、上手く扱ってくれるならリード握らせたげてもいいけどね?」
「僕の構い方を解った上で、上手く扱ってくれるならリード握らせたげてもいいけどね?」
日記
+ | 移住初日 |
移住初日
気がつけばこの街の駅に居た。
なんでここに居るのだろう。さっきまで何をしていたっけ。と考えながらロスサントスに向かおうとする。 …が、電車も来なければ自転車の借り方も分からない。 人見知り発動で送ってもらうことも出来ずになんとか徒歩で向かった。昔も車がないからって遠くまで山を登ったような…。山道の歩き方もなんとなく分かるし、なんとなく懐かしい。
CBC主催の自転車チキンレースの日。
することも無かったため、なんとなくで自転車を買い会場に向かうも思ったより人が多く人見知り発動。あたふたしながら茂みに隠れた。その時に話しかけてくれたのが海咲 ゆうだった。イベント後に警察署まで送ってもらい、そのまま就職。ふたたび警察として過ごす日々の楽しみとともに今日という日を終えた。 |
+ | 5月の思い出を開く |
5月の思い出
|
+ | 6月の思い出を開く |
6月の思い出
|
+ | 7月の思い出を開く |
7月の思い出
|
百夜物語
百夜の物語まとめ。
住民たちによりそれぞれの物語が展開される中。
ここからは百夜モモ視点、百夜モモを‟主人公‟としたストーリーが視聴できます。
住民たちによりそれぞれの物語が展開される中。
ここからは百夜モモ視点、百夜モモを‟主人公‟としたストーリーが視聴できます。
+ | Chapter 2「影と混じり、思ふことは」 |
Chapter 2「影と混じり、思ふことは」
Episode.12~21 (2025年5月20日~29日)
|
+ | Chapter 3「正義と貫きたい信念」 |
Chapter 3「正義と貫きたい信念」
Episode.22~33 (2025年6月11日~6月19日)
|
+ | Chapter 4「答えを見つけるまで、夢を叶えるまで」 |
Chapter 4「答えを見つけるまで、夢を叶えるまで」
Episode.34~42 (2025年6月22日~7月2日)
|
+ | Chapter 5「変わらない、やるべきこと」 |
Chapter 5「変わらない、やるべきこと」
Episode.43^54 (2025年6月4日~6月15日)
|
+ | Chapter 6「兄との約束、百もの夜を超え」 |
Chapter 6「兄との約束、百もの夜を超え」
Episode.55~ (2025年6月16日~)
百夜の物語はまだ、
現在進行形で綴られていく。 |
切り抜き
百夜の衛星から思い出や面白シーンを切り抜いたもの。
タイトル | URL | 元配信 |
---|---|---|
影光玲夢との特訓 | https://youtube.com/shorts/iWgx2PI50W8?feature=share | Episode.12「面白いでしょ?」 |
ぜってぃのいじわる | https://youtube.com/shorts/woEcxl-6cu8?feature=share | Episode.21「ピンクと黄色の抗争」 |
玲夢さんの教え | https://youtube.com/shorts/jQ3Vkv8ggdQ?si=AkPtPzbeqm0EJT7f | Episode.35「悩んで葛藤した末に掴めるなにか。」 |
イラストなど
立ち絵 | ネームロゴ |
---|---|
![]() |
![]() |
制作者 | 制作者 |
イラスト:陸さま デザイン:Mo² | ロゴデザイン:Mo² |
イラスト | イラスト | イラスト |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
イラスト |
---|
![]() |
制作者 |
イラスト:陸さま |
+ タグ編集
- タグ:
- 警察
- いぬのおまわりさん
- 公務員
- 百夜モモ
- 影光 玲夢