Pyramidの敵へ
←Desert-6 BOSS ←Desert-7 BOSS |
Cavern-4 BOSS→ |

LP:80000
AT:火炎ブレス 6-6×50 / 毒矢と軌跡 1-1(time:1.32s ダメージ66)
ドロップアイテム
strong
Freeze:Length 1/10
weak
無し
敵総数:
×1

攻略
火炎ブレス、毒攻撃を使用してくるボス。
これまでのボスよりも遥かに高いLPを誇るが、このボスの本当に恐ろしいところは、火炎ブレスの高性能さである。
AT6-6と見た目は低いが侮ってはならない。無数の数も相まって脅威の多段HIT数を誇るのだ。
直撃したらLPが高かろうと低かろうと確実にバラバラにされる。

ほぼ満タンだったLPが1回の直撃でこれほど減らされた。
ここで重要なのは、とにかくボスの下にキャラを配置しないことである。
では、火炎の届かない遠距離なら良いのか、といえばそうでもなく、連射性が高い毒の矢で徐々にLPを削られ、距離をつめられてやはり火炎の餌食になる。

毒弓は、離れていても油断は禁物。RANGEが非常に高い。
これまでのボスよりも遥かに高いLPを誇るが、このボスの本当に恐ろしいところは、火炎ブレスの高性能さである。
AT6-6と見た目は低いが侮ってはならない。無数の数も相まって脅威の多段HIT数を誇るのだ。
直撃したらLPが高かろうと低かろうと確実にバラバラにされる。

ここで重要なのは、とにかくボスの下にキャラを配置しないことである。
では、火炎の届かない遠距離なら良いのか、といえばそうでもなく、連射性が高い毒の矢で徐々にLPを削られ、距離をつめられてやはり火炎の餌食になる。

毒弓は、離れていても油断は禁物。RANGEが非常に高い。
ここで有効な作戦、それは毎度おなじみ囮作戦である。囮にするキャラは誰でも良いが、できるなら「持続する追加攻撃」が使えるキャラを選ぼう。
火炎ブレスは確かに高性能だがそれほど拡散していない。つまりある程度かたまっているので回避はきわめて簡単である。
FPが130ー140位あれば、戦略次第で1分以内の攻略も可能。
火炎ブレスは確かに高性能だがそれほど拡散していない。つまりある程度かたまっているので回避はきわめて簡単である。
FPが130ー140位あれば、戦略次第で1分以内の攻略も可能。
ver8.2で毒矢のAGIが低下したため、Poison Charmを合成したほうがいいだろう。