atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
サバイバルキッズ~小さな島の大きな秘密!?~攻略@ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
サバイバルキッズ~小さな島の大きな秘密!?~攻略@ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
サバイバルキッズ~小さな島の大きな秘密!?~攻略@ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • サバイバルキッズ~小さな島の大きな秘密!?~攻略@ wiki
  • 脱出ルート攻略(ネタバレ)

サバイバルキッズ~小さな島の大きな秘密!?~攻略@ wiki

脱出ルート攻略(ネタバレ)

最終更新:2008年08月24日 11:04

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

無人島からの脱出攻略

注)このページの情報にはネタバレが含まれています。閲覧の際にはご注意下さい



潜水艦で脱出 ショウエリー限定

行動 場所、備考欄
1. 実験室の研究日誌を読む
(地底湖の扉を開く番号を入手)
地下施設、拠点を出て左手、東下へ向かう階段降りてすぐの部屋
2. 地底湖で潜水し、ICカードを得る
(潜水の前と後にセーブをオススメ)
地底湖の一番奥の潜水ポイント
3. 地底湖からの帰り際、アナコンダとバトル! 地底湖の出口付近
4. ミサキに相談を3日間繰り返す 研究日誌を読んで地下施設の拠点で寝ると、相談できる
5. 銅線を拾いに行く 難破船
6. メモ書きを拾う 高台セスナ傍(ミサキに相談後)
7. 壊れた扉を修理する 拠点出て左手、南へ向かう階段を行った突き当りの部屋
8. ミサキと一緒に部屋に入る
(鍵はメモ書きの番号)
そこはミサキの父の部屋だった
9. ミサキに再び相談 ミサキが父の日誌を読んだ後、父の研究について相談する
10. 再び銅線を拾いに行く 難破船の銅線は、4日ごとに配置される
11. ドックの扉修理&開場
(鍵はミサキ父の日誌)
拠点出て左手、地底湖入り口前を通り過ぎ、一番奥の部屋
12. ショウ登場、ショウのペンダントを受け取る
13. 『夕日の丘イベント』
発生条件:エリーとの親密度80以上
/2人で語るイベントを見ている
/ショウに会うイベントを見ている
/晴れの日のPM4:00~PM6:00にエリーと高台の一番奥に行く
イベント以降、恋人状態になる
14. 研究室を開錠、調合剤を得る
(鍵はショウのペンダント、ショウの言葉、ツバサのペンダント)
薬の材料についてのメモを拾う(左付近をよく探す)
拠点出て左手、南へ向かう階段を行ってすぐ途中にある部屋
15. 薬集めに奔走
1.ラクエンソウ
2.シカイニンジン
3.ワスレザクラ
1.ラクエンソウは湖、地下施設への入り口を南へ下った所、
もしくは草原ハッチ出入り口南(薬の材料判明後)
2.シカイニンジンは毒ガス地帯、温泉の左脇
3.ワスレザクラは、湖の左のイカダで、右右右左右、もしくは右右右右左と進む(再配置なし)
16. 薬を調合 研究室(3重ロックの部屋)
17. 薬とICカードを持って、ドックに向かう
エリー同行時、エリーとの仲が恋人状態だと
「エリーをまかせたぞ」というイベント有り
ドック(左最奥)
18. ICカードで潜水艦を起動 脱出成功!!


ボートで脱出 ショウ限定

行動 場所・備考欄
1. 実験室の檻に近づくと、ショウのフラッシュバック発生
(図鑑に載るイベント:ショウ:動物の檻
拠点出て左手、東下の階段降りてすぐ
2. 3度目の地震発生
(動物の檻イベントを見て、無人島生活が40日を越えていると発生)
滝裏の洞窟
3. 3度目の地震の後、地下施設の拠点入り口そばを通ると、
フラッシュバック発生ショウ:ボートの記憶
地下施設の拠点、入り口すぐ南下のガレキ
4. ガレキをどけて奥に進むと、ボート発見 拠点すぐ下のガレキをどけて、進む
5. <<成功の条件>>
・食材を10個以上所持
・出港時刻がAM10:00~PM3:00の間
脱出成功!!


イカダで脱出 ショウダイキ限定

行動 場所・備考欄
1. ミサキを仲間にした後、座礁船を探索中、海図を拾う 座礁船、一番奥の部屋(引き潮を待てば入れる)
2. 海図入手後、浜辺2の砂浜でイカダを作成
(イカダの材料は家具の項を参照)
浜辺2の砂浜、入って中央付近
3. <<成功の条件>>
・パートナーを連れてきている
・海図を持ってきている
・パートナーと合わせて食材を20個以上所持
・出港時刻がAM8:00~PM5:00の間
脱出成功!!


イルカで脱出 エリー限定

行動 場所・備考欄
1. <<発生条件>>
・ショウとの『水浴びイベント』を見ていること
・地下施設で、ショウの写真を見るイベントを発生させると、水浴びイベントは見れなくなるので注意
2. イルカに出会い、「イルカコミュニケーション」で仲良くなる 浜辺2の砂浜、西・岩場の拠点、東
3. イルカとの仲が、親密度80以上になってから会うと、エリーを背中に乗せてくれる 脱出成功!!(島でやり残したことがあっても、強引にエンディングになるので注意)


ヘリで脱出 ダイキ限定

行動 場所・備考欄
1. 川下りで、秘密の場所に行く 湖、南西のイカダ、右右右左右(or右右右右左)
2. パラボラアンテナの電源を復旧させる
(ミサキを仲間にした後)
秘密の場所から東側の高台
3. 通信室で救助を要請する 地下施設、ミサキ父の部屋(拠点左、南の通路奥)
4. 救助を呼んでから5日後、浜辺1の南の砂浜へ向かう 脱出成功!!


セスナで脱出 ミサキ限定

行動 場所、備考欄
1. 高台のセスナに行き修理を開始、材料集めに奔走することになる
<<必要な材料>>・銅線14本・プラグ3本・ヒューズ5本
高台、セスナ
2. 竹林へのショートカットを開く
・ツバサたちと合流し、ツバサのペンダントで、ツバサの部屋を開け、「紙切れB」を得る必要がある
拠点出て左手、東下の階段を突き当たりの場所
3. 座礁船を探索し、銅線3本、プラグ1本を拾う 竹林の西を進み、飛び石を越える
4. 銅線を使って扉を修理し、通信室に入り、2本目のプラグを拾う 拠点出て左手、南へ向かう階段を行った突き当りの扉(ミサキ父の部屋)
5. 4日経つのを待って、再び座礁船へ行き、銅線を拾う
6. ドックの扉を銅線で修理、ミサキの父の日誌の番号で開錠 地下施設、地底湖への入り口より左突き当たり
7. ドックでヒューズ2本目を拾う
(1本目のヒューズは拠点棚の中)
拠点出て左手、南へ向かう階段を行った突き当りの部屋
8. 地震発生後、拠点南のガレキが無くなるので、進み、ヒューズ3本目を拾う 拠点すぐ南の通路奥
9. 7日後、南通路奥にヒューズ4本目再配置
8日後、通信室にプラグ3本目再配置
10日後、ドックにヒューズ5本目が再配置
4日ごとに座礁船に足を運び、銅線ゲット
これでセスナ修理の材料が揃う
10. 『研究の継続』
・脱出の条件には入っていないが、ミサキの目的を達成させるために、通っておいたほうがいいイベント
・地震発生後、ダイキを連れて、地下施設にある扉にヒビが入った部屋(研究室)の前に行くと、イベントが発生する
(鍵はショウのペンダント、ショウの言葉、ツバサのペンダント)
・<<必要アイテム>>ラクエンソウ、シカイニンジン、ワスレザクラ
・3つのアイテムを集めたら、再び部屋に帰ってくること
1.ラクエンソウは湖、地下施設への入り口すぐ(薬の材料判明後)
2.シカイニンジンは毒ガス地帯、温泉の脇
3.ワスレザクラは、湖の左のイカダで、右右右左右と進む(再配置なし)
11. セスナを機械工作で修理 脱出成功!!


無線機で救助を呼ぶ ショウエリーダイキミサキ

行動 場所・備考欄
1. 地下施設、動物の檻があった部屋(実験室)で、無線機を拾う 拠点出て左手、東下の階段降りて、すぐの場所
2. その部屋で、職員の日誌を読む
3. 湖中央の、飛び石を越えてたどり着く小島で、壊れた無線機を釣り上げる
・釣りができないエリーとダイキの場合は、職員の日誌を読んだ翌日以降にツバサかミサキが見つけてきてくれる
小島の先端で、少し右手に釣り糸を垂らす
4. 壊れた無線機から、周波数が判明
高台へ行き、無線機で通信する
高台の先端
5. <<救助隊到着までの日数>>
・湖が目印と答える:3日
・竹林が目印と答える:5日
・花畑が目印と答える:10日
6. 連絡の後、特定の日数経過後、浜辺1の砂浜へ行く 脱出成功!!


永住エンディング ショウエリーダイキミサキ

1. <<発生条件>>
・365日間生き延びる
・浜辺1、2、3、岩場を訪れている







タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「脱出ルート攻略(ネタバレ)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
サバイバルキッズ~小さな島の大きな秘密!?~攻略@ wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 登場人物
    ・プロフィール
    ・キャラクターの特性
  • はじめの一歩
  • サバイバル攻略
    ・ショウ編/エリー編
    ・ダイキ編
    ・ミサキ編
  • 脱出ルート攻略(ネタバレ)
  • 地下施設完全攻略
  • ずかん
    ・道具
    ・素材
    ・魚介類
    ・動物
    ・動物の肉
    ・植物
    ・家具
    ・その他
    ・スパイス
    ・図鑑に載るイベント
  • レシピ
  • ミニゲーム攻略
    ・料理
    ・チンパンジーコミュニケーション
    ・イルカコミュニケーション
    ・バトル
    ・アクセサリー作成
    ・大工
    ・機械工作
    ・イカダ下り
    ・潜水
    ・地面サーチ
  • サバイバルの指針
    ・狩り&ヤギを家畜にする
    ・釣り
    ・親密度
    ・調達される食材一覧
  • マップ
  • エンディング(ネタバレ)
  • 島の秘密の全貌とは(ネタバレ)
  • ほんきでサバイバル
  • よくある質問
  • バグ報告
  • 裏技・小技集

  • なんでもBBS
  • チャットルーム・PC
  • チャットルーム・モバイル




リンク

  • コナミ公式サイト「サバイバルキッズ~小さな島の大きな秘密!?~」
  • コナミ公式サイト「サバイバルキッズ Special Site」



その他のリンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド





ここを編集
記事メニュー2

wiki内検索

検索 :

更新履歴

取得中です。







ここを編集
人気記事ランキング
  1. マップ
  2. サバイバル攻略
  3. 地下施設完全攻略
  4. サバイバルの指針
  5. レシピ
  6. ミニゲーム攻略
  7. よくある質問
  8. はじめの一歩
  9. ずかん
  10. 登場人物
もっと見る
最近更新されたページ
  • 77日前

    コメント4
  • 125日前

    バグ報告
  • 757日前

    はじめの一歩
  • 1805日前

    ずかん
  • 3426日前

    サバイバルの指針
  • 3666日前

    ミニゲーム攻略
  • 4981日前

    ほんきでサバイバル
  • 5116日前

    サバイバル攻略
  • 5410日前

    裏技・小技集
  • 5586日前

    よくある質問
もっと見る
人気記事ランキング
  1. マップ
  2. サバイバル攻略
  3. 地下施設完全攻略
  4. サバイバルの指針
  5. レシピ
  6. ミニゲーム攻略
  7. よくある質問
  8. はじめの一歩
  9. ずかん
  10. 登場人物
もっと見る
最近更新されたページ
  • 77日前

    コメント4
  • 125日前

    バグ報告
  • 757日前

    はじめの一歩
  • 1805日前

    ずかん
  • 3426日前

    サバイバルの指針
  • 3666日前

    ミニゲーム攻略
  • 4981日前

    ほんきでサバイバル
  • 5116日前

    サバイバル攻略
  • 5410日前

    裏技・小技集
  • 5586日前

    よくある質問
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  2. 世界樹の迷宮X wiki
  3. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  4. トリコ総合データベース
  5. ダイナマイト野球3D
  6. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. アサルトリリィ wiki
  9. 固めまとめWiki
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.