atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
サバイバルキッズ~小さな島の大きな秘密!?~攻略@ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
サバイバルキッズ~小さな島の大きな秘密!?~攻略@ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
サバイバルキッズ~小さな島の大きな秘密!?~攻略@ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • サバイバルキッズ~小さな島の大きな秘密!?~攻略@ wiki
  • ずかん

サバイバルキッズ~小さな島の大きな秘密!?~攻略@ wiki

ずかん

最終更新:2020年09月20日 21:11

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

『ずかん』コンプリート

  • 道具
  • 素材
  • 魚介類
  • 動物
  • 動物の肉
  • 植物
  • 家具
  • その他
  • スパイス
  • 図鑑に載るイベント


道具

名前  材料  入手方法  条件
火おこし  木の枝+木の皮  道具作り  木の枝と木の皮入手後 
いい火おこし 木の枝+木の皮+弓  道具作り  弓作成後 
木の釣りざお(A) 木の棒+木のツル+とがった石 道具作り 「ツル」相談後 
木の釣りざお(B) 木の棒+木のツル+とがった骨 道具作り  〃 
竹の釣りざお(A) 竹+木のツル+とがった石 道具作り  〃 
竹の釣りざお(B) 竹+木のツル+とがった骨 道具作り  〃 
木の弓 木の棒+木のツル 道具作り  〃 
竹の弓 竹+木のツル 道具作り  〃 
木の矢(A) 木の枝+とがった石 道具作り  〃 
木の矢(B) 木の枝+とがった石+羽 道具作り  〃 
木の矢(C) 木の枝+とがった骨 道具作り  〃 
木の矢(D) 木の枝+とがった骨+羽 道具作り  〃 
竹の矢(A) 竹+とがった石 道具作り  〃 
竹の矢(B) 竹+とがった石+羽 道具作り  〃 
竹の矢(C) 竹+とがった骨 道具作り  〃 
竹の矢(D) 竹+とがった骨+羽 道具作り  〃 
鉄の矢(A) 鉄の棒 道具作り  〃 
鉄の矢(B) 鉄の棒+羽 道具作り  〃 
木のテモリ(A) 木の棒 道具作り 「木の棒」相談後 
木のテモリ(B) 木の棒+とがった石 道具作り  〃 
木のテモリ(C) 木の棒+とがった骨 道具作り  〃 
竹のテモリ(A) 竹 道具作り  〃 
竹のテモリ(B) 竹+とがった石 道具作り  〃 
竹のテモリ(C) 竹+とがった骨 道具作り  〃 
鉄のテモリ 鉄の棒 道具作り  〃 
木のたいまつ 木の棒+油 道具作り 「油」相談後 
竹のたいまつ 竹+油 道具作り  〃 
ワナ(小) カゴ+木の枝 道具作り 「ツル」相談後 
ワナ(大) 木の棒+木のツル 道具作り  〃 
ワナ(魚) カゴ+木のツル 道具作り  〃 
海用ルアー(A) 木の枝 道具作り ミミズで10回釣る
海用ルアー(B) 木の枝 道具作り 海用ルアー(A)で5回釣る
海用ルアー(C) 木の枝 道具作り 海用ルアー(B)で10回釣る
川用ルアー(A) 木の枝 道具作り ミミズで10回釣る
川用ルアー(B) 木の枝 道具作り 川用ルアー(A)で5回釣る
川用ルアー(C) 木の枝 道具作り 川用ルアー(B)で10回釣る
湖用ルアー(A) 木の枝 道具作り ミミズで10回釣る
湖用ルアー(B) 木の枝 道具作り 湖用ルアー(A)で5回釣る
湖用ルアー(C) 木の枝 道具作り 湖用ルアー(B)で10回釣る
スペシャルルアー 木の枝 道具作り 全てのルアー(C)でそれぞれ15回釣る


素材

名前  入手方法  場所 
木のツル 拾う  ジャングル1、ジャングル2
木の皮 拾う  浜辺1、草原、岩場、竹林、ジャングル2
木の葉っぱ 拾う  浜辺1、竹林、ジャングル2、湖
丸太 拾う  ジャングル1、ジャングル2
木の棒 拾う  草原、沼、湖
木の枝 拾う  浜辺1、草原、岩場、竹林、湖
骨 料理、拾う、潜水 肉(大)を料理した後の足元、毒ガス地帯、地底湖潜水
毛皮 狩り  野生動物を仕留める
(イノシシ、シカ、タヌキ、ウサギ、ヤギ、ヤマネコ、オオカミ)
石 拾う、潜水  浜辺1、岩場、毒ガス地帯、浜辺2、地底湖潜水
竹 拾う  竹林
羽 狩り、拾う  鳥類を仕留める、台風・暴風後
油 狩り  野生動物を仕留める
とがった石 道具作り  石を尖らせる
とがった骨 道具作り  骨を尖らせる
鉄の棒 拾う、潜水  津波後の浜辺、岩場・浜辺2潜水
※「銅線」「プラグ」「ヒューズ」は、『その他』の項をご覧下さい。


魚介類

名前  入手方法 場所  回復量(基本)
アワビ 潜水(ダイビング) 岩場、浜辺2 18
アサリ 掘る 浜辺1、岩場、浜辺3 6
ハマグリ 掘る 浜辺1、岩場、浜辺2 11
ホタテ 掘る 浜辺2 15
カキ 拾う 岩場、浜辺3 13
シジミ 掘る 浜辺1、浜辺3 4
ワカメ 拾う 浜辺1、岩場、浜辺2、浜辺3 9
赤ウニ 潜水(ダイビング) 岩場、浜辺2 25
アジ 釣り(ミミズ) 岩場(砂浜東)、浜辺2(砂浜東半分)、浜辺3(海全域) 20
イシダイ 釣り(海ルアーA) 草原(南西、ダイキと協力して降りられる地点の東)
岩場(拠点のないほうの砂浜、北側)
20
キス 釣り(ミミズ) 浜辺1(砂浜南)、草原(海全域)、浜辺2(砂浜南半分) 12
ウツボ 釣り(海ルアーA) 浜辺2(砂浜南) 30
イワシ 釣り(ミミズ) 浜辺1、岩場、浜辺3 12
カサゴ 釣り(ミミズ) 浜辺1(砂浜北) 17
カワハギ 釣り(ミミズ) 岩場(拠点側の砂浜、トンネル南) 20
ヒラメ 釣り(海ルアーA) 浜辺2(砂浜北) 33
マダイ 釣り(海ルアーB) 草原(南西、ダイキと協力して降りられる地点の南) 36
ブダイ 釣り(海ルアーC) 浜辺3(砂浜北) 40
マハゼ 釣り(海ルアーA) 浜辺2(砂浜中央) 26
スズキ 釣り(海ルアーB) 浜辺3(砂浜南) 30
アユ 釣り(ミミズ) 浜辺1(川、拠点横) 20
ナマズ 釣り(湖ルアーB) 地底湖(東、エレベーター横) 26
バス 釣り(川ルアーC) 湖(南西、池北部)、地底湖(ジャンプ場所北) 27
アロワナ 釣り(湖ルアーC) 地底湖(水飲み場北) 30
コイ 釣り(湖ルアーB) 地底湖(北部洞穴前) 33
ウナギ 釣り(湖ルアーA) 地底湖(南側全域) 19
フナ 釣り(ミミズ) 浜辺1、湖、地底湖 11
イワナ 釣り(ミミズ) 湖(南西、川下りポイント) 21
サケ 釣り(スペシャルルアー) 湖(南東、池) 45
ヤマメ 釣り(川ルアーA) 岩場(水飲み場)、湖(南東、川下りポイント) 19
イトウ 釣り(湖ルアーC、SP) 地底湖(東へ渡って南側) 50
ニジマス 釣り(川ルアーB) 湖(中央小島左) 27
エビ 釣り(海ルアーB・C、SP) 岩場(潜水ポイント、イルカポイント) 29
※SP=スペシャルルアーの略

動物

名前 入手方法 場所
ヤドカリ 地面サーチ 砂浜
イソガニ 地面サーチ 砂浜
ヤシガニ 地面サーチ 砂浜
リクガメ 地面サーチ ジャングル
トカゲ 地面サーチ ジャングル
ヘビ 地面サーチ すべてのエリア
クモ 地面サーチ すべてのエリア
イノシシ 狩り、ワナ(大) ジャングル1(西・南通路)、ジャングル2(南東奥)
カモ 狩り、ワナ(小) ジャングル1(東・岩の前)、沼(北端)、ジャングル2(北の浅瀬)
シカ 狩り、ワナ(大) ジャングル1(西・北の通路)、ジャングル2(北のイカダ場所)、
秘密の場所
タヌキ 狩り 草原(南東、夜)、ジャングル1(東端、夜)、
竹林(竹林入り口、夜)、ジャングル2(中洲西側、夜)、
秘密の場所
ニワトリ 狩り、ワナ(小) 草原(北東)、浜辺2(巨木周辺)
ウサギ 狩り 草原(中央北)、竹林(浜辺3出入り口手前)、
沼(ジャングル2への南通路)
ネズミ ワナ(小) 浜辺1、草原、ジャングル1
ハト 狩り、ワナ(小) 浜辺1(南マキ場周辺)、草原(北西)、
沼(ジャングル1出入り口)、湖(南西)、高台(中央)
ヤギ 狩り、ワナ(大) 草原(南西)
ヤマネコ 狩り 浜辺1(拠点東の段差上、夜)、湖(北西、マキ場南)
リス ワナ(小) 浜辺1、草原、ジャングル1
オオカミ バトル 草原(中央南、夜)、竹林(南、マキ場付近、夜、ごく稀に午前中)
ワニ バトル(イベント) 沼
サメ 潜水 岩場、浜辺2(潜水すると遭遇)
イルカ イルカコミュニケーション 浜辺2
サソリ 地面サーチ 浜辺1、草原、ジャングル1
コウモリ コウモリ退治 滝裏の洞窟
チンパンジー チンパンジーコミュニケーション ジャングル1
アナコンダ バトル(イベント) 湖、毒ガス地帯、地底湖
ヒグマ バトル(イベント) 湖
ホワイトタイガー バトル(イベント) 竹林
ヒョウ バトル(イベント) 浜辺1
フクロウ 狩り 浜辺1(拠点東の段差、東端、夜)、湖(北中央、夜)
タカ 狩り 毒ガス地帯(マップ上全域)
ペンギン 遭遇 地底湖
オオトカゲ 狩り 地底湖(東、エレベーターから南)
オオナマズ 潜水 地底湖(潜水すると遭遇)


動物の肉

名前 回復量(基本)
イノシシ肉 35
カモ肉 21
シカ肉 43
タヌキ肉 23
ニワトリ肉 23
ウサギ肉 21
ネズミ肉 17
ハト肉 23
ヤギ肉 43
ヤマネコ肉 23
リス肉 18
オオカミ肉 33
フクロウ肉 33
タカ肉 40
オオトカゲ肉 35


植物

名前 入手方法 場所 回復量(基本)
きのこ(黒) 拾う 浜辺1、草原、沼 4
きのこ(青) 拾う 浜辺1、草原 4
きのこ(茶) 拾う 浜辺1、草原、沼 4
きのこ(橙) 拾う 浜辺1、浜辺2 4
きのこ(紫) 拾う 浜辺1、草原、沼 4
きのこ(赤) 拾う 浜辺1、沼 4
きのこ(白) 拾う 浜辺1、ジャングル2 4
きのこ(黄) 拾う 浜辺1 4
アサツキ 拾う 沼 4
竹の子 掘る 竹林 12
ニンジン 掘る 草原、竹林、浜辺2 6
ゴボウ 掘る 竹林、沼 5
タマネギ 掘る 浜辺2 4
ジャガイモ 掘る 草原、ジャングル1、竹林、沼 8
ダイコン 掘る 竹林 5
タロイモ 掘る ジャングル1、沼 9
トマト チンパンジー   7
ラクエンソウ 拾う、川下り 浜辺1、草原、ジャングル1、竹林、湖 6
シカイニンジン 拾う 毒ガス地帯 7
ヤシの実 拾う 浜辺1、岩場、浜辺2、浜辺3 6+水分10
パパイヤ 拾う ジャングル1、ジャングル2 5+水分10
キイチゴ 拾う 草原、ジャングル1、竹林、ジャングル2 4
バナナ 拾う ジャングル1、ジャングル2 5
パイナップル 拾う ジャングル1 9+水分10
ヨモギ 拾う 浜辺2 3
レンコン 拾う 沼 9
パッションフルーツ 拾う ジャングル1、ジャングル2 6
リンゴ チンパンジー、川下り   6


家具

名前 材料 効果 制限
ベッド 一段階目:丸太×2、ロープ×1、木の葉っぱ×6
二段階目:丸太×2、ロープ×2、木の葉っぱ×6
三段階目:丸太×2、ロープ×3、毛皮×6
就寝時のスタミナ、
HP回復量がアップ
棚の一段目を
作った後、相談
棚 一段階目:丸太×1、ロープ×1
二段階目:丸太×2、ロープ×2
三段階目:丸太×3、ロープ×3
物置の収納数が、
最大20まで増える
物置が一杯に
なった後、相談
クンセイ器 一段階目:丸太×1、ロープ×1 パートナーがクンセイ肉を
作れるようになる
食料を3回腐ら
せた後、相談
テーブルセット 一段階目:丸太×1、ロープ×2
二段階目:丸太×1、ロープ×2
三段階目:丸太×2、ロープ×2
四段階目:丸太×2、ロープ×2
五段階目:丸太×2、ロープ×2、毛皮×3
パートナーの頼みごとの
効率がアップ
棚の一段目を
作った後、相談
家 一段階目:丸太×4、ロープ×4
二段階目:丸太×4、ロープ×4
三段階目:丸太×4、ロープ×4
四段階目:丸太×4、ロープ×4
五段階目:丸太×3、ロープ×3
六段階目:丸太×3、ロープ×3
七段階目:丸太×3、ロープ×3、木の葉っぱ×10
拠点として利用可能になる 巨木発見後、
相談
いかだ
(ジャングル2)
一段階目:丸太×2、ロープ×1
二段階目:丸太×2、ロープ×1
三段階目:丸太×2、ロープ×2
川をイカダで下れるようになる
いかだ2
(浜辺2)
一段階目:丸太×3、ロープ×3
二段階目:丸太×3、ロープ×3
三段階目:丸太×3、ロープ×3
四段階目:丸太×3、ロープ×3
五段階目:丸太×3、ロープ×3、毛皮×6
島からイカダで脱出できる
橋1(ジャングル) 一段階目:丸太×1、ロープ×1 ジャングル1と岩場を
行き来可能になる
橋2(高台) 一段階目:丸太×1、ロープ×1 湖と高台をを
行き来可能になる
ドラム缶のお風呂 一段階目:丸太×1、ロープ×1 入浴できるようになる
拠点に2つ目
のドラム缶を
置いた後、相談


その他

名前 入手方法 場所 回復量
クンセイ肉(小) クンセイ 25
クンセイ肉(中) クンセイ 35
クンセイ肉(大) クンセイ 50
クンセイ魚(小) クンセイ 10
クンセイ魚(中) クンセイ 20
クンセイ魚(大) クンセイ 30
たまご ニワトリを家畜にする 5
お弁当 料理 食材、成否に準ずる
丸い白い貝がら 地面サーチ 砂浜
丸い黒い貝がら 地面サーチ 砂浜
丸い茶色いかいがら 地面サーチ 砂浜
とがった白い貝がら 地面サーチ 砂浜
とがった黒い貝がら 地面サーチ 砂浜
とがった茶色い貝がら 地面サーチ 砂浜
不思議な白い貝がら 地面サーチ 砂浜
不思議な黒い貝がら 地面サーチ 砂浜
不思議な茶色い貝がら 地面サーチ 砂浜
赤い石 チンパンジーコミュニケーション
オレンジの石 地面サーチ 高台の先、花畑
黄色い石 地面サーチ 湖中央の島
緑色の石 潜水 地底湖
青色の石 イルカコミュニケーション
紺色の石 潜水 岩場、浜辺2
紫色の石 地面サーチ ジャングル2の中洲
貝殻のネックレス アクセサリー作成 全部貝(貝ならなんでもいい)で作成
太陽のネックレス アクセサリー作成 全部赤い石で作成
夕日のネックレス アクセサリー作成 全部オレンジ色の石で作成
月のネックレス アクセサリー作成 全部黄色の石で作成
若葉のネックレス アクセサリー作成 全部緑色の石で作成
青空のネックレス アクセサリー作成 全部青色の石で作成
深海のネックレス アクセサリー作成 全部紺色の石で作成
夜空のネックレス アクセサリー作成 全部紫色の石で作成
海図 拾う 座礁船(ミサキを仲間にした後)
無線機 拾う 地下施設(実験室)
ビン 拾う 浜辺1、岩場
水 ビンを持って水をくむ
ミルク ビンを持って乳しぼりをする
ドラム缶 拾う 浜辺1、岩場、浜辺2
石版 潜水 岩場
土器 拾う 湖
プレゼント アクセサリー作成
壊れた無線機 釣り 湖
ICカード 潜水 地底湖
銅線 拾う、潜水 座礁船(ミサキを仲間にした後)
浜辺2の海中
プラグ 拾う 地下施設(通信室)
ヒューズ 拾う 地下施設(ドック)
調合剤 イベント 地下施設(秘密の部屋)
薬 イベント 地下施設(秘密の部屋)
ワスレザクラ 拾う 秘密の場所
ペンダント イベント 浜辺1
ショウのペンダント 拾う 地下施設(ドック)
紙切れA 拾う 地下施設の拠点
紙切れB 拾う 地下施設(元ツバサの部屋)
メモ書き 拾う 高台セスナの傍

スパイス

名前 入手方法 場所 味
岩塩 地面を調べる 砂浜 塩の代用品
とうがらし 地面を調べる 草地 ピリリと辛い
コショウの実 地面を調べる 草地 肉との相性はバツグン
黄色いつぼみ 地面を調べる 草地 なぜかコンソメ味
木のミツ 地面を調べる 草地 甘い蜜の味
茶色い木の実 地面を調べる 草地 とろ~りバターの風味
ムラサキの豆 地面を調べる 草地 しょうゆっぽい味
水色の木の実 地面を調べる 草地 酸っぱくてさっぱり味


図鑑に載るイベント

※イベント名は、適当に付けてます。
ショウ編:イベント名 入手場所・方法
船の上
パーティの回想
甲板の襲撃者
落ちる!
沈む船
オープニング
アウトドアの記憶 最初の拠点、右の段差を登る
地震の記憶 初めて滝裏の洞窟に入った時
傷ついた母親の記憶 浜辺2で初めてヨモギを拾う
ボートの記憶 地震を3回体験した後、地下施設の拠点そばを通る
家族と施設の記憶
実験室と母親の記憶
もう一人の自分の記憶
ツバサの部屋でエリーと一緒に写真を見る
壊れた檻の記憶 実験室の檻の前に行く
落し物の記憶 地底湖に最初に行った時
夕焼けの砂浜の記憶 アクセサリー作り習得時
夕陽の丘で ツバサ&エリーが恋人になるシーン(晴れの日夕刻4時~6時、高台北端)
家族と桜の記憶 秘密の場所でワスレザクラの木を見る

エリー編:イベント名 入手場所・方法
パーティの回想
恋人の影
雑踏の中のショウ
甲板の上の人影
落ちる!
オープニング
恋人との再会? 第一の生存者に会う
水中の手
助ける手
飛び石を初めて渡る時
ショウの歌 ?????
ステージ ?????
話す鳥 チンパンジーに会う
街へ飛び出して
こわい思い出
四人全員で浜辺1の拠点に行って寝る

ダイキ編:イベント名 入手場所・方法
黒尽くめの男たち
オープニング
怪しい奴
倒れる男たち
ツバサと遭遇したとき
ガンセキクズシ 初めて岩を砕いたとき
木に登るライバル
木から落ちるライバル
ジャングルの橋を渡ろうとしたとき
勝てないライバル
落ちるマックス
高台への橋を渡ろうとしたとき
過去の出会い ミサキをクマの襲撃から救う(湖の北西、ダイキ&ミサキのイベント)

ミサキ編:イベント名 入手場所・方法
セスナ操縦席
オープニング
セスナ操縦席・嵐 天候が雷雨になる
父の書庫 通信室解錠後
父に作った中華料理 拠点の調理場で料理をする
走り去るヒョウ 地下施設の実験室(動物が入れられていたと思われる檻に近づく)
ヒョウの子 上に同じ
セスナ操縦席・落雷 天候が雷雨の時に高台に行く
過去の出会い ダイキに助けられるイベント(湖北西にダイキ連れて行く)

その他:イベント名 入手場所・方法
ペンダント 漂着した浜でペンダントを拾う
とある家族の写真 ツバサの部屋で写真を見る
きれいな夕陽 ツバサ&エリーが恋人になるシーン(晴れの日夕刻4時~6時、高台北端)














タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ずかん」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
サバイバルキッズ~小さな島の大きな秘密!?~攻略@ wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 登場人物
    ・プロフィール
    ・キャラクターの特性
  • はじめの一歩
  • サバイバル攻略
    ・ショウ編/エリー編
    ・ダイキ編
    ・ミサキ編
  • 脱出ルート攻略(ネタバレ)
  • 地下施設完全攻略
  • ずかん
    ・道具
    ・素材
    ・魚介類
    ・動物
    ・動物の肉
    ・植物
    ・家具
    ・その他
    ・スパイス
    ・図鑑に載るイベント
  • レシピ
  • ミニゲーム攻略
    ・料理
    ・チンパンジーコミュニケーション
    ・イルカコミュニケーション
    ・バトル
    ・アクセサリー作成
    ・大工
    ・機械工作
    ・イカダ下り
    ・潜水
    ・地面サーチ
  • サバイバルの指針
    ・狩り&ヤギを家畜にする
    ・釣り
    ・親密度
    ・調達される食材一覧
  • マップ
  • エンディング(ネタバレ)
  • 島の秘密の全貌とは(ネタバレ)
  • ほんきでサバイバル
  • よくある質問
  • バグ報告
  • 裏技・小技集

  • なんでもBBS
  • チャットルーム・PC
  • チャットルーム・モバイル




リンク

  • コナミ公式サイト「サバイバルキッズ~小さな島の大きな秘密!?~」
  • コナミ公式サイト「サバイバルキッズ Special Site」



その他のリンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド





ここを編集
記事メニュー2

wiki内検索

検索 :

更新履歴

取得中です。







ここを編集
人気記事ランキング
  1. マップ
  2. サバイバル攻略
  3. 地下施設完全攻略
  4. サバイバルの指針
  5. ずかん
  6. はじめの一歩
  7. エンディング(ネタバレ)
  8. バグ報告
  9. 島の秘密の全貌とは(ネタバレ)
  10. レシピ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 56日前

    コメント4
  • 104日前

    バグ報告
  • 735日前

    はじめの一歩
  • 1784日前

    ずかん
  • 3404日前

    サバイバルの指針
  • 3644日前

    ミニゲーム攻略
  • 4960日前

    ほんきでサバイバル
  • 5095日前

    サバイバル攻略
  • 5389日前

    裏技・小技集
  • 5564日前

    よくある質問
もっと見る
人気記事ランキング
  1. マップ
  2. サバイバル攻略
  3. 地下施設完全攻略
  4. サバイバルの指針
  5. ずかん
  6. はじめの一歩
  7. エンディング(ネタバレ)
  8. バグ報告
  9. 島の秘密の全貌とは(ネタバレ)
  10. レシピ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 56日前

    コメント4
  • 104日前

    バグ報告
  • 735日前

    はじめの一歩
  • 1784日前

    ずかん
  • 3404日前

    サバイバルの指針
  • 3644日前

    ミニゲーム攻略
  • 4960日前

    ほんきでサバイバル
  • 5095日前

    サバイバル攻略
  • 5389日前

    裏技・小技集
  • 5564日前

    よくある質問
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 市長補佐 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.