棒レンジャー攻略 @ wiki

コメント過去ログ

最終更新:

bj4n3mka

- view
メンバー限定 登録/ログイン
  • プリーストのオーラーの範囲は四角形。 -- (kっかあ) 2009-03-22 22:30:03
  • コピペですがこれだけは言っておきます。
    グラのAGI20-30(0.4~0.6秒)で、
    ライトとフレイムの効果時間は2秒だから、
    2.0÷0.6で大まかに考えると3だから、
    ライトとフレイムのMP70÷3=大体24なので
    最適なのは24だ。
    更に、ガーネットをつけると2.4秒になってMP70の内、
    4分の1のMAG(17)で済む。 -- (ry) 2009-03-26 18:39:53
  • フィールド画面に表示できるアイテムは100個まで
    ショップで初期武器を購入しまくると途中で武器が出なくなる。 -- (kっかあ) 2009-03-27 09:25:55
  • だ/である調にしたことで余計変な文章になっているような気が -- (名無しさん) 2009-03-29 06:43:16
  • 死体の色の変化は敵と変化は同じ。 -- (ry) 2009-04-03 17:42:03
  • spark swordなんて、無くね? -- (名無しさん) 2009-04-04 17:39:46
  • ↑ホントですね。MPが必要な武器のしくみの、表の必要MP50のところです。spark gloveだと思います。 -- (漆黒の仮面) 2009-04-04 18:22:23
  • 間違って合成してしまった時 の文の始まりを変えたほうが良いと思います。 -- (漆黒の仮面) 2009-04-04 19:06:54
  • ステージの特徴のhill countryから、
    です、ますとだ、であるが混じってます…
    どっちに統一すべきでしょうか。 -- (暗黒の空) 2009-04-04 21:48:41
  • このページを作った私は、このページを、トップページにもあるように初心者に対してのものとして作りました。
    だから敬体にしたつもりなのですが、米欄で常体にするよう指摘があり、その後誰かが今の状態にしたようです。
    指摘もされていたし、その時復元はしませんでした。 -- (Lap.s) 2009-04-04 23:23:36
  • 「アイテムを捨てる」
    この行動は今となっては言語道断となっている。
    しかし、洞窟でこの行動をすると、松明代わりになる。
    洞窟ではアイテムを捨てまくろう! -- (ry) 2009-04-08 18:04:16
  • 「移動や攻撃の目標」
    最も横方向に近い敵を狙う、とありますが
    モンスターの一部には縦方向に近い敵を狙う傾向があるものもいます。
    (例:castle gateの骨達、上空部分にキャラクターを引っ張っていくとその下に密集する。横から魔法、弓などで叩いても知らん顔)
    以前はgrassland 1の敵もこの方法が可能でしたが現在は不可能。無視され横方向のキャラクターへ攻撃していく。 -- (名無しさん) 2009-04-08 23:57:48
  • ステージについて のところ
    洞窟や湖は本当にあんなに綺麗につながっているんですか? -- (名無しさん) 2009-05-04 14:59:11
  • 移動や目標のところの「移動や攻撃などをするとき最も横方向に近い敵を狙います。」
    って間違ってるよ。
    マップぎりぎりの高さあたりで
    砲台の真上にプレイヤーがいてもそいつには
    撃ちませんよ? -- (名無しさん) 2009-05-08 16:29:53
  • Castle gateとCastleの特徴に『奥には大きな湖が見える』とありますが次のステージはSeasideなので湾だと思います -- (名無しさん) 2009-05-08 18:13:50
  • 湾は海だろ
    常識的に -- (名無しさん) 2009-05-12 22:42:14
  • 基本的な事/豆知識マジで役立ってる -- (ドラえもん) 2009-05-14 12:47:48
  • LAKEの『BOSSでは深い所のためか空中には出ることができない』
    できますけど? -- (名無しさん) 2009-05-16 22:44:31
  • ユーザー登録したら今までのデータが消えてしまったorz
    結構気に入っていたデータだったのでショック。
    自分みたいなアホしか間違え無いかも知れませんが、一応データが消えた!に追加しておいた方がいいと思います。 -- (名無しさん) 2009-05-18 22:32:28
  • 何も装備してないとstickmanになるって雑学ですかね?? -- (ハラケン) 2009-06-03 23:05:50
  • あのー、管理人さん、GameOverの所で、Opening Street-6ってなってるんですけど
    間違ってますよね?あってたらすんません。 -- (ガルス君) 2009-06-13 08:42:02
  • 戦闘中にコインを拾うと所持金額が勝手に減ることが多々あるのですがコレ仕様?一体何が起きてるんでしょうか?? -- (トゥトト) 2009-07-02 15:07:15
  • Gunnerという職業を選択しませんでしたか?
    いるのならそれは「コインを拾った」ではなく
    「銃による攻撃でお金を消費した」ということになります。
    Gunnerはgun以外では攻撃時にお金を消費するんですよ。

    雑学ですが、一般に「何かが減った(ダメージ、銃の$$消費)」ときは数字が放物線を描き、
    「何かが増えた(おにぎりで回復、コインを拾う)」ときは真上に上昇して消えます。 -- (名無しさん) 2009-07-02 19:28:45
  • 「SLOWの威力は最後に当てたものが優先される。」
    と書きました。キングマッシュ(緑)にて実証済みです。 -- (セーバー) 2009-07-15 17:07:01
  • キングマッシュって何? -- (名無しさん) 2009-07-16 14:53:35
  •  ↑フォレスト1のボスのことだろ -- (名無しさん) 2009-07-22 14:23:43
  • ああなるほど
    -- (名無しさん) 2009-07-23 22:19:51
  • 凄いセンスだな・・・寒心してしまった -- (東方厨まるやき) 2009-07-24 21:33:20
  • AのPCで出力した復活の呪文はBのPCでは使えない(つまり復活の呪文はそのPCでのみ使える)。
    ってかいてあったけど
    ホントは同じネット線なら違うパソコンでも使える!!!!!!!!!!!!! -- (名無しさん) 2009-07-30 10:10:19

  • な、なんだってー!! -- (名無しさん) 2009-08-03 11:49:45
  • 復活の呪文ってどんな意味があるの? -- (ミー) 2009-08-07 18:18:54
  • PC(A)で呪文を取り、別のPC(B)に転送。転送したPC(B)でPC(A)で使っているユーザーにログインし、呪文をセットする。
    これでも起動できますよ。ha55iiさんも言っていました。 -- (暗黒の空) 2009-08-09 19:05:32
  • 火のダメージって何秒ごと? -- (a) 2009-08-10 23:03:06
  • slow30%とslow40%はどの位違いますか -- (ポー) 2009-08-10 23:24:36
  • あんまり変わりません。 -- (真田幸村) 2009-08-11 15:52:52
  • このゲーム案外簡単ですね。
    剣士3人弓師1人で最後までいけました。
    てかレンジャーなのになぜ4人? -- (てふてふ) 2009-08-16 22:22:37
  • 僧侶×4でも基本無理なステージは無い -- (arrow) 2009-08-16 23:55:36
  • あのDEX=器用さってどういう効果なんでしょうか? -- (棒) 2009-08-31 21:07:41
  • AT増加…Gladiator(最小攻撃力のみ)、Sniper
    AGI低下(下限あり)…Boxer、Magician、Gunner
    AURA(DF)増加…Priest
    (コピぺ) -- (aaa) 2009-09-01 07:02:37
  • おお、ありがとうございます -- (棒) 2009-09-01 11:26:25
  • ってぜんぜん意味分かりませんすいませんせっかく書いてもらったのに・・・・。
    -- (棒) 2009-09-01 11:31:19
  • あっ・・・。すこしわかりました!!
    (連続コメすいません) -- (棒) 2009-09-05 12:13:57
  • >arrowさん
    それはレベルがあってのこと
    ニートに働けって言ってるのと同じw
    そして最初のステージは僧侶だけで行くとしたら
    (無経験ですが多分)ごり押しになるため結構なレベルが必要
    いろんな意味でそういう人たちに失礼なので気をつけましょう
    (マジレスですいません)

    >棒さん
    左にある各職業育成方法の蘭をクリックしてもらえれば
    もっと詳しいことが書いてあるので調べてみるといいと思います -- (なんか俺カス) 2009-11-08 13:31:16
  • 提案
    submarine1の右下にsubmarine 4追加
    submarine 3の右(submarine 4の下に、
    submarine Shrine追加
    submarine Shrineの右にdesert追加
    mist grove2の右下にmist grove 3 追加(これは当然か(え -- (あ) 2009-11-08 15:30:22
  • ↑youtubeのあれだろ。 -- (ぽ) 2009-11-22 10:16:44
  • 復活の呪文なしでも右上のEnglishで英語版ダンボールサイトに入れば楽々新データがもてる。

    …というのをこのページに書けば? -- (名無しsun) 2009-11-22 10:23:27
  • 猛毒Boxer・Sniperってあるけど、毒の効果ってじゅうふくしますか? -- (名無しさん) 2009-11-22 13:36:57
  • 毒重複はありません。

    最後に当たった毒が優先されます。」 -- (tasuku) 2009-11-22 15:13:51
  • 赤いカードで赤い気?をまとうのはどうゆう意味が?
    属性強化でしょうか? -- (てふてふ) 2009-11-28 21:54:50
  • 毒のダメージについてよくわかりません。゚(゚´Д`゚)゜。
    だれか計算式をわかりやすく教えてください。
    僧僧僧(それぞれSTR50)拳(DEX16/MAG30)
    poison knuckle + Berserk Card + Emerald
    です。
    お願いします。 -- (名無しさん) 2009-11-29 17:49:27
  • ボクサー一人 毒(4+1)×2=10 0,3秒で150ダメージ
    僧×3+で 毒(4+1)×2+(4+1)×(1,5×3)=32,5
    0,3秒で487,5ダメージ 
    まちがってたらすみません。 -- (人間) 2009-11-30 16:17:21
  • ありがとうございます。結構なダメージですね~。参考になりました。
    ちなみに、僧のSTRがstone込みで100に達しました。
    (4+1)×2+(4+1)×(2×3)=40
    40×(0.3/0.02)=600
    ・・・でいいですよね。結構なダメージになりました。
    とにかく、ありがとうございました。 -- (名無しさん) 2009-11-30 18:58:56
  • * -- (名無しさん) 2009-11-30 18:59:28
  • ここに書いてある、猛毒パーティのところで、元の毒ダメージ×僧による上昇×バーサクになっています。
    バーサクカードのところを見ても、↑↑の方のように別計算で足すようになっています。
    修正願います。 -- (名無しさん) 2009-11-30 19:08:52
  • あっ! 32,5の5は切り捨てるから・・・
    0,3秒で480ダメージでした。 -- (人間) 2009-12-01 16:35:39
  • 毒と氷や、毒と凍結などの効果って重なりますか?
    毒を与えた後、氷の武器によって青くなった敵に毒のダメージを与え続けられるかということです。 -- (名無しさん) 2009-12-10 22:01:24
  • AGI50=約一秒みたいです
    間違ってたらすいません -- (名無しさん) 2009-12-10 22:56:18
  • おにぎりってWhite StoneとかのLPが上がる物付けてからオニギリ取った方が回復量高くなりますね -- (名無しさん) 2009-12-16 21:14:59
  • NEXTの看板があるところって必ず平らになりますね -- (名無しさん) 2009-12-16 21:31:25
  • 毒のATに幅が合っても攻撃の瞬間に決定された値が継続するみたいです。
    (毒杖AT0-1で、最初に0ならずっとノーダメージです。ムナシイw) -- (通りすがり) 2009-12-19 23:06:43
  • オールSTRプリーストのデータでやった後、
    オールスナイパーのデータでやったらなぜかスナイパーたちにオーラがついてた(確か全部赤)
    それでもう一度すぐプリーストのデータやったらオーラがなかった(ちなみに全部タイトル画面) -- (名無しさん) 2009-12-25 22:32:00
  • やっぱり???はOSと同じ地形ですた -- (名無しさん) 2009-12-25 22:54:07
  • aaaa -- (aa) 2010-01-10 11:55:59
  • 強い武器は62$ずつ金額が上昇することが判明。
    いずれ93$上昇する。 -- (組織っぽいもの) 2010-01-29 17:44:53
  • プリのオーラの色は自由につくることが出来る
    STR=赤
    DEX=緑
    MAG=青 -- (名無しさん) 2010-02-02 22:35:54
  • 猛毒パーティのところでエメラルド2を
    3に変えて計算しなおしてみました。
    ポイズンナックル(4-4⇒5-6)
    ・STR40の時 5-6⇒11-13
    ・STR60の時 5-6⇒14-16
    ・STR80の時 5-6⇒17-20
    ・STR100の時 5-6⇒20-24 -- (人間) 2010-02-12 17:21:15
  • トリプルポイズン(2-2⇒3-4)
    ・STR40の時 3-4⇒6-8
    ・STR60の時 3-4⇒8-11
    ・STR80の時 3-4⇒10-13
    ・STR100の時 3-4⇒12-16 -- (人間) 2010-02-12 17:30:47
  • 障害物に足をつけたら天井でも攻撃できる -- (名無しさん) 2010-02-19 23:15:13
  • 復活の呪文は、おなじPCならちがうIDでも
    大丈夫でしょうか?
    教えてくださいお願いします。 -- (かめ8) 2010-02-20 12:53:16
  • 試してみては? -- (名無しさん) 2010-02-25 18:11:56
  • あの~ 
    何か足につくのは、どうやってつくのですか?
    -- (ヒロ) 2010-02-26 17:30:13
  • >>ヒロさん
    Priestの効果です -- (名無しさん) 2010-02-27 00:00:08
  • なぜSHOPで売られている武器が増えるのだろうか・・・。 -- (REDしらたき) 2010-03-03 17:00:06
  • ↑ステージを進めるとどんどんでてきます。
    -- (た~た) 2010-03-09 18:09:51
  • 中途半端だけど猛毒ボクサーパーティの見本を作ってみました。
    戦ってみたい人はランク3「Wikiにあった浪漫」で検索してください。 -- (ヴぁクダン) 2010-03-23 10:01:19
  • 効率のよい?クリアの仕方
    グラスランド1でポイズンアローを入手後
    丘をポイズンで突破する。
    キャッスルゲートで強い武器を入手し、
    キャッスルに挑む。(ここで8レベ前後あればグット)
    その後グラスランドとフォレストをかたずける。
    後は自由に  (^^)/オイ!
    こうすればランク1でもレベルの高い武器が使えます。 -- (ドラえもん) 2010-03-30 15:58:29
  • 毒のダメージのところに、「ATが0-2、TIMEが0.4sならば、
    0.02秒ごとに0か1か2のダメージを与え、それを(0.4秒÷0.02秒=)20回繰り返す。」
    って書いてるけど、0.02秒ごとにダメージが決定されるわけではない。
    正確には攻撃の瞬間にあらかじめATの幅からダメージが決定され、それを20回繰り返す模様。
    未強化のstaff of poison(AT0-1)で敵が緑色になっているのにノーダメージの時があるのはこのため。
    Time 1.0s,AT 1-2のところも一回の攻撃で50~100ダメージではなく、50or100ダメージとなる。 -- (名無しさん) 2010-04-09 05:25:38
  • 猛毒ボクサーグラスランド2で詰んだんだけど
    どうすりゃいい? -- (名無しさん) 2010-04-12 15:40:37
  • ↑↑
    ということは…
    現地点での最弱の毒が0ダメージ
    最大(poison knuckle+Emerald3+Berserk3)が、0.02秒12・15ダメージ
    STR∞プリ(Lv52→100+6+15)×3体で35・42…
    1秒で2100だったら…あの鬼ボスを20秒で倒せるということ? -- (Michidora) 2010-04-24 00:43:36
  • ↑計算上はそうなんだけど実現するのは難しいよ
    まず相手の速さ。皆追いつかないからオーラが使えるか分からないし
    相手の凍結の生でこれまたオーラが受けられない
    まぁ簡単に言えば20秒はむりだな -- (うぇ) 2010-04-24 10:02:33
  • 全滅したときにタイトルに戻る前に更新ボタン押せば死んだマップの1個前の状態に戻るのでボスステージなどで,HP満タンから全滅などといったケースの場合は結構役に立ちます -- (名無す) 2010-04-29 20:47:18
  • 1体の敵が2つ同時にアイテム落とす事があるの知らなかった…
    ちなみにOSのボスで確認 -- (名無しさん) 2010-05-13 21:35:23
  • 同時にドロップはあるよ
    ボスも同様 -- (名無しさん) 2010-05-17 14:29:54
  • 属性武器の追加効果/追加攻撃の傾向
    ice属性の現時点での~45%数値が最高ではなく50%が最高 -- (名無しさん) 2010-05-17 14:35:17
  • あの~合成のしかたおしえて! -- (あああ) 2010-05-31 17:13:59
  • あああさん
    そんなのじぶんでみろぉ~
    どこかはいわなくてもここ -- (pppppppp) 2010-05-31 18:25:09
  • 復活の呪文を保存するメモ帳ってどこですか?
    -- (ぉ) 2010-06-06 17:27:17
  • メモチョーはスタート(左下)にたまたまある -- (pppppppp) 2010-06-06 23:01:17
  • レンレスすいません
    その後アクセサリを押して六番目(僕の場合)くらいにある -- (pppppppp) 2010-06-06 23:02:48
  • 英語版と日本版は、データ共有みたいです!
    下手するとデータ消えます!
    -- (ファイトーう) 2010-09-04 20:14:49
  • なんかスペースボタンを押すとオプションが出てくるじゃないですか。
    スペースボタンをずっと押し続けたら・・・スローになって面白い -- (スティックマソ) 2010-09-04 22:23:11
  • 敵を毒にして、同じ毒で攻撃した場合どうなるんですか?
    さらに毒になりダメージが増えたりするのでしょうか -- (名無しさん) 2010-09-22 18:30:17
  • ↑ダメージは増えません。残り時間が元に戻るだけです。
    その辺のことを「システム」→「状態異常は(~)重複するか」に書きました。
    ついでにもう基本事項と考え「AGIの示す速さ・毒のダメージ」をコラムから移転。 -- (名無しさん) 2010-10-09 20:32:14
  • 武器もアイテムも売って
    金を0にして
    全員棒人間になった状態でセーブすると
    初期化せざるを得ない。
    棒人間にも攻撃できるようになればいいのに…
    (宝石を持ってたりするとATがある棒人間もできます) -- (x茶) 2010-10-09 22:52:12
  • そういえばアイスメテオのページでアイテム二つ合成してたけどあれどうやってするの? -- (えぬ) 2010-10-26 19:43:09
  • ワールドマップにピラミッドがないぞ? -- (ウラネス) 2010-11-02 05:27:43
  • Pyramidは1週間以上前に出現したが、未だに更新されていない・・・。
    いつになったら見られるのだろう? -- (wonder) 2010-11-06 14:56:09
  • 夜に停電してパソコンで棒レンジャーしている間に
    パソコンの電源切れてそして停電がその後直ったけど
    明日棒レンジャーしようとしたら
    データーが消えたーーーーーー
    砂漠8まで行けたのにーーーーー -- (実) 2010-12-21 15:36:46
  • 自己責任だな
    何のために復活の呪文があると思ってんだよ -- (名無しさん) 2010-12-21 17:00:59
  • 復活の呪文は取ったPC別のPCでも使えましたが、
    使えない場合はあるのでしょうか? -- (名無しさん) 2011-01-20 22:04:46
  • 普通の生活じゃ変わらないなんかが変わるとダメなことがあるらしい -- (名無しさん) 2011-01-21 22:57:16
  • 前にいってまた来るときはちゃんと棒レンジャーをクリックしなきゃだめか
    矢印で前おしてまた戻る時→を押す。そして棒レンジャーをやるけどさっきやったことになっていない(セーブされていない? -- (5) 2011-01-24 21:08:09
  • ビーチ2が追加されたことによりマップの右側の画像が追加されました -- (名無しさん) 2011-02-18 20:11:39
  • ログインしてなくても今は中国語もできたから3つデータ作れる -- (名無しさん) 2011-03-08 17:01:52
  • 各職業単発最高攻撃力(STRMAXプリ3固定,ダメージはCritical時)
    Boxer:STR120 sonic knuckle+Critical's Card4+Berserk Card4
    AT 1862-2028
    Gladiator:STR120 blade+Critical's Card4+Berserk Card4
    AT 1300-5200
    Sniper:DEX120 nonuple arrow+Bullet's Card4+Critical's Card4
    AT(全弾命中)13608-18792
    Magician:MAG120 thunder spear+Bullet's Card4+Topaz4
    AT(全弾命中)6696-19872
    Priest:STR120 staaff of poisoner+Red Stone4+Emetald4
    AT 17-17(1秒に885ダメージ)
    Gunner:STR120 3-round burst+Bullet's Card4+Critical's Card4
    AT(全弾命中)2937-3304
    Whipper:DEX115 MAG5 explosion chain+Bullet's Card4+Green Stone4
    AT(追加攻撃)16200-21600
    感想は↓
    -- (名無しさん) 2011-03-09 11:35:52
  • 計算間違ってた(´;ω;`)
    Boxer AT 2160-2340
    Gladiator AT 1500-6000
    Sniper AT 12312-16848
    Magician AT 6696-19872
    Gunner AT 8812-13219
    ダメージ計算間違ってたら修正してください。
    ダメージだけを追い求めてるのでneedle knuckleの方が強い等言わないで(´;ω;`)
    中距離職強すぎ(´・ω・`) -- (名無しさん) 2011-03-09 11:44:37
  • だれか、文字の色ごとの意味を
    教えて。 -- (名無しさん) 2011-03-19 16:38:20
  • 豆知識
    知ってると思うけど、ショップの武器は、
    行けれる店とクリアしたステージを2で割って
    1足す(初期武器)と、売ってる武器の数が求められる? -- (名無しさん) 2011-03-21 07:24:15
  • ワールドマップの美しさにびっくりしたが
    ケイブンの1と3が逆だ -- (名無しさん) 2011-03-23 15:36:07
  • データ消えたー
    最初っからだー -- (ひろみん) 2011-03-25 21:40:58
  • 現時点での最高MP武器のMPは300かな -- (名無しさん) 2011-03-31 18:52:28
  • 小ネタ?
    MAG縛りで、ホワイトストーンつけると、
    Lv低くても、スラスラ進める -- (くろ) 2011-04-17 10:45:35
  • 小ネタ?
    スペースキーを押したままで、武器の交換とキャラの復活が出来る。
    これを使えば、
    死亡

    スペースキー

    武器をLP高いのに(例 毒弓+トパーズ3+ペリドット2→初期弓+ホワスト4+ブラスト3)

    復活

    スペースキー
    結果、復活の時にLPが少し多く回復する -- (くろ) 2011-04-17 10:56:25
  • パーティ変更ってあるけど、あれってなんですか? -- (名無しさん) 2011-08-15 01:07:26
  • ↑自分のパーティをVSに投稿している場合は、
    そのVSで使用するパーティを変更する、という意味。 -- (名無しさん) 2011-08-15 07:28:19
  • もっと詳しく言えば、VSモードがあるよな?
    それにアップロードしてあるパーティがある。
    そのVSモードで使うパーティを変更すること。 -- (名無しさん) 2011-08-15 07:29:18
  • 誰か教えてください!
    コンボアイテムが買える
    ショップがありません
    コンボアイテムが買える場所がありません・・・普通のショップだけです・・・
    誰か教えて下さい! -- (ナルチラ) 2011-08-23 20:47:44
  • あっすみません分かりました
    townと違う場所でした;すみません -- (ナルチラ) 2011-08-23 20:51:47
  • コンボアイテムじゃなくてCOMPO(コンポ)アイテムですよ -- (名無しさん) 2011-09-03 08:57:29
  • ダメージエフェクトとOnOff
    LPバーOnOff追加したらしいよ -- (vrgvfcerd) 2011-10-07 17:14:46
  • ワールドマップにピラミッドから先のステージがナイ -- (名無しさん) 2011-11-05 10:30:53
  • 毒って重ねがけ出来たっけ -- (もちもち) 2011-12-17 11:26:45
  • というか…
    死んだのを生き返らせるには、INNが安上がり -- (Ⅶ世) 2012-01-15 22:07:09
  • ↑↑出来ない。上書きされる。
    ice、freezeについても同様。 -- (名無しさん) 2012-01-15 22:29:19
記事メニュー
ウィキ募集バナー