←icicle | big thunder→ |
fire rise

詳細
riseは英語で、「上昇する」という意味の動詞。名は体を表すというように、火は空中へと立ち上る。
初めは若干下に向けて5つの火を放ち、それが逆向きの放物線を描いて空中へ飛んでいく。敵に攻撃を行う位置が地上の少し上にあるという特性上、地上にいる敵への攻撃は触れるか触れないかの位置で攻撃しないと当たらないが、空を飛ぶ敵への攻撃が可能。
今までのmagicianの炎属性の武器はほぼ対地専用であり、空中への攻撃性は皆無であった。この武器はその逆で、炎属性でありながら地上を捨てて空中への攻撃に焦点を絞った武器である。ATの特性も違い、volcanoは追加攻撃がメインの武器であるため直接攻撃のATを強化する必要がなかったが、この武器は追加攻撃のATが存在せず、MAGによる強化が普通に行える。
しかし実際使ってみると、なかなか使いづらい。空中の敵は動きが早いものがほとんどで、炎属性武器の長所である連続ヒットが期待できない。単発攻撃の代表であるthunderなどよりも劣ると言える。
Guide's Cardを合成することにより地上の敵への攻撃が可能になる。炎の消えるまでの時間が短いためあまり強いとは言えないが、ある程度の汎用性は確保できる。
この武器はMagicianの武器の中でも特殊で、RANGEを上げすぎると相手に攻撃が当たらなくなってしまう。本編用の武器と言える。
初めは若干下に向けて5つの火を放ち、それが逆向きの放物線を描いて空中へ飛んでいく。敵に攻撃を行う位置が地上の少し上にあるという特性上、地上にいる敵への攻撃は触れるか触れないかの位置で攻撃しないと当たらないが、空を飛ぶ敵への攻撃が可能。
今までのmagicianの炎属性の武器はほぼ対地専用であり、空中への攻撃性は皆無であった。この武器はその逆で、炎属性でありながら地上を捨てて空中への攻撃に焦点を絞った武器である。ATの特性も違い、volcanoは追加攻撃がメインの武器であるため直接攻撃のATを強化する必要がなかったが、この武器は追加攻撃のATが存在せず、MAGによる強化が普通に行える。
しかし実際使ってみると、なかなか使いづらい。空中の敵は動きが早いものがほとんどで、炎属性武器の長所である連続ヒットが期待できない。単発攻撃の代表であるthunderなどよりも劣ると言える。
Guide's Cardを合成することにより地上の敵への攻撃が可能になる。炎の消えるまでの時間が短いためあまり強いとは言えないが、ある程度の汎用性は確保できる。
この武器はMagicianの武器の中でも特殊で、RANGEを上げすぎると相手に攻撃が当たらなくなってしまう。本編用の武器と言える。
本編おススメ度:★ ★ ★ ☆ ☆
VSおススメ度 :☆ ☆ ☆ ☆ ☆
VSおススメ度 :☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ドロップする敵:Submarine-1

おススメ合成アイテム
Guide's Card + Bullet's Card
火属性の武器の中では珍しく、Bullet's Cardが合成できる。
また、Guide's Cardを合成することにより敵の周囲に炎をまとわりつかせることが出来る。
組み合わせでそれなりに強くなるのではないか。
火属性の武器の中では珍しく、Bullet's Cardが合成できる。
また、Guide's Cardを合成することにより敵の周囲に炎をまとわりつかせることが出来る。
組み合わせでそれなりに強くなるのではないか。