エロリアン @ ウィキ

無事帰還~! UFOが迎えにきた?

最終更新:

tabi

- view
だれでも歓迎! 編集

無事帰還~!UFOが迎えにきた?




20120718


一人の気ままな航海に心配してもらい
本当にありがとうございました。
今朝9時頃、館山に帰着しました。
皆をマイカーで送ってから、洗濯したり
プランターの水やりをしたり収穫をしたり…。

やっと水風呂を浴びて朝ご飯?
プランターは、雨が降らなかったので
ほとんど干上がってしまいましたが
友達から野菜がどっさり、まもなく届く予定です。


揺れるヨットの食事は、カップ麺に餅を入れたり、
パックご飯をレンジでチンして、カレーをかけたりですが
食べ終わるまで食器から手を離すと
凄い勢いで暴れるから大変でした。


コーヒーをカップごととばしたり
ヤカンの熱湯をぶちまけたり…
そんなにしてまで食べたいのです(笑)


帰りは天候と風速と風向きに恵まれましたが
船酔いしてもいいくらいのうねりや波はあったけど、
なれは恐ろしいもので、全く酔わないで
食欲ばかりで弱っちゃいました(笑)


昨夜は、伊豆大島近くを走りながら
星空を眺めていたけど
あの辺りは羽田へ下りるジェット機が多いから
ほとんど飛行機なんだけど


もう一人のワッチ当番が「UFOだ^! UFOだ!」
と、騒いでいたので
どうせ揺れるヨットから空を見たら
星空やジェット機がUFOに見えたんでしよう、と
信用しなかったけど
確かにヒラヒラ、蝶のように前後左右、上下と
あの動きはヘリコプターでもないよね
と僕の他にあと一人の仲間だけは冷静に
していました。


が、たしかに

地上からのライトが鳥に当たったら、ときに
UFOのように見えることもある。
(とくにヒラヒラとしてみえる場合は翼だとも)
でも鳥らしきものも見えないし、高さもかなり高い。
何よりも地上にはありすぎる、様々な
ライトが当然ですが、ここは海。
まったくないのです。

これまた、当たり前だけど
ライトどころか、近くに灯台や、大きな建物もない。
視界をさえぎるものもなにもないということから
海や空の気配に詳しい、大ベテランのクルーたちが
UFOだと確信したこともあって
見間違えるケースを次々、つぶしていった僕も
ついにつぶす事もできなくなってきました。


また、夜の10時過ぎで
自衛隊のヘリコプターも、ドクターヘリも
飛ぶことができない時間だしね。

勿論ジェット機も規則正しい点滅で
沢山飛んでいたけど…。
明らかに動きが違うような。


「ごろさんがUFO好きだから、UFOが迎えにきたんだよ」
と、周りにいわれたので、もし、そうだとすると
僕は初めて、UFOを見たことになるかなぁ。


まぁ、しょせん、一介の地球人のおじさんで
ある僕には本当のことはわかりません。
でも、もし、宇宙人さんが
「あのおじさん、UFO好きだから大サービスで
見せてあげよっかな~」って
思って、くれてたとしたら(大妄想中)
「あんなものはUFOじゃないよ」と
そのおじさんにいわれたとしたら
なんだかなあ・・・って感じになってしまうと思い
ありがたく、僕の初見UFOとして
感謝して、ながめさせてもらうことにしました。

UFOらしきものは
その後も場所を変え、何回か
その姿を僕たちヨット仲間に披露してくれました。

星空も美しく、明らかに星とは違ったその姿に
何だか、癒されましたね。


館山に近くなってから
鰯が追い上げられて海面に盛り上がって
逃げるナブラをすぐ近くで見つけ、
泥縄で曳き釣りを流しはじめたら
全部出し切らないうちに強烈な引き!

1mくらいのシイラでした。
港の近くまで引いたまま泳がせ
弱ったところで引き上げるつもりでしたが
引き上げ作業中にバレてしまい残念(泣)

でも飛び上がったところは全員で見て
1mはあるね!と値踏みしたり、最後まで楽しみました。


揺れるヨットで眠ってる時、いきなり
ソファーベッドから投げ出され
テーブルの角に左肋骨をぶつけてしまい
日にちが経ったら、くしゃみでかなり痛いので、
明日病院に行くつもり。


オーナーが保険をかけているとの事で
場合によっては食事代くらいになるかも…(笑)

でも、たいした事はないのでご心配なく。



                 つぶやきごろう



.
ウィキ募集バナー