エロリアン @ ウィキ

楽しい週末

最終更新:

tabi

- view
だれでも歓迎! 編集
                      楽しい週末


土曜日は仲間3人でクルーザーを出して、
台風並みの暴風に遭った時の為に
荒天用の小さいので訓練をしました。


一通り落ち着いてから曳き釣りをしたらソーダ鰹が一匹!
あと ナント!カモメが釣れてしまった。
男ヤモメにカモメがかかって…
何だか可笑しくなったよ。

針を外してやったら、元気に飛んでってホッとした。
その一部始終を、海上保安庁の巡視艇が
船を停めて見てたよ、平和だね。


釣れたソーダ鰹を
「刺身にするからウチにおいでよ」と
仲間の人が招待してくれて、6kmを自転車で行って
手さばきを見学し、刺身と 畑かららっきょうを
抜いて味噌で食べて飲んで楽しいお喋りを楽しんできました。

奥さんが BGMに
80年代の曲をかけてくれたり
話題や音楽でも趣味が合うのはいいね。


日曜日も又クルーザーを出したの。
「クルーザー・ヨット体験セイリング」の
ボランティアも毎年やってるの。

6~7艇で手分けして乗って貰い、
今年は男性二人を乗せて
合計7人で沖合いにでました。


暑くもなく風は弱めだけど
穏やかなまさに最高の1日だったよ。
静かな入江に錨を降ろし
海パンの用意が無いから泳がないけど、
弁当を広げ冷たいビールやお茶を飲んで、
ゲストの二人も大満足してくれました。


東京や神奈川、千葉からも
沢山のボートやヨット、クルーザーが来ていて
あちこちから黄色い歓声や歌声が聞こえていました。
隠れた穴場なんだね。
入江すぐの山の上には
大きなホテルがいっぱいあるから、景勝地なんだよ。

曳き釣りをしたら今日もソーダ鰹が3匹釣れた。



その他に、
水しぶきが上がったと思った瞬間
1mくらいのシイラがかかって
強い引きに手に食い込むテグス。


やっと海面から上げたら目の前で逃げられてしまった。
手すりを越せばコクピットだったけど大き過ぎた。
みんなで大騒ぎして見てたから しばしのショウタイム!
きれいな虹色の芸術的な魚なんだよ。
でも、水から上がったら直ぐに
色が変わるから、
あの美しい色は海でしか見られないんだよね。
本当に誰かがそのように造ったとしか思えない。
格別の意味を感じるよ。
ハワイではバター焼きなどマヒマヒ?高級な魚だって…。


でも逃げられてよかった。
大き過ぎて扱いに困るし、捌けないよ。


昔、父に「無駄な殺生をするな!」
と戒められたのが蘇ります。


ソーダ鰹だって、誰も貰い手が無いから持ち帰り、
自分で 刺身にしたけどぐちゃぐちゃ。
スーパーで売ってる柵や刺身を見ると
芸術的で惚れ惚れしちゃう。


食べきれないから、焼いたり炒めたりを考えてるよ。
中骨を濃いそばつゆに浸けて焼いたら旨かったな。
中骨と言っても、ボクが捌いた中骨には
身がたくさん付いてるから…(笑)


山盛りの刺身ととうもろこしを食べながら
居眠りをしてしまった。


やっぱり疲れました、連日睡眠不足気味だし
自転車で走り回ってるから。
そういえば先々週も
炎天下に自転車で1日30キロは走っていたし。


おじさんなのにやりすぎちゃうかしら?w
どうせなら、あっちのほうをやりすぎたいんだけどw。


今日は身体中が筋肉痛だから、のんびり休養日。

以上、週末二日間の楽しい経験レターでした。



                                                  つぶやきごろう
ウィキ募集バナー