←battle staff | lightning staff→ |
staff of fire

詳細
基本的なステータスはstaff of woodと同じ。しかし、こちらは攻撃時に出る衝撃波のようなものが一定時間残り、空中に浮かぶ炎のごとく敵にダメージを与え続けるという、いかにも炎属性らしい杖。
密集した敵の集団や移動しない敵を攻撃する時にはより有効と思われる。逆に密集していない敵や、高速で動く敵には向かない。
ただし、「敵が重なっている時双方にダメージを与える」という特性は存在しない。この特性は大半の炎属性武器の追加攻撃に加え、直接攻撃ではBoxerのsonic punchやGladiatorの武器特性に有るものだが、この武器での攻撃にはそのような効果はない。
攻撃のエフェクトが一定時間残ると前述したが、これは「攻撃が命中してもエフェクトが消滅しない」というように言いかえることができる。これと重なっている敵への同時ダメージは別問題であり、混同しないようにしたい。
密集した敵の集団や移動しない敵を攻撃する時にはより有効と思われる。逆に密集していない敵や、高速で動く敵には向かない。
ただし、「敵が重なっている時双方にダメージを与える」という特性は存在しない。この特性は大半の炎属性武器の追加攻撃に加え、直接攻撃ではBoxerのsonic punchやGladiatorの武器特性に有るものだが、この武器での攻撃にはそのような効果はない。
攻撃のエフェクトが一定時間残ると前述したが、これは「攻撃が命中してもエフェクトが消滅しない」というように言いかえることができる。これと重なっている敵への同時ダメージは別問題であり、混同しないようにしたい。
ドロップする敵:Forest-2

本編おススメ度:★ ★ ★ ☆ ☆
VSおススメ度 :☆ ☆ ☆ ☆ ☆
VSおススメ度 :☆ ☆ ☆ ☆ ☆
おススメ合成アイテム
Ruby
元々攻撃判定の残る時間が長いため、Garnetはあまり効かない。
他の多くの炎属性武器と同じように炎のATが低いため、Rubyで強化するのがよい。
Lv1を合成すると3-5、Lv2を合成すると5-7となり、より実用的な杖になるだろう。
元々攻撃判定の残る時間が長いため、Garnetはあまり効かない。
他の多くの炎属性武器と同じように炎のATが低いため、Rubyで強化するのがよい。
Lv1を合成すると3-5、Lv2を合成すると5-7となり、より実用的な杖になるだろう。