さっき届いたばかりの~。(^・^) 冷やし中
調理法 : 2つに パカッ と。
きゅうり・づけサーモン
たっぷりチーズ・ピーマン・一味
めんつゆ・さとう・わさび
■ 好きずきレシピ (カンナ作)
ポテトサラダのクリスマスレイ(2011-06-08)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ポテトサラダのクリスマスレイ(2011-06-08)
じゃがいもをいっぱいいただいたので
ポテトでクリスマスレイを作りました。
去年のクリスマス・イブ。
イタリアンハーブやブルーベリー
カシューナッツなどを飾って。
他にポテトグラタン、ポテトフライ
ポテトコロッケなども作りました。
あぅ? クリスマスなのにポテト三昧って?
ポテトでクリスマスレイを作りました。
去年のクリスマス・イブ。
イタリアンハーブやブルーベリー
カシューナッツなどを飾って。
他にポテトグラタン、ポテトフライ
ポテトコロッケなども作りました。
あぅ? クリスマスなのにポテト三昧って?
今年のお正月に作りました。
ブルーベリー、ミカン、パイナップル(all 缶詰のデコ)
おいしいクリチーは桃(またしても缶詰)とマゼマゼ。
タルト台は玄米フレークだったかな。
福笑いを意識して作ったら、ゾンビ笑になっちゃった。
水引き、南天の飾りと新聞紙がイカス……と思いたぃ。
ブルーベリー、ミカン、パイナップル(all 缶詰のデコ)
おいしいクリチーは桃(またしても缶詰)とマゼマゼ。
タルト台は玄米フレークだったかな。
福笑いを意識して作ったら、ゾンビ笑になっちゃった。
水引き、南天の飾りと新聞紙がイカス……と思いたぃ。
ホワイトパンケーキつくっちゃいましたぁ~。
******************************************************
【材料】
牛乳300cc
玉子1個
小麦粉300g
ベイキングパウダー 大さじ2
砂糖 ティスプーン2杯
牛乳300cc
玉子1個
小麦粉300g
ベイキングパウダー 大さじ2
砂糖 ティスプーン2杯
『トッピング』
バター 10g
ハチミツ 大さじ6杯
1枚につき、大さじ2杯
バター 10g
ハチミツ 大さじ6杯
1枚につき、大さじ2杯
【器具】
ラーメン丼
箸
めん揚げ水切りザル
大さじ=カレースプーンで代用
フライパン(26センチ)
ラーメン丼
箸
めん揚げ水切りザル
大さじ=カレースプーンで代用
フライパン(26センチ)
皿(北京亭)
出前を頼んだときの器を取りに来ないお店のもの。
そのことを忘れ、お店の周辺を自転車で通ってたら
つぶれてました。ح˚௰˚づ
出前を頼んだときの器を取りに来ないお店のもの。
そのことを忘れ、お店の周辺を自転車で通ってたら
つぶれてました。ح˚௰˚づ
******************************************************
【作り方とココロ】
①洗っておいたラーメン丼(昨日ラーメンだった)に
玉子1個をわって
洗っておいた箸(ラーメンを食べたときの)で
くちゅくちゅマゼマゼ。玉子牛乳のできあがり!
玉子1個をわって
洗っておいた箸(ラーメンを食べたときの)で
くちゅくちゅマゼマゼ。玉子牛乳のできあがり!
②次はお粉(小麦粉、ベイキングパウダー)だぁ~~。
ふと、ふるいにかけてみようって思ったです。
が、それらしきものがないので
昨日、ラーメンを揚げたときの(またしてもw)
めん揚げザルを使って、ふるってみた。
ふと、ふるいにかけてみようって思ったです。
が、それらしきものがないので
昨日、ラーメンを揚げたときの(またしてもw)
めん揚げザルを使って、ふるってみた。
ふ~~むぅ、かわらないような……?
ただ、めん揚げザルを汚してもうたぁかんじぃ。
ただ、めん揚げザルを汚してもうたぁかんじぃ。
③まぁいいです。
お粉をラーメン丼に入ってる玉子牛乳に入れます。
何回かにわけて、いれいれマゼマゼ。
ダマもすこしくらいあってもいいけど
おぉ~~なんか、サクッと混ざっちゃいましたぁ。
種ができましたょ~。
お粉をラーメン丼に入ってる玉子牛乳に入れます。
何回かにわけて、いれいれマゼマゼ。
ダマもすこしくらいあってもいいけど
おぉ~~なんか、サクッと混ざっちゃいましたぁ。
種ができましたょ~。
④次はフライパンを暖めます。
煙がでてきたら、オイルをちょびっとタラりん。
クッキングペーパーでフライパンいっぱいに
まぁるく、まぁるく拡散。拭き拭きって。
煙がでてきたら、オイルをちょびっとタラりん。
クッキングペーパーでフライパンいっぱいに
まぁるく、まぁるく拡散。拭き拭きって。
⑤種をお玉で2すくい分、フライパンに流します。
片面3分くらいかな(やや弱火)
片面3分くらいかな(やや弱火)
⑥ぷつぷつと穴があき
表面が乾いたようなかんじになったら
くるりんパンッ〔ひっくり返す図)
表面が乾いたようなかんじになったら
くるりんパンッ〔ひっくり返す図)
おぉお~~焦げ目がおいしそ。
⑦早く食べたいょ~~~ということで
蓋を。2分できあがり。
お皿にしゅたっとくるりんパンッ。
蓋を。2分できあがり。
お皿にしゅたっとくるりんパンッ。
食べたいのをぐっと我慢して次を焼く準備を。
フライパンを冷まします。
我が家には濡れぶきんがないので
(乾いたふきんもなぃのw)
フライパンを冷まします。
我が家には濡れぶきんがないので
(乾いたふきんもなぃのw)
⑧水道の蛇口を捻って、お水を流します。
そこにフライパンをもってきます。
流水をかぶせるようにして
フライパンのお尻を水で冷やします。
流水をかぶせるようにして
フライパンのお尻を水で冷やします。
フライパンをぴっぴっと水切りして
はいっ。これで準備完了。
はいっ。これで準備完了。
種を焼きます~~~あと3枚半ほど焼けそうです。
ということで、④以降を繰り返します~~。
ということで、④以降を繰り返します~~。
1枚焼けるごとに薄く、バターかマーガリンを塗っておきます。
食べるときは1枚につき、大さじ2杯くらい
ハチミツをかけてたべます~~。
食べるときは1枚につき、大さじ2杯くらい
ハチミツをかけてたべます~~。
宇宙仙人風