小笠原についたよ~
20120710
7月6日9時半に館山を出て
その日の夕方から風が強まり
9日まで吹きつのり
最大23mもあり、びびりましたが
短時間だったのが幸い。
その日の夕方から風が強まり
9日まで吹きつのり
最大23mもあり、びびりましたが
短時間だったのが幸い。
何とかゲロを吐きながら耐えたよ。
何日も船酔いで、水さえ受付ませんでした。
エロリアンがゲロリアンになって…(笑)
3日目の夕方になり
むこ島が見えてからやっと合羽から解放され
食欲もあり元気回復!
何日も船酔いで、水さえ受付ませんでした。
エロリアンがゲロリアンになって…(笑)
3日目の夕方になり
むこ島が見えてからやっと合羽から解放され
食欲もあり元気回復!
4日目の早朝父島に入港です。
今夜は オーナーの奢りで
民宿に泊まり、臭い臭い身体を流せます。
臭いのなんのって…若い娘なら卒倒だね(笑)
今夜は オーナーの奢りで
民宿に泊まり、臭い臭い身体を流せます。
臭いのなんのって…若い娘なら卒倒だね(笑)
頭から大波を被り、中からは汗。
どうせ濡れるから4日も着替えせず、
合羽を着たまま眠ったから、
滅茶苦茶匂うままなので、今の一番の喜びは風呂!
そして乾いた揺れない布団に寝る事。
どうせ濡れるから4日も着替えせず、
合羽を着たまま眠ったから、
滅茶苦茶匂うままなので、今の一番の喜びは風呂!
そして乾いた揺れない布団に寝る事。
道中は携帯が圏外で心配かけてしまいました。
又父島の写メでも送ります。
船内は乾いた所が無い程でぐちゃぐちゃ。
でも帰りは、強風も体験してるから平気だからご安心を。
とにかくヨットは頑丈で強く
日頃の整備や準備も万全だから、
仮に台風に遭っても、ヨットだけは大丈夫だろうね。
又父島の写メでも送ります。
船内は乾いた所が無い程でぐちゃぐちゃ。
でも帰りは、強風も体験してるから平気だからご安心を。
とにかくヨットは頑丈で強く
日頃の整備や準備も万全だから、
仮に台風に遭っても、ヨットだけは大丈夫だろうね。
ではまた連絡します。
つぶやきごろう