アマテラス
能力
種類:ネクリアブレード
属性:ネクリア斬撃
効果:フラッシュ
強化
強化Lv. |
射程 |
威力 |
射撃レート |
射撃精度 |
リロード時間 |
装填数 |
切れ味 |
1 |
5m |
650 |
- |
- |
- |
- |
21500 |
2 |
688 |
22000 |
3 |
726 |
22500 |
4 |
764 |
23000 |
5 |
802 |
23500 |
6 |
840 |
24000 |
7 |
878 |
24500 |
8 |
916 |
25000 |
9 |
953 |
25500 |
10 |
991 |
26000 |
11 |
1029 |
26500 |
12 |
1067 |
27000 |
13 |
1105 |
27500 |
14 |
1143 |
28000 |
15 |
1181 |
28500 |
16 |
1219 |
29000 |
17 |
1257 |
29500 |
18 |
1295 |
30000 |
19 |
1333 |
30500 |
20 |
1371 |
31000 |
21 |
1409 |
31500 |
22 |
1447 |
32000 |
23 |
1484 |
32500 |
24 |
1522 |
33000 |
25 |
1560 |
33500 |
26 |
1598 |
34000 |
27 |
1636 |
34500 |
28 |
1674 |
35000 |
29 |
1712 |
35500 |
30 |
1750 |
36000 |
31 |
1838 |
36600 |
32 |
1925 |
37200 |
33 |
2013 |
37800 |
34 |
2100 |
38400 |
35 |
2188 |
39000 |
36 |
2275 |
39600 |
37 |
2636 |
40200 |
38 |
2450 |
40800 |
39 |
2538 |
41400 |
40 |
2625 |
42000 |
41 |
2713 |
42600 |
42 |
2800 |
43200 |
43 |
2888 |
43800 |
44 |
2975 |
44400 |
45 |
3063 |
45000 |
46 |
3150 |
45600 |
47 |
3238 |
46200 |
48 |
3325 |
46800 |
49 |
3413 |
47400 |
50 |
3500 |
48000 |
51 |
3711 |
50000 |
52 |
3922 |
52000 |
53 |
4133 |
54000 |
54 |
4344 |
56000 |
55 |
4556 |
58000 |
56 |
4776 |
60000 |
57 |
4978 |
62000 |
58 |
5189 |
64000 |
59 |
5400 |
66000 |
60 |
5522 |
68000 |
61 |
5644 |
70000 |
62 |
5766 |
72000 |
63 |
5889 |
74000 |
64 |
6011 |
76000 |
65 |
6133 |
78000 |
66 |
6256 |
80000 |
67 |
6378 |
82000 |
68 |
6500 |
84000 |
生産条件
素材・キーパーツ/STE |
必要数 |
ネクロストーン |
10 |
ネクロジェム |
10 |
ネクロオーブ |
10 |
|
SWMS-PMボディ |
2 |
|
ヴァナルガンドの氷刃顎 |
1 |
|
NHGストライクアームL-Ⅲ |
1 |
|
覇王の斬鋼剣 |
1 |
STE |
300 |
説明
絶えず発光しつづけるネクリアブレード。
チャージする事で、周囲にフラッシュ効果を伴った範囲攻撃を繰り出す。
活用方法
特殊なチャージ攻撃が可能になった第3のネクリアブレード。
通常の三段攻撃の威力や速度などは他2つと同等。
チャージすると剣を掲げ、刀身を強力に発光させて広範囲を数秒間にわたり攻撃する。
攻撃中はダメージ耐性が大幅に上がり、滅多なことではよろけ・ダウンをしなくなる。
発光中は複数回攻撃判定があり、距離減衰はあるものの見た目以上の広範囲にダメージを与える。
威力は控えめだが、フラッシュ効果があり
エネミーを気絶させられるのがポイント。
アドミラルエッグのように耐性が低いエネミーは延々とダウンさせられる。
これらの性質から雑魚掃除に関しては他の追随を許さず、道中では極めて使い勝手がよい。
だが
巨大エネミーに対しては、威力が低くまともな貢献は望めない。
普通に斬るのであれば
インドラや
スサノヲのチャージを使ったほうが圧倒的に効果があり、チャージ攻撃は明らかに火力不足。
雑魚には猛威を振るうフラッシュ効果も、巨大エネミー相手ではなかなか気絶させられない。
巨大エネミー戦でこれを光らせていては、周りからふざけているように見られるのがオチである。
アウルゲルミル相手なら呼び出すエネミーの排除で活躍が見込めるくらいか。
インセクターならフラッシュ耐性の低い
ISLX-001相手に使うのもよい。
強化Lv50なら、低ランクのISLX-001はチャージ攻撃で簡単にダウンする。
しかし複数登場した場合は一度にバリアを破壊してしまう恐れがあるので、数が減るまで使用は控えたほうがいい。
Σクラスでは、チャージ攻撃が
SEEDのネメシスとプロビデンスを一斉処理できるためかなり役に立つ。
グリードに対しては効果が薄いので、普通に斬りつけるか射撃属性武器で。
SEEDのエネミー強化は出現してから少し間があるので、特に厄介なプロビデンスが出現するエリアの場合、
エリア開放されたらすばやくチャージ攻撃を行い、強化前にエネミーを減らしておけばSEEDの処理を邪魔されずにすむ。
フラッシュ効果が武器の威力に伴うのかは不明だが、体感では切れ味低下とともにフラッシュ効果も低下しているように思える。
生産条件はネクロストーン、ジェム、オーブが10個ずつに加え、クラスアドミラルの弱点とは無関係の部位である最上位
キーパーツや、
ISLX-003Δがドロップする覇王の斬鋼剣が必要と、かなり厳しい。
履歴
2012/10/24 |
追加 |
2013/03/19 |
威力の向上、ホーミング性能の低下 |
2014/07/16 |
弱点ダメージ率の向上、生産条件の変更 |
2014/08/27 |
チャージ攻撃時の切れ味消費量を調整 |
2015/09/15 |
ネメシス&グリード、アマテラスチャージ攻撃へのダメージ耐性の向上。 |
最終更新:2016年01月04日 20:48