@3:密林ちほー
- 大型生物
:大怪鳥
:毒怪鳥
:泡狐竜
:赤兜熊獣
:雌火竜
:雄火竜
:雷狼竜
:迅竜
:斬竜
:恐暴竜(乱入)
:毒怪鳥
:泡狐竜
:赤兜熊獣
:雌火竜
:雄火竜
:雷狼竜
:迅竜
:斬竜
:恐暴竜(乱入)
- 概要
:鬱蒼と生い茂る木々に囲まれた大自然が色濃く残る場所。
3-0
「狭い海岸に係留した船の拠点」
「エリア1,2へ行ける」
「ここでは安全に休息ができる」
「魚類採集(海)が行える」
3-1
「海へと流れる川を一望できるなだらかな丘」
「渓流ちほー2-3、ベースキャンプ、エリア2,4へ行ける」
「植物採集(温暖)、昆虫採集(温暖)、魚類採集(川・湖)が行える」
3-2
「海を見渡せる崖上の草原」
「ベースキャンプ、エリア1,3,5へ行ける」
「ここには山菜ジジイを自称する謎の人物がいる。1日に1度だけトレジャーポイントを1d3入手できる」
3-3
「防風林と海岸線の砂浜がどこまでも続いている」
「エリア2,6へ行ける」
「植物採集(温暖)、昆虫採集(温暖)、魚類採集(海)が行える」
3-4
「巨人が見上げるほどに巨大な木の麓」
「エリア1,5,7へ行ける」
「植物採集(温暖)、昆虫採集(温暖)が行える」
3-5
「巨木の真下、木漏れ日が差し込む巨大な空間」
「エリア2,4,6,8へ行ける」
「鉱石採集(通常)が行える」
3-6
「草木がどこまでも伸びており視界の通らない林」
「エリア3,5,9へ行ける」
「植物採集(温暖)、昆虫採集(温暖)が行える」
3-7
「穏やかな流れの川の分岐点」
「渓流ちほー2-9、砂漠ちほー6-0、エリア4,8へ行ける」
「魚類採集(川・湖)」
3-8
「木々の根がそこかしこに伸びている広大な地下空間」
「エリア5,7,9へ行ける」
「昆虫採集(温暖)、鉱石採集(通常)が行える」
3-9
「密林の奥深く、緑に覆い隠され人の手が及んでいない未開の地」
「砂漠ちほー6-3、エリア6,8へ行ける」
「1日1度まで探索判定目標値AL+12に成功した数だけトレジャーポイントを得る」
「狭い海岸に係留した船の拠点」
「エリア1,2へ行ける」
「ここでは安全に休息ができる」
「魚類採集(海)が行える」
3-1
「海へと流れる川を一望できるなだらかな丘」
「渓流ちほー2-3、ベースキャンプ、エリア2,4へ行ける」
「植物採集(温暖)、昆虫採集(温暖)、魚類採集(川・湖)が行える」
3-2
「海を見渡せる崖上の草原」
「ベースキャンプ、エリア1,3,5へ行ける」
「ここには山菜ジジイを自称する謎の人物がいる。1日に1度だけトレジャーポイントを1d3入手できる」
3-3
「防風林と海岸線の砂浜がどこまでも続いている」
「エリア2,6へ行ける」
「植物採集(温暖)、昆虫採集(温暖)、魚類採集(海)が行える」
3-4
「巨人が見上げるほどに巨大な木の麓」
「エリア1,5,7へ行ける」
「植物採集(温暖)、昆虫採集(温暖)が行える」
3-5
「巨木の真下、木漏れ日が差し込む巨大な空間」
「エリア2,4,6,8へ行ける」
「鉱石採集(通常)が行える」
3-6
「草木がどこまでも伸びており視界の通らない林」
「エリア3,5,9へ行ける」
「植物採集(温暖)、昆虫採集(温暖)が行える」
3-7
「穏やかな流れの川の分岐点」
「渓流ちほー2-9、砂漠ちほー6-0、エリア4,8へ行ける」
「魚類採集(川・湖)」
3-8
「木々の根がそこかしこに伸びている広大な地下空間」
「エリア5,7,9へ行ける」
「昆虫採集(温暖)、鉱石採集(通常)が行える」
3-9
「密林の奥深く、緑に覆い隠され人の手が及んでいない未開の地」
「砂漠ちほー6-3、エリア6,8へ行ける」
「1日1度まで探索判定目標値AL+12に成功した数だけトレジャーポイントを得る」