プロフィール

名前 | 北上 ユマ |
---|---|
出身地 | 日本 |
誕生日 | 2000年9月11日 (25歳) |
転入日 | 2025年4月29日(0年91日経過) |
職業 | 警察 |
就職日 | 2025年5月1日(0年89日経過) |
Birdy | @yumayuma091 |
プレイヤー | 遊馬ゆまや |
告知等 | X(旧Twitter) |
配信場所 | YouTube/ |
+ | 身体的特徴 |
ガイドライン | 配信のクリップ・切り抜きは自由 |
街に来た理由
とある街にて特殊警察として勤務していたが、当時の上司【Chan Tomi】からの応援要請に応じ、この街に来た。
より大きな街にきてはしゃいでおり、自らを「ひよこ」と称し経験者であることを隠しながら楽しんでいる。
より大きな街にきてはしゃいでおり、自らを「ひよこ」と称し経験者であることを隠しながら楽しんでいる。
人となり
真面目な警察と自称しているが、かなり砕けたコミュニケーションをとりがち。
人とのコミュニケーションが大好き。「恩」を大事にしており、助けてくれた人に尽くす傾向がある。
人とのコミュニケーションが大好き。「恩」を大事にしており、助けてくれた人に尽くす傾向がある。
コードネームは「Phoenix」。何があろうと「死なない」精神を持っている。
意図せず変な車両を購入してしまったりと意外とドジ。
自身を「うまれたてのひよこ」と名乗り、初心者を言い張っている。
…嘘は言っていない。
精神は強いがむかつくと黙り込む癖がある。黙っているときは〇意高めなので注意。
自身を「うまれたてのひよこ」と名乗り、初心者を言い張っている。
…嘘は言っていない。
精神は強いがむかつくと黙り込む癖がある。黙っているときは〇意高めなので注意。
職業スキルは…
ひ よ こ な の で よ わ よ わ
…というのもそろそろ苦しくなってきた。
ひ よ こ な の で よ わ よ わ
…というのもそろそろ苦しくなってきた。
チェイス:★★☆☆☆
銃撃戦 :★★★★★
管制塔 :★★★★★
銃撃戦 :★★★★★
管制塔 :★★★★★
現在はまりにぃ署長の結成したSFO部隊に所属。
前線銃撃やヘリスポッターが得意。
銃撃戦では自身の体に傷がつくことを恐れない前線特攻が評価されており、ベイト役を行う。
大型対応中は報告や指揮系統の指示が本業。
…現在は本業より前線に出張っている。辛い。
前線銃撃やヘリスポッターが得意。
銃撃戦では自身の体に傷がつくことを恐れない前線特攻が評価されており、ベイト役を行う。
大型対応中は報告や指揮系統の指示が本業。
…現在は本業より前線に出張っている。辛い。
また、新たに「市民の相談窓口」として様々な疑問や要望を聞く担当となった。
トレードカラーは「赤」。南葉先輩の10Fを譲り受け、勝手にカラーリングしている。
南葉先輩のトレードカラーがエメラルドグリーンなため、自身の機体性能が3倍に見えるのが悩み。
南葉先輩のトレードカラーがエメラルドグリーンなため、自身の機体性能が3倍に見えるのが悩み。
出身が特殊警察であり■■ではないため、他警官とは違い命に対する倫理感がずれている。
「感情が荒ぶった」際や「仲間や大切な人への悪意ある攻撃」を見た場合は強硬策に出がち。
「感情が荒ぶった」際や「仲間や大切な人への悪意ある攻撃」を見た場合は強硬策に出がち。
+ | 機密事項No.911 |
所属
署長のまりにぃが率いる「特殊部隊」。Specialist Firearms Officer(銃器専門官)、略してSFO。
精鋭が集まるチームであり、銃撃戦の絡む現場に配備される。
…精鋭を集めたはずが変人(変態)ばかり集まる。ユマが一番まとも(本人談)。
精鋭が集まるチームであり、銃撃戦の絡む現場に配備される。
…精鋭を集めたはずが変人(変態)ばかり集まる。ユマが一番まとも(本人談)。
所属はユマのみ。いわゆる「トラブル対応」課。
様々な問題や疑問の窓口を担当している。
様々な問題や疑問の窓口を担当している。
黒瀬が立ち上げたイベント企画/運営団体。
南葉とユマが協力し、定期的にイベントを開催しようとしている。
競艇とか競輪とかやりたいですよね?ですよね?
「こんなイベントやりたい!」があったらぜひお声がけください。
南葉とユマが協力し、定期的にイベントを開催しようとしている。
競艇とか競輪とかやりたいですよね?ですよね?
「こんなイベントやりたい!」があったらぜひお声がけください。
南葉永人と北上ユマが立ち上げた「設計図のお店」。
設計図だけではなく、設計図ガチャや車両パーツも売っている。
R.O.C前のコンビニを購入し、そこでパーツを売っている。
ついには6185番地のライブハウスを勝手に占拠し「事務所」と宣いはじめた。
ライブハウスの名前は「南北沢SHELTER(シェルター)」。
自身をライブスタッフの「きたちゃん」と名乗り、ライブハウスに引きこもり店員ごっこをしている。
コンビニのお酒を買いため、ドリンクとして配布している。
店名と名前がどっかで聞いたことがある?勘のいいヲタクは語ろうね。
設計図だけではなく、設計図ガチャや車両パーツも売っている。
R.O.C前のコンビニを購入し、そこでパーツを売っている。
ついには6185番地のライブハウスを勝手に占拠し「事務所」と宣いはじめた。
ライブハウスの名前は「南北沢SHELTER(シェルター)」。
自身をライブスタッフの「きたちゃん」と名乗り、ライブハウスに引きこもり店員ごっこをしている。
コンビニのお酒を買いため、ドリンクとして配布している。
店名と名前がどっかで聞いたことがある?勘のいいヲタクは語ろうね。
※そのほかユニットやグループなどでき次第更新
関係性
前街の署長であり、直属の上司。ユマをこの街に呼んだ張本人。
現在はSFO所属の上司。
優秀なヘリパイロットであり、ユマはそのサポーター。
互いへの信頼度が高く、コンビネーション力が高い。
もっと飲食や他の娯楽に気を回してほしいと考えている。
餓死しすぎて「#トミる」なんて言葉が生まれた。言い出したのはユマ。
現在はSFO所属の上司。
優秀なヘリパイロットであり、ユマはそのサポーター。
互いへの信頼度が高く、コンビネーション力が高い。
もっと飲食や他の娯楽に気を回してほしいと考えている。
餓死しすぎて「#トミる」なんて言葉が生まれた。言い出したのはユマ。
SFOの筆頭戦力。ユマに業務面でもプライベートでも様々なサポートをしてくれる。
真面目で冷静な戦い方をするように見え、意外とお茶目で冷静じゃなくなる時がある。
戦場ではユマと同じく前線ラインで戦う。頼れる面白い上司。
…意外とわんちゃんな一面があって面白い。とってもいい人。
ユマと沸点が一緒なのでエイトの敵はユマの敵だったりする。
真面目で冷静な戦い方をするように見え、意外とお茶目で冷静じゃなくなる時がある。
戦場ではユマと同じく前線ラインで戦う。頼れる面白い上司。
…意外とわんちゃんな一面があって面白い。とってもいい人。
ユマと沸点が一緒なのでエイトの敵はユマの敵だったりする。
署長でありSFOのリーダー。
サラリーマンだったり消防士だったりする。
誰よりもメンバー想いの署長で、四六時中メンバーのことを考えてくれている。
戦略/指揮担当で、検挙率も高い優秀な警察。
いじったら良い出汁が出るのでかなりの頻度でいじっている。
妹との電話が長いことがネック。
サラリーマンだったり消防士だったりする。
誰よりもメンバー想いの署長で、四六時中メンバーのことを考えてくれている。
戦略/指揮担当で、検挙率も高い優秀な警察。
いじったら良い出汁が出るのでかなりの頻度でいじっている。
妹との電話が長いことがネック。
警察副署長であり、「警察のお母さん」。
みんながボケるとつっこんでくれる。
メンバーだけでなく市民への対応も優しく、多方面の人に信頼されている。
怒らせるととんでもなく怖い。覇王色の覇気が出る。どのギャングよりも怖い。
みんながボケるとつっこんでくれる。
メンバーだけでなく市民への対応も優しく、多方面の人に信頼されている。
怒らせるととんでもなく怖い。覇王色の覇気が出る。どのギャングよりも怖い。
地上ユニット兼SFO所属。スキルは高いがどこか子供っぽいとユマは思っている。
ユマの方が後輩なのに、なぜか敬語を使うと嫌がられる。
今ではユマに説教されたりボケあったり、内緒で話したりと謎の信頼がある。
ユマは黒瀬をよく見ているようだ。何かに気が付いている。
ユマの方が後輩なのに、なぜか敬語を使うと嫌がられる。
今ではユマに説教されたりボケあったり、内緒で話したりと謎の信頼がある。
黒チームのボス。純粋な戦闘力/指揮力の高い人間。
警察として「敵」ではあるが、互いにリスペクトを持っている。
彼が、彼らがいるから、街はいま安定しているのかもしれない。
立場が違えば、きっと共に戦っていたかもしれないな…。
たまに「仲間に欲しい」っていわれるとちょっと揺らぐ。あの声には魔力が籠っている。
警察として「敵」ではあるが、互いにリスペクトを持っている。
彼が、彼らがいるから、街はいま安定しているのかもしれない。
立場が違えば、きっと共に戦っていたかもしれないな…。
たまに「仲間に欲しい」っていわれるとちょっと揺らぐ。あの声には魔力が籠っている。
黒チームの紫髪ガール。街に来たてのユマを拾って警察署に届けてくれた。
ユマは親しみを込めて「とばちゃん」と呼んでいる。
まだ恩を返し切れていない。
「仲間だったらもっと楽しいんだろうな~」と思いながら執着して追い回してる。
ユマが勝手にライバル視している人part1。
ユマは親しみを込めて「とばちゃん」と呼んでいる。
まだ恩を返し切れていない。
「仲間だったらもっと楽しいんだろうな~」と思いながら執着して追い回してる。
ユマが勝手にライバル視している人part1。
灰チームの紫髪ガール。この街で一番の良い人。
リアクションがおもしろく、ついつい話しかけてしまう。
ユマが勝手にライバル視している人part2。
リアクションがおもしろく、ついつい話しかけてしまう。
ユマが勝手にライバル視している人part2。
チェイスの上手い犯罪者
チェイス技術や様々なことをタコスから教わったので、ユマは「お母さん」と呼んでいる。
最近認知してもらい、お弁当を貰ったりと大事にしてもらっている。
チェイス技術や様々なことをタコスから教わったので、ユマは「お母さん」と呼んでいる。
最近認知してもらい、お弁当を貰ったりと大事にしてもらっている。
赤ちゃんと慕ってくれるペンギンの人。とてもいいひと。
Shotaroといえばなほさん、というイメージが付いており、チェイスが上手。
結局全然勝てなかったのがくやしい。
Shotaroといえばなほさん、というイメージが付いており、チェイスが上手。
結局全然勝てなかったのがくやしい。
カフェ「フォリア」の店長(6/21に退職)。おさげ仲間でほんわかかわいい女性。
多分マイナスイオンがでているので常に周りに人がいる。
たまにカヨ・ペリコで会うユマの癒し。
多分マイナスイオンがでているので常に周りに人がいる。
たまにカヨ・ペリコで会うユマの癒し。
+ | 閲覧注意:■■鳥の目 |
前街の部下。かわいいチワワで声が大きい。
警察としての成長が高く、鼻が高いが「もっと成長してほしい」とユマは思っている。
「彼が一人でも戦っていけるように」、ね。
黒チームの元で修業して帰ってきたが、黒チーム大好きbotになってしまい頭を抱えている。
北から戻ってきてますますおしゃべりになったが、どうやら最近は一皮むけたようで安心。
この子にしかできない「正義」があるんだよね。
警察としての成長が高く、鼻が高いが「もっと成長してほしい」とユマは思っている。
「彼が一人でも戦っていけるように」、ね。
黒チームの元で修業して帰ってきたが、黒チーム大好きbotになってしまい頭を抱えている。
北から戻ってきてますますおしゃべりになったが、どうやら最近は一皮むけたようで安心。
この子にしかできない「正義」があるんだよね。
前街ではEMSをやっていた。彼の親戚と、ユマの兄はかなりの関係性があった模様。
兄の行方は、彼の親戚ならば知っているかもしれない。
彼の正体を、ユマは知っている。言葉では表せられない秘めた力を持っている。
兄の行方は、彼の親戚ならば知っているかもしれない。
警察の仲間。通称「九ちゃん」。おもしろい警察No.1。この人が現場にいるとみんな笑顔になる。
交友関係も広く、周りからの信頼や人気も高い。いわば「理想の警官」である。
おちゃらけキャラに見られガチだが、戦闘力は警察の中でもかなり高い。
実はかなり「フィジカル」タイプ。現場に九ちゃんがいたら結構な頻度で無茶な指示を飛ばす。
交友関係も広く、周りからの信頼や人気も高い。いわば「理想の警官」である。
おちゃらけキャラに見られガチだが、戦闘力は警察の中でもかなり高い。
実はかなり「フィジカル」タイプ。現場に九ちゃんがいたら結構な頻度で無茶な指示を飛ばす。
警察の後輩。経歴が深く、戦闘力/指揮力の高い「期待の戦力」。
まだ入って1ヶ月ちょっとなのにすでに後輩の面倒を見たり、警察全体のことをずっと考えている。
苦労人ポジションだが、戦闘方法はバーサーカーになりがち。
兄がもっとバーサーカーなので冷静を保っている節はある。
なぜかピンクチームに敵対心がある。おもろい。
まだ入って1ヶ月ちょっとなのにすでに後輩の面倒を見たり、警察全体のことをずっと考えている。
苦労人ポジションだが、戦闘方法はバーサーカーになりがち。
兄がもっとバーサーカーなので冷静を保っている節はある。
なぜかピンクチームに敵対心がある。おもろい。
CBCのオーナー。ユマのことを「赤ちゃん」と親しみを込めて呼んでくれる。
芯の強い女性で、かっこいいと思っている。
なんだか同じようなにおいを感じる。きっとこの人は…
だからこそ、大好きなのかもしれない。
芯の強い女性で、かっこいいと思っている。
なんだか同じようなにおいを感じる。きっとこの人は…
だからこそ、大好きなのかもしれない。
CBCの副オーナー。猫宮さんのバディ的な存在。
南北商店で設計図をよく買っていたが、どうやらダメな予算をつかっちゃった模様。
…ちょっとわんちゃんみたいで可愛い。
南北商店で設計図をよく買っていたが、どうやらダメな予算をつかっちゃった模様。
…ちょっとわんちゃんみたいで可愛い。
「ユマさーん!!!」って飛んでくるピンク髪の女性。
かなり懐かれており、ユマ的にもお友達だと思っているが、残念ながら「犯罪者」。
でもどこかおっちょこちょいでおもしろい。愉快な人。
…えっ!?ピンクチームのボス!?
この街で聞いて一番の衝撃ニュースだったかもしれない。ひょっとするとすごい力があるのかも。
かなり懐かれており、ユマ的にもお友達だと思っているが、残念ながら「犯罪者」。
でもどこかおっちょこちょいでおもしろい。愉快な人。
…えっ!?ピンクチームのボス!?
この街で聞いて一番の衝撃ニュースだったかもしれない。ひょっとするとすごい力があるのかも。
トラックPDAフレンド。くそでかトラックが溝にはまったときに駆けつけてくれた。
木箱の恩人、感謝永遠に…
木箱の恩人、感謝永遠に…
前の街の「直属の上司」であり「教官」。
冷徹で頭の切れる警官で、犯罪者が「彼が出勤しているなら犯罪できないな…」となっていたほど。
警察に来てくれると思っていたのに!ちょっと~!どこで何してるんですか~!
きっとそのうち助けに来てくれるんだろうな…と勝手に思っている。
冷徹で頭の切れる警官で、犯罪者が「彼が出勤しているなら犯罪できないな…」となっていたほど。
警察に来てくれると思っていたのに!ちょっと~!どこで何してるんですか~!
きっとそのうち助けに来てくれるんだろうな…と勝手に思っている。
エラー:情報を書き込むことができない。
どこかにきっといる。どこかできっと見ている。
簡単に消えるはずがない。そう、消えられるわけがないから。
どこかにきっといる。どこかできっと見ている。
簡単に消えるはずがない。そう、消えられるわけがないから。
「おっと、これ以上の詮索はナシだ。お前はもう、籠の外だからな。」
導入と挿話
※街に存在しない人物の情報が多く含まれています!
+ | 第1節-招集命令- |
+ | 第2節-Open The Eyes- |
+ | 第3節-天破壌砕- |
北上ユマの扱いについて
本キャラクター(もとい演者のゆまや)はRPに臨機応変に対応可能なので、様々なストーリーに巻き込んでいただいて構いません!
※特に人外だったり、実は…な立場だったり…ユマ自身がだいぶ特殊ですので様々な方にとって「便利な」キャラ
だとおもいます!
黒でも白でもお気軽にご相談ください!(?)どんとこいです!
仲良くなったらぜひWikiにお名前載せてもらえると幸いです!よろこびます!
※特に人外だったり、実は…な立場だったり…ユマ自身がだいぶ特殊ですので様々な方にとって「便利な」キャラ
だとおもいます!
黒でも白でもお気軽にご相談ください!(?)どんとこいです!
仲良くなったらぜひWikiにお名前載せてもらえると幸いです!よろこびます!