エロリアン @ ウィキ

カレンダー・メモ

最終更新:

tabi

- view
だれでも歓迎! 編集
                  
カレンダーメモ




2012年01月24日(火)

地震がまたまたきそうで、心配。


被災される方が増えると思うといたたまれない。
友人達もいるので、なおさら。
株的にも思い切り下がってしまうだろうし。
やはりそうなると建設株が堅いか。

      • と考えるところが
われながら、株人間と思う。






2012年01月23日(月)

きょうはやることがあって
いまいち。
気分がのってません。

脂肪はのってるんですが・・・・w





2012年01月20日(金)


今の株式相場は2003年の大底から
あがってきたときのイメージがあるらしい。
仕手株がにぎわって、それから
まっとな企業がかわれるらしい。

といっても、最近の仕手株はちゃんと
材料があるらしいからねぇ。

世界を見ても日本を見てもあまり
いいことがないからなぁ。
今、あがっていても、いつしたぶれするか
わからないので、きがぬけない。


株を始めた数年前は株って放置してても
いいから、らくだとかきいたけど
ぜんぜん、そうではない。

というか、つい見てしまっていて
気づいたら、大引けっていうかんじ。
ゲーム要素があるし
朝かならず、9時には始まるから
続けやすい。

こんなに自分だけでやる仕事で
続いたのははじめて。
オカネとゲーム好きな自宅出社している
サラリーマンみたいなきがする今日この頃。







2012年01月19日(金)

きょうもおいしかったなぁ。

こういう相場が続くなら
225はあがらんでもええよぉ~^w^v

もう、寝ようなぁ。





2012年01月18日(水)

最近は個別株が動くから
ちょっとおいしいかも。
う~ん、よくがでてきてしまうなぁ。

株を始めたコロは
1回の利益が10万超えるとそわそわして
りかくしたくなってしまってたな。

もう、いまはそんなうぶではなくて・・・w

「10万? それっぽっち?」
といってみたくなるような・・・w

損ぎりも、いぜんは数万くらいだったのが。
もう、一桁増えた・・・涙

うれしくなぃ~~w








2012年01月17日(火)




久々に大きい損ぎり。
たかが1日、もちこしただけなんだけど
甘かったなぁ。

仕手株や高い位置の株、空売り銘柄は
即、問答無用で、思惑が外れたら
損切れるんだけど
まともな、業績もいい株がサポートラインで
ふんばっているとなかなか、きれない。
でも、しびれをきらした、誰かがうると
われさきにとなげうってしまうのが株の常。
で、じりじり、さげていて、ふんばっていた
サポートラインをつきぬけて、ようやく
目が覚める始末。

まだまだ、業績がいい株の出番はないんだね。









2012年01月16日(月)


きのどくな株につかまった。
業績がいい株なんだけど、下がる一方で
きのどくすぎる。
なんでここまでさがるかなぁ。
いまはそういうものよりもテーマ株や仕手株。
上がり続けている株にはのりにくいなぁ。
といってもおられないから
ディで参戦。










2012年01月14日(土)


久しぶりにエロコミックを見た。
さいきんは感じるものではなくて
笑えるものがおおいのか。
しかも、女子のが積極的で
さばさば?w。

エロコミの世界でも男性不況なのかな。

いいことではありますな~。











2012年01月13日(金)

きょうも仕手株、テーマ株をやってました。
昨日、買った銘柄を損切りして(気まぐれで購入)
丁寧に仕手株を売買しました。

どうも仕手株や空売りの失敗での
損ぎりは買いの失敗のそれより
驚くほど、早くできます。

いままで、ずいぶん、やられたからかw
考えるより先に決済してしまいます。

やはり人間は痛みを伴わないと
なかなか、かわれないんですかねぇ。










2012年01月12日(木)

こういう膠着相場のときは
シテのディか、大幅に下がってる銘柄を
買いにいくしかない。
ということで
朝から、そういう銘柄をみつけて
やってました。

で、14:30にはきょうの仕事をおえ
少し寝てて、いまめがさめて
銘柄ボードを見たら
きょうやったすべての銘柄が壊れてました!

有料銘柄があがる相場がくるまえには
仕手株や材料株があがる相場が出現するとききます。
いまがそういうときだといいのですが。










2012年01月11日(水)

掲示板をみていると1日で100万円
儲けたとかいてあるけど
そういうことを経験したら
人生観ってかわってくるんだろうか。

興味深い。

というよりも
たまには経験してみたい。
その逆は経験があるから、もういいけど汗。








2012年01月10日(火)

去年、資金があわや半分にへったという時期があったけど
半分を取り返して、さらに収益アップできたことが自信に
つながった気がする。
株暦ひよこ年だけど、今が一番、安定している感じ。










2012年01月06日(金)

いつも1月は年間を通して、みなさん
勝つらしいけど、わたしはだめなときがおおいです。
今年は慎重に、慎重に。










2012年01月04日(水)

大発会。
まぁまぁのスタートです。
持ち越し成功かな。









2012年01月01日(日)

あけまして、おめでとうございます。

平安時代の人は新年ではなく
ていねいな、あらたまった挨拶にもつかっていたとか。

優雅でいいかんじではありますな。













2011年11月18日(金)

イタリア・スペインではパラサイト・ニートが多い!

イタリア・スペインでは30歳までの子供の実に
70%が親との同居だとか。


なんだか、クスッときました。
ご両親がいい方なんだなぁ。
家が他のどこよりもリラックスできるんだなぁ。
      • って、おもえました。

まじめな方々には、おこられちゃうかもですがw

日本でパラサイトしてたり
引きこもったりしてる人たちと違って
軽いというか、あっけらかんしてるかんじですかね。

(日本は若い人が働こうと思っても
「もう未来が見えるんだよ!」
ええ、若いひきこもりのひとたちは
全員、超能力者なんですからねw。
やるきがでないのはわかります。)


まぁ、そういう感覚が、政治にでもでてて
(ユーロ圏、勤勉じゃないから)
先日のギリシャ騒動で、日本もあおりをうけて
市場が大幅下落になったことを思い出しました。

〔いやな仕事で)働きたくはないけど、楽はしたい!

もう資本主義、やめて、新しいプログラムにしないと
だめじゃん! ってことですかねぇ。


和歌流(わかる)










2011年11月17日(木)

情報商材、買ってみた


お金が超なくて、健康上の問題も抱えていて
家族を世話していて家事もやらなくてはならない
時間もない、パソコンスキルもあまりない
そんな友人がこれからやっていけるものが
ないかな、ということで今流行の
ネットビジネスというものを調べてみました。


友人へのプレゼントのつもりで
気になるものを調べたり
情報商材を購入してみました。

わたしが少しやってから友人に
やり方を教えてあげようと思ったわけなんですが。
(そうしないとできないとおもうので)

無料なもの、過去に有料商材だったもので
今、無料なものを中心に調べてみてましたが
やはり、お金を出さないことには
わからないことも多くて
2個ほど情報商材を購入してみました。


一つ目は
■ネットビジネスの王道系のもの。
情報商材を作る側のノウハウ

すごくためになりました。

著者が自分の儲け0で(すでに成功者だからできる)
その内容も素晴らしいもので、かつ
超高額な成約報奨を提示したからこそ
アフリエィター(ネットの個人広告代理人)がこぞって
宣伝したのでしょうか。
情報系にしては珍しく今も
売れ続けている商材のようでした。


というわけで、少しでもその人にお金が入るように
直購入してみました。
(その心意気に1票という感じでW)


次は真逆なものを選んでみました。

■内容を明らかにしない〔情報商材はそこが肝WW)
スキルなし、コピペでいい
あるシステムをいろいろ組み合わせてというものでした。

        • あるシステムというものが
どうしてもわからなかったので購入してみました。


ダウンロードしてみた瞬間に
友人やわたしには性格的にムリなものだとわかりました。
やることは簡単でしたけど。

自己完結と謳っていても、やや
(個人差があるとはおもいますが)
他者を巻き込むことがわかりました。
〔気にしない人はいいでしょうが)
人のお財布の中身まで、気にしちゃうような
小心な友人やわたしには向きません。


でも、そのシステムを使って
ほかに有効利用できそうなこともあって
なかなか、おもしろいヒントが得られました。
買ってみないとわからないものですね。
株での損切りを考えたら、安いものですし。

はっ! 株の損きりより、やすいということで
今まで、どれだけ、ネットショッピングしているのやら・・・・
買ってもつかわないものが・・・山・・・汗。
〔必要になったら使うというものが多すぎっ)

わたしこそ、自己アフリしたらいいのかもW。




和歌流(わかる)













2011年11月16日(水)

テクニカル的にはポイント割ってしまったので
ちょっと厳しいところです。
フランス国債の話まで出してきましたけど
ここ数日がねばりどころかと。
下げたら買いという感じですね。


真冬









2011年11月15日(火)

「今日は米債券の償還日
返ってきたお金を新しく運用するじゃろ。
あぁ明日かも知れんなぁ(あがるのは)」

↑というような書き込みをミタ。

久しぶりに
勘トレードで持ち越してみました。
理由があってもなくても
あげてください。


和歌流(わかる)








2011年11月14日(月)



米国強いですね、じり高でしょうか。
大王、オリンパスの影響が大きいと思います。

独自色まだだせないようですね。
20日くらいまでもたつくかもです。

概ね11月の終わり頃はいいので
今年もその傾向にあると思ってます。
期待もこめて。


真冬






2011年11月12日(土)


ここいう相場で大もうけしている人もいるときく。
大きく下げてほしいと願っている人もいる。

たまにはそういいたいものです。

利益が上がった株を持ち越すとき
勇気がいります。

利食いが一番、むつかしい。

いつも下がってから
慌てて、利食いするほうW


和歌流(わかる)






2011年11月13日(日)

放射線のせいで
なんか食べるものが制限されてきたような。
日本の食べ物と
外国からの薬づけのとどちらがいいかな。

とりあえず、味の面でそれとわからない
微量の放射線のほうがいいかな。〔汗)
人間は代謝して、排泄するわけだから
内部被爆ではなかったら、ある程度は
有害物質を排出できると聞く。

そうだ! その説を信じよう!
いや、言い聞かせるだけでもいい!
WELCOME 自己満足、自己暗示!


和歌流(わかる)







2011年11月12日(土)



父の携帯の調子がわるいらしい。
ショップへ持っていって
大丈夫だといわれたけど
またいかなくては。

父の携帯は0円携帯。
厳密にはユニバーサル7円のみ。
お得をさせてくれたそのショップで
2年後、新しいの契約するようにすすめなくては。


和歌流(わかる)







2011年11月11日(金)


☆きょう、誕生日の友人がいる!


日経225のほうは首の皮一枚で
なんとかなってるけど
TOPIXは残念なかんじで。

732,3くらいまで
もどしてくれればいいんだけど
月曜日に横ばいか、小安い感じなのかな。
そうなると火曜日大きく下がる可能性が・・・汗。
ガンと下がったら下値模索になるのかー。
困ったものです。








2011年11月10日(木)



昔、すきだった子の誕生日だ。




和歌流(わかる)








2011年11月09日(水)


セルシードという銘柄を
セクシードと読んでしまった日・・・・汗。


和歌流(わかる)









2011年11月08日(火)



最近、「資本主義の崩壊があるんでしょうか」
って、尋ねられることがありました。
なるほど、昨今の市場は
そう見えても不思議ではありません。

個人的にですが
資本主義の崩壊とまでは言いませんが
現実に世界は大転換のときが
そろそろやってくるのでは、と思います。

欧州はほぼ壊れました。
日本はほぼ底を打っていると思ってます。
問題はアメリカで、ここの本当の底打ちが
先送りになってます。

細かいことはさておき
円高から円安へ、デフレからインフレへ
約30年近く続いたながれは
そろそろ変わらざるえないはずです。
日銀もインフレターゲット主義者の方がならないと
借金を返せず崩壊です。

でも崩壊させるわけにはいかないので
大転換があるはずです。
米国の底打ちがどうしてもずれてしまうので
タイミングまちです。
2年くらいずれ込むとおもってます。
ある意味資本主義の崩壊とは
認めないものの
それに近いものが起きて大転換するはずです。



真冬








2011年11月07日(月)


あいかわらず欧州をきにして横ばいというか
神経質な動きになると思います。
週末の水準あたりが居心地が良さそうです。
ただ違いは往年の仕手筋さんが復活したとのこと・・・
約6年ぶりにHPを更新したようです。
手法はともかくやる気のない市場にとっては
大歓迎であったようです。


週末は関係銘柄は数分でストップ高になったようです。
今年は東北の震災がありました。
95年は阪神がありました。
何か当時と似た雰囲気になりそうです。
仕手材料株中心の流れ。
今週はその辺をチェックかと思います。


真冬








2011年11月04日(金)

ギリシャ首相の辞任の噂ですが
そうなると影響は大きいですね。

典型的な世論迎合の方で
最近の言動は狂ってるとしか思えませんでした。
これで幾分良い方向に(経済的にではありますが)
いくと思います。

結果的には辞任せず、連立で何とか、切り抜けれそう。


真冬









2011年11月03日(木)


■ギリシャ問題、混迷しすぎ。(欧州為替市場)

あおりで豪ドルは一時ストップ安。
ギリシャの現内閣が否決されれば
解散総選挙の可能性もあって、さらなる大波乱?


もう金でも買おうか。
う!・・・さきだつものが・・・。
はぁ、紙もゴールドも金と名がつくものには
縁がありませぬ。

おっ ユーロドル、どこかの介入で
買い戻しされてる様子。
お願いします。誰でもいいので。

コタツをだしてるので(電源はいれてない)
なんか、暖かすぎで、暑い。
というわけで、コタツに、はいりながら
扇風機をかけております。

ギリシャ首相、辞任表明へ=英BBC

和歌流(わかる)







2011年11月02日(水)

日経 8,640.42(-195.10)
日経先物 8,690(-160)


きょうはがっかり~んこの相場でした。
ギリシアの国民投票宣言で、ここまで下がってしまうとは。
ギリシアは自由貿易の発祥の地と聞きます。
資本主義の基みたいな。
ふーむ・・・。資本主義崩壊の序章って?W

こんなときはこれ。
源太先生投資カレンダー卓上型

投資カレンダーって、いちおう「カレンダー」だから
壁に張るもの? ってイメージがあるけど
とてもじゃないけど壁には貼れない。
壁どころか、手の届くところに置いていても
平たく薄いので、いつのまにか、どこかに
追いやられていました。汗。
卓上型なら、いいかも。

源太先生のカレンダーの話題がでてくると
もう来年って気がします。1年過ぎるのって早い。

今のところ、ニューヨークあげています。
明日は日本はお休みです。

和歌流(わかる)






2011年11月01日(火)


きょうも日経さがりました。
8835.52-152.87 -1.70
10月31日にはアメリカの投資銀行大手もまた破綻。

時期的に保有してる債券だの株式だのを
一旦売らねばならなかったので
そのあおりをうけて、破綻したのでしょう。
市場には影響はなし、ですね。

当然、この下げも時期的なもので想定の範囲内ですね。
上げの調整で、ある一定のところで止まれば大丈夫。
昨日のドレッシング買いの反動も
新興はDeNAのストップ安もありましたしね。

明日の2日は欧米の影響でやす寄りでしょうか
そこからの反発力をみるところかと思います。
安く寄って上がると思いますが
あさって、祝日だから、結局は下がることになるのか…。
楽しみたいと思います。

真冬








2011年10月22日

実家にホームセキュリティを考えている。

ほとんど、使うことは無いとはおもっていても気になる。

あのマークがいいのかな。
いままで、あれはお金持ちがはいるものと
おもっていたんだけど
心配性の両親にはいいかも。

それにしても、きちんとやると値段が高いこと!
かんがえちゃうなぁ・・・


こうなったら、自分でにたシールを
法に引っかからない程度に似せて作るかな。

セコイ…とか言う名前で、どうでしょ?w






2011年10月20日

何時に寝てもAM:6:30に起きてしまう。

やはり、寝る前にお風呂にはいったほうがいいのかな。

座ったと同時に眠っちゃうこともあるので
座らないようにして、仕事や趣味や家事をかたづけなきゃです。

お風呂にはいったら、少し体をあたためて
自分とバスタブを一緒にこすったり、洗ったりするのでW
もう少し、長く入るようにしたいな。

それには防水DVDだよねぇ。
楽しみが無いともはや、お風呂にもはいれなくなりましたってW






2011年10月17日

本日は
勝手ながら、お休みにしたいと思います~~~

急用がはいっちゃいました~~~

⊂(◉‿◉)つフフフ






2011年10月16日

@wikiに下記の内容で改善のお願いメールしたら
規約には「3~4日以内には連絡差し上げます」
というようなことが記載されていたのですが

なんと、朝、メールしたら午後3時頃には
直していただいてました。はやっ。すごっ。


ありがたいやら、嬉しいやら、使いやすいやら

はぃ~ (^o^)/ ~いいかんじ~~~



お名前 : Tadasi Suzuki
お問合わせの種類 : その他
ご利用のURL : http://www47.atwiki.jp/tadasi/
お問合わせのタイトル : ソースで見ると
お問合わせの詳細 :
<meta property="mixi:device-smartphone""
の末尾にダブルクォーテーションが2つあるようです。

(2011.10.14 08:45)



件名 Re:ソースで見ると
送信者 @wiki <support@atfreaks.com>
日時 2011年10月14日 15:37:19


@wikiサポートです。
ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。

お問合せ頂きました件に関しまして、
内容を確認し、改善致しました。

この度は、ご指摘いただき、まことにありがとうございます。
もしよろしければ、ご確認いただければ幸いです。

―以下略ー






2011年10月14日

やらなきゃなこと

お風呂用防水CD DVD

携帯SD

COIN

美術館

もう、何回、パソコンあけてるのやら~~~

外付けハードディスク

草抜き&草刈

シルバーの方に頼む

派遣の人に頼む

OISIX?

いろいろ・・・・






2011年10月09日

防水DVDプレーヤーを買おうかとおもう。

お風呂に、はいりながら
語学やろうかなって、思うこのごろ。

動画を見ながら
お風呂に入ればダイエットやエステもいける。

おトイレに入るとき、キッチンにいるとき、掃除しながら
プレーヤーききながら
英語とかながしてるけど、少しはできるようになったかも。






2011年09月23日

昨日のダウはまた、下げたね。一時-500$越え。

ユーロ危機や円高は想定内のことなのでリーマンショックのような大きな下げにはならないとはきく。
イタリアまでの破たんはもうすでに織り込んでいるとか?
世界各国の足並みがそろわないからなぁ。
それで、来月もあれるともきく。

その後、かってないほどのマネーサプライ効果が
次々、でてくるとか?
ほんとうですか?

最近、物価高くない? というか、下がって無いじゃん?
クリーニングが少し下がったけど、食料品なんて、逆にあがってない?
食料品って、なんで最近、高いのか。
しかも、中身が小さいって。今のうちに稼いでおこうというものなのか。
まぁ、この先どうなるかわからないから、そうするのだろうけど。
確実に利益にしているということは?

それに反して、安いのはハイテク系。
ソニーなんかがバブル崩壊後の安値だという。
業界では今、ソニーやハイテクな優良企業を買っておけば1年後にはあがっているとかいってるけど。

なんか、前も、いってなかったかな?
というか、毎回、きくよなぁ。なにかあってさがるとそのあとには。w
まぁ、こういう業界はそれが常なんだけど。
でも、ことごとく、はづれてきたわけだしね。
数年前、こんな状況になるって、誰が予想してたんだろうか。
まぁ、世界に1000人くらいしかいない、超絶お金持ちは予想をしてた可能性があるけど。


そろそろ、債券も天井をつけるとか。
草したら、株の出番だけどね。
低金利って、おもしろくないし、あきもくるらしいし。

ハイテク以外にも、まともな株は年末にかけて、あがっていくらしい。
まぁ、いつも、あがるのは11月末からなわけだけど。
ちなみに9月、10月は例年、株は下がるのがふつう。

来月の初旬が最後の株の買い場って、みながいうよね。
で、そこから、長期にわたる過剰流動性バブルが始まる。
もう使うしかない金が、ちまたにあふれ出すということらしいけど。


金はいま下がってて、しばらく調整のような。
で、また動き出すと数年で、ここから10倍以上らしい。


要するに過剰流動性バブルで、何もかも上がる時代がこの後に控えているということ?

でも、それって、景気回復の新しい産業とか、育ってこそだとおもうけど。それがないままじゃ、けっきょくは「お金使いなさい」って言ったって、企業もリストラとかするしかなかったら、まわりまわって、けっきょくは皆、財布の紐は堅くなるだろうから、本当に過剰流動性バブルになるのだろうか。

ふーむ。
過剰流動性バブル、一歩間違えたら、ハイパーインフレ(急激に物価があがること)?
その後、それがはじけて、さいあく、スタッグフレーション(景気悪化で、インフレ)?
で、いつか、お金が紙くず?

アーあ、家のゴミ箱の整理でもするかな。
お金の紙くずをいれるために。w
そもそも、そんなにないからいいけどね。






2011年09月20日

台風がまた、きた!

たまにはお金がまたきた!

      • ってならないかな。

たまにはお金がつきものなんだけどなw






2011年09月18日

きょうはなぁ・・・・

なにをやろうかなぁ

部屋をかたづけろって・・・・

それができたらなぁ・・・・

おっと
友達に頼まれていたノートの調整!

これをやろうではないかぁ。






2011年09月17日

きょうはおやすみ~♪

もう、部屋がよごれっぱなしで~~

はぁ・・・どこから、片付けていいかぁ





.
ウィキ募集バナー