
概要
カードNo. | 90 |
レアリティ | レア |
マス数 | 12 |
必要SP数 | 5 |
主な運用
格子カードの代表ともいえるカード。
マス数はダウニーやアネモより1マス少ないが、5x5の正方形ではなく角が削れているため比較的狭い場所にも入りやすい。トラップやビートタコスタンプなどでスペシャルを取得することも容易く、敵陣でコンボすることも十分に考えられる・・・
と、言われていたのは過去の話。今ではアネモ、ダウニー、スパイキーの格子3枚で自陣コンボを組むというのが定石になった。その要ともいえるカード。
マス数はダウニーやアネモより1マス少ないが、5x5の正方形ではなく角が削れているため比較的狭い場所にも入りやすい。トラップやビートタコスタンプなどでスペシャルを取得することも容易く、敵陣でコンボすることも十分に考えられる・・・
と、言われていたのは過去の話。今ではアネモ、ダウニー、スパイキーの格子3枚で自陣コンボを組むというのが定石になった。その要ともいえるカード。
アネモかダウニーを上とした場合、中央にスパイキー、下にキャンピングシェルターまたはキャンピングシェルターソレーラを入れることにより自陣3枚37マス4SPというコンボが発見された事により、スパイキーは格子自陣固めの最重要カードとして扱われている。他のコンボも複数存在するが、スパイキーの仕事を代替することは他のカードでは難しいということが判明している。いずれにしても、ダウニーとの真四角コンボ、アネモ及びシェルター種とのコンボのどちらもスパイキーを使うため、格子デッキの必須カードと考えていいだろう。
弱点は単純にコンボで使うことが多いため前線で扱おうにも扱えないということと、12マスであるためスペシャルとして扱うのは絶望的であることだろうか。
添付ファイル