エロリアン @ ウィキ

げっ、ゲロッ、リアン~! 大しけ!

最終更新:

tabi

- view
だれでも歓迎! 編集
                  
げっ、ゲロッ、リアン~! 大しけ!



20120617


知り合いのヨットオーナーに頼まれ
八丈島にいってきました。


往きは 夜中から明け方にかけて風が強まり
何度か吐いてしまったけど
オーナーはもっと苦しそうに吐いていたよ。
でも、本人が言うには
「抗がん剤をのんでるからで、飲まないと調子はいい」
と言うから
「だったら、飲まないほうがいいですよ」
と言ったら
「そんないい加減な薬じゃない!」
と怒っていました。


このヨットのオーナーとも付き合いは長いんだけど
どうもなぁ・・・。

僕の知り合いは、笑ってたらガンが消えちゃったとか
ガンだとわかっても抗がん剤を飲まなくて
十年たった今でも元気にピンピンしてたり
なんだか、気にしなかった人たちのが
皆、生きのびている気がする。


このヨットのオーナーみたいに
皆、まじめじゃないからかな。
医者の言うこともいちいち、きいちゃいねーっ(笑)
遊びには、まじめなんだけどね(笑)。


ありのままに楽しく生きてる人は
機嫌もよく病気にも強いってのが僕の持論。
オーナーにもいろいろ、いってあげたいんだけど
すぐ、怒るんだもん~~!(笑)
まじめすぎますっ~~!(笑)

最近ではあきらめムードで
そんな人に何か言っても無駄なので
ま 好きにしたら?です(笑)。
怒らせることも体にわるいからね。


船酔いにヘロヘロし、波の高い外洋から
静かな別世界の港に入り、ホッとしました。

それから、八丈島の漁業無線局に行き
気象情報をもらってみると、天気は悪くなるし
延ばすと更に悪くなる! と言うので
土曜朝、八丈島を出港。
風はいいけど波が悪い。

海の中に黒潮と言う河がある、というのを実感。
海の中を水温の高い2~3ノット(3.5~5.4キロメートル)の
流れが、波の中に更にさざ波をたててるのが
はっきりわかるんだよ。

波は荒いし段々風も強まり、夜中には15メートルも吹いて
帆を極限まで小さくして、波乗りしながら快走!

途中では、真っ暗な海に航跡が
青く光る夜光虫にしばし見とれたりしたけど、
段々風が強くなり、明るくなってからは
瞬間風速が20メートルと
まさに大シケになり、頭から波浪をかぶり
振り落とされないように掴まってるのが大変!
勿論、救命具や命綱は着けてるけど。

30代には、ヨットレースに出て25メーターの
風も体験したから、パニックにはならないけど
全く楽しくないね。


土曜朝、コッペパンひとつとリンゴ1個だけで
30時間全く食欲なし。
合羽、救命具なのでトイレがすごく大変で億劫。
だから飲みたい、水も飲まない…。



日曜日午後、帰宅して風呂にはいり
痛い胃袋によく噛んでカツ丼を食べてベッドにバタン!

風呂上がりに空腹を満たし
乾いた揺れないベッドに寝られる幸せヽ(´▽`)/
航海中に何度も渇望した事がやっと現実に!

幸せ! 最高だよ! 


これさえあれば、何にも要らない、と思った。
坊さんの滝修業と似てるかな?
大シケ中に、さすがの僕も宇宙人エロヒムに何度も祈り
(命の危機はないけど)
「風を落として下さい」
と思わず、お願いしちゃった。普段しないんだけど(笑)


昼寝して3時間したら、またお腹空いたのでご飯です(笑)。
もう元の元気な僕だから心配しないでね。



                       つぶやきごろう
ウィキ募集バナー