TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発273回 なせっぱつ学園潜入(仮

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
突発273回 黒紫の誓い
日時 2011/02/17(木) 23:00~00:19
2011/02/18(金) 21:15~01:52
2011/02/23(水) 22:23~00:51
使用ルール 装備ルール第四版
概要 女学院に潜入するよ!
愛する人が病に倒れ絶望に打ちひしがれる少女
薬はとても高額で希少…あきらめていた彼女に僅かな希望の光がもたらされる
しかし、すべてを犠牲に光を望む彼女の思いは、裏切りという闇に染められた…
愛する人を…そして大切な絆を守るため…少女は永遠の時間を手に入れる禁術に手を出す
「私たちは永遠にここで一緒…もうだれにも邪魔させない…」
みどころ ログ12 マイリスさんの正義!
ログ18・19 マルセラさん超回避!
ログ19 ネフィさんの想い
メンバー
GM nase
参加者 ネフィ HKS ◆2/9FifD5Tc
マイリス 仔山羊 ◆CoCBRP2pbE
マルセラ Fritz ◆bSwdEM0jYw
レーヴ 合鍵 ◆0ZDqX3wxi2
ログ
表ログ (1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)
(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)(19)(20)
(21)(22)(23)(24)(25)

メモ

+ メモ
登場NPC

◎アセリア・ランシュタット
何らかの術式にかけられている被害者の少女。
「目を閉じると音が聞こえる、これじゃ眠れない」
日に日に衰弱して、短期的な記憶を失うらしい。
「音を止めて」「もう返すから」
紫の称号持ち。
※ランシュタット家:シバでは有名な商会。世間では爵位を金で買ったといわれている。

◎ブレイズ・ナートグリンバス
金髪縦ロールでお高い感じのクラスのボス?
現在の黒の称号持ち。実家から通っているらしい。
アセリアのパートナーだけど、彼女が倒れてから一度も医務室を訪れていない。
エイラとの約束、薬を手に入れる。
※ナートグリンパス家:今でこそ落ちぶれていますが、シバ王族の流れを汲み由緒ある家柄

◎リーネベルク・バイルシュミット (リーネ)
宿から学院までの案内をしてくれた。図書準備室にいる。
生徒執行部の代表で無の色の称号持ち。

◎ミューズ・クラーマー
ネフィ、マイリスの寮の部屋の隣室の少女。
リーネからPCたちの世話を任された。

◎クラリス・カレンベルグ
ミューズのパートナーで白の称号持ち。

◎アリア
カフェで働いている給仕人形。

◎シエル・グリルパゥツァ
左右の瞳の色が違う(右目が黒に左が銀)可愛げな感じの担任の先生

◎メール・グリルパゥツァー
さっぱりとした校医の先生でシエル先生の双子の妹。瞳の色は右が金で左が黒

◎ネージュ
東シバ王国で水晶の鈴という宿を営む女性。
東アークフィア聖教会学園の卒業生で、かつては白の称号を持っていた。

◎リーゼロッテ・カレンベルグ
東アークフィア聖教会学園の理事長。
過去、在学時に黒の称号を持っていた。
クラリスの母親。

◎エージット
ファリスに想いを寄せている

◎ファリス・シオンリード
ブレイズの侍女。

◎エイラ
イーリスのパートナーで、ブレイズの前の黒の称号持ち。
イーリスと同じ時期に敗れて称号を失った。現在姿を見せていない。復讐の為に消えた?

◎イーリス
アセリアの前の紫。2週間ほど前に試合で敗れて称号を奪われた。
現在は病に倒れており、姿を見せていない。復讐の為に消えた?

◎ティアーズ
なんだかアブない人。情報通らしい。

◎マドカ・アヤツジ
ティアーズと同室の220号室。ツッコミ役。

◎アニエーゼ
ドラゴンに目がない。

◎バーネット・ウィンチェスター
食堂で山盛りのお芋さんを食べていた。
※ウィンチェスター家:新興の武器商会で主に銃器を扱う仕事で財をなした家系死の商人とか普通に言われちゃう感じの家

◎クロエ
バーネットのパートナー。名前のみ。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◎学食
ランチA 350 肉メイン   就寝まで武勇+1
ランチB 350 魚メイン   就寝まで機敏+1
ランチC 350 野菜メイン  就寝まで精神+1
セット+100  紅茶とケーキ 就寝まで攻防以外の抵抗+1
大盛、特盛+100       就寝まで回復効果+2 加速する体重
複数のランチを一度に食べてもかまいませんがその場合1d100を振りで50以下で効果が-に変わります

◎購買
1d100-機敏で20以下であれば入手困難品1を購入できます(技能、スキル修正有効、転移使用-20)
収縮する星空のチョココロネ (技能書をひとつ回復・消費) 300
1d100-機敏で10以下であれば入手困難品2を購入できます(技能、スキル修正有効、転移使用-20)
拡散する月光のメロンパン (スキルをひとつ回復・消費)  500

◎一日の流れ
0600-起床
0700-朝食
0800-礼拝
0900-授業開始
1200-午前終了
1300-午後開始
1530-午後終了
1800-夕食
2000-学校閉鎖
2100-門限
2200-消灯
常時-入浴

◎パートナーイニシアチブ「1d20+機敏」
二人の内高い方のダイスを比べ、勝利したペアが先攻権を得ます
高い方が同じ数値の場合、低い方の数値で再度判定を行います
パートナーの行動の前後は相談で決定してかまいません

◎可愛さダイス
美容術は+20のボーナス
入浴は翌日の可愛さに+10のボーナス(重複可)
24時以降の夜更かしは翌日の可愛さに1時間につき-5のペナルティ




◎イーリス・エイラの両方を救う方法
薬を用意しようとしてるのは一人ではないよ
意識のあるアセリア(二日目以降08:00~20:00)との接触が条件←これ
アセリアが薬を手に入れようとしてた情報はティアーズが持ってる←これも

◎旧聖堂直前の精神判定について(マルセラさんファンブル)
エイラが砂時計を使ってブレイズ・エージットを瞬殺に気がつくかどうか判定
砂時計の使用か何らかの方法で阻止できればブレイズを含んだ説得が可能



名簿


ネフィ

+ 設定
名前:ネフィ
性別/年齢:女/17
職業:トレジャーハンター(元貴族。いわゆる市民)
人種:シバ人
能力値:武勇1 機敏9  精神1(自由振り分け)
攻撃値:武勇0 機敏10 精神1(属性/突(マンゴーシュ), 打(鏡の盾:機敏攻撃-1))
防御値:武勇3 機敏10 精神5(防御/射+1, 防御/地水火空+2, 鏡として扱える(視線に抵抗可能))

HP:21
スキル:発見、鍵開け、トラップ、資産、商談

技能:〈社交界知識〉〈応急手当〉〈薬草術〉
所持金:29178G
経験点:9(59)
英雄点:28

装備品:
●マンゴーシュ(20000G)
●鏡の盾(15000G)
●高貴さが滲み出る服(四天の法衣相当)(50000G*0.5)
●七つ道具(5000G)
●トラップツール(5000G)
●いかにもハンターっぽい帽子(フレーバー)

技能書:
●「貴族の技能書」(5000G)(〈社交界知識〉を習得。社交界や礼儀作法の判定に+2)
●「聖医の書」(10000G)(〈応急手当〉を習得。1つの怪我に対し1回まで、HP1D6回復。5分必要)
●「薬師の秘伝書」(10000G)(〈薬草術〉を習得。応急手当の回復に+2)

所持品&未装備品:
●ワイヤーガン 片手武器 0/0/0 射突打 (非売品/売却5000G)
   この武器による攻撃でダメージを与えることは出来ない(スタン・盗み、などは可)
   非消費のロープとして使用することもできる
   装備中はロープワークに関する判定に+2
●どことなく高貴な服(貴婦人のドレス相当)(5000G)
●玻璃瓶(2000G)(英雄点ルール使用。最大で半径10M照らせる光源)
●忘れじの石(3000G)(英雄点ルール使用。3秒程度、半径5Mの映像を記録できる)

消耗品:
●解毒薬*2
●気付け薬*2
●回復の石*1(5000G)
   精神/2で全体回復、使い捨てかつ非売品
●天啓のスクロール(〈神官の技能書〉相当のスクロール)(非売品/売却不可)
   〈神官の信用〉または〈天啓〉を一度のみ使用可能

記念品:
白に近い金髪の人形(売値4000Gの価値有り。青と緑のふわふわドレス。小さい。可愛い)



設定:
遺跡を巡っては財宝を探し回るトレジャーハンターのひよっ子。
元々は由緒ある筋のお嬢様だったが、遺跡の財宝や探索のスキルに心惹かれ、家を飛び出した。
基本的にはヘタレ。ただし遺跡や財宝などが関係すると行動がアクティブになる。
あとお嬢様っぽい口調。あくまでも"っぽい"。

外見:
ブロンドの髪をくるくると巻いて帽子の中に隠している。
服は元々来ていたドレスを動きやすいように改良したもの。半袖になっていたり、スカートにスリットが入っていたり。
ふとももにベルトが着いており、七つ道具やトラップツールはここから出す。

近況:
ふともものベルトに下げている短剣から、巨人に貰った宝石をチェーンで吊り下げて。
腰のポーチには金髪の人形がξ*゚⊿゚)ξ<やぁ と顔を見せたりしつつ。
今日も彼女は遺跡の探索にうきうきしたりトラウマにびくびくしたりしているようです。



マイリス

+ 設定
名前:マイリス (Mailis)
年令/性別:16歳/女性
職業:巡礼者(神官)
人種:ラクセン人
【能力値】
基本:武勇02 機敏03 精神04
近接:武勇02 機敏04 精神05 
防御:武勇04 機敏04 精神04 
HP 20

【スキル】
常備:自己犠牲
消費:治癒魔法 人徳


【装備品】
武器:匠のレイピア(10000G)
鎧:小人族の鎖帷子(20000G)
装飾品:
技能書:「聖医の書 上」(10000G)「神官の技能書」(5000G) アークフィアの聖印(水の魔法書+1相当) (0G) 

【所持品】
フレーバー
消耗品等 上等な傷薬(2000G) 応急手当キット(1000G) 聖水(1000G) オハラさんのパン(500G) トカゲの糞×5
記念品

雪結晶の鈴(非売品・持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)

東アークフィア聖教会学園制服 (非売品・祝福された布相当 売500~ 000 魅了+1)

トモダチのあかし 非売品(売値500G)
装飾品 0/0/0
けむくじゃらのかわいいトモダチ:特殊召喚獣「ケサランパサラン」を呼び出す。
戦闘時に呼び出した場合、ケサランパサランは次の手番で行動を開始する。
本能の赴くままにモフモフする:戦闘中であろうと関係無く愛でたくなる衝動。
一セッションで二回目以降にケサランパサランを呼び出す場合、こちらのスキルに強制変更となる。
HPを2点減らし特殊召喚獣「ケサランパサラン」を再び呼び出す。

ケサランパサラン
毛むくじゃらの良く分からない生物。ボール状のもふもふクッションに申し訳無さ程度の手足とゴマの様な目が特徴。
本能の赴くままに愛でろ。
HP:5
能力値:1/1/1
スキル:ぢばく
「ぷくーっ」と膨れて自爆する。自爆時、敵味方全てのキャラに自爆時のケサランパサランの現HP分の強制ダメージを与える。

カクテル『アオのディビネーション・デ・ラ・フルール』  消耗品扱いで、即座に技能書の回数1回復活だー


所持金 27065G (累計79315G)

外見:穏やかな清流を思わせるゆるやかなウェーブの淡い青色がかかった銀髪で背中の中ほどまでの長さがあり、
旅装として男の子の格好をしている時は編み込みアップにして頭全体に布を巻いて隠しています。

設定:アークフィアの信者で、各地の神殿を巡礼しながら放浪している少女。
女の子の一人旅ではトラブルを呼び込みやすいことを身をもって学んだので旅装として男の子の格好をしてマイルズと名乗っています。
しかし、あまり男の子になりきるという意識はないようで、ちょっと目ざとい者だったり、少し長い時間一緒にいたりすると
その仕草や振る舞いから女の子であることを見破られてしまうこともしばしばあります。
街中では普通に女の子の格好をしているので、あくまで目くらまし程度にしか考えていないようです。

幼い頃から神の声を聞き(天啓)、癒しの奇跡(治癒魔法)や災いを肩代わりする奇跡(自己犠牲)を起こせたため、
かなり信仰心が厚く、自分の力と命は困っている人に手助けをするために神より与えられたものだと思っています。
人の善性を信じているので悪意や悪行にめっぽう弱く、直面すると冷静さを欠いてしまいます。




マルセラ

+ 設定
名前:マルセラ(Marcela)
年齢/性別:永遠の18歳/女の子☆だそうです
職業:神官(自称は巫女)
人種:シバ人

能力値:武勇1 機敏1 精神7
攻撃値:武勇1 機敏3 精神7 (射(突) 攻撃/精神(音以外)+1)
防御値:武勇2 機敏1 精神9 (防御/闇+2)

HP:20
スキル:魅了 射撃 応援 治癒魔法
  <神官の信用> <天啓> <病祓い>

所持金:17655G 4600C 商品券500G*2
所持品:短剣 水筒 上等な傷薬*1 桃色の火打石
 異常な高強度のながーい桃色リボン(ロープ相当品10/10)
 桃色薔薇モチーフの携帯カンテラ お化粧道具入りポーチ 薔薇の花の砂糖漬け
 テディベア型道具入れ 「神官の技能書」 
 銀縁眼鏡(突13)、書物「努力しないで痩せられる方法」、疾風のブーツ(突26)
装備品:
 妖精の弓
 【攻撃/機敏+2・精神(音以外)+1 射(突) 30k】
 桃色甘ロリ服(賢人のトーガ相当)
 【防御/武勇+1・精神+2・闇+2 15k】
 ヘッドドレス ハァルの聖印(属性ルール用/聖・雷)

設定:ハァル神を信仰するシスコン神官(巫女)。
 せっかく後を追いかけてはるばるホーム(ホルム)まできたのに最愛の妹とはすれ違ってばかりらしい。
 基本的には善良な人間だが惚れっぽく(?)、また女性に関しては若干なれなれしいところがあるかもしれない。
 明るい茶色の巻き髪に緑の瞳、
 持ち物から衣服までを白と桃色を基調としたいわゆる甘ロリでコーディネートしている。若干小柄めで華奢。



レーヴ

+ 設定
 名前:レーヴ(Reve)
 年令/性別:17歳/男性
 職業:剣士
 人種:シバ人
 能力値:武勇5 機敏3 精神3 経験点で武勇+1、精神+1(NEW!!
 攻撃力:武勇8 機敏3 精神3 攻撃/武勇(切) 攻撃/精神(雷)(聖) 攻撃判定時にゾロ目が出ると、ダメージ+1d6
 防御力:武勇5 機敏5 精神3
 騎乗能力:武勇7 機敏5 精神3
 騎乗攻撃能力:武勇10 機敏5 精神3

  HP:20
 スキル:鉄腕 人徳 ペット(飛行) 騎乗 <応急手当> <野外活動> <金色の王剣>
 経験点:5(35)
 装備品:
【主武器】
■ヴォーパルブレード(ユニークアイテム 15,000G)
 属性/切
 武勇攻撃+1
 攻撃判定時にゾロ目が出ると、ダメージ+1d6
  透き通るほどに磨かれた鋼の剣 神聖な輝きを放つ
【副武器】
■陽光の剣(ユニークアイテム 5,000G)
 属性/切(銀)
 武勇攻撃-2
 機敏攻撃-2
 <太陽光収束>:1セッション中に1回、1分間の間周囲10mの太陽光を吸収し更に
        一場面の間武勇攻撃値に聖属性攻撃補正値(攻撃値ではない)が
        プラスされ武器属性が切(聖・銀)になる
        太陽の光が周囲にあるときのみ使用可能
 <最大出力照射(デフォルト読み)>:1セッション中に1回、【太陽光収束】が発動中に必殺技スキルを消費して使用可能
                 武勇攻撃値に聖属性精神攻撃値がプラスされ更に2倍の数値の聖属性武勇攻撃ができる
                 投射魔法があれば遠距離攻撃可能
                 但し使用後に1ターンの間スタン状態になり【太陽光収束】の効果が消滅する
  ラーヤの聖印が柄に刻まれたぼろぼろの片手剣
  意志を持つ剣であり、ノイズ雑じりの声を出す
【鎧】
■古代の胸当て+継ぎ接ぎの服(報酬入手 5,000G)
 機敏防御+2
【装飾品】
■髪を縛る紐
【魔法書】
■金色竜の雷(魔法書:雷相当 0G)
■銀色竜の魂(魔法書:聖相当 0G)
■怪我をした時の草の判別(聖医の書 上相当 10,000G)
 <応急手当>
■野生児の経験(狩人の技能書相当 5,000G)
 <野外活動>
■ハァル教典下巻(ユニークアイテム オウミさんからのプレゼント(市場価格50,000G)
 <金色の王剣>:1セッションに1回、対象に機敏+精神による突(雷)属性の投射魔法攻撃を行うことができる。剣※2を装備している必要がある
       ※2 すべての剣と刀、またはそれらに類するとGMが認めるもの
       攻撃後、5以上ダメージを与えた場合は1d6のダイスを振り、5以上が出た場合次の相手の行動をキャンセルさせる
        「必殺技」可 「急所狙い」可 <必中斬撃>可
 所持品:
【常備品】
■謎素材毛布(道具/価値1000G /売値500G)
 非常に丈夫な毛布で防臭防虫。お買い得かも知れない
【消耗品】
■錆びた武器*1
■霜の巨人の血*1
■ミスリル×1
■金属鳥の赤羽根(売値1000G)
 特殊な力はないが、装身具に用いられることのある羽根
 赤の金属鳥自体、外の世界では稀なものであるからそれなりに貴重
 データ的な効果は無いけど持っておくと何かあるかもねッ byレーさん
■サラマンダーの薬油(使用回数3/3)(売値1500G)
 手番を消費して使用。装備中の近接武器に火属性を付与する


【フレーバー】
 所持金:53,710G(相当の上質な宝石の原石数個と稼いだ金貨)
 設定:
吊り上がり気味の目付きなど、パッと見で不機嫌そうな真顔をしている
肩を越えて背中まで届く癖のある髪を後ろで束ね、紐で俗に言う「一本結び」の様に纏めてある
紐を解くと、その後ろ姿は女性の様にも見える
みすぼらしい継ぎ接ぎの服の上に、古い胸当てを着けており、右腰に古い鞘に収まった剣を吊るしている
背中には、こちらは新しくあつらえた鞘に収まったラーヤの印が入った剣を背負っている

「偉大な瞳」と呼ばれる雌の老竜に乳飲み子の頃に拾われ、そのまま育てられた少年
人間社会に馴染ませるため、この度旅に出された
元々の生活環境から、低位の竜を始めとした人語を解さない者達と何ら問題無く会話(意思疎通)を行う事が出来る
レーヴ自身も獣の言葉を操る事が出来る
性格は野生児と言う活発且つ無秩序なイメージとは異なり、「控えめで優しい」と一言で表される程に紳士の素質を持つ
癖は有るが、文字の読み書きも問題無く行える事から、育ての親である「偉大な瞳」の教育の賜物だと思われる

彼自身は魔力の扱い方を知らない。だが、彼が何か新しい力を手にする度に、
まるで「元々そうであった」かの様に扱いこなせる力を目覚めさせていく。その異常性に気が付くのは…

ペット(?)
名前:ヴェント(Vent)(飛行型)
HP:12
能力値:1/3/1 経験点で機敏+1(NEW!!
装備スキル:飛行
経験点:11(21)
設定:
レーヴのキョウダイである銀色の竜の子供(それでもレーヴと大体同じ大きさ)
女の子
優良種の竜特有のプライドが高いらしく、話し方は酷くぶっきらぼう(レーヴ談)らしい
でも、大抵何だかんだ言って「お願い」は結構聞いてくれる(レーヴ談) らしい
竜種として未熟な個体の為、人の言葉を理解する事は出来るが、話す事は出来ない
基本的に「お願い」抜きで無条件に背中に乗せて、空を飛ぶ気が有るのはレーヴのみ

出会い頭で見知らぬ相手にいきなり頭に齧り付いたり、強靭な翼で風を扇ごうとして吹きとばしたりする等、
結構お茶目な性格なのかもしれない


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー