atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
sw25nekoryu @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
sw25nekoryu @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
sw25nekoryu @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • sw25nekoryu @ ウィキ
  • 武器カテゴリ:狩猟笛

sw25nekoryu @ ウィキ

武器カテゴリ:狩猟笛

最終更新:2023年11月30日 21:20

sw25nekoryu

- view
メンバー限定 登録/ログイン

素材加工(武器制作:狩猟笛)※武器属性:打撃

  • 基本費用はランクごとに固定で「B:500G,A:2000G,S:4000G」で決まっており、これに素材費用が上乗せされる。強化による派生の際は素材費のみ必要。
  • 狩猟笛の武器習熟はメイス、フレイル、ウォーハンマー、スタッフのいずれかを適応できる。
  • 狩猟笛は武器ごとに固有の演奏があり、主動作でそれを一種類奏でることができる。
  • 主動作による命中判定時、攻撃が命中した場合は高揚を、命中しなかった場合は沈静をひとつ生成する。複数を攻撃し、両方の結果がある場合はいずれかひとつのみ。
  • 基本的に異なる演奏の効果のみ重複する(小中大は重複しない)。同じ種類の効果を受けた場合、小中大関係なく新しいものへと上書きされていく。演奏=自己強化は異なる効果であれば重複し、すべての狩猟笛で使える。
  • ひとつの演奏の効果時間は3R。
  • 狩猟笛による演奏には体の自由のみが必須であり、歌唱の必要性は無い。通常移動、または制限移動で行える。原理は不明だが水中でも使える。
  • バード技能の呪歌と終律も(制限移動であれば)演奏できる。この場合呪歌をペットに歌わせることが可能。
  • 演奏の射程は使用者から半径30m以内固定。呪歌を演奏する場合を含め、任意のキャラクターにのみ効果を発揮する。
  • 呪歌、終律と同じように狩猟笛を演奏している限り楽素の低下は発生しない。
  • 狩猟笛の演奏に属性はないが、呪歌と終律の属性は変わらない。
  • 演奏の巧奏値は「小13」「中18」「大23」であり、大中小がないものの巧奏値は小と同じ「13」とする。巧奏値を上回った場合、任意の楽素をひとつ発生させられる。
  • 装備制限。Bランクは3、Aランクは5、Sランクは7のバード技能レベルを最低でも要求する。
  • 戦闘外で演奏をする場合はGMと要相談。回復リソースがバード以上に狂ってて無限なので千里眼や環境耐性以外お勧めはしない。
:ヒューレとかカサドリスでバグった挙動になるがまぁええやろ。
:基本性能は必筋を通常の武器の基準から+5しただけのフレイル。基本的に命中-1と2Hで+15あるので、つまりBで威力=必筋+10、Aで15、Sで20を基準とする。武器によっては多少性能が変わることもあろう。
:SSランクの狩猟笛は魔法の武器として扱う。
:楽素による呪歌終律との差別化なりなんなりしてバランス取りたいがどうしたものか。

  • 演奏=自己強化:自身は「命中判定+1」「追加ダメージ+1」「移動力+5」「防護点+1」「被魔法ダメージ-1」のいずれかの効果を受けられる。この演奏は任意の楽素をひとつ生成する。

武器一覧

@大怪鳥の唄(大怪鳥素材4[1200G])・Bランク狩猟笛

  • 演奏=攻撃強化(小):一度のみ物理ダメージ+2。この効果は一度発揮されると消滅する(掛け直し可能)。
;前提(高揚1)¥消費(なし)^生成(なし)
  • 演奏=炎耐性強化(小):炎属性被ダメージ-2
;前提(沈静1)¥消費(沈静1)^生成(なし)
  • 演奏=高周波:甲高い騒音を撒き散らす。
;前提(なし)¥消費(なし)^生成(任意1)
+必筋13 命中-1 威力23 用法2H C10 追加ダメージ-
:まるいクチバシとつぶらな瞳、そして大きな耳がユーモラスに表現されており、かなり可愛い。振り回すと大怪鳥の声と共に軽快な太鼓の音が響き、楽しい気分になる事うけあい。

@毒笛カプリ(毒怪鳥素材4[1600G])・Aランク狩猟笛

  • 演奏=攻撃強化(小):一度のみ物理ダメージ+2。この効果は一度発揮されると消滅する(掛け直し可能)。
;前提(高揚1)¥消費(なし)^生成(なし)
  • 演奏=気温変動無効:気温や気候による不利な効果を無効化する。この効果は1時間持続する。
;前提(高揚1、沈静1)¥消費(なし)^生成(なし)
  • 演奏=聴覚保護(小):精神属性に類する音による不利な効果を無効化する。
;前提(なし)¥消費(なし)^生成(任意1)
  • 演奏=猛毒付与:物理ダメージによって1点以上の適応ダメージを与えた際、追加で1点分の毒属性魔法ダメージを与えられるようになる。
;前提(高揚1、沈静1)¥消費(高揚1、沈静1)^生成(なし)
+必筋16 命中-1 威力31 用法2H C10 追加ダメージ-
:毒怪鳥の頭そのもの。なんとも言えない怪しげな笛の音と共に毒怪鳥の声が混じり響き渡る。演奏時にトサカを打ち鳴らせるギミックが仕込まれている。

@猫笛(ノースティリスの住民で誰かからの好感度一定以上(30)で入手)・Bランク狩猟笛

  • 演奏=千里眼:マップ内の大型生物の位置を確認できる。
;前提(なし)¥消費(なし)^生成(なし)
  • 演奏=風耐性(小):風属性への耐性を+1する。
;前提(高揚1、沈静1)¥消費(なし)^生成(なし)
  • 演奏=切れ味増加(大):威力表を使用する切断属性のC値を-1する。
;前提(高揚6)¥消費(高揚6)^生成(なし)
+必筋1 命中+1 威力0 用法2H C12 追加ダメージ- 雷属性
:ホルンのような外見にタルの蓋を被せたような外見をしている。演奏時に猫の鳴き声がする。
:や、やだニャあ。中にはなにも入ってないニャ!

@猫猫笛笛(幸運神の好感度が一定以上(50)で猫笛を捧げた場合)・Bランク狩猟笛

  • 演奏=千里眼:マップ内の大型生物の位置を確認できる。
;前提(なし)¥消費(なし)^生成(なし)
  • 演奏=風耐性(大):風属性への耐性を+3し、風属性による被ダメージを-3する。
;前提(高揚3、沈静3)¥消費(高揚3、沈静3)^生成(魅惑1)
  • 演奏=気絶無効:《不屈》を取得する。
;前提(高揚3、沈静3、魅惑3)¥消費(高揚3、沈静3、魅惑3)^生成(なし)
  • 演奏=切れ味増加(大):威力表を使用する切断属性のC値を-1する。
;前提(高揚6)¥消費(高揚6)^生成(なし)
  • 演奏=水・氷耐性強化(小):水・氷属性の被ダメージを-2する。
;前提(沈静1)¥消費(沈静1)^生成(なし)
  • 演奏=属性強化:呪歌【アトリビュート】と同じ効果で、なおかつ呪歌と重複する。
;前提(魅惑3)¥消費(なし)^生成(なし)
+必筋3 命中+3 威力33 用法2H C9 追加ダメージ+3 雷属性
:神の力を借りて少し強くなった猫笛。極稀に猫の鳴き声ではなく神の鳴き声がする。
:「うみみゃぁっ!」

@シャミセン【烏】(黒狼鳥素材4つ[6600G])・Aランク狩猟笛

  • 演奏=攻撃強化(中):物理ダメージを+2する。
;前提(高揚4)¥消費(高揚4)^生成(なし)
  • 演奏=炎耐性(大):炎属性への耐性を+3し、炎属性による被ダメージを-3する。
;前提(高揚3、魅惑3)¥消費(高揚3、魅惑3)^生成(沈静2)
  • 演奏=聴覚保護(小):精神属性に類する音による不利な効果を無効化する。
;前提(なし)¥消費(なし)^生成(なし)
  • 演奏=高周波:甲高い騒音を撒き散らす。
;前提(なし)¥消費(なし)^生成(任意1)
+必筋21 命中-1 威力31 用法2H C9 追加ダメージ- 刃&打撃属性
:三本の弦から溢れる音は、どこか物悲しい。

@シャミセン【狼】(シャミセン【烏】+黒狼鳥素材4つ[6600G])・Sランク狩猟笛

  • 演奏=攻撃強化(大):物理ダメージを+3する。
;前提(高揚6)¥消費(高揚6)^生成(なし)
  • 演奏=炎耐性(大):炎属性への耐性を+3し、炎属性による被ダメージを-3する。
;前提(高揚3、魅惑3)¥消費(高揚3、魅惑3)^生成(沈静2)
  • 演奏=聴覚保護(大):精神属性と音による不利な効果を無効化する。
;前提(沈静2、魅惑2)¥消費(沈静2、魅惑2)^生成(高揚1)
  • 演奏=防御強化(中):防護点を+2する。
;前提(沈静4)¥消費(沈静4)^生成(なし)
  • 演奏=高周波:甲高い騒音を撒き散らす。
;前提(なし)¥消費(なし)^生成(任意1)
+必筋21 命中-1 威力36 用法2H C9 追加ダメージ- 刃&打撃属性

@ヒドゥントゥーン(迅竜素材4つ[10400G])・Aランク狩猟笛

  • 演奏=攻撃強化(中):物理ダメージを+2する。
;前提(高揚4)¥消費(高揚4)^生成(なし)
  • 演奏=体力増加(中):最大HPを+10する。
;前提(高揚2、魅惑2)¥消費(高揚2、魅惑2)^生成(沈静1)
  • 演奏=風耐性(小):風属性への耐性を+1する。
;前提(高揚1、沈静1)¥消費(なし)^生成(なし)
  • 演奏=防御強化(小):防護点を+1する。
;前提(沈静2)¥消費(沈静2)^生成(なし)
+必筋20 命中-1 威力50 用法2H C9 追加ダメージ-3 刃&打撃属性
:羽根飾りのように大量の刃翼が並べられた巨大な笛。樹海に住む生物の鳴き声を集めたような音色であり、それが武器の見た目とマッチして非常にカッコいいのである。

@夜笛【逢魔】(ヒドゥントゥーン+迅竜素材4つ[10400G])・Sランク狩猟笛

  • 演奏=攻撃強化(大):物理ダメージを+3する。
;前提(高揚6)¥消費(高揚6)^生成(なし)
  • 演奏=体力増加(大):最大HPを+15する。
;前提(高揚3、魅惑3)¥消費(高揚3、魅惑3)^生成(沈静1)
  • 演奏=風耐性(大):風属性への耐性を+3し、風属性による被ダメージを-3する。
;前提(高揚3、魅惑3)¥消費(高揚3、魅惑3)^生成(沈静1)
  • 演奏=気絶無効:《不屈》を取得する。
;前提(高揚3、沈静3、魅惑3)¥消費(高揚3、沈静3、魅惑3)^生成(なし)
  • 演奏=防御強化(大):防護点を+3する。
;前提(沈静6)¥消費(沈静6)^生成(なし)
+必筋22 命中- 威力52 用法2H C9 追加ダメージ- 刃&打撃属性
:ヒドゥントゥーンをさらに改造した笛。闇夜に響く魔物の叫びと例えられ、それ自体が生者には聞き取る事が不可能な冥界からの号令とも言われている。

@白影ホルン(白影素材4つ[1200G])・Aランク狩猟笛

  • 演奏=属性耐性強化(大):炎、水・氷、雷、風、土、純エネルギー属性の受けるダメージを-3する。
;前提(高揚3、沈静3、魅惑3)¥消費(高揚3、沈静3、魅惑3)^生成(なし)
  • 演奏=属性攻撃強化(小):上記の属性による追加ダメージを+1する。
;前提(高揚1、沈静1、魅惑1)¥消費(高揚1、沈静1、魅惑1)^生成(なし)
  • 演奏=精霊王の加護:ダメージを受ける際に一度だけ自動で発動して消失する。1d6を振り出目が5か6なら受けるダメージを半減する。
;前提(沈静3、魅惑3)¥消費(沈静3、魅惑3)^生成(高揚1)
+必筋15 命中-1 威力30 用法2H C10 追加ダメージ- 雷属性
:頭部を再現した実にグロテスクな笛である。その形状と音色は「異様」としか表現できないと言われており、一度見聞きしてしまえば忘れることは出来ないという。

@青鳥竜バルーン(鳥竜種素材8つ[800G])・Bランク狩猟笛

  • 演奏=体力回復(小)&解毒:HPをバード技能レベル+精神力ボーナス分回復し、毒属性の望まぬ効果をバード技能レベル+精神力ボーナスで対抗してひとつだけ解除する。この効果は大中小合わせて3Rに1度しか受けられない。
;前提(魅惑4)¥消費(魅惑4)^生成(なし)
  • 演奏=攻撃強化(小):一度のみ物理ダメージ+2。この効果は一度発揮されると消滅する(掛け直し可能)。
;前提(高揚1)¥消費(なし)^生成(なし)
  • 演奏=耐暑:暑さによる消耗を受けない。この効果は1時間持続する。
;前提(魅惑1)¥消費(なし)^生成(魅惑1)
+必筋10 命中-1 威力20 用法2H C10 追加ダメージ-
:全体的な見た目は青鳥竜に似ている……というか、青鳥竜の頭部そのものなデザインが特徴。具体的には巨大な青鳥竜の頭に蛇を思わせる吹き口を付けたような感じ。演奏時には青鳥竜の顔の下に付いている鳴き袋と思わしき部分が膨らんだり萎んだりする。恐らくこの部分がバルーンたるゆえんなのだろう。

@メタルバグパイプ(鉱物素材4つ[4000G])・Bランク狩猟笛

  • 演奏=攻撃強化(小):一度のみ物理ダメージ+2。この効果は一度発揮されると消滅する(掛け直し可能)。
;前提(高揚1)¥消費(なし)^生成(なし)
  • 演奏=風耐性(小):風属性への耐性を+1する。
;前提(高揚1、沈静1)¥消費(なし)^生成(なし)
  • 演奏=気温変動無効:気温や気候による不利な効果を無効化する。この効果は1時間持続する。
;前提(高揚1、沈静1)¥消費(なし)^生成(なし)
  • 演奏=聴覚保護(小):精神属性に類する音による不利な効果を無効化する。
;前提(なし)¥消費(なし)^生成(任意1)
+必筋15 命中-1 威力25 用法2H C10 追加ダメージ-

@ボーンホルン(その他骨素材4つ[4000G])・Bランク狩猟笛

  • 演奏=攻撃強化(小):一度のみ物理ダメージ+2。この効果は一度発揮されると消滅する(掛け直し可能)。
;前提(高揚1)¥消費(なし)^生成(なし)
  • 演奏=聴覚保護(小):精神属性に類する音による不利な効果を無効化する。
;前提(なし)¥消費(なし)^生成(任意1)
  • 演奏=体力回復(小)&解毒:HPをバード技能レベル+精神力ボーナス分回復し、毒属性の望まぬ効果をバード技能レベル+精神力ボーナスで対抗してひとつだけ解除する。この効果は大中小合わせて3Rに1度しか受けられない。
;前提(魅惑4)¥消費(魅惑4)^生成(なし)
+必筋6 命中-1 威力16 用法2H C10 追加ダメージ-

@ヘヴィボーンホルン(ボーンホルン+その他骨素材4つ[4000G])・Aランク狩猟笛

  • 演奏=攻撃強化(中):物理ダメージ+2
;前提(高揚4)¥消費(高揚4)^生成(なし)
  • 演奏=聴覚保護(小):精神属性に類する音による不利な効果を無効化する。
;前提(なし)¥消費(なし)^生成(任意1)
  • 演奏=体力回復(中)&解毒:HPを威力20(C13)+バード技能レベル+精神力ボーナス分回復する。毒属性の望まぬ効果をバード技能レベル+精神力ボーナスで対抗して解除する。この効果は大中小合わせて3Rに1度しか受けられない。
;前提(魅惑6)¥消費(魅惑6)^生成(なし)
+必筋6 命中-1 威力21 用法2H C10 追加ダメージ-

@デンジャーコール(絞蛇竜素材4つ[6400G]orボーンホルン+絞蛇竜素材2つ[2800G])・Aランク狩猟笛

  • 演奏=攻撃強化(小):一度のみ物理ダメージ+2。この効果は一度発揮されると消滅する(掛け直し可能)。
;前提(高揚1)¥消費(なし)^生成(なし)
  • 演奏=気温変動無効:気温や気候による不利な効果を無効化する。この効果は1時間持続する。
;前提(高揚1、沈静1)¥消費(なし)^生成(なし)
  • 演奏=聴覚保護(小):精神属性に類する音による不利な効果を無効化する。
;前提(なし)¥消費(なし)^生成(任意1)
  • 演奏=高周波:甲高い騒音を撒き散らす。
;前提(なし)¥消費(なし)^生成(任意1)
+必筋25 命中-1 威力40 用法2H C10 追加ダメージ-

@デンジャラスハール(デンジャーコール+絞蛇竜素材4つ[6400G])・Sランク狩猟笛

  • 演奏=攻撃強化(大):物理ダメージ+3
;前提(高揚6)¥消費(高揚6)^生成(なし)
  • 演奏=気温変動無効:気温や気候による不利な効果を無効化する。この効果は1時間持続する。
;前提(高揚1、沈静1)¥消費(なし)^生成(なし)
  • 演奏=聴覚保護(大):精神属性と音による不利な効果を無効化する。
;前提(沈静2、魅惑2)¥消費(沈静2、魅惑2)^生成(高揚1)
  • 演奏=高周波:甲高い騒音を撒き散らす。
;前提(なし)¥消費(なし)^生成(任意1)
+必筋25 命中-1 威力45 用法2H C10 追加ダメージ-

@デンジャラックハール(デンジャラスハール+絞蛇竜素材4つ[6400G])・SSランク狩猟笛

  • 演奏=攻撃強化(大):物理ダメージ+3
;前提(高揚6)¥消費(高揚6)^生成(なし)
  • 演奏=気温変動無効:気温や気候による不利な効果を無効化する。この効果は1時間持続する。
;前提(高揚1、沈静1)¥消費(なし)^生成(なし)
  • 演奏=聴覚保護(大):精神属性と音による不利な効果を無効化する。
;前提(沈静2、魅惑2)¥消費(沈静2、魅惑2)^生成(高揚1)
  • 演奏=高周波:甲高い騒音を撒き散らす。
;前提(なし)¥消費(なし)^生成(任意1)
+必筋25 命中- 威力55 用法2H C10 追加ダメージ+3

@ストライプゴング(轟竜素材4つ[8800G])・Sランク狩猟笛

  • 演奏=攻撃強化(中):物理ダメージ+2
;前提(高揚4)¥消費(高揚4)^生成(なし)
  • 演奏=気温変動無効:気温や気候による不利な効果を無効化する。この効果は1時間持続する。
;前提(高揚1、沈静1)¥消費(なし)^生成(なし)
  • 演奏=聴覚保護(小):精神属性に類する音による不利な効果を無効化する。
;前提(なし)¥消費(なし)^生成(任意1)
+必筋28 命中-1 威力48 用法2H C11 追加ダメージ+1

@轟鼓【虎鐘】(ストライプゴング+轟竜素材4つ[8800G])・SSランク狩猟笛

  • 演奏=攻撃強化(大):物理ダメージ+3
;前提(高揚6)¥消費(高揚6)^生成(なし)
  • 演奏=気温変動無効:気温や気候による不利な効果を無効化する。この効果は1時間持続する。
;前提(高揚1、魅惑1)¥消費(なし)^生成(なし)
  • 演奏=聴覚保護(大):精神属性と音による不利な効果を無効化する。
;前提(沈静2、魅惑2)¥消費(沈静2、魅惑2)^生成(高揚1)
  • 演奏=体力回復(中):HPを威力20(C13)+バード技能レベル+精神力ボーナス分回復する。この効果は大中小合わせて3Rに1度しか受けられない。
;前提(魅惑6)¥消費(魅惑6)^生成(なし)
  • 会心率強化:物理攻撃の際のC値を-1する。
;前提(高揚6)¥消費(高揚6)^生成(沈静1)
+必筋28 命中- 威力63 用法2H C11 追加ダメージ+3

@王琴トドロキ(雷狼竜素材4つ[6000G])・Aランク狩猟笛

  • 演奏=攻撃強化(中):物理ダメージ+2
;前提(高揚4)¥消費(高揚4)^生成(なし)
  • 演奏=防御強化(中):防護点を+2する。
;前提(沈静4)¥消費(沈静4)^生成(なし)
  • 演奏=体力増加(中):最大HPを+10する。
;前提(高揚2、魅惑2)¥消費(高揚2、魅惑2)^生成(なし)
  • 演奏=雷耐性(中):雷属性への耐性を+2し、雷属性による被ダメージを-2する。
;前提(高揚2、沈静2)¥消費(高揚2、沈静2)^生成(なし)
+必筋21 命中-1 威力36 用法2H C10 追加ダメージ- 雷属性

@王牙琴【鳴雷】(王琴トドロキ+雷狼竜素材4つ[6000G])・Sランク狩猟笛

  • 演奏=攻撃強化(大):物理ダメージ+3
;前提(高揚6)¥消費(高揚6)^生成(なし)
  • 演奏=防御強化(中):防護点を+2する。
;前提(沈静4)¥消費(沈静4)^生成(なし)
  • 演奏=体力増加(大):最大HPを+15する。
;前提(高揚3、魅惑3)¥消費(高揚3、魅惑3)^生成(沈静1)
  • 演奏=雷耐性(大):雷属性への耐性を+3し、雷属性による被ダメージを-3する。
;前提(高揚3、沈静3)¥消費(高揚3、沈静3)^生成(魅惑1)
  • 演奏=旋律延長:すでにかかっている演奏による効果時間を+3Rする。
;前提(高揚1、沈静1、魅惑1)¥消費(高揚1、沈静1、魅惑1)^生成(なし)
+必筋21 命中-1 威力41 用法2H C10 追加ダメージ- 雷属性

@ヴァルキリコーダー(雌火竜素材4つ[12000G])・Aランク狩猟笛

  • 演奏=炎耐性(大):炎属性への耐性を+3し、炎属性による被ダメージを-3する。
;前提(高揚3、魅惑3)¥消費(高揚3、魅惑3)^生成(沈静2)
  • 演奏=防御強化(中):防護点を+2する。
;前提(沈静4)¥消費(沈静4)^生成(なし)
  • 演奏=水・氷耐性強化(小):水・氷属性の被ダメージを-2する。
;前提(沈静2)¥消費(沈静2)^生成(魅惑1)
  • 演奏=高周波:甲高い騒音を撒き散らす。
;前提(なし)¥消費(なし)^生成(任意1)
+必筋19 命中-1 威力34 用法2H C10 追加ダメージ- 炎属性

@クイーンリコーダー(ヴァルキリコーダー+雌火竜素材4つ[12000G])・Sランク狩猟笛

  • 演奏=炎耐性(大):炎属性への耐性を+3し、炎属性による被ダメージを-3する。
;前提(高揚3、魅惑3)¥消費(高揚3、魅惑3)^生成(沈静2)
  • 演奏=防御強化(大):防護点を+3する。
;前提(沈静6)¥消費(沈静6)^生成(なし)
  • 演奏=水・氷耐性強化(中):水・氷属性への耐性を+1し、水・氷属性による被ダメージを-4する。
;前提(沈静2)¥消費(沈静2)^生成(魅惑1)
  • 演奏=高周波:甲高い騒音を撒き散らす。
;前提(なし)¥消費(なし)^生成(任意1)
  • 演奏=体力回復(中):HPを威力20(C13)+バード技能レベル+精神力ボーナス分回復する。この効果は大中小合わせて3Rに1度しか受けられない。
;前提(魅惑6)¥消費(魅惑6)^生成(なし)
+必筋19 命中- 威力39 用法2H C10 追加ダメージ- 炎属性

@電電太鼓(金獅子素材4つ[16000G])・Aランク狩猟笛

  • 演奏=攻撃強化(中):物理ダメージ+2
;前提(高揚4)¥消費(高揚4)^生成(なし)
  • 演奏=防御強化(中):防護点を+2する。
;前提(沈静4)¥消費(沈静4)^生成(なし)
  • 演奏=気温変動無効:気温や気候による不利な効果を無効化する。この効果は1時間持続する。
;前提(高揚1、魅惑1)¥消費(なし)^生成(なし)
  • 演奏=雷耐性強化(中):雷属性への耐性を+1し、雷属性による被ダメージを-2する。
;前提(沈静2)¥消費(沈静2)^生成(魅惑1)
+必筋26 命中-1 威力41 用法2H C10 追加ダメージ- 雷属性

@電電太鼓【雷轟】(電電太鼓+金獅子素材4つ[16000G])・Sランク狩猟笛

  • 演奏=攻撃強化(大):物理ダメージ+3
;前提(高揚6)¥消費(高揚6)^生成(なし)
  • 演奏=防御強化(大):防護点を+3する。
;前提(沈静6)¥消費(沈静6)^生成(なし)
  • 演奏=気温変動無効:気温や気候による不利な効果を無効化する。この効果は1時間持続する。
;前提(高揚1、魅惑1)¥消費(なし)^生成(なし)
  • 演奏=雷耐性強化(大):雷属性への耐性を+3し、雷属性による被ダメージを-4する。
;前提(沈静2)¥消費(沈静2)^生成(魅惑1)
+必筋26 命中- 威力46 用法2H C10 追加ダメージ- 雷属性

@電電大太鼓【雷神】(電電太鼓【雷轟】+金獅子素材4つ[16000G])・SSランク狩猟笛

  • 演奏=攻撃強化(大):物理ダメージ+3
;前提(高揚6)¥消費(高揚6)^生成(なし)
  • 演奏=防御強化(大):防護点を+3する。
;前提(沈静6)¥消費(沈静6)^生成(なし)
  • 演奏=気温変動無効:気温や気候による不利な効果を無効化する。この効果は1時間持続する。
;前提(高揚1、魅惑1)¥消費(なし)^生成(なし)
  • 演奏=雷耐性強化(大):雷属性への耐性を+3し、雷属性による被ダメージを-4する。
;前提(沈静2)¥消費(沈静2)^生成(魅惑1)
+必筋26 命中 威力56 用法2H C10 追加ダメージ+3 雷属性

@凶琴【秋嵐】(嵐龍素材8つ[40000G])・SSランク狩猟笛

  • 演奏=属性耐性強化(大):炎、水・氷、雷、風、土、純エネルギー属性の受けるダメージを-3する。
;前提(高揚3、沈静3、魅惑3)¥消費(高揚3、沈静3、魅惑3)^生成(なし)
  • 演奏=継続回復:自身の手番終了時にHPを演奏者のバード技能レベル分回復する。
;前提(誘惑6)¥消費(誘惑6)^生成(なし)
  • 演奏=属性攻撃強化(大):属性による追加ダメージを+3する。
;前提(高揚3、沈静3、魅惑3)¥消費(高揚3、沈静3、魅惑3)^生成(なし)
  • 演奏=混沌の調べ:混沌属性の与ダメージを+3、被ダメージを-3する。
;前提(任意6)¥消費(任意6)^生成(任意3)
「武器カテゴリ:狩猟笛」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
sw25nekoryu @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

シナリオ

  • 猫と嵐と竜の大地
  • ラクシアローグ-夢幻迷宮物語
  • 暗黒迷宮

データベース

技能

魔法

  • 真語魔法
  • 操霊魔法
  • 神聖魔法
    • 幸運神ニャーリス
  • 魔動機術
  • 妖精魔法
  • 森羅魔法
  • 召異魔法

流派

  • ニャーリス流マナ削減魔術
  • カリピスト式武奏術

種族

  • かたつむり
  • ゴゥレム
  • ハーピー
  • オーガ

アイテム

  • 矢弾・矢ビン
  • 通常アイテム
  • 薬品
  • 魔法の杖&書
  • アーティファクト
  • ブルースカイウェポン
  • 夢幻迷宮アイテム欄
  • 素材
    • 植物
    • 魚類
    • 昆虫
    • 鉱物
    • 魔物
    • その他

武具関連

  • 武器作成
  • 武器カテゴリ:狩猟笛
  • 防具作成
  • 装飾品作成
  • エンチャント

魔物

マップ

ワールドマップ

  • ちほー
    • 1海岸ちほー
    • 2渓流ちほー
    • 3密林ちほー
    • 4孤島ちほー
    • 5山岳ちほー
    • 6砂漠ちほー
    • 7沼地ちほー
    • 8雪山ちほー
    • 9火山ちほー
  • 街・拠点
    • ノースティリス
    • 蛮族領
    • 港町
    • 猫の館
    • メタルタワー

システム

  • 時間管理
  • 採集
  • 疲労
  • 死亡
  • エーテル風
  • 好感度・カルマ
  • 依頼
  • 食事
  • 睡眠
  • 夢幻迷宮システム関連

その他

魔甲操縦士(アームドマギカ)

関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 584日前

    防具作成
  • 584日前

    武器作成
  • 611日前

    武器カテゴリ:狩猟笛
  • 664日前

    魔甲操縦士(アームドマギカ)
  • 675日前

    メニュー
  • 993日前

    夢幻迷宮システム関連
  • 1081日前

    夢幻迷宮アイテム欄
  • 1104日前

    ブルースカイウェポン
  • 1104日前

    暗黒迷宮奇癖
  • 1113日前

    暗黒迷宮
もっと見る
最近更新されたページ
  • 584日前

    防具作成
  • 584日前

    武器作成
  • 611日前

    武器カテゴリ:狩猟笛
  • 664日前

    魔甲操縦士(アームドマギカ)
  • 675日前

    メニュー
  • 993日前

    夢幻迷宮システム関連
  • 1081日前

    夢幻迷宮アイテム欄
  • 1104日前

    ブルースカイウェポン
  • 1104日前

    暗黒迷宮奇癖
  • 1113日前

    暗黒迷宮
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.