保田漁港に行って名物を食べてきます
20121005
連休の日曜日には、ヨットで3時間の保田漁港に行って
煮魚か天ぷら丼を食べてきます。
煮魚か天ぷら丼を食べてきます。
この漁協直営の大きな食堂は、休日には客で溢れかえり1時間待ちはざらです。
しかも港にはお客専用の船着き場があり、
連休などは30パイものヨットやモーターボートがひしめく有様。
連休などは30パイものヨットやモーターボートがひしめく有様。
ヨット界では有名な店で、目の前の海で獲れたばかりの新鮮な魚とリーズナブルな値段、豊富なメニューなど、天丼などは800円。
天ぷらが3段重なってて、ご飯が全く見えない。だから余った天ぷらを入れるパックがあるくらい。
天ぷらが3段重なってて、ご飯が全く見えない。だから余った天ぷらを入れるパックがあるくらい。
持ち帰りしてまた味わえる…(笑)。
都内から観光バスで来るくらいだし、
働いてる人も50人はいるから、町の最大の活性源だね。
今度も1時間待ちは覚悟だけど、
その前にヨットを留められるか心配…。
都内から観光バスで来るくらいだし、
働いてる人も50人はいるから、町の最大の活性源だね。
今度も1時間待ちは覚悟だけど、
その前にヨットを留められるか心配…。
こんなふうに、メッセージ普及はそっちのけで楽しんでいます。
ホントは、軽自動車のワンボックスの安いのに買い替えて、
布団を積んで寝泊まりしながら全国を行脚(陸上クルージング?)したいのが夢です。キャンプカーなんて到底買えないから。
のぼりを作って、泊まる所でのぼりをセットして
メッセージを伝えていけたら楽しいだろうね。
布団を積んで寝泊まりしながら全国を行脚(陸上クルージング?)したいのが夢です。キャンプカーなんて到底買えないから。
のぼりを作って、泊まる所でのぼりをセットして
メッセージを伝えていけたら楽しいだろうね。
いまヤフオクで格安の軽バンを探してるよ。
初期費用はかかるけど、経費が安いし、ある程度の整備は出来るからね。
初期費用はかかるけど、経費が安いし、ある程度の整備は出来るからね。
今の車はH9年式のトヨタコルサ。
12月が車検だけど、いい軽自動車が見つからなければ、また自分で車検を受けに行くよ。
前の三菱自動車に派遣されてた時、縁があって僅か1万円で入手、
名義変更や車検も、教わりながら自分でできたから、愛着はあるけどね。
前の三菱自動車に派遣されてた時、縁があって僅か1万円で入手、
名義変更や車検も、教わりながら自分でできたから、愛着はあるけどね。
前のオーナーは女性で、あちこちまんべんなくぶつかってるから、1万円だったのかな?最初は無料だった。
それにしても考えられない格安!
車検は8ヶ月残っていたし4万キロだし(迷惑だろうけど、無理やり写真も添付します)。
この車で1週間も車内宿泊して仕事したんだよ。
軽ワンボックス車のほうが足を伸ばして寝られるからいいね。
それにしても考えられない格安!
車検は8ヶ月残っていたし4万キロだし(迷惑だろうけど、無理やり写真も添付します)。
この車で1週間も車内宿泊して仕事したんだよ。
軽ワンボックス車のほうが足を伸ばして寝られるからいいね。
車いじりや少しの電気知識、器用貧乏だね。
昔「あなたは何でもかじるけど深くは出来ない人ね」と女房に言われたっけ…。
幸せに暮してくれてるかなぁ…。(笑)
幸せに暮してくれてるかなぁ…。(笑)
うまく車を入手出来たら、みんなに会いに行けるね。
その日を楽しみにしています。
その日を楽しみにしています。
                 つぶやきごろう
                            
                        添付ファイル
                     07vI4
07vI4





 

























 
