メジナの生命力
20120605
面白い経験をしたので
誰かに話したくて…(笑)
誰かに話したくて…(笑)
おととい ヨット整備の帰りの15時40分頃
岸壁の釣り人の近くに捨てられたメジナを発見。
(家で測ったら16cm)。
きいたら
「間もなくトンビが取りに来るよ(笑)持ってっていいよ」
と言うので、スーパーの袋に入れてありがたく頂戴。
岸壁の釣り人の近くに捨てられたメジナを発見。
(家で測ったら16cm)。
きいたら
「間もなくトンビが取りに来るよ(笑)持ってっていいよ」
と言うので、スーパーの袋に入れてありがたく頂戴。
当然メジナはピクともしない。
途中で買い物をしたから、坂道を自転車を押しながら
のんびり帰り着き、
サラダを作って
さて メジナを料理して塩焼にしよう、と思ったら
袋が「ガサッ!」
えっ!と思ったけどまさか生きてる訳もないから
気のせいだろう。
魚を貰ってから1時間、
その前から岸壁に置かれたままだったから…。
のんびり帰り着き、
サラダを作って
さて メジナを料理して塩焼にしよう、と思ったら
袋が「ガサッ!」
えっ!と思ったけどまさか生きてる訳もないから
気のせいだろう。
魚を貰ってから1時間、
その前から岸壁に置かれたままだったから…。
と思ったら又「ガサガサッ!」
えっと思い、恐る恐る洗い桶に死体?を入れたら
何と!パクパクしてる。
少し塩を入れてやると、ずっとパクパク呼吸してる。
勿論横になったままだけど。
えっと思い、恐る恐る洗い桶に死体?を入れたら
何と!パクパクしてる。
少し塩を入れてやると、ずっとパクパク呼吸してる。
勿論横になったままだけど。
ウワーッ!何て生命力が強いんだ!
この生命力に敬意を示し
何とか元気にしてやり、海へ放してやろう!と
柄にもなくホトケ心を出して
大急ぎで車で港の漁船スロープへ。
何とか元気にしてやり、海へ放してやろう!と
柄にもなくホトケ心を出して
大急ぎで車で港の漁船スロープへ。
海へ放したら、確かにヒレを動かしてはいるが
だいぶ弱ってるみたい、当然だ!
生きてるだけでも奇跡なんだから…。
だいぶ弱ってるみたい、当然だ!
生きてるだけでも奇跡なんだから…。
潮の加減で少しずつ沖合いに流され、見えなくなりました。
生きてるか分からないけど
海に返されるまで最低でも1時間半!
釣られて岸壁へ放置、レジ袋
真水、塩水、糠味噌の手を洗った茶色い水(笑)を経て
やっと海へ。
生きてるか分からないけど
海に返されるまで最低でも1時間半!
釣られて岸壁へ放置、レジ袋
真水、塩水、糠味噌の手を洗った茶色い水(笑)を経て
やっと海へ。
何て体験なんだろう…(笑)
初めての体験で僕も仰天したけど
メジナ君はもっとびっくりだろうな〓
初めての体験で僕も仰天したけど
メジナ君はもっとびっくりだろうな〓
その晩のテレビで、ライオンのメスが
餌である筈のレイヨーかな?の赤ちゃんを守り
親子のように育てているのがありましたね。
なんだか複雑な気持ちです。
でも今夜はホッケの開きだ(笑)
餌である筈のレイヨーかな?の赤ちゃんを守り
親子のように育てているのがありましたね。
なんだか複雑な気持ちです。
でも今夜はホッケの開きだ(笑)
つぶやきごろう
.