09:59 (M_ratafly) ○概要
09:59 (M_ratafly) ********************************************************************
09:59 (M_ratafly) 悪魔討伐のための人材を募集中。報酬は1日1人あたり1500G。
09:59 (M_ratafly) 悪魔を討ち取ったチームには追加として20000Gを与える。
09:59 (M_ratafly) 詳細はXX日の午前9時30分、ホーム北の森の中にて(地図参照)。
09:59 (M_ratafly) 魔術師 フォルシア
09:59 (M_ratafly) ********************************************************************
09:59 (M_ratafly) PL向け概要
09:59 (M_ratafly) ・【影の牢獄塔】に潜む悪魔を退治しに行きます。地図参照とありますが、依頼書記述の都合であり本編に関係はありません。
09:59 (M_ratafly) ・雰囲気難易度共に突発104「深き悪魔の牢獄」と似ているものの、今回はそれほど深くありません。
09:59 (M_ratafly) ・PT1つで悪魔退治も可能です。GMとしてはPT7つぐらいまで想定していますが。
09:59 (M_ratafly) ・推奨される経験点帯はありません。低レベルじゃないと辛い時も、高レベルじゃないと辛い時も、むしろ関係ない時もあります。
09:59 (M_ratafly) ・マップ2つ分ぐらいは軽くホラーです。ホラーは時に微グロです。苦手な方はご容赦を。
09:59 (M_ratafly) ・関連セッション:突発242「影の塔を紋に残す」、突発257「紋の鍵を森に求む」、突発266「地を裂き空を開く」、突発279「時に閉ざす事を願う」
09:59 (M_ratafly) ・関連するかも?:突発104「深き悪魔の牢獄」、突発116「果実収穫」、突発223「青珠は虚構を見る」、突発233「不枯花の無限庭園」
10:00 *dice_cre quit ("auto down")
10:00 (M_ratafly) ○注意事項
10:00 (M_ratafly) ・ログ公開の際はIPアドレス及びセッション中使用したURLを消去して下さい。
10:00 (M_ratafly) ・装備ルールは第4版を使用し、裁定は突発233「不枯花の無限庭園」とほぼ同様に行きます。
10:00 (M_ratafly) (参照:[ハウスルールURL] 「裁定など」の項)
10:00 (M_ratafly) 絵茶使用:[絵茶URL]
10:00 (M_ratafly) だぁいすさぁん!
10:00 *dice_cre join #taigagaga表
10:00 (M_Aikagi) 10時ですしw
10:01 *nick M_ratafly → GM_re
10:02 (GM_re) 1d100*2 全滅率
10:02 (dice_cre) GM_re: 57(1D100: 57)*2 = 114 全滅率
10:02 (M_Aikagi) 何その確率?!
10:02 (GM_re) 1回全滅して、さらにもう1回全滅する確率が14%
10:02 (M_Aikagi) ひぃぃ
10:07 *nick M_u → Hina21_3
10:07 (Hina21_3) 1d100 大丈夫率
10:07 (dice_cre) Hina21_3: 16(1D100: 16) = 16 大丈夫率
10:07 (Hina21_3) ダイジョウブジャナアアアイ
10:08 (GM_re) ダイジョウブジャナイ
10:08 (M_Aikagi) だいじょうぶじゃない
10:08 (M_HKS) 大丈夫だ、問題ない(無根拠
10:09 (M_Aikagi) 大丈夫じゃない、問題だ
10:09 (M_Aikagi) (真顔
10:09 *nick M_Aikagi → Reve
10:09 *nick M_HKS → Thorn21_2
10:11 (GM_re) ふぉるしーとの面識が二人と、まずまず
10:11 (GM_re) ……ペット多ッ
10:11 (Reve) ハハハ
10:11 (Thorn21_2) ふ
10:11 (GM_re) 4人PTだとおもったら7人だった
10:12 (Reve) ハッハッハ
10:12 (Dal23_1) わーお
10:13 *nick Reve → Reve25_1
10:13 (Hina21_3) are
10:13 *nick Vent → Vent14_1
10:13 (Hina21_3) ああペットいれえか
10:13 (Hina21_3) いれてか
10:13 (Reve25_1) ですよー
10:13 (GM_re) いれぇです。
10:13 (Reve25_1) 世にも珍しいペット持ち三人集合の図
10:14 (Hina21_3) イレェー
10:14 (Hina21_3) いっしゅんmりせき すぐにもどります
10:14 (GM_re) んで、ヴェント君の武勇上げ上げするなら低正当化してくれると嬉しです。管理都合
10:14 (GM_re) 訂正投下!
10:14 (Reve25_1) 了解しました
10:16 (Hina21_3) もどったー
10:16 (Reve25_1) 訂正しくじった!?
10:16 (GM_re) おかりー
10:16 (Reve25_1) 投下完了ー…
10:17 (Reve25_1) レス一個無駄にしちまったorz
10:17 (Reve25_1) a
10:17 (GM_re) おけおけ
10:17 (Reve25_1) あ、経験点消費するの忘れてた
10:17 (Hina21_3) arz
10:17 (Reve25_1) …注意散漫過ぎる
10:17 (GM_re) おちつくんだ!w
10:17 (Thorn21_2) おおおおおおおちけつ ふんどし!
10:18 (Hina21_3) メダパニ!メダパニ!
10:19 (GM_re) そいではー、参加者の皆様方、準備できましたら挙手願います
10:19 (Thorn21_2) ノ
10:19 (Hina21_3) ノ
10:20 (Reve25_1) ノ
10:20 (Dal23_1) ノ
10:20 (GM_re) それでは始めます、よろしくお願いしますー
10:20 (Reve25_1) 宜しくお願いしますー
10:21 (Dal23_1) よろしくおねがいしますー
10:21 (Thorn21_2) よろしくお願いします
10:21 (Hina21_3) よろしくおねがいしますー
10:22 (GM_re) さて、皆様は現在森の中にいます
10:22 (Reve25_1) はい
10:22 (GM_re) 上述のフォルシアの依頼書を見て集合場所へてくてく、
10:23 (GM_re) 最初から複数でてくてく向かう事もあれば、向かう先は同じ故、途中で顔合わせる事も多いでしょう
10:23 (Hina21_3) フムー
10:23 (GM_re) 集合場所へ着くまで、のんびりまったりピクニック気分で自己紹介なり拾い食いなりまったりどうぞ……
10:24 (Reve25_1) ハハハ
10:24 *nick Ani13_1 → Ani13_1f
10:24 (Hina21_3) 何が落ちてるのかがきになります
10:24 (GM_re) どんぐり
10:24 (Reve25_1) どんぐり
10:24 (Dal23_1) あらすてき
10:24 (GM_re) の、青い奴
10:24 (Hina21_3) わあい!妖精の主食だね!
10:24 (Hina21_3) え!?
10:24 (Reve25_1) 青!?
10:24 (Thorn21_2) なんか青くね?
10:24 *nick Vent14_1 → Vent14_R
10:25 (Dal23_1) カビてる・・・!
10:25 *nick Reve25_1 → Reve25_1L
10:25 (Dal23_1) 「森の中で悪魔討伐ねぇ…」 依頼書つまんで見ながらてくてく
10:25 (Reve25_1L) えっと、「あ、フォルシアさんだ」と言う感じで依頼書を見て、単独で向かっている感じかな。
10:26 (GM_re) 今のところ、森の中は平和そのものである。ホームの町からさほど離れていないし、脅威などあればすぐわかるというに
10:26 (Reve25_1L) なので、ヴェントの背中に乗ってツイーっと飛んでます
10:26 (GM_re) ツィー
10:27 (Reve25_1L) 「…ねぇ、そんなに付けるの嫌?」
10:27 (Thorn21_2) 「…」 酒場で張り出された依頼を一瞥したあと、てくてくと外に出てこう。ここからはソロで向かうぞうらー
10:27 (Vent14_R) 「ぎゃう(嫌)」
10:27 (GM_re) ソロ多し
10:27 (Reve25_1L) 「むぅ…」
10:27 (Reve25_1L) と言う感じで
10:27 (Hina21_3) 「もしかしてフォルシアさんの依頼で向かわれている途中ですか?」ダルさんがつまんでる依頼書を見て、すこし小走りでついていって話しかけるよー
10:27 (Reve25_1L) ヴェントはリンドヴルム飛竜装を装備して無い状態にします
10:28 (GM_re) はいさー>飛竜装
10:28 (Dal23_1) 「ん?そういうあんたもかい?」 ひょいと視線をやって身なりをみてみる>ひなさん
10:28 (Reve25_1L) (普段はプレゼントされた相手がどうにもいけ好かないから装備したがらない、と言う設定の為
10:29 (Hina21_3) 「ええ、よかった 現地集合だから参加人数も分らなくてちょっとドキドキしていたのよね…」(落ち着いたワインレッドのダブレッドとグリーンのマントの女性が胸元に手を当てて安心した感じによこあるきになっているよ
10:30 (Hina21_3) 「私はヒナイエル、冒険者にはなりたてだから迷惑かける事もあるとおもうけど、宜敷くね」ひとなつこいかんじに笑ってあくしゅを求めますよ
10:30 (Hina21_3) あ。まだみんなあつまってなかったよ!
10:31 (Dal23_1) ひないえるさんかわゆす
10:31 (Hina21_3) マァイイカー
10:31 (Thorn21_2) むぅ…女教師…
10:31 (Reve25_1L) ヒナさん可愛いよね
10:31 (Dal23_1) 「はは、物好きが一人じゃなくてよかったな。ダルフィンだ、よろしくな」 握手に軽く応じ
10:31 (Hina21_3) ふたことしか喋ってないよ!
10:32 (Ani13_1f) 上空を飛んでいたワイバーンがばさこっと降下してくる
10:32 (Ani13_1f) 「あんぎゃあ」 話はいいが、時間に遅れてもしらんぞ (ぷい
10:33 (Ani13_1f) 翼でダルフィンの頭をはたいてばさばさ。言うだけ言って飛んでいこう
10:34 (Reve25_1L) (そのちょっと先で、森のちょっと上をゆっくりと飛ぶ銀色の竜とそれに乗る少年の姿が
10:34 (GM_re) んではー、そんな感じにそれぞれ思い思いに集合場所へ向かっていきますとー
10:34 (Dal23_1) 「あいて。あっちはアニラス、だ。ま、適当によろしくな」
10:34 (Dal23_1) ごーごー
10:34 (GM_re) 突然、木々の開けた場所にたどり着きます
10:35 (GM_re) そこは地面が水平に均されており、銀色の大きな魔法円が描かれておりまして、
10:35 (GM_re) 陽光に晒されるその円の近傍に一つだけ切株があり、厚手のローブを身に纏った魔術師と思しき人物が座っています
10:35 (Reve25_1L) ほうほう
10:36 (GM_re) フードを目深に被っていて顔色はよく見えませぬが、懐中時計を手に、時間をしきりに気にしている様子であります
10:36 (Reve25_1L) ふむふむ
10:36 (Reve25_1L) では、一番乗りで乗り込もう
10:36 (Dal23_1) 霊的視力でみてみよう、きくまでもなさそうですが場に魔力は満ちているのでしょうか、
10:36 (Dal23_1) おっと、いちばんのりどうぞー
10:37 (GM_re) みちみちしています >霊視
10:37 (Thorn21_2) ここにいないけど魔法円を精神判定していいかしら
10:37 (Reve25_1L) ばっさ、ばっさと羽ばたきの音がその場に響き始め
10:37 (Dal23_1) 濃い場所はあります?>魔力
10:37 (GM_re) おっけい、知識判定、魔術知識可でどうぞ
10:37 (GM_re) 特にむらはないようです >霊視・魔力
10:37 (Reve25_1L) 上空から、銀色の仔竜が降りて来ます
10:38 (Thorn21_2) 2d6+7+2+2 賢者杖ぱぅわー+魔術知識をくらえー
10:38 (dice_cre) Thorn21_2: 6(2D6: 2 4)+7+2+2 = 17 賢者杖ぱぅわー+魔術知識をくらえー
10:38 (Dal23_1) 魔法円に集中ではなく場全体にむらなしか、ふむふむ
10:38 (Reve25_1L) 「おーい」と、その仔竜の上から手を振る少年
10:38 (Hina21_3) 「あれ? もしかして遅刻しちゃったかな?」ちょっとまだ遠くから見て、少し歩くペースをはやめているよー
10:38 (Reve25_1L) >フードの人物
10:38 (Hina21_3) 賢者杖すげえ
10:38 *nick Reve25_1L → Reve25_1
10:38 (Dal23_1) すばらしいね
10:38 *nick Vent14_R → Vent14_1
10:39 (Reve25_1) で、騎乗解除。ヴェントから飛び降りてフードの人に近づこう
10:39 (GM_re) 時空門の一種を創るための補助的な魔法円のようだ >知識
10:39 (Dal23_1) やっぱりいいい
10:39 (Reve25_1) ハハハ
10:39 (Hina21_3) すごいなぁ
10:39 (GM_re) はっはー
10:39 (Thorn21_2) ふはは
10:39 (Hina21_3) 2d6+5 みるだけみたいよー
10:39 (Dal23_1) 「まだ時間はあるはずだが…」 と、いいながらてくてく
10:39 (dice_cre) Hina21_3: 6(2D6: 1 5)+5 = 11 みるだけみたいよー
10:39 (Reve25_1) 「えっと、フォルシアさん…でしたよね?」
10:39 (Hina21_3) ダメポイヨー
10:39 (GM_re) わかんない >11
10:39 (Reve25_1) と声を賭けよう
10:40 (Reve25_1) 掛けよう
10:40 (GM_re) フォルシア「……おはよう。お久しぶり、かしら」
10:40 (GM_re) 懐中時計を懐にしまい、切株から立ち上がる
10:41 (Reve25_1) 「お久しぶりです」
10:41 (Reve25_1) とお辞儀
10:41 (Owl12_2) ぱたぱたと梟が木の1つに留まって魔術師を見下ろしてよう
10:41 (Dal23_1) ではそんなところで茂みがさりして合流しましょうか
10:41 (Hina21_3) ガサガサ
10:42 (GM_re) 杖とか武器っぽいの物は持っていない、丸腰っぽい魔術師
10:42 (GM_re) ガサガサ
10:42 (Vent14_1) 「ぎゃう」と、のしりと着陸しよう
10:42 (Dal23_1) 「こりゃまた、すさまじいことになってるなー」 あたりの魔力の様子を見てにがわらい
10:43 (Dal23_1) 「さっきちらりと見えてまさかとおもったがレーヴも来てたのか、久しぶりだな」
10:43 (Reve25_1) 「あ、ダルフィンさん」
10:43 (Reve25_1) と、返事をしておこう
10:43 (Dal23_1) てくてくと依頼人とレーヴ君に近づき
10:43 (GM_re) フォルシア「ん……時間ね」 と、あたりを見渡し、人数確認。
10:43 (Dal23_1) 「よう、こないだぶりか。具合はどうだい」
10:43 (Dal23_1) >フォルシア
10:44 (GM_re) フォルシア「おかげさまですっかり大丈夫。あのときはありがと」
10:45 (Dal23_1) 「そりゃよかった。大分調子悪そうだったからな」 肩をすくめて 「それにしても…報酬につられてもっとくるかとおもったが」
10:45 (GM_re) フォルシア「内容が内容だけに、かもね」
10:46 (GM_re) フォルシア「さて、と……とりあえず。私はフォルシア、久しぶりの方は久しぶり、お初の方はお初。今日はよろしくね」
10:46 (Dal23_1) 「悪魔討伐ねぇ…、」 よろしくね、には生返事を返しておく
10:46 (Reve25_1) 「えと、宜しくお願いします」
10:47 (Reve25_1) と、ていねいにぺこり
10:48 (Hina21_3) 「迷わず逢えて良かったわ つたないながらもベストは尽くすつもりだから こちらこそ宜敷くね」握手握手
10:49 (Owl12_2) じー。
10:49 (GM_re) 握手握手、体温低し
10:49 (Hina21_3) ミテハル!
10:49 (Hina21_3) わあていたいおん
10:49 (Dal23_1) 怪しいフクロウに気づいていいのかな
10:49 (GM_re) フォルシア「ひとまず最低限は集まったみたいだし、説明を始めるけど……あなたたちは【影の牢獄塔】って知ってる?」
10:50 (Reve25_1) ていたいおん
10:50 (GM_re) ※影の牢獄塔について → 魔術知識か伝承知識のどちらか【必須】の精神知識判定
10:50 (Reve25_1) ひっす
10:50 (Reve25_1) まぁ、無理だね
10:50 (Reve25_1) 野生児だし
10:50 (Hina21_3) (小さくよこに顔を振ってます>塔
10:50 (Thorn21_2) いないけど精神判定ぬ。
10:50 (Dal23_1) 「影の牢獄塔…?」
10:51 (Thorn21_2) 2d6+7+2+2 どこかにいる魔術師が知識判定そぉい
10:51 (dice_cre) Thorn21_2: 4(2D6: 1 3)+7+2+2 = 15 どこかにいる魔術師が知識判定そぉい
10:51 (Reve25_1) 「…えと、ごめんなさい。わからないです」
10:51 (Thorn21_2) ひくめ。
10:51 (GM_re) おしい、
10:51 (Reve25_1) 惜しいらしい
10:51 (GM_re) すごくおしい
10:51 (Thorn21_2) ぐぬぬ
10:51 (Reve25_1) 16かな?目標値
10:51 (GM_re) うん…… >16
10:51 (Thorn21_2) やはり遠くから話を聞いてるからダメだったか…
10:51 (Hina21_3) 魔術知識なんてない!
10:51 (Dal23_1) ほろり
10:51 (Dal23_1) 「…」 幻影ってことは魔力あるよね、ちょっと梟を視界の片隅にいれてまゆをひそめておこう
10:52 (GM_re) フォルシア「それじゃ、まず、そこから説明するね」
10:52 (Owl12_2) じー。
10:52 (Hina21_3) 「有難う、助かるわ」
10:52 (GM_re) フォルシア「その昔、凶悪な犯罪者や魔物、悪魔などを閉じた異界に飛ばして封印する術があったんだけど」
10:52 (GM_re) フォルシア「この閉じた異界の一つに【黒の牢獄塔】っていうのがあるの」
10:53 (Dal23_1) 「閉じた、異界?」
10:54 (GM_re) フォルシア「そう、閉じた異界。原則として内部から外部ととの繋がりを創れない、そういう異界」
10:54 (Hina21_3) 「完璧な牢獄ね」胸の下あたりで腕をくんで話に聞き入ってますす
10:55 (Dal23_1) 「おそろしいものがあったもんだな。そんなところにつかまりたくないもんだ」 肩をすくめて、視線で先をうながそう
10:55 (GM_re) フォルシア「でも、その黒の牢獄塔にも許容量があるの。限界に達すると溢れちゃったりね」
10:55 (Reve25_1) 「トジタ…イカイ??」野生児混乱中
10:55 (Hina21_3) (ちょっと面白い仕組みだなぁと思いつつ
10:56 (GM_re) フォルシア「【影の牢獄塔】は【黒の牢獄塔】に封じられた者たちが一杯になった時に、この世に直接溢れる事のないようにするための受け皿で、緊急処置的な感じ」
10:57 (Dal23_1) 「ふぅん?万一こぼれたときのための安全装置ってわけか」
10:58 (GM_re) フォルシア「基本的にはそういう事なんだけど……」
10:58 (GM_re) フォルシア「今は、影の容量が越えそうになっていて……ね」
10:58 (Hina21_3) 「あらあら」
10:58 (Hina21_3) 「許容量を越えてしまったらどうなるのかしら?」
10:58 (Reve25_1) 「…えっと、その…【影の牢獄塔】がいっぱいになっちゃったら…今度は何処に行くの?」
10:59 (Dal23_1) 「ん?待ってくれ、その黒の牢獄塔が利用されていたのは昔のはなしなんだろう?」
10:59 (Dal23_1) 「なぜ今になってあふれるんだ」
10:59 (Reve25_1) (知恵熱を湯気であげつつ
10:59 (GM_re) フォルシア「影の方が溢れると、この世の方に溢れてくるの」
10:59 (Thorn21_2) 今更ですが黒の牢獄塔については知識できるんでしょーか。
11:00 (Reve25_1) 「え?……ええー!?」
11:00 (GM_re) フォルシア「黒の牢獄塔へはこちらから、直接の干渉ができない。それゆえに、かえって魔物達の無法地帯ともいえる状況になっている可能性があるの」
11:00 (Reve25_1) (びっくり
11:00 (GM_re) んー、さっきと同じ判定でー、 >黒知識
11:00 (Thorn21_2) 2d6+7+2+2 では今度こそー
11:00 (dice_cre) Thorn21_2: 9(2D6: 6 3)+7+2+2 = 20 では今度こそー
11:01 (Thorn21_2) よすよす
11:01 (Dal23_1) 「なるほど。閉じ込めてるだけだもんな。そこはそこで楽しくやっちまってる可能性があると」
11:01 (Reve25_1) よすよす
11:02 (Dal23_1) たかい!
11:03 (GM_re) ええと、知識判定の結果
11:03 (GM_re) その昔、凶悪な犯罪者や魔物、悪魔などを閉じた異界に飛ばして封印する術があり、その異界の一つに黒の牢獄塔があるとされる
11:04 (GM_re) 少しマイナーな魔術書に記載がある程度だが、存在するかどうかも怪しい伝承上の封印施設ともいわれている
11:05 (GM_re) しかし、その伝承における機能の大半は既知の古代遺跡に用いられている事があるため、あってもおかしくはない、とも言われている
11:05 (GM_re) そんなところ。
11:05 (Dal23_1) ふむふむ
11:05 (GM_re) なんかちょっとまとまって無かった失礼
11:05 (Thorn21_2) いえいえ
11:05 (Hina21_3) 「隔離されてたって感じね… うーん、破る為に意図的に容量を超えさせようとしてたりしたら、ちょっとすごく厄介かな」口元に拳をあてつつつ
11:05 (Hina21_3) 「ガス抜きの
11:05 (Hina21_3) あ
11:06 (Hina21_3) ケシケシ
11:06 (GM_re) フォルシア「黒の塔側で、何かが大量発生していたりしたら……ね」
11:06 (Thorn21_2) 「黒の牢獄塔…実在していたとは、な」 折角なのでここで登場しよう
11:07 (Dal23_1) 「そのための、悪魔退治ってわけか」
11:07 (Hina21_3) 「今回はガス抜きと調査の為に向かう事になるのかな?」
11:07 (Dal23_1) ちら、と視線を向けよう
11:07 (GM_re) フォルシア「そういうこと……あら」 そーんずさんの方を見
11:07 (Thorn21_2) 森の暗闇から灰色のローブをかぶった陰気な男がふらりと現れた。コマンド!
11:07 (Hina21_3) ちいさくお辞儀
11:07 (Dal23_1) 「知り合いか?」>フォルシア
11:07 (Reve25_1) 「あれ?」
11:07 (Dal23_1) イアめくる> コマンド
11:07 (GM_re) ファルシア「多分お初……?」 首傾げ
11:07 (Hina21_3) darusaaaann
11:08 (Dal23_1) ははは、じょーくじょーく
11:08 (Hina21_3) 「あら、参加者の方じゃないのかな?」
11:08 (Vent14_1) イア頭骨マルカジリ
11:08 (Thorn21_2) てくてくと近寄って、ローブのフードを脱ぎつつ。ふところから依頼の紙を取り出して見せよう
11:08 (Vent14_1) 「ぎゃう!」(がぶり
11:08 (Thorn21_2) っ〈幻のしもべ〉
11:08 (Vent14_1) 此処で切るなぁぁぁw
11:09 (Dal23_1) 「これで4人、か」
11:09 (Thorn21_2) ふふふ
11:09 (Vent14_1) まぁ、冗談だから冗談だから
11:09 (Dal23_1) すごくおおいきがするけどよにん
11:09 (Thorn21_2) なんだ冗談か。チッ
11:10 (GM_re) フォルシア「……私はフォルシア、よろしくね。塔についての説明は不要かしら」
11:10 (Owl12_2) ぱたぱたと梟がソーンズの杖の上に留まる
11:10 (Thorn21_2) 「先程の説明は既に聞いている。 続けて貰って構わない」
11:11 (GM_re) フォルシア「そう……」
11:11 (Dal23_1) 「だそうだぜ。」肩をすくめて 「面白いもんつれてるなー、あんた」 梟をじー
11:11 (GM_re) フォルシア「ん……と……あなた達にお願いしたいのは、その影の牢獄塔に潜む悪魔の退治」
11:12 (GM_re) フォルシア「私がこの魔法円でこの世と影の牢獄塔をつなぐ道をつくるから、その奥にいる悪魔を1人討ってほしいの」
11:13 (Dal23_1) 「一人?数減らしかと思っていたが…いやそれとも許容量ってのは数とは違うのか」
11:14 (GM_re) フォルシア「悪魔は力が強いゆえに、塔の封じる力の使用量も多いの。小者な魔物を狩ってもあまり効率は良くないから」
11:15 (Hina21_3) 「ところで道は作りっぱなしになる訳じゃないわよね? 戻るときは合図かなにか出来るのかな…?」
11:15 (Reve25_1) 「えっと……下のヒトを倒すより、上の親のヒトを倒した方が良い?」
11:15 (Dal23_1) 「なるほどねぇ」
11:16 (Dal23_1) 「そういうことらしいぜ。話が早くていいな」 頭わしゃわしゃして>レーヴ
11:17 (GM_re) フォルシア「定期的に道を開けるよ。3時間に一度しかこの世と影の塔をつなぐ道は開けないから、3時間毎に」
11:17 (GM_re) フォルシア「合図といっても、塔側からこちらへ干渉するのは結構荒業じゃないとむりだし……」
11:17 (Reve25_1) 「うぅ、ありがとうございます」と、ちょっと顔をしかめつつわしゃわしゃ
11:17 (Hina21_3) とけいてきな物は持ってて良いのかな
11:17 (GM_re) おっけい
11:17 (GM_re) ないならいえば貸してくれる
11:18 (Hina21_3) せんせいだからとけいもってそうだ
11:18 (Dal23_1) そういや金の懐中時計もってた
11:18 (Reve25_1) 時計持って無い
11:18 (Dal23_1) すとっぷうぉっち!
11:19 (GM_re) フォルシア「他に質問はある……?」
11:19 (Hina21_3) レーヴが撫でられてるのを微笑ましそうに見てる
11:19 (Dal23_1) 「その道ってやつは同じ場所に通じるってことでいいんだよな」
11:19 (Dal23_1) 繋ぐたびに出口のいちかわるとかはないよね、というかくにん
11:20 (GM_re) フォルシア「基本的にはそうね。最初に開いた入り口と同じ場所」
11:20 (Hina21_3) 「そこから悪魔が出て行ってしまう心配はさすがに無いのよね?」
11:21 (Reve25_1) 「うぅ、ダルフィンさん。そろそろ痛いです…」
11:21 (Dal23_1) もうはなしてるよ!
11:22 (GM_re) フォルシア「下層に直接つなぐわけじゃないし、力の強い悪魔は【看守】のいる場所より上層には出にくいからだいじょうぶ」
11:22 (Dal23_1) まぁいっか、えーと
11:22 (Reve25_1) 放されてた、
11:22 (Dal23_1) 「おっと、わるかったな」 と手を放そう
11:22 (Hina21_3) 他にききたいことあるかなー
11:23 (Dal23_1) 「目的の悪魔の特徴を聞きたいもんだが…看守?」
11:24 (GM_re) フォルシア「影の塔に封じられた悪魔は現在5人いるけれど、それぞれの詳しい情報はよくわかんない」
11:24 (GM_re) フォルシア「【看守】っていう悪魔の監視者が塔内いて……そうね、その子の方が悪魔に関しては詳しいから聞いてみると良いかも」
11:25 (Dal23_1) 「ふぅん…?」
11:25 (Dal23_1) 「悪魔に牢獄に看守ねぇ…深き悪魔の牢獄だっけか。なんかアレを思い出すな。…あっちは看守じゃなくて番人だったか」
11:26 (Hina21_3) (ひとりで塔内にいるのかなとおもいつつ頬に手をあてている
11:27 (GM_re) フォルシア「こんなところかしら、他にはない? 引き受けてくれる?」
11:27 (Dal23_1) 「こっちは異存ないぜ」
11:28 (Reve25_1) 「えと、多分大丈夫だと思います」
11:28 (Thorn21_2) ドロップアイテムはこっちがもっていってもいいのかしら
11:28 (Dal23_1) 「強いて言うなら塔の中の広さくらいだが…」 アニラスをちらっとみあげつつ
11:28 (Dal23_1) おおー、ないす!>どろっぷ
11:29 (GM_re) フォルシア「狭くはないと思う。大型の魔物がいてもおかしくないし」
11:29 (Hina21_3) 「じゃあ、準備が整ったら後は出発かな?」
11:29 (Dal23_1) 「そりゃよかった。向こうに行った途端に圧死とかしゃれにならないからな」
11:30 (Reve25_1) 「そうですか。よかった」
11:30 (GM_re) フォルシア「出入口は、最低でもその円の大きさぐらいはあるからね」
11:31 (Hina21_3) 大きいのいっぱいいるからありえそうでこわかった>行ったとたん圧死
11:31 (GM_re) みちみち
11:31 (GM_re) ドロップアイテムはもってておおけい、というかそこまで管理してないよないよ
11:31 (Thorn21_2) よすよす
11:31 (Thorn21_2) なら中にある禁忌とか遺失物とか一杯もってかえっちゃうぞー☆
11:32 (GM_re) 割とあるから困る
11:32 (Dal23_1) わーい☆搾取☆
11:32 (Reve25_1) ほうほう
11:32 (Thorn21_2) わーい☆
11:32 (Reve25_1) さくしゅだ
11:32 (Dal23_1) 「よし、それじゃ行くとするか。準備あるやついるか?」
11:33 (Reve25_1) 「えと、大丈夫です」
11:33 (Reve25_1) (と、既に騎乗しているレーヴ
11:33 (Hina21_3) 「有難う、大丈夫よ」
11:33 *nick Reve25_1 → Reve25_1L
11:33 (Thorn21_2) 「…問題ない」
11:33 *nick Vent14_1 → Vent14_R
11:33 (GM_re) フォルシア「それじゃ、最後に出発の前にこれを全員どこかにつけといて」 と、銀色の長方形の形をしたバッチを全員に渡すよ、
11:33 (Hina21_3) わあかわいい
11:33 (Thorn21_2) ちしき。
11:34 (Dal23_1) 「ゲスト証みたいなもんか?」
11:34 (GM_re) 魔術知識・物品鑑定可の精神知識判定
11:34 (GM_re) フォルシア「これは執行者の証。塔内の力の弱い子はそれ持ってるだけで近付いてこなくなるし、あと、万が一の時の保険」
11:34 (Dal23_1) コートのところにつけとこう、これペットもですかね
11:34 (Thorn21_2) 2d6+7+2+2 そぉい
11:34 (dice_cre) Thorn21_2: 8(2D6: 5 3)+7+2+2 = 19 そぉい
11:34 (Hina21_3) 「綺麗ね ちょっと嬉しいな」マントの胸のところにつけておく
11:34 (Dal23_1) たっけえ
11:34 (Hina21_3) タッケエエ
11:34 (Hina21_3) 2d6+5 ムダーニ
11:34 (dice_cre) Hina21_3: 9(2D6: 3 6)+5 = 14 ムダーニ
11:35 (Reve25_1L) 2d6+3
11:35 (dice_cre) Reve25_1L: 3(2D6: 2 1)+3 = 6
11:35 (Reve25_1L) うん、むり
11:35 (Dal23_1) 「執行者ねぇ」
11:35 (Reve25_1L) 「え、えっと、何処に付けよう……」
11:35 (Reve25_1L) あたふた
11:35 (Dal23_1) 2d6+1 ながれにのって、しかしまずわかるまい
11:35 (dice_cre) Dal23_1: 6(2D6: 4 2)+1 = 7 ながれにのって、しかしまずわかるまい
11:35 (Dal23_1) わーい、レーヴ君にかったー
11:35 (Reve25_1L) &
11:36 (Ani13_1f) 2d6+4 むだに
11:36 (dice_cre) Ani13_1f: 7(2D6: 6 1)+4 = 11 むだに
11:36 (Ani13_1f) わーい、れーry
11:36 (Vent14_R) 2d6+1
11:36 (dice_cre) Vent14_R: 5(2D6: 3 2)+1 = 6
11:36 (Dal23_1) なかよし
11:36 (Reve25_1L) ぐぎぎぎg
11:37 (Reve25_1L) 取り敢えず、服の裾に付けた
11:37 (Reve25_1L) 上下逆
11:37 (GM_re) 偽造の難しい製法で創られた、魔力による個体認識票。まぁ、認証表ですな >そーんずさん
11:38 (Dal23_1) 光の加減で虹色に光るんだきっと
11:38 (Thorn21_2) ほうほう
11:38 (Thorn21_2) まぁ特に危なくはなさそうなので受け取ろう。そしてローブの裾にいれとこう
11:38 (GM_re) そんなディスクの裏面みたいな <虹色
11:38 (Hina21_3) 「ふふ、上下逆になってるよ」上下があるか分らないけど、レーブのばっちを直しておくよー
11:38 (Hina21_3) きれいだな
11:38 (Dal23_1) ホログラフ、ホログラフ
11:38 (Reve25_1L) なおしてもらった
11:38 (GM_re) いちまんえんさつのほうだった
11:39 (Reve25_1L) 胸は、胸当てが付いているからつけて無かった
11:39 (Dal23_1) ペット用もあるならアニラスの首輪につけたろう
11:39 (GM_re) フォルシア「準備できたら円の中心に立ってね」
11:39 (GM_re) ペット用もありあり
11:39 (Reve25_1L) (襟に付ければ良いんじゃね?と言うのはアレソレ
11:39 (Dal23_1) 「そういや、」 じっとソーンズさんを見て
11:39 (Owl12_2) 梟は口に銜えておるよ
11:39 (Reve25_1L) じゃあ、ペットに…・・・・
11:39 (Reve25_1L) …
11:40 (Reve25_1L) ヤバい、ヴェントに付けるところが無い
11:40 (GM_re) ひも通すんだ!
11:40 (Hina21_3) おまもり!
11:40 (Dal23_1) 「名前、聞いてなかったな」>ソーンズさん
11:40 (Thorn21_2) 鱗に針をぐさっとさしてとおそう。
11:40 (Thorn21_2) 「ソーンズ」 とだけ言ってすたすたと魔方陣のほうへ
11:40 (Reve25_1L) 仕方が無い、
11:41 (Dal23_1) 「ソーンズね、了解」
11:41 (Dal23_1) 肩をすくめて、
11:41 (Dal23_1) 魔法陣のほうえ
11:41 (Dal23_1) へ
11:41 (Reve25_1L) 荷物からリンドヴルムを引っ張り出して、
11:41 (Reve25_1L) それを装着してつけよう
11:41 (Hina21_3) 魔法陣にはいるよー
11:41 (GM_re) れっつてくてく
11:41 (Vent14_R) 「ぎゃ(げ)」
11:41 (Dal23_1) ひゅいっと口笛をふくと
11:41 (Ani13_1f) 静かにワイバーンが降りてくる
11:41 (Reve25_1L) 「ダメだよ、つけないと」
11:42 (Reve25_1L) と、カチャカチャと装備して
11:42 (Reve25_1L) それに認識表を付けます
11:42 *GM_re topic : 【現在時刻10:00】
11:42 (Reve25_1L) で、入りますよ
11:42 (Ani13_1f) 「あんぎゃあ」 なんだこれは… とあたりの魔法陣をみまわしつつ、ダルフィンの側に着地
11:42 *nick Ani13_1f → Ani13_1
11:42 (GM_re) ではではー、
11:43 (Hina21_3) デハデハー
11:43 (GM_re) 全員が円の中に立つと、フォルシアは宙に文字を描くように左手の指を動かしながら呪文を唱え始める
11:43 (Dal23_1) 「じっとしてろよ」 アニラスの首にひょいと認識票つけつけ
11:43 (Dal23_1) おー、かっこいい
11:43 (Reve25_1L) かっこいい
11:43 (GM_re) フォルシア「我は獄の管理者にして刑吏。影の執行の為、彼の者を命ずる」
11:43 (GM_re) 詠唱の開始と共に銀色の魔法円が強く輝き始め、
11:43 (GM_re) フォルシア「夢現の境界線、人と影との境界線、塔と成りて黒へ伸びよ!」
11:43 (GM_re) 詠唱の終了と共に天へ向けて円柱状の光が放たれ、君達を包み込む
11:43 (GM_re) ……
11:43 (GM_re) ……
11:44 (GM_re) [絵茶URL] えちゃ
11:44 (GM_re) そして注意事項。
11:44 (GM_re) ■◆ 塔内の時間経過 ◆■
11:44 (GM_re) 移動時間は扉や階段等を1回通る毎に5分経過とみなす。
11:44 (GM_re) 戦闘時間は1~5ターンで終了すれば5分、6~10ターンで終了すれば10分、以後同様に5分刻みの経過とする。
11:44 (GM_re) 移動中、探索中の各行為判定の経過時間は以下の通り。
11:44 (GM_re) 部屋・通路の探索判定:10分
11:44 (GM_re) 扉・物の調査判定:5分
11:44 (GM_re) 罠・鍵の解除判定:5分
11:44 (GM_re) 応急手当・調合:5分
11:44 (GM_re) 知識判定の一部:0分(主に接触不要な物が0分、戦闘時は1手番。物品鑑定や書物解読等は「物の調査判定」と同様→5分)
11:44 (GM_re) その他:個別に判断
11:45 (GM_re) 注1:複数PCが同時にできる判定は、当然同時にやれば時間短縮。
11:45 (GM_re) 例えば、部屋の探索をPT全員で判定しても1人だけ判定しても経過時間は同じ。他PCが探索してる隙に調合等も可。
11:45 (GM_re) ただし、低達成値時はPTに不利な事が起きる場合もある。暇だからと全員探索すればいいとは限らない。
11:45 (GM_re) 注2:3時間毎に侵入口からの脱出が可能。それ以外の時刻では脱出不可。
11:45 (Dal23_1) 人数多いとよさそうだなぁ
11:46 (Reve25_1L) ほうほう
11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
11:46 (Hina21_3) こっちにはペットがいる!
11:46 (Dal23_1) ぺっとー!
11:46 (Reve25_1L) ペットがいますね
11:46 *M_resol topic : 【現在時刻10:00】11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
11:46 (Dal23_1) ちょw
11:46 (Hina21_3) ヤメテエエ
11:47 (Reve25_1L) ハハハ
11:47 (GM_re) さてはて、質問はあるか!
11:47 (Hina21_3) ふむふむ
11:47 (Reve25_1L) えっと
11:47 (Dal23_1) 質問ではないですが、霊的視力常時ONにしておきますー
11:47 (Reve25_1L) 今は機動戦が出来るくらいの空間の広さはあるのかな
11:48 (GM_re) 基本的に判定の際には、何分経過するよーとこっちから提示するけど、みする時もあるかもしれないから、あれあれ。ルール的には上の通りです
11:48 (GM_re) 十分に広いです
11:48 (GM_re) 霊視把握ですー
11:48 (GM_re) さて、無いなら始めよう!
11:49 (Thorn21_2) いくぞー
11:49 (Hina21_3) ドア階段毎は分り易くて良いね 質問はだいじょうぶだー
11:49 (GM_re)
11:49 (Dal23_1) おうとも!
11:49 (Hina21_3) おうとも!
11:49 (GM_re) 眩い光が途切れると、既に周囲は森にあらず。
11:49 (GM_re) 床に鈍色の方円が描かれてある、薄暗い石の通路の行き止まり。
11:49 (GM_re) 通路の天井は青白い光を放つ石が等間隔に埋め込まれているが、どこか頼りない……。
11:50 (Reve25_1L) 質問大丈夫
11:50 (Hina21_3) 「… 何となく 心細いところね」今の所気配とかはなさそうかな
11:52 (GM_re) んー……今のところなさそう、精査するなら探索判定として【10分】
11:52 (Hina21_3) わあい
11:52 (Dal23_1) 「どういう仕組みで光ってるんだかなぁこれ」
11:53 (Reve25_1L) ほうほう
11:53 (Dal23_1) 行き止まりなのかー
11:53 (GM_re) 現在地は鈍色の方円の上、地図上の灰●です
11:53 (Reve25_1L) 「えっと」
11:53 (Reve25_1L) 「取り敢えず…どうします?」
11:53 (GM_re) 東側に通路が伸びており、そこで南北に分かれている
11:54 (Dal23_1) 「もっとこー、夜種みたいなのがわさわさいるかとおもったんだが」
11:54 (Dal23_1) 気配なさそうなら東にてくてくしてみよう
11:55 (GM_re) ここで徐に皆が執行者の証を投げ捨てると愉快な事態
11:55 (Hina21_3) 「それはそれで勘弁してほしいかなぁ…」
11:55 (Hina21_3) こわいな!
11:55 (Dal23_1) よし、まかせろー
11:55 (Hina21_3) ヤメテー!
11:55 (Dal23_1) ばりばり
11:55 (Hina21_3) 曲がり角だ!
11:55 (GM_re) さらに南北に曲がり角……
11:56 (Reve25_1L) それ怖いなぁ
11:56 (GM_re) 南の方には微かに扉が一つ見える
11:56 (Dal23_1) 「看守ってのはどこにいるのかね」
11:56 (Dal23_1) 気配もめにつくものもなさそうなら、看守がいそうなので扉のほうにいっちゃうかもしれない
11:57 (Hina21_3) 「そういえば場所までは聞いてなかったね?」ちょっと恐る恐る周りを見ながらついていきます
11:57 (Hina21_3) ドア意義無し!
11:57 (Thorn21_2) 「…」 すたすた
11:57 (Thorn21_2) ドア異議なし
11:57 (Dal23_1) じゃあドアだー!
11:57 (GM_re) 南ドア前ー、かな
11:57 (GM_re) 黒一色に塗られた扉C がある
11:58 (GM_re) ィア 開ける 調べる 破壊する
11:58 (Dal23_1) 「そうそう妙なところにはいないとは思うんだが」
11:58 (Hina21_3) 破壊じゃー!
11:58 (Hina21_3) さすがにドアの仕掛けとか様子を探りたい
11:58 (Dal23_1) 霊視的に魔力は感じます?
11:58 (GM_re) まじでー
11:58 (GM_re) 扉チェック【5分】 → 機敏か精神、発見スキル持ち+1。
11:58 (Reve25_1L) ふむふむ
11:58 (GM_re) 魔力はぱっと見感じない、というか、感じるといえば感じるけど、通路と大差ない
11:59 (Dal23_1) ふむふむ
11:59 (GM_re) なんかちょっともわっとしてる感じはあるかもだけど、特筆すべき点はなし
11:59 (Hina21_3) 精神も機敏も微妙におみそだからとりあえず補欠
11:59 (GM_re) >霊視
11:59 (Hina21_3) モワッ
11:59 (Dal23_1) らじゃらじゃです>霊視
11:59 (Reve25_1L) おけおけ
11:59 (Thorn21_2) 扉チェックしてみますかねー
11:59 (Reve25_1L) 如何しよう、調べます?
11:59 (Dal23_1) 罠はない気はするんだよなぁ、まぁ、かぎかかってるかもだししらべてみよう
12:00 (Dal23_1) 2d6+8 機敏
12:00 (dice_cre) Dal23_1: 5(2D6: 3 2)+8 = 13 機敏
12:00 (Reve25_1L) 調べるなら、レーヴもヴェントから降りて調べますよ
12:00 (GM_re) 鍵があるかはドアノブひねってから考える
12:00 (Thorn21_2) 扉の先に何かいそうかだけ探りたいけど、扉チェックでいいかしら
12:00 (GM_re) 扉チェックでおおけい
12:00 (Thorn21_2) では振ってみます
12:00 (Dal23_1) うむ、それでもいいかなとちょっとおもったw>どあのぶ
12:00 (Thorn21_2) 2d6+7 精神扉ちぇぇぇん
12:00 (dice_cre) Thorn21_2: 7(2D6: 5 2)+7 = 14 精神扉ちぇぇぇん
12:01 (Dal23_1) ないすきたいち
12:01 (GM_re) 他に振る人はいるかなー、いないなら時間進めるけども
12:01 (Hina21_3) 精神ふっておこう
12:01 (Hina21_3) 2d6+5 多分無駄だ!
12:01 (dice_cre) Hina21_3: 9(2D6: 5 4)+5 = 14 多分無駄だ!
12:01 (Hina21_3) どうち
12:01 (Dal23_1) かっこいい!
12:01 (GM_re) 結果は一斉開示、罠がある時に大失敗した人がいると運命共同体
12:01 (Hina21_3) かっこいい!>運命
12:01 (Reve25_1L) むぅ
12:02 (Reve25_1L) あ、GM
12:02 (GM_re) はいさ
12:02 (Reve25_1L) 機敏探索に騎乗ボーナスって乗らないですよね?
12:02 (GM_re) 乗らない乗らない
12:02 (Reve25_1L) おけおけ
12:02 (Reve25_1L) ヴェントから降りて、二人で調べます
12:02 (GM_re) はいさ
12:02 (Reve25_1L) 2d6+3 レーヴ
12:02 (dice_cre) Reve25_1L: 11(2D6: 5 6)+3 = 14 レーヴ
12:02 (Dal23_1) おー
12:02 *nick Reve25_1L → Reve25_1
12:02 (Hina21_3) なんかみんなたかいよー
12:02 (Dal23_1) 能力どっちです?
12:02 (GM_re) 皆高し
12:03 *nick Vent14_R → Vent14_1
12:03 (GM_re) 機敏とおもし、
12:03 (Vent14_1) 2d6+3 ヴェント。二人とも機敏です
12:03 (dice_cre) Vent14_1: 10(2D6: 6 4)+3 = 13 ヴェント。二人とも機敏です
12:03 (GM_re) なんか無駄にたっかい
12:03 (Dal23_1) たかいたかい
12:03 (GM_re) 機敏12以上の人は思う、鍵も罠もなさそうだと
12:03 (Ani13_1) アニラスは見●いるよ
12:03 (Reve25_1) ほうほう
12:04 (GM_re) 精神12以上の人は思う、魔術的な罠もなさそうだと
12:04 (Thorn21_2) 梟は基本的に飾りです(キリッ
12:04 (Thorn21_2) ふむふむ
12:04 (Hina21_3) わあいつんつん
12:04 (GM_re) あと、すくなくとも扉のすぐ前にはなにもいない
12:04 (Dal23_1) おー
12:04 (Dal23_1) では一応ノック、こんこん
12:04 (Dal23_1) そして、遠慮なくがちゃー
12:05 *Reve25_1 topic : 【現在時刻10:05】11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
12:05 (Reve25_1) 探索で時間経過したと思うので
12:05 (GM_re) どもども
12:05 (Hina21_3) (ちょっとおそるおそる覗き込む
12:05 (GM_re) 扉の向こうは殺風景な空間になっている
12:06 (GM_re) 西側に黒一色に塗られた扉Dがあり、東側に黒一色に塗られた鉄格子Eがある……
12:06 (Reve25_1) ほうほう
12:06 (GM_re) 入ると移動処理の5分が発生します
12:06 (Reve25_1) 「…な、何だか変な感じがします…」
12:07 (Dal23_1) 「んー、」
12:07 (Dal23_1) 鉄格子のなかってここからみえるんでしょうか?
12:07 (GM_re) 入んないと見えないかな
12:07 (Dal23_1) おっけい
12:07 (Dal23_1) 「こっちじゃなかったか…?」
12:07 (Dal23_1) 特にとめられないなら、はいってしまうな、
12:08 (Hina21_3) 道にむかって鉄格子かあ
12:08 (Hina21_3) とめないよ!
12:08 (GM_re) 入るならばー
12:08 *GM_re topic : 【現在時刻10:10】 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
12:08 (GM_re) 移動処理、
12:08 (GM_re) 鉄格子Eの奥で、何か黒いものが動いているのが見える
12:08 (Hina21_3) ヘペット消そうぜ
12:09 (Dal23_1) みるたびふく
12:09 (Thorn21_2) ほうほう
12:09 (GM_re) Eの奥には爪先から頭まで全身真っ黒な人型の物体が3つ、床に座っているようだ
12:09 (Thorn21_2) 知識。
12:09 (Reve25_1) ほうほう
12:09 (Hina21_3) 「…」ちょっと警戒しながら動いてる物を遠目にみてみたいなぁ コワイヨー
12:09 (Dal23_1) 檻に魔力はかかってますかね
12:10 (GM_re) 人型に対する知識【0分】 → 精神知識判定、魔物知識可
12:10 (Reve25_1) ちょっと怯えつつみるよー
12:10 (Thorn21_2) 2d6+7+2 精神知識ー
12:10 (dice_cre) Thorn21_2: 5(2D6: 3 2)+7+2 = 14 精神知識ー
12:10 (Hina21_3) 「あれが収容されてる悪魔かな…?」
12:10 (Thorn21_2) やや低め
12:10 (Ani13_1) 2d6+4 ちしーき
12:10 (dice_cre) Ani13_1: 3(2D6: 1 2)+4 = 7 ちしーき
12:10 (Reve25_1) 2d6+3 精神
12:10 (dice_cre) Reve25_1: 2(2D6: 1 1)+3 = 5 精神
12:10 (Ani13_1) ちょw
12:10 (Thorn21_2) あ
12:10 (Reve25_1) orz
12:10 (Hina21_3) レエエエエブ
12:10 (Dal23_1) 「みたいだな」
12:10 (GM_re) あるかないかといえば、あるけど壁とか扉とかと大差ないかも >霊視
12:10 (Vent14_1) 2d6+1
12:10 (dice_cre) Vent14_1: 8(2D6: 2 6)+1 = 9
12:10 (Hina21_3) 2d6+5 一応精神
12:10 (GM_re) あるぇ?
12:10 (dice_cre) Hina21_3: 6(2D6: 3 3)+5 = 11 一応精神
12:10 (Dal23_1) なんとなんと
12:10 (Dal23_1) 2d6+1 そぉい
12:10 (dice_cre) Dal23_1: 6(2D6: 2 4)+1 = 7 そぉい
12:11 (GM_re) ええと、そーんずさん以外全然分かんない
12:11 (Hina21_3) おまかせろー
12:11 (GM_re) いや、ダルさんはどっかで見たような気がしないでもない
12:11 (GM_re) けどよくわかんない
12:11 (Dal23_1) えすけいぴーか!
12:11 (Thorn21_2) えすけいつーとな。
12:12 (Dal23_1) 40代からの肌・・・!
12:12 (Hina21_3) 人型ボトルのけしょうひんだったのか…
12:12 (GM_re) ●プリズナー
12:12 (GM_re) 能力値:HP?? 攻撃7/7/7 防御5/5/5 (基本5/5/5 武器1(2/2/2), 防具1(0/0/0))
12:12 (GM_re) 攻属性:武/機/精 打/打/闇,音
12:12 (GM_re) ここまで開示 >ソーンズさん
12:12 (Reve25_1) あ、懐かしい
12:12 (GM_re) ちょっとなつかしいあのころ
12:12 (GM_re) それが3体いる
12:13 (GM_re) 全部大人しく、鉄格子のおくで座っている
12:13 (Reve25_1) レーヴも会敵した経験ありますけど…あ、ファンブルだから見覚えが無いのか
12:13 (Thorn21_2) プギャー
12:13 (GM_re) ふぁんぶるだもの
12:13 (Reve25_1) ちくせう
12:13 (Dal23_1) 「ん…」 なんかどっかでみたようなー
12:13 (Thorn21_2) 「プリズナー…囚人か」
12:14 (Hina21_3) 「それが彼らの名前?」
12:14 (Dal23_1) 「檻に魔法がかかってるようにもみえないが、ずいぶんおとなしいな」
12:14 (Hina21_3) 「なんだか不思議なかんじよね…」
12:15 (Reve25_1) 「…え?うーん」
12:15 (Dal23_1) 檻が頑丈なのかなぁ、しかし近寄ると危なそうだからよらないでいよう
12:15 (Hina21_3) それはこわいな
12:15 (Reve25_1) (名前が何処か聞いた事が有るので首をかしげる
12:15 (Dal23_1) 部屋をみまわしてみます、扉以外になにかあります?殺風景だからないか
12:15 (GM_re) なんもないですね
12:15 (Hina21_3) 殺風景だー
12:15 (Dal23_1) では扉みるみる
12:16 (GM_re) 黒一色に塗られた扉D
12:16 (Hina21_3) ミルドラミルドラ
12:16 (Dal23_1) 「なんにせよ看守を探さないことにはどれが目的のやつだかなぁ」
12:16 (Thorn21_2) みるみるみるみる。
12:16 (GM_re) 扉チェック【5分】 → 機敏か精神、発見スキル持ち+1。 そのまま調べずがちゃーというのもありだよ
12:16 (Dal23_1) 魔力を感じないならがちゃーしてしまいそうだ
12:17 (GM_re) 壁とおんなじ程度に見える霊視
12:17 (Reve25_1) ほうほう
12:17 (Hina21_3) モワッ
12:17 (Dal23_1) では、ノックこんこん
12:17 (GM_re) 返事はないただのドアのようだ
12:17 (Dal23_1) 「はいってますかーっと」 がちゃり
12:17 (GM_re) 通路になっている
12:17 (GM_re) 特に何も見当たらない
12:18 (Hina21_3) 「入ってたらそれどころじゃないとおもうなぁ」少し笑いながら通路の様子見 また曲がり角だー
12:18 (Reve25_1) まがりかど
12:19 (Dal23_1) 「はは、違いない」
12:19 (GM_re) 南北に伸びており、南側は突きあたりで東へ折れている
12:19 (Dal23_1) 「曲がりくねってるな……普通の牢屋も逃走防止にこういうのあるけどなぁ、悪魔用でもやっぱこういう作りになるのかね」
12:20 (Dal23_1) 部屋から出て通路にごーしてしまうよ、しまうよ
12:20 (Hina21_3) 「出て行く迄に時間がかかるように、かな? 何だか悪魔って消えて移動しちゃうイメージがあるなぁ」
12:20 *GM_re topic : 【現在時刻10:15】 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
12:20 (GM_re) 移動処理。
12:20 (Reve25_1) ごー
12:20 (Hina21_3) しかし曲がり角がおおいな!ついてくよ!
12:20 (Thorn21_2) 道なりに進んでけばいいかな
12:20 (GM_re) 少し長い通路が東にのびている
12:20 (Reve25_1) 「えっと……」良く分かんない、です。と言う顔
12:21 (GM_re) 突きあたりで北へ折れている
12:21 (Dal23_1) 「な。高笑いしながら転移とかそれっぽいよな」
12:21 (Dal23_1) ではきになるものがなければすたすたいくぞー
12:21 (GM_re) てーれってー
12:22 (GM_re) 奥へ進みますかーい
12:22 (Reve25_1) 奥に行きますか。あ、そうだ
12:22 (Dal23_1) 止められなければ、すたすた
12:22 (Reve25_1) 奇襲に備えて今の内に騎乗しておきます
12:22 (Dal23_1) そういえば扉でアニラスが詰まってないことを祈る
12:22 *nick Reve25_1 → Reve25_1L
12:22 (GM_re) つまてないつまてない
12:22 (Hina21_3) ぎゅうぎゅう
12:22 (Dal23_1) よかった!w
12:22 (Hina21_3) すすむよすすむよ
12:22 *nick Vent14_1 → Vent14_R
12:22 (GM_re) よーし、では全員機敏判定だ!
12:23 (Dal23_1) わぁい
12:23 (Reve25_1L) (ランド(超低空飛行)モード
12:23 (Reve25_1L) わぁい
12:23 (Dal23_1) 2d6+8 機敏
12:23 (dice_cre) Dal23_1: 2(2D6: 1 1)+8 = 10 機敏
12:23 (Dal23_1) ふ
12:23 (Thorn21_2) アッー
12:23 (Hina21_3) 「ああ、さっきの場所に合流するんだ」人差し指を口元にあててしげしげしてたらわぁいうわあああ
12:23 (GM_re) ぶはっ
12:23 (Ani13_1) 2d6+4 機敏
12:23 (dice_cre) Ani13_1: 4(2D6: 1 3)+4 = 8 機敏
12:23 (Thorn21_2) 2d6+1 機敏などしらぬ
12:23 (dice_cre) Thorn21_2: 6(2D6: 2 4)+1 = 7 機敏などしらぬ
12:23 (Dal23_1) こーれーはーw
12:23 (Hina21_3) 2d6+3 マカセロー!ばりばり
12:23 (dice_cre) Hina21_3: 5(2D6: 1 4)+3 = 8 マカセロー!ばりばり
12:23 (Hina21_3) だめだ
12:23 (Hina21_3) ナゼダァ
12:23 (GM_re) ここぞという時のファンブル率
12:24 (Owl12_2) 2d6+2 だめもと。
12:24 (dice_cre) Owl12_2: 9(2D6: 6 3)+2 = 11 だめもと。
12:24 (Hina21_3) 素晴らしい!
12:24 (Dal23_1) 安心のファンブル
12:24 (Hina21_3) レーブーレーブー
12:24 (Dal23_1) すばらしい!
12:24 (Reve25_1L) おっと
12:24 (Reve25_1L) 申し訳無い
12:24 (Reve25_1L) 2d6+3
12:24 (dice_cre) Reve25_1L: 3(2D6: 2 1)+3 = 6
12:24 (Reve25_1L) …ひくい
12:24 (GM_re) ファンぶったらもう振っても振らなくても……
12:24 (Hina21_3) 今回は当たる運命なのかもしれない!
12:24 (GM_re) ではでは、
12:24 (Hina21_3) そうか
12:24 (Dal23_1) ですよn
12:25 (GM_re) てくてく歩いているとプツっとダルさんの足元から何か音が聞こえ……
12:25 (Reve25_1L) ほう
12:25 (GM_re) 2d6+4 機敏 射撃範囲(全員)<毒の矢> 突:射 同時に壁から大量の矢が飛んできた
12:25 (Hina21_3) 何か罠だコレー!
12:25 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 2 5)+4 = 11 機敏 射撃範囲(全員)<毒の矢> 突:射 同時に壁から大量の矢が飛んできた
12:25 (Dal23_1) 「おっと」
12:25 (Dal23_1) 全員か!!
12:25 (Reve25_1L) 「へ?」
12:25 (GM_re) 通路全体ズダダダダ
12:25 (Reve25_1L) ぎゃあああ
12:25 (Dal23_1) 「ふせろ!」
12:25 (Owl12_2) 2d6+1 機敏防御だーうらー
12:25 (dice_cre) Owl12_2: 8(2D6: 3 5)+1 = 9 機敏防御だーうらー
12:25 (Dal23_1) 2d6+9+2 防御そーい
12:25 (dice_cre) Dal23_1: 9(2D6: 4 5)+9+2 = 20 防御そーい
12:25 (Hina21_3) 「きゃあ!」あわててふせるけどダメージもらうぜ!
12:26 (Hina21_3) さすがおなか
12:26 (Owl12_2) おっとこっちふくろうだった。
12:26 (Ani13_1) 2d6+4
12:26 (dice_cre) Ani13_1: 6(2D6: 4 2)+4 = 10
12:26 *nick Owl12_2 → Owl11_2
12:26 (Hina21_3) 2d6+4
12:26 (dice_cre) Hina21_3: 11(2D6: 6 5)+4 = 15
12:26 (Reve25_1L) 2d6+5+2 機敏防御
12:26 (dice_cre) Reve25_1L: 6(2D6: 1 5)+5+2 = 13 機敏防御
12:26 (Thorn21_2) 2d6+1 そーん機敏
12:26 (dice_cre) Thorn21_2: 11(2D6: 5 6)+1 = 12 そーん機敏
12:26 (Thorn21_2) わーお
12:26 (Reve25_1L) ヒナさん全力防御
12:26 (Dal23_1) かっけえ
12:26 (Dal23_1) アニラスに盾かざし
12:26 (Dal23_1) 2d6+9+2 とっさに、アニラスにとんできた矢をたたきおとすよ!
12:26 (dice_cre) Dal23_1: 4(2D6: 1 3)+9+2 = 15 とっさに、アニラスにとんできた矢をたたきおとすよ!
12:26 (GM_re) 盾かざしおおけい
12:26 (GM_re) 1点以上だめの人、各自 っ1d6追加ダメ+毒状態
12:26 (Dal23_1) よすよす
12:27 (Owl11_2) 1d6 どくどく
12:27 (dice_cre) Owl11_2: 6(1D6: 6) = 6 どくどく
12:27 (Hina21_3) 「ありがとうダルフィン… 御陰で皆助かったみたい」ってふくろうがふくろうが
12:27 (Owl11_2) いてぇ
12:27 (Hina21_3) フクロオオオオオウ
12:27 (Dal23_1) ふくろおおおおう
12:27 *nick Owl11_2 → Owl05_2
12:27 (GM_re) なんかふくろうだけすんごいくらってはるw
12:27 (Reve25_1L) 「……ッ!」上空に逃げて、ヴォーパルを抜いてアクロバットに切り落とします
12:27 (Hina21_3) 応急手当は出来ないんだっけ 毒
12:27 (Reve25_1L) キツイなぁ
12:27 (GM_re) 毒だとできないですのう
12:27 (Hina21_3) グヌヌ
12:27 (Reve25_1L) (騎乗してて良かった
12:27 (Dal23_1) 「いや…。そいつは大丈夫か?」 梟をみて
12:28 (GM_re) ヴェント君はレーヴ君が騎乗中なので判定不要、でー、思ったより被害がないようなあるような
12:28 (Thorn21_2) 「…こいつは幻影より生まれし存在。消滅しようと問題はない」 梟=鉄砲玉。
12:29 (Hina21_3) 鳥に刺さるとなんか痛々しいぜ
12:29 (Owl05_2) 無言でこくりと頷く
12:29 (Reve25_1L) 「え、大丈夫…?」
12:30 (Dal23_1) 「幻影から…?なるほど、それでその気配か。しっかし…まるで意志があるみたいにみえるぜ。」
12:30 (GM_re) 通路の奥はさらにグネグネ曲がっている
12:30 (Thorn21_2) 「…」 ノーコメもありや。
12:31 (Dal23_1) 「なんか見てるとこっちが痛くなってくるな、手当てくらいはしても?」
12:31 (Dal23_1) ということで、なんか矢が刺さったままなら抜いてあげたいかもしれない
12:31 (Hina21_3) フレーバー手当だ!
12:32 (Dal23_1) うむうむ
12:32 (GM_re) フレーバーどぐしゃー
12:32 (Reve25_1L) ぐしゃ
12:32 (Hina21_3) どぐしゃっちゃらめえ
12:32 (Reve25_1L) いたい
12:32 (Dal23_1) いたそう?!
12:32 (Thorn21_2) まぁ、矢を抜いてソーンズが手を翳したら傷は塞がっておるよ。フレーバーだけどな!
12:32 (Dal23_1) かっけえ!
12:32 (Hina21_3) さすがやみ!
12:32 (Thorn21_2) ただちょっと気持ち薄くなってるかも。色とか
12:32 (Dal23_1) うっすら
12:32 (Hina21_3) 可愛い
12:33 (Reve25_1L) うっすら
12:33 (Dal23_1) 「へぇ…」 興味深そうにみてから
12:33 (Dal23_1) 通路をみまわしてみるみる
12:33 (Hina21_3) すっごいうねうねしてるよ!>先の道
12:33 (GM_re) 現在地緑丸
12:33 (Dal23_1) うねうね
12:33 (GM_re) うねっています
12:33 (Reve25_1L) うねうね
12:34 (Thorn21_2) うねりうねり
12:34 (Dal23_1) 「なんだってこんな場所にこんな罠が…」
12:34 (Dal23_1) ということで、今度から罠警戒しつつ進みますです
12:35 (Reve25_1L) 警戒警戒
12:35 (Thorn21_2) 「…」
12:35 (Reve25_1L) 取り敢えず扉とかが出てくるまで騎乗モードで行きます
12:35 (Hina21_3) 「一応先は見ておいた方がいいのかもしれないね」さっきのは移動するまえに罠調べてなくてひっかかったかんじかな?
12:35 (Reve25_1L) 「……」
12:35 (GM_re) 警戒しても精査しないと見つからず、しかし罠チェックすると時間経過する別の意味での罠
12:35 (Hina21_3) 恐ろしい恐ろしい
12:36 (GM_re) 奥へ進むかなー?
12:36 (Dal23_1) 「だな。この先に大物でもいるのかねぇ」
12:36 (Hina21_3) 曲がりくねってなかったり移動し易い所は別に罠がおいてあったりするのかもなぁ
12:36 (Dal23_1) この先の道しらべるよー
12:36 (Dal23_1) いいかな?
12:36 (Hina21_3) 調べよう!
12:36 (GM_re) 通路チェック【10分】 → 任意能力値判定、発見スキル持ち+1。
12:36 (Dal23_1) 2d6+8 機敏
12:36 (dice_cre) Dal23_1: 3(2D6: 1 2)+8 = 11 機敏
12:37 (Reve25_1L) 調べましょう
12:37 (Thorn21_2) 折角なので調べてみるかな
12:37 (GM_re) ちょw
12:37 (Dal23_1) 出目が!w
12:37 (Thorn21_2) 2d6+7 精神ぬ
12:37 (dice_cre) Thorn21_2: 8(2D6: 6 2)+7 = 15 精神ぬ
12:37 (Hina21_3) 2d6+3 キビインヌ
12:37 (dice_cre) Hina21_3: 7(2D6: 4 3)+3 = 10 キビインヌ
12:37 (Reve25_1L) ふむむ
12:37 (Hina21_3) ウアアア
12:37 (Dal23_1) 探索ダイスがさっきからずっとひくいw
12:37 (Thorn21_2) これひど
12:37 (Ani13_1) 2d6+4 機敏ふぉろー
12:37 (dice_cre) Ani13_1: 6(2D6: 4 2)+4 = 10 機敏ふぉろー
12:37 (Hina21_3) 私の目だるさんにあげてよ!
12:37 (GM_re) 特に何も見当たらない、さっきの罠ぐらい >機敏組
12:37 (Reve25_1L) 機敏をだすか
12:37 (Reve25_1L) 騎乗解除
12:37 (Dal23_1) 期待値ってなんですかね・・・(めそらし
12:38 (Dal23_1) 任意だから武勇でもいいのよ
12:38 (Reve25_1L) 2d6+5 レーヴ武勇探索
12:38 (dice_cre) Reve25_1L: 9(2D6: 3 6)+5 = 14 レーヴ武勇探索
12:38 *nick Vent14_R → Vent14_1
12:38 (Hina21_3) うむうむ
12:38 (GM_re) この壁壊れそうにないなぁ >武勇
12:38 (Vent14_1) 2d6+3 ヴェント機敏探索
12:38 (dice_cre) Vent14_1: 8(2D6: 4 4)+3 = 11 ヴェント機敏探索
12:38 (Reve25_1L) むぅ
12:38 (GM_re) 特になにもみつからなかった、
12:38 (Reve25_1L) 普通
12:39 (Hina21_3) 精神はどうだったのだらう
12:39 (GM_re) 通路に気配があるわけでもなく、魔術的なものが置いてあるわけでもなさそうです >ソーンズさん
12:39 *GM_re topic : 【現在時刻10:25】 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
12:39 (Hina21_3) フムフム
12:39 (Reve25_1L) ほうほう
12:39 (Dal23_1) 「何もなさそうな気がするな」 首をかしげて、てくてく
12:39 (GM_re) てくてく
12:39 *nick Ani13_1 → Ani13_1f
12:39 (Reve25_1L) 「この壁は…壊せないかな?」
12:40 (Ani13_1f) ばさこ
12:40 (Hina21_3) 「そんな感じだけど…」少しキョロキョロしつつついてくてく
12:40 (Reve25_1L) 騎乗しよう
12:40 (Hina21_3) 本当に壊そうとしてはる!
12:40 (Dal23_1) 「壊…そういや外どうなってるんだろうな」
12:40 *nick Vent14_1 → Vent14_1R
12:40 (GM_re) さらに奥に行くとー
12:40 *nick Vent14_1R → Vent14_R
12:40 (GM_re) 奥は行き止まりとなっているが、行き止まりの壁は不自然なほどに真っ白くなっている
12:40 (Dal23_1) 驚きの白さ
12:41 (Hina21_3) 「壁が壊れた場合外が想像出来なくて恐いなぁ」
12:41 (Hina21_3) シロォイ
12:41 (GM_re) 地図上のハイイロ
12:41 (Thorn21_2) ふむ
12:41 (Vent14_R) しろい
12:41 (Dal23_1) 「ちょっと見てみたい気もするけどな。窓とかないもんかね」
12:41 (Vent14_R) 「……」
12:41 (Vent14_R) 白いのを見て唖然
12:42 (Dal23_1) 魔力は感じます?>しろいの
12:42 (GM_re) 普通の壁と一緒かな
12:42 (GM_re) <まりょく
12:42 (Dal23_1) ふむー?こわれやすいとかかしら
12:42 (Dal23_1) 「ただの行き止まり、にしちゃあアレだな」
12:43 (Dal23_1) 白い壁をみあげて
12:43 (Dal23_1) しらべてみよう
12:43 (GM_re) 壁チェック【5分】 → 任意能力値判定、発見スキル持ち+1
12:43 (Dal23_1) 2d6+8 機敏ぬ
12:43 (dice_cre) Dal23_1: 6(2D6: 5 1)+8 = 14 機敏ぬ
12:43 (Dal23_1) ようやく期待値近くが…!
12:43 (GM_re) 他に振るものはおるかー
12:44 (Hina21_3) 「意味も無く白くするっていうのはちょっと考え辛いかな」頬に手をあてつつしげしげと
12:44 (Vent14_R) 2d6+5 騎乗したままで行きます。武勇
12:44 (dice_cre) Vent14_R: 9(2D6: 4 5)+5 = 14 騎乗したままで行きます。武勇
12:44 (Hina21_3) 2d6+5 せいしるよ!
12:44 (dice_cre) Hina21_3: 7(2D6: 6 1)+5 = 12 せいしるよ!
12:44 (Thorn21_2) 2d6+7 精神で見てみるよ
12:44 (dice_cre) Thorn21_2: 10(2D6: 4 6)+7 = 17 精神で見てみるよ
12:44 (Dal23_1) おおー
12:44 (Hina21_3) フハハ期待値でも12だフハハ
12:44 (Dal23_1) 安心の精神二人
12:44 (Reve25_1L) おー
12:44 *GM_re topic : 【現在時刻10:30】 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
12:44 (GM_re) 頑丈な壁なので叩いても壊れなさそう >武勇
12:45 (GM_re) 行き止まりの隅の部分に僅かに隙間がある >機敏ぬ
12:45 (Hina21_3) おおお
12:45 (GM_re) 押せば壁全体が奥へ動きそうだ >機敏&精神ぬ
12:45 (Hina21_3) これはニンジャーのよかん
12:45 (Dal23_1) かっこいいね
12:45 (Dal23_1) 「ん…?これは…」
12:46 (Reve25_1L) ほうほう
12:46 (Dal23_1) おしてみてもいいかな?
12:46 (Reve25_1L) 「壊せない…みたいです」
12:46 (Reve25_1L) どうぞどうぞ
12:46 (Hina21_3) 「力はいるかもしれないけど… 押したら壁が動きそう…かな?」そーんずさんの方みつつ
12:46 (Hina21_3) どうぞどうぞ
12:46 (GM_re) おしてみるみる
12:46 (GM_re) 壁を押してみる【時間経過:達成値次第】 → 武勇判定、鉄腕可
12:46 (Hina21_3) レーヴあいと!
12:46 (Dal23_1) ひとりだけです?
12:46 (Dal23_1) >かべおし
12:47 (GM_re) 全員押してもおっけい
12:47 (GM_re) 広いし
12:47 (Hina21_3) おおーーー
12:47 (Dal23_1) おー
12:47 (Hina21_3) ペットもか!
12:47 (Dal23_1) 「壊すというよりは…、ちょっとレーヴ、これに体当たりしてみな」
12:47 (GM_re) ペットもおけおけ
12:47 (Hina21_3) おおー
12:47 (Reve25_1L) はーい
12:48 (Thorn21_2) おー
12:48 (Reve25_1L) 騎乗から降ります
12:48 (Reve25_1L) じゃないと押せませんしw
12:48 (GM_re) おーせーおーせー
12:48 *nick Vent14_R → Vent14_1
12:48 *nick Reve25_1L → Reve25_1
12:48 (Hina21_3) オッセイオッセイ
12:48 (Reve25_1) 2d6+5+2 「じゃあ、押しますね。…せーの」
12:48 (dice_cre) Reve25_1: 5(2D6: 1 4)+5+2 = 12 「じゃあ、押しますね。…せーの」
12:48 (Reve25_1) 下、低い
12:48 (GM_re) なんてあぶない
12:48 (Reve25_1) げ
12:48 (Dal23_1) ほろり
12:49 (Dal23_1) 手をあてて、おつつだいするかなぁ
12:49 (Hina21_3) それをみて、おてつだいするかなら
12:49 (Hina21_3) するかなぁ
12:49 (GM_re) ごーごー
12:49 (Dal23_1) 2d6+3 武勇判定そぉい
12:49 (dice_cre) Dal23_1: 4(2D6: 2 2)+3 = 7 武勇判定そぉい
12:49 (GM_re) ズズズズズ
12:49 (Hina21_3) 「ちょっと先生もやってみようかな」腕まくりするけどほそいほそい
12:49 (Hina21_3) 2d6+1 ぶゆうそぉい
12:49 (dice_cre) Hina21_3: 10(2D6: 6 4)+1 = 11 ぶゆうそぉい
12:49 (Hina21_3) areee
12:49 (GM_re) なんかすごいw
12:49 (Dal23_1) つよおいw
12:50 (GM_re) ズズズズズ
12:50 (Reve25_1) すげぇ
12:50 (GM_re) 他にやるものはおるかー
12:50 (Dal23_1) 片手でのんびりおてつだい
12:50 (Dal23_1) 「ん、先生なのかあんた」
12:50 (Vent14_1) 2d6+2 ヴェントも押すよ!
12:50 (dice_cre) Vent14_1: 5(2D6: 2 3)+2 = 7 ヴェントも押すよ!
12:50 (GM_re) ズズ
12:50 (Vent14_1) 前足乗っけて
12:50 (Ani13_1f) アニラスは見●いるよ
12:50 (Hina21_3) 「あ、もう先生じゃないんだけどね… 前にいた村でちょっとね… 御免ね、癖になってるんだ」
12:50 (Reve25_1) 「センセイ…?」
12:51 (Reve25_1) (きょとん
12:51 (Hina21_3) 「学校で子供に勉強を教えたり相談に乗ったりする大人の事かなぁ」
12:51 (GM_re) ではでは、なんとか奥まで壁を押す事が出来た……残念なことに5分
12:51 *GM_re topic : 【現在時刻10:35】 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
12:51 (Hina21_3) 残念なのか!
12:51 (Dal23_1) 「別に謝るようなもんじゃないだろ。すごいじゃねぇか、先生。学校じゃ寝てたくちだから尊敬するよ」
12:52 (Hina21_3) ゴゴゴゴゴ
12:52 (Reve25_1) 五分
12:52 (GM_re) 最短0分、
12:52 (Thorn21_2) ごごご
12:52 (Dal23_1) 最短ぱねぇ
12:52 (Thorn21_2) うぬぬ、ちょっとQKしてもらってもよろしいかしら
12:52 (Reve25_1) 「へぇ…勉強を教えてくれるヒトを先生って言うんだ……」
12:52 (Hina21_3) 「フフ、有難う そんなに凄い事でもないけど好きな仕事ではあったなぁ… 寝られると寂しいから起きてて欲しいけどね」
12:53 (Dal23_1) おっと、おつかれおつかれ
12:53 (GM_re) はーい
12:53 (Hina21_3) きゅーけー
12:53 (Thorn21_2) すまんのぅ
12:53 (GM_re) おひるきゅーけー
12:53 (Hina21_3) 飲み物かってくるぜ!
12:53 (Hina21_3) 麦茶全滅してしまった
12:53 (Reve25_1) おつかれさまー
12:53 (Thorn21_2) ではちょいと離席します
12:53 (GM_re) 何分ぐらいが良いだろう、適当にそろったら再開ー
12:53 (Reve25_1) いってらー
12:53 (GM_re) いってらっしゃいー
12:53 (Thorn21_2) とりあえず1時めどぐらいでー 戻ってきますー ノシ
12:53 *nick Thorn21_2 → Thornafk
12:53 (Hina21_3) 7分!
12:53 (GM_re) はえええ
12:54 (Hina21_3) では私は正座
12:54 (Reve25_1) いってらー
12:54 (Reve25_1) むぅ…自分も昼ご飯買ってこようかと思ったのですが
12:54 (Thornafk) まちがえた14じだった。
12:54 (Dal23_1) 「はは、おんなじことを前に言われたな。寝たり抜け出したりと、あんまりいい生徒じゃなかったが、学校は好きだったぜ」
12:54 (Dal23_1) ふいた
12:54 (Thornafk) ミ zzz
12:54 (GM_re) じゃあ、14時まで!
12:54 (Dal23_1) いってらいってら
12:54 (Reve25_1) いってらー
12:55 (Hina21_3) 盛大な間違いだな!
12:55 *GM_re topic : 【現在時刻10:35】 りある14時に再開するですよ 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
12:55 *nick Reve25_1 → Reve_AFK
12:55 (Reve_AFK) 自分も行ってきます
12:55 (GM_re) いってらっしゃー
12:57 (Hina21_3) 「勉強しっかりしてくれるのも嬉しいけど 学校が好きって言ってくれるのはもっと嬉しいから 先生にとっては君は良い生徒だったかも」
12:57 (Hina21_3) 嬉しそうに笑って汗をぬぐったら休憩しておくぜ
12:57 (Hina21_3) ミ
12:58 (Ani13_1f) ひなさんかわいいな
12:58 (Ani13_1f) いてらいてら
13:20 *nick Reve_AFK → Reve25_1
13:25 (Reve25_1) ヒナさん可愛いですよね
14:05 *nick Thornafk → Thorn21_2
14:06 (GM_re) 全員もどて来たかなー
14:06 (Dal23_1) ノ
14:06 *GM_re topic : 【現在時刻10:35】 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
14:06 (Thorn21_2) ノ
14:06 (GM_re) ノ
14:06 (Hina21_3) ノ
14:07 (GM_re) れーう゛さんいますかー
14:08 (Hina21_3) れーう”さーん
14:08 (Reve25_1) ノ
14:08 (GM_re) そいでは再開しますー
14:08 (Dal23_1) はーい
14:08 (Reve25_1) はーい
14:08 (Hina21_3) ワーワー
14:08 (Thorn21_2) もちもち
14:08 (GM_re) 白い壁を押してみたところ、西側に通路とー
14:08 (GM_re) 真っ白な扉Fが現れた!
14:08 (GM_re) 西通路の奥は、突きあたりで北へ折れている
14:09 (Reve25_1) 「…また白いですね」
14:09 (Dal23_1) 「扉?」 蝶番をみてみよう押して開くとびらかな、
14:09 (Hina21_3) 壁かとおもったら扉が白かった
14:09 (GM_re) 地図上、アルファベットの書いてある方へ開きますね
14:09 (Dal23_1) ふむふむ
14:10 (Reve25_1) ほうほう
14:10 (Dal23_1) 「妙な場所にあるもんだな」 魔力がなさそうならば扉しらべてみよう
14:10 (GM_re) 壁チェック【5分】 → 任意能力値判定、発見スキル持ち+1
14:10 (Dal23_1) 2d6+8 機敏そぉい
14:10 (dice_cre) Dal23_1: 3(2D6: 2 1)+8 = 11 機敏そぉい
14:10 (Thorn21_2) 「ふむ…」
14:10 (Dal23_1) 出目!!
14:10 (Thorn21_2) 2d6+7 精神で調べるよー
14:10 (dice_cre) Thorn21_2: 9(2D6: 3 6)+7 = 16 精神で調べるよー
14:11 (Hina21_3) だるさんのヘソが太陽光を浴びてなくてぴんちだ
14:11 (Ani13_1f) 2d6+4 機敏ふぉろー
14:11 (dice_cre) Ani13_1f: 10(2D6: 6 4)+4 = 14 機敏ふぉろー
14:11 (Ani13_1f) よすよす
14:11 (Hina21_3) あにらすすごいや
14:11 (GM_re) 仕掛けなんてなかった
14:11 (Dal23_1) 冷や汗かいたよもーw
14:11 *GM_re topic : 【現在時刻10:40】 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
14:11 (GM_re) ふつーにひらきそうです
14:11 (Dal23_1) 何にもなさそうならノックこんこん
14:11 (Reve25_1) 2d6+5 いつも通り武勇
14:11 (dice_cre) Reve25_1: 5(2D6: 4 1)+5 = 10 いつも通り武勇
14:11 (Reve25_1) ひくい
14:11 (GM_re) 返事はないただのドアのようだ
14:12 (GM_re) 多分殴っても壊せない >武勇
14:12 (Dal23_1) なんだただのドアか、がちゃー
14:12 (Hina21_3) ガチャー
14:12 (Dal23_1) 「んー、本当看守はどこだ?」
14:12 (Reve25_1) がちゃー
14:12 (GM_re) ええい、線が震える
14:12 (Dal23_1) がくがく
14:14 (GM_re) こんな感じにがくがく折れ曲がった通路がある
14:14 (Dal23_1) 「まだまだ続きそうだなぁ」
14:14 (Hina21_3) これはがくがく
14:14 (Dal23_1) 扉くぐると時間経過かなぁ
14:14 (Hina21_3) 「うーん…そうねえ、もっと奥 かな?」
14:15 (GM_re) くぐると時間経過
14:15 (Hina21_3) 「看守役としてなら、通路が把握出来る所にいるかなぁ… 建物自体の構造が分らないからまだ何とも言えないけど」
14:15 (Dal23_1) じゃあ左みてみる?
14:15 (Reve25_1) 見るだけならタダ?
14:15 (Hina21_3) 左みたいみたい
14:15 (Dal23_1) よし、じゃあ左だー
14:15 (Hina21_3) 道と繋がってるなら先につなげておきたいね
14:15 (Reve25_1) ごー
14:16 (Thorn21_2) ごー
14:16 (Dal23_1) 「確かにな。あるいは…どっかに監視できるような仕組みでもありそうなもんだが」
14:16 (GM_re) 黒一色に塗られた鉄格子Bがある……
14:16 (Dal23_1) 鉄格子!
14:17 (Hina21_3) 鉄格子から中はみえるかなー
14:17 (GM_re) 鉄格子の隙間からなかをのぞくと、部屋中央に双頭の竜の石像が置いてあるのが見える
14:17 (Dal23_1) 「ありゃ、こっちは檻、か」
14:17 (GM_re) また、部屋の北側に黒一色に塗られた石の扉Aがある
14:17 (Dal23_1) 石像だけだとすると…石像うごきそうだなぁ
14:17 (Reve25_1) 「…あれ?ヒト……じゃない、石像?」
14:18 (Reve25_1) 石像の判定したいなぁ
14:18 (Hina21_3) 「竜の石像…? そう言えば、さっき開けた扉も黒かったかな?(Dのやつ)」
14:18 (GM_re) 猶
14:18 (Thorn21_2) なお。
14:18 (GM_re) 石像からがんがん魔力かんじる >霊視のだるさん
14:18 (Dal23_1) わぁい
14:18 (Thorn21_2) 知識ー
14:18 (Thorn21_2) してみるー
14:18 (Hina21_3) ビョインビョイン
14:19 (GM_re) 竜の像チェック【5分】 → 機敏または精神判定、魔術知識可、魔物知識可……と言いたいところだけど、部屋内に入らないなら機敏不可
14:19 (Reve25_1) ふむふむ
14:19 (Thorn21_2) いいかなー
14:19 (Hina21_3) いいとおもう!
14:19 (Reve25_1) 自分は良いですよ
14:19 (Thorn21_2) ではいくぞー
14:19 (Dal23_1) 「他にはなし…か?空きなのか、はたまた、囚人があの像なのか…なんともあやしいこって。」 目を細めて像をみつつ 「わかるか、ソーンズ」
14:19 (Dal23_1) いっちゃえー
14:19 (Reve25_1) ごー
14:19 (Thorn21_2) 2d6+7+2+2 精神知識んぬ
14:19 (dice_cre) Thorn21_2: 6(2D6: 4 2)+7+2+2 = 17 精神知識んぬ
14:20 (Dal23_1) すばらしいね
14:20 (Hina21_3) すばらしいすばらしい
14:20 (Reve25_1) 素晴らしいですね
14:20 (GM_re) 条件を満たすと動き出しそうだ。今のところ動き出す兆候はない。
14:20 (GM_re) 動き出した場合……
14:20 (GM_re) ●双頭の竜の像
14:20 (GM_re) 能力値:HP?? 攻撃12/12/12 防御10/10/10 (基本10/10/10 武器1(2/2/2), 防具1(0/0/0))
14:20 (GM_re) 攻属性:武/機/精 打/打/雷,氷,闇
14:20 *GM_re topic : 【現在時刻10:45】 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
14:21 (Reve25_1) ……う、うわぁ
14:21 (Dal23_1) よしここから狙撃をげふん
14:21 (GM_re) やってもいいよん
14:21 (Reve25_1) ほっときましょうよw
14:21 (Dal23_1) うんw
14:21 (Hina21_3) 恐過ぎる
14:21 (Reve25_1) 相当な恐怖モンスターですって
14:22 (Thorn21_2) 「…強いな。だが迂闊に手を出さねば動き出さん」
14:23 (Dal23_1) 「それじゃ、ほっとくか。わざわざ相手しにいくこともない」
14:23 (Reve25_1) 「そう…ですね」
14:23 (GM_re) 当然ですが、種別としては悪魔じゃなくて魔法生物
14:23 (Hina21_3) 「先に奥を見に行こうか」
14:23 (Dal23_1) ふむふむ
14:23 (Dal23_1) ではFにむかってごーかな?
14:23 (Hina21_3) あすにむかってはしれ
14:24 (Reve25_1) ごー
14:24 (GM_re) てっくてくー
14:24 (Hina21_3) テックテクー!
14:24 (Thorn21_2) 「賢明だ…ヤツが動き出さぬよう警戒して進むぞ」
14:24 (Thorn21_2) てくてくー
14:24 (Reve25_1) てくてく
14:24 (GM_re) Fからどこへ行きますか、
14:24 (Dal23_1) 「それにしても…魔力を秘めた竜の像ねぇ」 牢獄にあった竜の像を思い出しつつ 「対抗してみるか?」>アニラス
14:24 (Hina21_3) 気持ぬきあしさしあしつつてくる
14:24 (Ani13_1f) 「あんぎゃあ」 ばかなことを、というように尻尾で差し出された手のひらぺしん>だるふぃん
14:25 (Dal23_1) 扉くぐっちゃうかな、もどるにはとおいし
14:25 (Reve25_1) そうですね
14:25 (Reve25_1) うしろからてくてく
14:25 *GM_re topic : 【現在時刻10:50】 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
14:25 (GM_re) 折れ曲がった通路が南北に伸びておる
14:26 (Hina21_3) 先に北を見て見たいきがするんですがいかがでしょふ
14:26 (Thorn21_2) いいんじゃないかなー
14:26 (Dal23_1) うんうん、通路つなげてみたいね
14:26 (Reve25_1) 良いと思いますよ
14:26 (Dal23_1) あ、一度、通路みくらべついでに罠をしらべてみてもいいかな
14:26 (Reve25_1) MAPの作成大事
14:27 (GM_re) 通路チェック!【10分】 → 任意能力値判定、発見スキル持ち+1
14:27 (Hina21_3) みてみよう!
14:27 (Dal23_1) ありがとう!
14:27 (Dal23_1) 2d6+8 機敏
14:27 (dice_cre) Dal23_1: 6(2D6: 2 4)+8 = 14 機敏
14:27 (Hina21_3) 毎度ちょっと迷うけどこわいもんね
14:27 (Hina21_3) オオー
14:27 (Thorn21_2) おー
14:27 (Dal23_1) よかったよかった・・・
14:27 (Reve25_1) おー
14:28 (Reve25_1) ……武勇も調べてみよう
14:28 (Reve25_1) 2d6+5
14:28 (dice_cre) Reve25_1: 9(2D6: 5 4)+5 = 14
14:28 (Dal23_1) よすよす
14:28 (Reve25_1) おけおけ
14:28 (GM_re) 丈夫だなぁ、この壁 >ぶゆう
14:28 (Hina21_3) 2d6+5 精神ヌ
14:28 (dice_cre) Hina21_3: 9(2D6: 4 5)+5 = 14 精神ヌ
14:28 (Hina21_3) 後が恐い
14:28 (Dal23_1) 14多いww
14:28 *GM_re topic : 【現在時刻11:00】 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
14:28 (GM_re) 通路に機械的な罠はない >きびん
14:29 (Reve25_1) じょうぶだった
14:29 (GM_re) 通路に魔術的な罠はない、けど、南の奥の方に何か揺らいでいる感じがある >精神
14:29 (Reve25_1) ほうほう
14:29 (Dal23_1) ゆらゆら
14:29 (Hina21_3) ほうほう
14:30 (Hina21_3) 「ここから南の奥の通路に何かの揺らぎがあるみたいね、魔力のかげろうみたいなものなのかな…?」
14:30 (GM_re) 猶、このマップの滞在時間が1時間となりました
14:30 (Hina21_3) !?
14:30 (Dal23_1) 「かげろう?転移みたいなもんか…?」
14:30 (GM_re) 特に変化はないよ!
14:31 (Thorn21_2) 「…」
14:31 (Hina21_3) コワアイ
14:31 (Reve25_1) 「何か有るのでしょうか?」
14:31 (Reve25_1) うーむ
14:31 (Hina21_3) 「私に解るのはこれくらいで、行ってみないと分らないかな…」
14:31 (Dal23_1) 「んー、見てみたい気もするが、罠でも困るな。」
14:31 (Reve25_1) GM、絵茶で揺らめきがあるのはどのああり?
14:31 (Reve25_1) あたり
14:31 (GM_re) このへん
14:31 (Dal23_1) ふむふむ
14:32 (Reve25_1) ふむふむ
14:32 (Thorn21_2) ふむ
14:32 (Hina21_3) 通路一面ではないのか
14:32 (Dal23_1) なんだろなー
14:32 (GM_re) いちめんじゃないですねぇ
14:33 (Hina21_3) 逆に恐いな!
14:33 (Reve25_1) 逆に怖いなぁ
14:33 (Thorn21_2) とりあえず東いってみる?
14:33 (Reve25_1) いきましょうか
14:33 (Thorn21_2) 東? 西?
14:33 (Dal23_1) あれ、北つなげなくておっけい?
14:33 (Thorn21_2) うん、つなげるつもりだったけどよく見たら西だった。うごご
14:34 (GM_re) 北西・南東
14:34 (Hina21_3) 北見てから行きたいせんせいごころ
14:34 (Thorn21_2) ぱたり
14:34 (Hina21_3) イキロ
14:34 (Dal23_1) そういうといいのよ
14:34 (Reve25_1) いきろ
14:34 (Thorn21_2) とりあえずつなげようぜ!
14:34 (Reve25_1) 繋げましょうー
14:34 (Dal23_1) 「先にこっち、みてみてもいいか?距離感的に最初の分かれ道につながってそうだ」
14:34 (GM_re) ではキターへてくてく
14:34 (Reve25_1) てくてく
14:34 (Dal23_1) とかではいって北へー
14:34 (Dal23_1) ひょい、ちらっ
14:34 (Reve25_1) しまってた
14:34 (Dal23_1) みどぅり
14:35 (Hina21_3) ナントオオ
14:35 (Reve25_1) みどり
14:35 (GM_re) 行き止まりの壁に様々な言語で言葉が書き連ねてある
14:35 (Dal23_1) 「…?なんだこりゃ。先生わかるかい?」
14:35 (Thorn21_2) ふむふむ
14:35 (Thorn21_2) 読んでみよう
14:35 (Hina21_3) 落書き的?それともちゃんとしたものなのかな
14:35 (GM_re) 中には現代の文字や東夷の文字も用いられているようだ
14:35 (Thorn21_2) SAN値直葬ではなさそうか
14:35 (Reve25_1) ほうほう
14:36 (GM_re) ちゃんとした文字ですねぇ、どちらかというと書いたというより浮かび上がっている感じがする
14:36 (GM_re) 現代の文字で書かれている部分については以下の通り
14:36 (Reve25_1) なんてかいてあるんだろう
14:36 (Hina21_3) 「ん?どれどれ…」そーんずさんと肩を並べてみてみよう
14:36 (GM_re) 『告示』
14:36 (GM_re) 「XX日より執行を開始する。救い求むる囚人は強者に媚びる事無く道を開けよ」
14:36 (GM_re) 「執行者の往く手を遮らば其の苦永劫に為ると知れ。汝等が聡明である事を願う」
14:37 (Dal23_1) XX日って今日の日付なんでしょうか
14:37 (GM_re) いえす
14:37 (Hina21_3) ギャアア
14:37 (Dal23_1) なるほどなるほど
14:37 (Reve25_1) 今日っすか
14:37 (Reve25_1) いやいや、ヒナさん
14:37 (Hina21_3) ん?
14:37 (Thorn21_2) 他の言語でも全部そういう風に書いてあるのかしら
14:37 (Reve25_1) ←執行者バッジ所持
14:38 (Reve25_1) 大丈夫
14:38 (Reve25_1) b
14:38 (Dal23_1) 「それで執行者ねぇ…」 バッチをつまんでみる
14:38 (Hina21_3) わすれてた!
14:38 (Thorn21_2) HAHAHA
14:38 (GM_re) この中に東夷はいないかー
14:38 (Reve25_1) 残念ながらー
14:38 (GM_re) いないな。 他の文字で書かれている言葉について【5分】 → 伝承知識か風来技能の【所持必須】の精神知識判定
14:38 (Thorn21_2) むぅ、詩人じゃないとだめか
14:38 (Hina21_3) うう、ないや
14:38 (Dal23_1) 古代文字はないでしょうか、アルケアの時代の
14:39 (GM_re) アルケアか……
14:39 (Dal23_1) あったら魔術知識でいけそうだなーとおもた
14:39 (GM_re) 時代調べちう
14:39 (GM_re) 一応ある
14:40 (Dal23_1) おおー
14:40 (GM_re) 魔術知識か、うーん、ちょっと領域違うけど、振ってみても良いかな。でも5分
14:41 (Dal23_1) 振るかどうかはおまかせしよー
14:41 (Hina21_3) 情報をしぼりとるのだー
14:41 (Dal23_1) ぎゅっぎゅ
14:41 (Reve25_1) ぎゅっぎゅ
14:41 (Thorn21_2) こりゃあ賢者の技能書の他に詩人の技能書もいるなぁ…おかねがたりぬ
14:41 (Thorn21_2) とりあえずふるよ!
14:41 (Dal23_1) わー、がんばれ!
14:42 (Reve25_1) がんばれ!
14:42 (Hina21_3) ばれ!
14:42 (Thorn21_2) 2d6+7+2+2 「これは東夷言語… これは… …これは、古アルケア、か…?」
14:42 (dice_cre) Thorn21_2: 9(2D6: 4 5)+7+2+2 = 20 「これは東夷言語… これは… …これは、古アルケア、か…?」
14:42 (Hina21_3) おお!
14:42 (Dal23_1) すごーい
14:42 (Reve25_1) おおー
14:42 (GM_re) やーん
14:42 (Thorn21_2) にこにこ
14:42 (GM_re) 他の言語でも、全く同じような内容が書かれてあるようだ
14:43 (Reve25_1) ほうほう
14:43 *GM_re topic : 【現在時刻11:05】 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
14:43 (Thorn21_2) 「ふむ…どうやらどの言語でも書かれている内容は同じ、か」
14:43 (Reve25_1) 「そうなのですか」
14:43 (Hina21_3) 「そうなんだ うーん…分らない言葉が多いなぁ… 先生ももっと勉強しないと…」かがんで下のほうの記述をよみよみ
14:43 (Hina21_3) たちあがりたちあがり
14:44 (Dal23_1) 「なんともまぁご丁寧なこって。こんな場所にこんだけの文字書くってことは、それだけ読むやつがいるのかねぇ」
14:44 (Thorn21_2) 「…」
14:44 (Hina21_3) 「ね、それだけここに見物人が来るってことだとしたら ちょっとだけ恐いかな」
14:44 (Dal23_1) 「先生は勉強熱心だな。文字見てると眠くなってくるがなぁ」 よみよみしてるのをながめて
14:44 (Reve25_1) 「……母さんなら、この文字全部読めたのかな…」
14:45 (Dal23_1) 「今出くわすのが少ないのは、この告知のおかげってやつかな」
14:45 (Reve25_1) 「えと、多分そうだと思います」
14:46 (Hina21_3) 「フムなるほど」指をてにあてつ そうなると次はどこにいこうかぬう
14:46 (Dal23_1) 「どうせなら看守の居場所もかいといてくれりゃいいのにな」
14:46 (Hina21_3) 奥の見れてない場所がきになるけど戻ると時間がかかるナァ
14:46 (Dal23_1) 東いっちゃいます?
14:46 (Hina21_3) 「あはは、ついでに見取り図も描いておいてほしい所ね」
14:46 (Reve25_1) 東いきますか?
14:47 (Hina21_3) イッテミヨウカー
14:47 (GM_re) 東へ行くかい?
14:47 (Thorn21_2) いきますか
14:47 (Dal23_1) ごーごー
14:47 (Reve25_1) ごー
14:47 (Hina21_3) イキドゥマリ
14:47 (Reve25_1) 閉じてた
14:47 (Reve25_1) 紫は何だろう
14:47 (GM_re) 通路の行き止まりに、暗い紺色の光を放つ魔法円がある。
14:47 (Dal23_1) 「はは、そりゃあいい」 とわらいつつ、東へごー
14:47 (Hina21_3) ゆらぎ部分
14:47 (Hina21_3) >むらさき
14:47 (Hina21_3) あおくなった
14:47 (Reve25_1) 「……えと」
14:48 (Dal23_1) 転移陣かああ
14:48 (Thorn21_2) 調べるぞー
14:48 (Thorn21_2) というか知識判定かな
14:48 (Reve25_1) 魔法陣をみつつ
14:48 (GM_re) 魔法円について知識【5分】 → 精神知識判定、魔術知識可
14:48 (GM_re) ソォイ
14:48 (Thorn21_2) いくぜよ!
14:48 (Reve25_1) 2d6+3 精神だー
14:48 (dice_cre) Reve25_1: 10(2D6: 6 4)+3 = 13 精神だー
14:48 (Reve25_1) あ
14:48 (Hina21_3) いけぜよ!
14:48 (Thorn21_2) 2d6+7+2+2 精神ぬ知識
14:48 (dice_cre) Thorn21_2: 9(2D6: 4 5)+7+2+2 = 20 精神ぬ知識
14:48 (Reve25_1) ぱねぇ
14:48 (Hina21_3) ダイスさまがまわるまわる
14:48 (GM_re) たかいですってばぁw
14:48 (Dal23_1) 「これは…」
14:48 (Thorn21_2) 今日は調子よくてこわい。
14:48 (Dal23_1) ソーンズさんかっこいいw
14:48 (Hina21_3) かっこいいね!
14:48 (Hina21_3) 失敗するとこわいから大人しくしてよふ
14:49 (GM_re) 上に乗るとなんかなりそう >レーヴさん
14:49 (Dal23_1) ばねで天井へ
14:49 (Thorn21_2) ぼよーん
14:49 (GM_re) なんだってー
14:49 (Dal23_1) ドゴオ
14:49 (GM_re) しかしそれいいな、
14:49 (Reve25_1) 「えと」
14:49 (Hina21_3) 「魔法陣ね、さっきの揺らぎはこれかな」
14:49 (Dal23_1) なんだとw
14:49 (GM_re) 次の階層へのワープポイントのように見える >ソーンズさん
14:49 (Hina21_3) すてきだ!>ばね
14:49 (Reve25_1) 「上に乗ると何かなりそうです」
14:49 *GM_re topic : 【現在時刻11:10】 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
14:49 (Thorn21_2) 「…あの時空門と同じようなものか」
14:49 (GM_re) 一方通行ではなく、双方向用の転移陣
14:50 (Hina21_3) ほうほう
14:50 (Reve25_1) 双方向
14:50 (Dal23_1) 「塔だっけか、そういえば。これで階層移動するのかね」
14:50 (Hina21_3) ちなみに転位にも時間かかるのかな
14:50 (GM_re) 帰ってこれる、っていうことね
14:50 (GM_re) 階段と同じで移動処理の時間をいただきます
14:50 (Hina21_3) リョウカイ
14:50 (Dal23_1) おうけい
14:51 (Hina21_3) 「うぅん、本当に本格的に魔法の牢屋なのね」腕組みして何か感心したようにお話をききつつ
14:51 (Hina21_3) うーんうーん、未調査部分が二つあるのか
14:51 (Reve25_1) 探索しに戻りますか?
14:52 (Dal23_1) 「時空門と同じってことはもどれるのかなっと」
14:52 (GM_re) あっちこっちふららー
14:52 (Reve25_1) ふらふら
14:52 (Dal23_1) 帰還するときに灰色までもどるからそのときに見てもいいかもー?
14:52 (Hina21_3) ただよいただよい
14:53 (Reve25_1) あー
14:53 (Reve25_1) それも確かに
14:53 (Hina21_3) まずは移動してみるかのう
14:53 (Dal23_1) 未調査に看守がいたらなむなむ
14:53 (Dal23_1) 移動しちゃいます?
14:54 (Reve25_1) なむ
14:54 (Reve25_1) 移動しましょうか
14:54 (Dal23_1) 特にとめないなら海賊はひょいと魔法円にのってしまいます こんなんだからすぐにしぬんやこいつ・・・
14:55 (GM_re) メモ:【エントランス侵入口 ←→ ●●の間】 必要時間20分
14:55 (Dal23_1) 伏字!
14:55 *GM_re topic : 【現在時刻11:15/帰宅必要時間20+α】 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
14:55 (GM_re) マップ毎に最短ルート計算してメモメモ
14:55 (Thorn21_2) 「…一方通行ではない。戻っては来れるようだ」
14:55 (GM_re) 魔法円の上に乗ると、すっと、地面に溶け込むように姿が消えた……
14:55 (Reve25_1) ふせじ
14:56 (Hina21_3) ●○の間ってこの後魔法陣で行く場所?
14:56 (Hina21_3) キエタアア
14:56 (Dal23_1) 「そりゃありがたい。様子だけみてみるかねっと」 ひょいと乗ってみて消えた
14:56 (Ani13_1f) 「あんぎゃあ」 やれやれというように首をふって、ついていきます
14:57 (Reve25_1) 「あ、ちょ、一人で行ったら危ないですよ!」
14:57 (Thorn21_2) 「どちらにせよ先に進まねばならん…」 てくてくとついていこうかしら
14:57 (Hina21_3) 「うーん、悩んでてもしかたないね ちょっと待ってー私もいくからー」みんなについてテテテ
14:58 (Hina21_3) そしてしゅしゅしゅ
14:59 (GM_re) ではみんなでしゅーんしゅーん
14:59 (GM_re) [地図URL]
14:59 (GM_re) 転送先は大きく開けた空間になっていた
15:00 (GM_re) 部屋中央で椅子に座り、机に向かって黙々と作業している紳士服姿の大柄な男がおり、
15:00 (GM_re) その机上の橙色ランプの光がちらちらと辺りを照らしている……。
15:00 (Thorn21_2) 人間かしら
15:00 (GM_re) 転送先は南のところ、行き止まり。
15:00 (GM_re) ぱっと見人間……?
15:00 (Dal23_1) ×は魔法円とかですか?
15:01 (Dal23_1) 「ん…。あんたが看守、かい?」
15:01 (GM_re) 部屋の隅にはいくつかの魔法円がみえる。×がそれ、今通った魔法陣と同種に見える
15:01 (Hina21_3) まっぷかっこいい
15:01 (Reve25_1) ほうほう
15:01 (Dal23_1) ふむふむ
15:01 (Reve25_1) まっぷかっこいい
15:01 (Dal23_1) ルートがわかれるってこれかー
15:01 (Reve25_1) 「…あ、あれ?」
15:01 (GM_re) 声をかけると大柄な男が立ち上がり、君達の方へと顔を向ける
15:02 (GM_re) おおよそ人と同じフォルムであるが、その顔には眼が四つ並んでおり人ならざる印象を受ける
15:02 (GM_re) 「ようこそ執行者殿。吾輩は塔管理者との契約者、【看守】である」
15:02 (Reve25_1) 「あ、あなたが【看守】、さん……」
15:03 (Reve25_1) さすがにけおされ
15:03 (Thorn21_2) 「…」 知識判定するには魔物知識がいるのかな
15:03 (GM_re) 無くても良いー、やるだけならタダ
15:03 (Dal23_1) 顔をしかめて、「その呼び方はよしてくれ。役人っぽくて嫌な気分になる。ダルフィンだ」
15:03 (GM_re) 0分
15:03 (Dal23_1) >執行者
15:03 (Thorn21_2) 2d6+7+2+2 では知識ー
15:03 (dice_cre) Thorn21_2: 7(2D6: 1 6)+7+2+2 = 18 では知識ー
15:03 (Thorn21_2) おっと魔術知識のせちったので-2ですね
15:03 (Thorn21_2) 16か
15:03 (Reve25_1) 2d6+3 精神
15:03 (dice_cre) Reve25_1: 5(2D6: 4 1)+3 = 8 精神
15:03 (Dal23_1) ないすきたいち
15:03 (Hina21_3) 「初めまして、ヒナイエルです ずっと看守さんを探していたんですよ逢えて良かった」何だかちょっと安心したよう
15:04 (Hina21_3) 2d6+5 チシーキ
15:04 (dice_cre) Hina21_3: 5(2D6: 2 3)+5 = 10 チシーキ
15:04 (Hina21_3) ハハハ
15:04 (Dal23_1) 2d6+1 精神ならまかせろー
15:04 (dice_cre) Dal23_1: 7(2D6: 4 3)+1 = 8 精神ならまかせろー
15:04 (Hina21_3) 目がよっつあることはわかった
15:04 (Dal23_1) ふ
15:04 (Ani13_1f) 2d6+4 ちしーき
15:04 (dice_cre) Ani13_1f: 7(2D6: 6 1)+4 = 11 ちしーき
15:04 (Dal23_1) くちがひとつあることはわかった
15:05 (Hina21_3) 鼻も一つだぜ!アニラスのほうがあたまよかった!
15:05 (Ani13_1f) あんぎゃあ(得意げにしっぽふりふり
15:05 (Vent14_1) 2d6+1
15:05 (dice_cre) Vent14_1: 5(2D6: 1 4)+1 = 6
15:05 (GM_re) うーむむむむ、
15:05 (Thorn21_2) なやんでおる
15:06 (Reve25_1) なやんでおる
15:06 (GM_re) ソーンズさんだけかな、それでも全開示には至らぬ
15:06 (Thorn21_2) ほう…
15:06 (Hina21_3) 18でもか…
15:06 (GM_re) ●【看守】/本名不明
15:06 (GM_re) 能力値:HP10 攻撃1/1/10 防御1/1/10 (基本1/1/10 武器1(0/0/0), 防具1(0/0/0))
15:06 (GM_re) 攻属性:武/機/精 全種類任意/全種類任意/全種類任意
15:06 (Hina21_3) 精神がぱない
15:06 (Dal23_1) 任意いうた
15:07 (Reve25_1) 精神がパネェ
15:07 (Thorn21_2) でもHPは10なのか
15:07 (Reve25_1) でも超もやしだ
15:07 (Dal23_1) よしかつる
15:07 (Hina21_3) らめえ!
15:07 (GM_re) 詰んでる
15:07 (GM_re) さておきさておき、
15:08 (GM_re) 「さて、これより先には5つの領域があるが、そのいずれもが悪魔たちが支配する無法地帯である」
15:08 (GM_re) 「吾輩の役目はそれらの領域からこちら側へ悪魔が出てくる事を防ぐ事。そして執行者殿に情報を提供することである」
15:08 (GM_re) 「無論、各情報は有償とさせて頂きたい」 えへん
15:08 (Dal23_1) よし、この銃弾で・・・
15:08 (Hina21_3) なんかかわいいな
15:09 (GM_re) やりたいならやってもかまわないよw >銃弾
15:09 (Thorn21_2) 「ほう」
15:09 (Reve25_1) 「え、えっと……」
15:09 (Reve25_1) (はんのうにこまってる
15:09 (Hina21_3) 「有償?あらかじめどれくらいかかるのかは教えて頂けるのかしら?」
15:09 (Dal23_1) 「その前に、フォルシアからの依頼では影の塔があふれるのをふせぐために一体討伐ということだったが、どれでもいいのか?」
15:10 (Dal23_1) おっと、その前に、は看守さんの言葉にかかってますます
15:10 (GM_re) 「欲しい情報の種類によりけり、提示はしよう」 >どれくらいかかる
15:11 (GM_re) 「察するにどれでも構わまい。しかし、力量にあわぬ者を選ぶのはお勧めしかねる」
15:12 (Dal23_1) 「強さに差がかなりあるってことか」 にっとわらい 「おすすめはどれだい?」
15:13 (GM_re) 「紫の方陣の奥にいる者以外。他は相性によるだろう」
15:13 (Thorn21_2) なるほどなー
15:13 (GM_re) 一応、統一的な情報購入のルールはるよー
15:13 (Thorn21_2) はーい
15:13 (Dal23_1) はーい
15:13 (Hina21_3) わーい
15:13 (Reve25_1) なるほど
15:13 (Reve25_1) はーい
15:13 (GM_re) 各悪魔それぞれについて、A~Dの4つの情報を購入できます。
15:13 (GM_re) 基本情報A:1000G
15:13 (GM_re) 追加情報B:Aを取得済み+3000G
15:13 (GM_re) 追加情報C:Bを取得済み+6000G
15:13 (GM_re) 追加情報D:Cを取得済み+10000G
15:13 (GM_re) その他情報:0G~20000G
15:13 (GM_re) 情報購入で悪魔の名を聞いた場合、魔物知識または伝承知識持ちのみ精神知識判定が可能ですが、
15:13 (GM_re) 現物を見ていない段階では、例え6ゾロだとしても詳細なデータは出ません。
15:13 (GM_re) また、人徳消費で2000G分の情報購入が可能です。
15:13 (GM_re) 感覚的には、情報なし→マニア A購入→ハード B購入→ノーマル C購入→イージー
15:13 (GM_re) D購入→ベリーイージー(意地でも倒すという時以外は非推奨。ヒントというか答えそのものだったり、データそのまま開示だったり)
15:13 (GM_re) ただし、相性が悪いとCとかD持っててもどうしようもないこともある。
15:14 (GM_re) ぺたぺた
15:14 (Dal23_1) ふむふむ
15:14 (GM_re) 緑の方陣、赤の方陣、紫の方陣、白の方陣、黒の方陣がある
15:14 (Reve25_1) ふむふむ
15:14 (Dal23_1) 「へぇ…紫がやばいのか」 面白そうだなーと、どことなくわくわくしたように紫の魔法円をみやる
15:15 (GM_re) 買えば買うだけ報酬がメリメリ減ります、買いまくって撤退するとむしろ赤字になるです
15:15 (Hina21_3) 人徳蹴ったぜ…! 百科事典は使える?
15:15 (Hina21_3) >名前きいてから
15:16 (GM_re) 百科事典使える事は使えるけど、やはり現物を見ない限りは詳細なデータは出ないですねぇ。あくまでも聞いた知識、読んだ知識どまり
15:16 (Hina21_3) なるなる
15:16 (Dal23_1) ひとりあたり1500G出るのは保障されてるから、6000Gまでなら赤字にはならないか
15:16 (GM_re) 一つの判断基準にはなるかもしれない
15:16 (GM_re) ですな >6000まで
15:16 (Reve25_1) ほうほう
15:17 (Dal23_1) どれか選んでA⇒Bかなぁ
15:17 (Hina21_3) うむうむ とりあえず基本情報を聞きたいねー
15:17 (Thorn21_2) 逆に言えば現物さえ見れば、魔物知識も伝承知識がなくても知識判定できるのかしら
15:17 (Reve25_1) ですね
15:18 (GM_re) 現物さえ見れればね……というかそこまで行ったらどれにしよっかーな段階じゃないし
15:18 (Thorn21_2) なるほどなー
15:19 (Hina21_3) どちらにしようかなで適当にきくかいー
15:19 (Dal23_1) 何色がいいかなぁ
15:19 (Dal23_1) うーむ、じゃあ、とくに指針がないなら個人的好みで水色をきいてみるよ!
15:19 (Reve25_1) どぞどぞ
15:19 (Thorn21_2) どうぞどうぞ
15:19 (Hina21_3) 海の男ドゾドゾ
15:20 (Dal23_1) 「んー、そうだな…。それじゃあれについて教えてくれるかい」 と水色示して1000Gぽーい
15:21 (GM_re) ちゃりーん
15:21 (Hina21_3) チャリチャリ
15:21 (GM_re) 水色というか、実際には白ね!
15:21 (Dal23_1) 白か!
15:21 (Thorn21_2) HAHAHA
15:22 (GM_re) 「白の方陣の先にいる悪魔はリプレイサーである」
15:22 (GM_re) 「この塔の5つの悪魔の内、最も肉体が希薄で霊的な悪魔である」
15:22 (GM_re) 「入り組んだ鏡の迷宮の先に潜んでおり、遭遇は中々困難である」
15:22 (GM_re) 「過去に執行が試みられた事があるが、その時の執行者は返り討ちとなった。対峙するなら心すべし」
15:22 (GM_re) 以上、白の基本情報A
15:22 (Dal23_1) なんとなく物理攻撃が効く気がしないw
15:22 (Hina21_3) うん
15:23 (Dal23_1) 銀の弾丸あるけどもうーん
15:23 (Dal23_1) 「ふぅん、めんどくさそうだな」
15:24 (Dal23_1) 「どんなやつが挑んだんだい」 とかは追加情報ですかねー
15:24 (GM_re) んー、追加料いらないかな、その程度なら
15:24 (Dal23_1) わーい
15:25 (Hina21_3) 「うーん、なんとなく、どういう風に対峙していいのかが今からだと浮かばないわね」
15:25 (Hina21_3) わーい
15:25 (Reve25_1) ほうほう?
15:26 (Dal23_1) 霊的視力は相手を見つけるのに有効そうだけど、うーん
15:26 (GM_re) 「100年以上前の神官が一人。力量は人の中ではなかなかであったが、一人で行ったのが敗因となった」 >どんなやつが
15:26 (Hina21_3) 超移動しそう!
15:26 (Thorn21_2) ほうほう
15:27 (Dal23_1) 移動しそうだね!
15:27 (Dal23_1) 「ああ・・・一人だったのか・・・」
15:27 (Dal23_1) どうしようね、そして15時半だ!
15:27 (GM_re) てーれってー
15:28 (Dal23_1) 区切りもいいし中断しときます?
15:28 (GM_re) ぼちぼち中断かなー?
15:28 (Reve25_1) 中断でしょうかね?
15:28 (Thorn21_2) はーい
15:28 (Hina21_3) 再開は後日かなー
15:29 (Reve25_1) 再開は-…後日?
15:29 (GM_re) さいかいはー、いつあいてるんだろうw
15:29 (Hina21_3) 今日は終章だよね?
15:29 (Thorn21_2) ですねぃ
15:29 (Hina21_3) うーんと平日は木曜以外の夜~12時くらい
15:30 (Dal23_1) 明日の夜ーとかどうでしょうね、れぞっぱつとメンバーかぶってなかったはず
15:30 (GM_re) 明日夜いけるかなー?
15:30 (Hina21_3) いいともー!
15:30 (Dal23_1) いいともー!
15:30 (Thorn21_2) 良い友ー
15:31 (Reve25_1) 明日夜―…
15:31 (Reve25_1) おけおけ
15:31 (Reve25_1) 大丈夫ですよー
15:31 (GM_re) では明日夜9時にまたお会いしましょう
15:31 (GM_re) ノシ
15:31 (Thorn21_2) ノシ
15:31 (Hina21_3) ノシ
15:31 (Reve25_1) ノシ
15:31 (Dal23_1) ノシシ
09:59 (M_ratafly) ********************************************************************
09:59 (M_ratafly) 悪魔討伐のための人材を募集中。報酬は1日1人あたり1500G。
09:59 (M_ratafly) 悪魔を討ち取ったチームには追加として20000Gを与える。
09:59 (M_ratafly) 詳細はXX日の午前9時30分、ホーム北の森の中にて(地図参照)。
09:59 (M_ratafly) 魔術師 フォルシア
09:59 (M_ratafly) ********************************************************************
09:59 (M_ratafly) PL向け概要
09:59 (M_ratafly) ・【影の牢獄塔】に潜む悪魔を退治しに行きます。地図参照とありますが、依頼書記述の都合であり本編に関係はありません。
09:59 (M_ratafly) ・雰囲気難易度共に突発104「深き悪魔の牢獄」と似ているものの、今回はそれほど深くありません。
09:59 (M_ratafly) ・PT1つで悪魔退治も可能です。GMとしてはPT7つぐらいまで想定していますが。
09:59 (M_ratafly) ・推奨される経験点帯はありません。低レベルじゃないと辛い時も、高レベルじゃないと辛い時も、むしろ関係ない時もあります。
09:59 (M_ratafly) ・マップ2つ分ぐらいは軽くホラーです。ホラーは時に微グロです。苦手な方はご容赦を。
09:59 (M_ratafly) ・関連セッション:突発242「影の塔を紋に残す」、突発257「紋の鍵を森に求む」、突発266「地を裂き空を開く」、突発279「時に閉ざす事を願う」
09:59 (M_ratafly) ・関連するかも?:突発104「深き悪魔の牢獄」、突発116「果実収穫」、突発223「青珠は虚構を見る」、突発233「不枯花の無限庭園」
10:00 *dice_cre quit ("auto down")
10:00 (M_ratafly) ○注意事項
10:00 (M_ratafly) ・ログ公開の際はIPアドレス及びセッション中使用したURLを消去して下さい。
10:00 (M_ratafly) ・装備ルールは第4版を使用し、裁定は突発233「不枯花の無限庭園」とほぼ同様に行きます。
10:00 (M_ratafly) (参照:[ハウスルールURL] 「裁定など」の項)
10:00 (M_ratafly) 絵茶使用:[絵茶URL]
10:00 (M_ratafly) だぁいすさぁん!
10:00 *dice_cre join #taigagaga表
10:00 (M_Aikagi) 10時ですしw
10:01 *nick M_ratafly → GM_re
10:02 (GM_re) 1d100*2 全滅率
10:02 (dice_cre) GM_re: 57(1D100: 57)*2 = 114 全滅率
10:02 (M_Aikagi) 何その確率?!
10:02 (GM_re) 1回全滅して、さらにもう1回全滅する確率が14%
10:02 (M_Aikagi) ひぃぃ
10:07 *nick M_u → Hina21_3
10:07 (Hina21_3) 1d100 大丈夫率
10:07 (dice_cre) Hina21_3: 16(1D100: 16) = 16 大丈夫率
10:07 (Hina21_3) ダイジョウブジャナアアアイ
10:08 (GM_re) ダイジョウブジャナイ
10:08 (M_Aikagi) だいじょうぶじゃない
10:08 (M_HKS) 大丈夫だ、問題ない(無根拠
10:09 (M_Aikagi) 大丈夫じゃない、問題だ
10:09 (M_Aikagi) (真顔
10:09 *nick M_Aikagi → Reve
10:09 *nick M_HKS → Thorn21_2
10:11 (GM_re) ふぉるしーとの面識が二人と、まずまず
10:11 (GM_re) ……ペット多ッ
10:11 (Reve) ハハハ
10:11 (Thorn21_2) ふ
10:11 (GM_re) 4人PTだとおもったら7人だった
10:12 (Reve) ハッハッハ
10:12 (Dal23_1) わーお
10:13 *nick Reve → Reve25_1
10:13 (Hina21_3) are
10:13 *nick Vent → Vent14_1
10:13 (Hina21_3) ああペットいれえか
10:13 (Hina21_3) いれてか
10:13 (Reve25_1) ですよー
10:13 (GM_re) いれぇです。
10:13 (Reve25_1) 世にも珍しいペット持ち三人集合の図
10:14 (Hina21_3) イレェー
10:14 (Hina21_3) いっしゅんmりせき すぐにもどります
10:14 (GM_re) んで、ヴェント君の武勇上げ上げするなら低正当化してくれると嬉しです。管理都合
10:14 (GM_re) 訂正投下!
10:14 (Reve25_1) 了解しました
10:16 (Hina21_3) もどったー
10:16 (Reve25_1) 訂正しくじった!?
10:16 (GM_re) おかりー
10:16 (Reve25_1) 投下完了ー…
10:17 (Reve25_1) レス一個無駄にしちまったorz
10:17 (Reve25_1) a
10:17 (GM_re) おけおけ
10:17 (Reve25_1) あ、経験点消費するの忘れてた
10:17 (Hina21_3) arz
10:17 (Reve25_1) …注意散漫過ぎる
10:17 (GM_re) おちつくんだ!w
10:17 (Thorn21_2) おおおおおおおちけつ ふんどし!
10:18 (Hina21_3) メダパニ!メダパニ!
10:19 (GM_re) そいではー、参加者の皆様方、準備できましたら挙手願います
10:19 (Thorn21_2) ノ
10:19 (Hina21_3) ノ
10:20 (Reve25_1) ノ
10:20 (Dal23_1) ノ
10:20 (GM_re) それでは始めます、よろしくお願いしますー
10:20 (Reve25_1) 宜しくお願いしますー
10:21 (Dal23_1) よろしくおねがいしますー
10:21 (Thorn21_2) よろしくお願いします
10:21 (Hina21_3) よろしくおねがいしますー
10:22 (GM_re) さて、皆様は現在森の中にいます
10:22 (Reve25_1) はい
10:22 (GM_re) 上述のフォルシアの依頼書を見て集合場所へてくてく、
10:23 (GM_re) 最初から複数でてくてく向かう事もあれば、向かう先は同じ故、途中で顔合わせる事も多いでしょう
10:23 (Hina21_3) フムー
10:23 (GM_re) 集合場所へ着くまで、のんびりまったりピクニック気分で自己紹介なり拾い食いなりまったりどうぞ……
10:24 (Reve25_1) ハハハ
10:24 *nick Ani13_1 → Ani13_1f
10:24 (Hina21_3) 何が落ちてるのかがきになります
10:24 (GM_re) どんぐり
10:24 (Reve25_1) どんぐり
10:24 (Dal23_1) あらすてき
10:24 (GM_re) の、青い奴
10:24 (Hina21_3) わあい!妖精の主食だね!
10:24 (Hina21_3) え!?
10:24 (Reve25_1) 青!?
10:24 (Thorn21_2) なんか青くね?
10:24 *nick Vent14_1 → Vent14_R
10:25 (Dal23_1) カビてる・・・!
10:25 *nick Reve25_1 → Reve25_1L
10:25 (Dal23_1) 「森の中で悪魔討伐ねぇ…」 依頼書つまんで見ながらてくてく
10:25 (Reve25_1L) えっと、「あ、フォルシアさんだ」と言う感じで依頼書を見て、単独で向かっている感じかな。
10:26 (GM_re) 今のところ、森の中は平和そのものである。ホームの町からさほど離れていないし、脅威などあればすぐわかるというに
10:26 (Reve25_1L) なので、ヴェントの背中に乗ってツイーっと飛んでます
10:26 (GM_re) ツィー
10:27 (Reve25_1L) 「…ねぇ、そんなに付けるの嫌?」
10:27 (Thorn21_2) 「…」 酒場で張り出された依頼を一瞥したあと、てくてくと外に出てこう。ここからはソロで向かうぞうらー
10:27 (Vent14_R) 「ぎゃう(嫌)」
10:27 (GM_re) ソロ多し
10:27 (Reve25_1L) 「むぅ…」
10:27 (Reve25_1L) と言う感じで
10:27 (Hina21_3) 「もしかしてフォルシアさんの依頼で向かわれている途中ですか?」ダルさんがつまんでる依頼書を見て、すこし小走りでついていって話しかけるよー
10:27 (Reve25_1L) ヴェントはリンドヴルム飛竜装を装備して無い状態にします
10:28 (GM_re) はいさー>飛竜装
10:28 (Dal23_1) 「ん?そういうあんたもかい?」 ひょいと視線をやって身なりをみてみる>ひなさん
10:28 (Reve25_1L) (普段はプレゼントされた相手がどうにもいけ好かないから装備したがらない、と言う設定の為
10:29 (Hina21_3) 「ええ、よかった 現地集合だから参加人数も分らなくてちょっとドキドキしていたのよね…」(落ち着いたワインレッドのダブレッドとグリーンのマントの女性が胸元に手を当てて安心した感じによこあるきになっているよ
10:30 (Hina21_3) 「私はヒナイエル、冒険者にはなりたてだから迷惑かける事もあるとおもうけど、宜敷くね」ひとなつこいかんじに笑ってあくしゅを求めますよ
10:30 (Hina21_3) あ。まだみんなあつまってなかったよ!
10:31 (Dal23_1) ひないえるさんかわゆす
10:31 (Hina21_3) マァイイカー
10:31 (Thorn21_2) むぅ…女教師…
10:31 (Reve25_1L) ヒナさん可愛いよね
10:31 (Dal23_1) 「はは、物好きが一人じゃなくてよかったな。ダルフィンだ、よろしくな」 握手に軽く応じ
10:31 (Hina21_3) ふたことしか喋ってないよ!
10:32 (Ani13_1f) 上空を飛んでいたワイバーンがばさこっと降下してくる
10:32 (Ani13_1f) 「あんぎゃあ」 話はいいが、時間に遅れてもしらんぞ (ぷい
10:33 (Ani13_1f) 翼でダルフィンの頭をはたいてばさばさ。言うだけ言って飛んでいこう
10:34 (Reve25_1L) (そのちょっと先で、森のちょっと上をゆっくりと飛ぶ銀色の竜とそれに乗る少年の姿が
10:34 (GM_re) んではー、そんな感じにそれぞれ思い思いに集合場所へ向かっていきますとー
10:34 (Dal23_1) 「あいて。あっちはアニラス、だ。ま、適当によろしくな」
10:34 (Dal23_1) ごーごー
10:34 (GM_re) 突然、木々の開けた場所にたどり着きます
10:35 (GM_re) そこは地面が水平に均されており、銀色の大きな魔法円が描かれておりまして、
10:35 (GM_re) 陽光に晒されるその円の近傍に一つだけ切株があり、厚手のローブを身に纏った魔術師と思しき人物が座っています
10:35 (Reve25_1L) ほうほう
10:36 (GM_re) フードを目深に被っていて顔色はよく見えませぬが、懐中時計を手に、時間をしきりに気にしている様子であります
10:36 (Reve25_1L) ふむふむ
10:36 (Reve25_1L) では、一番乗りで乗り込もう
10:36 (Dal23_1) 霊的視力でみてみよう、きくまでもなさそうですが場に魔力は満ちているのでしょうか、
10:36 (Dal23_1) おっと、いちばんのりどうぞー
10:37 (GM_re) みちみちしています >霊視
10:37 (Thorn21_2) ここにいないけど魔法円を精神判定していいかしら
10:37 (Reve25_1L) ばっさ、ばっさと羽ばたきの音がその場に響き始め
10:37 (Dal23_1) 濃い場所はあります?>魔力
10:37 (GM_re) おっけい、知識判定、魔術知識可でどうぞ
10:37 (GM_re) 特にむらはないようです >霊視・魔力
10:37 (Reve25_1L) 上空から、銀色の仔竜が降りて来ます
10:38 (Thorn21_2) 2d6+7+2+2 賢者杖ぱぅわー+魔術知識をくらえー
10:38 (dice_cre) Thorn21_2: 6(2D6: 2 4)+7+2+2 = 17 賢者杖ぱぅわー+魔術知識をくらえー
10:38 (Dal23_1) 魔法円に集中ではなく場全体にむらなしか、ふむふむ
10:38 (Reve25_1L) 「おーい」と、その仔竜の上から手を振る少年
10:38 (Hina21_3) 「あれ? もしかして遅刻しちゃったかな?」ちょっとまだ遠くから見て、少し歩くペースをはやめているよー
10:38 (Reve25_1L) >フードの人物
10:38 (Hina21_3) 賢者杖すげえ
10:38 *nick Reve25_1L → Reve25_1
10:38 (Dal23_1) すばらしいね
10:38 *nick Vent14_R → Vent14_1
10:39 (Reve25_1) で、騎乗解除。ヴェントから飛び降りてフードの人に近づこう
10:39 (GM_re) 時空門の一種を創るための補助的な魔法円のようだ >知識
10:39 (Dal23_1) やっぱりいいい
10:39 (Reve25_1) ハハハ
10:39 (Hina21_3) すごいなぁ
10:39 (GM_re) はっはー
10:39 (Thorn21_2) ふはは
10:39 (Hina21_3) 2d6+5 みるだけみたいよー
10:39 (Dal23_1) 「まだ時間はあるはずだが…」 と、いいながらてくてく
10:39 (dice_cre) Hina21_3: 6(2D6: 1 5)+5 = 11 みるだけみたいよー
10:39 (Reve25_1) 「えっと、フォルシアさん…でしたよね?」
10:39 (Hina21_3) ダメポイヨー
10:39 (GM_re) わかんない >11
10:39 (Reve25_1) と声を賭けよう
10:40 (Reve25_1) 掛けよう
10:40 (GM_re) フォルシア「……おはよう。お久しぶり、かしら」
10:40 (GM_re) 懐中時計を懐にしまい、切株から立ち上がる
10:41 (Reve25_1) 「お久しぶりです」
10:41 (Reve25_1) とお辞儀
10:41 (Owl12_2) ぱたぱたと梟が木の1つに留まって魔術師を見下ろしてよう
10:41 (Dal23_1) ではそんなところで茂みがさりして合流しましょうか
10:41 (Hina21_3) ガサガサ
10:42 (GM_re) 杖とか武器っぽいの物は持っていない、丸腰っぽい魔術師
10:42 (GM_re) ガサガサ
10:42 (Vent14_1) 「ぎゃう」と、のしりと着陸しよう
10:42 (Dal23_1) 「こりゃまた、すさまじいことになってるなー」 あたりの魔力の様子を見てにがわらい
10:43 (Dal23_1) 「さっきちらりと見えてまさかとおもったがレーヴも来てたのか、久しぶりだな」
10:43 (Reve25_1) 「あ、ダルフィンさん」
10:43 (Reve25_1) と、返事をしておこう
10:43 (Dal23_1) てくてくと依頼人とレーヴ君に近づき
10:43 (GM_re) フォルシア「ん……時間ね」 と、あたりを見渡し、人数確認。
10:43 (Dal23_1) 「よう、こないだぶりか。具合はどうだい」
10:43 (Dal23_1) >フォルシア
10:44 (GM_re) フォルシア「おかげさまですっかり大丈夫。あのときはありがと」
10:45 (Dal23_1) 「そりゃよかった。大分調子悪そうだったからな」 肩をすくめて 「それにしても…報酬につられてもっとくるかとおもったが」
10:45 (GM_re) フォルシア「内容が内容だけに、かもね」
10:46 (GM_re) フォルシア「さて、と……とりあえず。私はフォルシア、久しぶりの方は久しぶり、お初の方はお初。今日はよろしくね」
10:46 (Dal23_1) 「悪魔討伐ねぇ…、」 よろしくね、には生返事を返しておく
10:46 (Reve25_1) 「えと、宜しくお願いします」
10:47 (Reve25_1) と、ていねいにぺこり
10:48 (Hina21_3) 「迷わず逢えて良かったわ つたないながらもベストは尽くすつもりだから こちらこそ宜敷くね」握手握手
10:49 (Owl12_2) じー。
10:49 (GM_re) 握手握手、体温低し
10:49 (Hina21_3) ミテハル!
10:49 (Hina21_3) わあていたいおん
10:49 (Dal23_1) 怪しいフクロウに気づいていいのかな
10:49 (GM_re) フォルシア「ひとまず最低限は集まったみたいだし、説明を始めるけど……あなたたちは【影の牢獄塔】って知ってる?」
10:50 (Reve25_1) ていたいおん
10:50 (GM_re) ※影の牢獄塔について → 魔術知識か伝承知識のどちらか【必須】の精神知識判定
10:50 (Reve25_1) ひっす
10:50 (Reve25_1) まぁ、無理だね
10:50 (Reve25_1) 野生児だし
10:50 (Hina21_3) (小さくよこに顔を振ってます>塔
10:50 (Thorn21_2) いないけど精神判定ぬ。
10:50 (Dal23_1) 「影の牢獄塔…?」
10:51 (Thorn21_2) 2d6+7+2+2 どこかにいる魔術師が知識判定そぉい
10:51 (dice_cre) Thorn21_2: 4(2D6: 1 3)+7+2+2 = 15 どこかにいる魔術師が知識判定そぉい
10:51 (Reve25_1) 「…えと、ごめんなさい。わからないです」
10:51 (Thorn21_2) ひくめ。
10:51 (GM_re) おしい、
10:51 (Reve25_1) 惜しいらしい
10:51 (GM_re) すごくおしい
10:51 (Thorn21_2) ぐぬぬ
10:51 (Reve25_1) 16かな?目標値
10:51 (GM_re) うん…… >16
10:51 (Thorn21_2) やはり遠くから話を聞いてるからダメだったか…
10:51 (Hina21_3) 魔術知識なんてない!
10:51 (Dal23_1) ほろり
10:51 (Dal23_1) 「…」 幻影ってことは魔力あるよね、ちょっと梟を視界の片隅にいれてまゆをひそめておこう
10:52 (GM_re) フォルシア「それじゃ、まず、そこから説明するね」
10:52 (Owl12_2) じー。
10:52 (Hina21_3) 「有難う、助かるわ」
10:52 (GM_re) フォルシア「その昔、凶悪な犯罪者や魔物、悪魔などを閉じた異界に飛ばして封印する術があったんだけど」
10:52 (GM_re) フォルシア「この閉じた異界の一つに【黒の牢獄塔】っていうのがあるの」
10:53 (Dal23_1) 「閉じた、異界?」
10:54 (GM_re) フォルシア「そう、閉じた異界。原則として内部から外部ととの繋がりを創れない、そういう異界」
10:54 (Hina21_3) 「完璧な牢獄ね」胸の下あたりで腕をくんで話に聞き入ってますす
10:55 (Dal23_1) 「おそろしいものがあったもんだな。そんなところにつかまりたくないもんだ」 肩をすくめて、視線で先をうながそう
10:55 (GM_re) フォルシア「でも、その黒の牢獄塔にも許容量があるの。限界に達すると溢れちゃったりね」
10:55 (Reve25_1) 「トジタ…イカイ??」野生児混乱中
10:55 (Hina21_3) (ちょっと面白い仕組みだなぁと思いつつ
10:56 (GM_re) フォルシア「【影の牢獄塔】は【黒の牢獄塔】に封じられた者たちが一杯になった時に、この世に直接溢れる事のないようにするための受け皿で、緊急処置的な感じ」
10:57 (Dal23_1) 「ふぅん?万一こぼれたときのための安全装置ってわけか」
10:58 (GM_re) フォルシア「基本的にはそういう事なんだけど……」
10:58 (GM_re) フォルシア「今は、影の容量が越えそうになっていて……ね」
10:58 (Hina21_3) 「あらあら」
10:58 (Hina21_3) 「許容量を越えてしまったらどうなるのかしら?」
10:58 (Reve25_1) 「…えっと、その…【影の牢獄塔】がいっぱいになっちゃったら…今度は何処に行くの?」
10:59 (Dal23_1) 「ん?待ってくれ、その黒の牢獄塔が利用されていたのは昔のはなしなんだろう?」
10:59 (Dal23_1) 「なぜ今になってあふれるんだ」
10:59 (Reve25_1) (知恵熱を湯気であげつつ
10:59 (GM_re) フォルシア「影の方が溢れると、この世の方に溢れてくるの」
10:59 (Thorn21_2) 今更ですが黒の牢獄塔については知識できるんでしょーか。
11:00 (Reve25_1) 「え?……ええー!?」
11:00 (GM_re) フォルシア「黒の牢獄塔へはこちらから、直接の干渉ができない。それゆえに、かえって魔物達の無法地帯ともいえる状況になっている可能性があるの」
11:00 (Reve25_1) (びっくり
11:00 (GM_re) んー、さっきと同じ判定でー、 >黒知識
11:00 (Thorn21_2) 2d6+7+2+2 では今度こそー
11:00 (dice_cre) Thorn21_2: 9(2D6: 6 3)+7+2+2 = 20 では今度こそー
11:01 (Thorn21_2) よすよす
11:01 (Dal23_1) 「なるほど。閉じ込めてるだけだもんな。そこはそこで楽しくやっちまってる可能性があると」
11:01 (Reve25_1) よすよす
11:02 (Dal23_1) たかい!
11:03 (GM_re) ええと、知識判定の結果
11:03 (GM_re) その昔、凶悪な犯罪者や魔物、悪魔などを閉じた異界に飛ばして封印する術があり、その異界の一つに黒の牢獄塔があるとされる
11:04 (GM_re) 少しマイナーな魔術書に記載がある程度だが、存在するかどうかも怪しい伝承上の封印施設ともいわれている
11:05 (GM_re) しかし、その伝承における機能の大半は既知の古代遺跡に用いられている事があるため、あってもおかしくはない、とも言われている
11:05 (GM_re) そんなところ。
11:05 (Dal23_1) ふむふむ
11:05 (GM_re) なんかちょっとまとまって無かった失礼
11:05 (Thorn21_2) いえいえ
11:05 (Hina21_3) 「隔離されてたって感じね… うーん、破る為に意図的に容量を超えさせようとしてたりしたら、ちょっとすごく厄介かな」口元に拳をあてつつつ
11:05 (Hina21_3) 「ガス抜きの
11:05 (Hina21_3) あ
11:06 (Hina21_3) ケシケシ
11:06 (GM_re) フォルシア「黒の塔側で、何かが大量発生していたりしたら……ね」
11:06 (Thorn21_2) 「黒の牢獄塔…実在していたとは、な」 折角なのでここで登場しよう
11:07 (Dal23_1) 「そのための、悪魔退治ってわけか」
11:07 (Hina21_3) 「今回はガス抜きと調査の為に向かう事になるのかな?」
11:07 (Dal23_1) ちら、と視線を向けよう
11:07 (GM_re) フォルシア「そういうこと……あら」 そーんずさんの方を見
11:07 (Thorn21_2) 森の暗闇から灰色のローブをかぶった陰気な男がふらりと現れた。コマンド!
11:07 (Hina21_3) ちいさくお辞儀
11:07 (Dal23_1) 「知り合いか?」>フォルシア
11:07 (Reve25_1) 「あれ?」
11:07 (Dal23_1) イアめくる> コマンド
11:07 (GM_re) ファルシア「多分お初……?」 首傾げ
11:07 (Hina21_3) darusaaaann
11:08 (Dal23_1) ははは、じょーくじょーく
11:08 (Hina21_3) 「あら、参加者の方じゃないのかな?」
11:08 (Vent14_1) イア頭骨マルカジリ
11:08 (Thorn21_2) てくてくと近寄って、ローブのフードを脱ぎつつ。ふところから依頼の紙を取り出して見せよう
11:08 (Vent14_1) 「ぎゃう!」(がぶり
11:08 (Thorn21_2) っ〈幻のしもべ〉
11:08 (Vent14_1) 此処で切るなぁぁぁw
11:09 (Dal23_1) 「これで4人、か」
11:09 (Thorn21_2) ふふふ
11:09 (Vent14_1) まぁ、冗談だから冗談だから
11:09 (Dal23_1) すごくおおいきがするけどよにん
11:09 (Thorn21_2) なんだ冗談か。チッ
11:10 (GM_re) フォルシア「……私はフォルシア、よろしくね。塔についての説明は不要かしら」
11:10 (Owl12_2) ぱたぱたと梟がソーンズの杖の上に留まる
11:10 (Thorn21_2) 「先程の説明は既に聞いている。 続けて貰って構わない」
11:11 (GM_re) フォルシア「そう……」
11:11 (Dal23_1) 「だそうだぜ。」肩をすくめて 「面白いもんつれてるなー、あんた」 梟をじー
11:11 (GM_re) フォルシア「ん……と……あなた達にお願いしたいのは、その影の牢獄塔に潜む悪魔の退治」
11:12 (GM_re) フォルシア「私がこの魔法円でこの世と影の牢獄塔をつなぐ道をつくるから、その奥にいる悪魔を1人討ってほしいの」
11:13 (Dal23_1) 「一人?数減らしかと思っていたが…いやそれとも許容量ってのは数とは違うのか」
11:14 (GM_re) フォルシア「悪魔は力が強いゆえに、塔の封じる力の使用量も多いの。小者な魔物を狩ってもあまり効率は良くないから」
11:15 (Hina21_3) 「ところで道は作りっぱなしになる訳じゃないわよね? 戻るときは合図かなにか出来るのかな…?」
11:15 (Reve25_1) 「えっと……下のヒトを倒すより、上の親のヒトを倒した方が良い?」
11:15 (Dal23_1) 「なるほどねぇ」
11:16 (Dal23_1) 「そういうことらしいぜ。話が早くていいな」 頭わしゃわしゃして>レーヴ
11:17 (GM_re) フォルシア「定期的に道を開けるよ。3時間に一度しかこの世と影の塔をつなぐ道は開けないから、3時間毎に」
11:17 (GM_re) フォルシア「合図といっても、塔側からこちらへ干渉するのは結構荒業じゃないとむりだし……」
11:17 (Reve25_1) 「うぅ、ありがとうございます」と、ちょっと顔をしかめつつわしゃわしゃ
11:17 (Hina21_3) とけいてきな物は持ってて良いのかな
11:17 (GM_re) おっけい
11:17 (GM_re) ないならいえば貸してくれる
11:18 (Hina21_3) せんせいだからとけいもってそうだ
11:18 (Dal23_1) そういや金の懐中時計もってた
11:18 (Reve25_1) 時計持って無い
11:18 (Dal23_1) すとっぷうぉっち!
11:19 (GM_re) フォルシア「他に質問はある……?」
11:19 (Hina21_3) レーヴが撫でられてるのを微笑ましそうに見てる
11:19 (Dal23_1) 「その道ってやつは同じ場所に通じるってことでいいんだよな」
11:19 (Dal23_1) 繋ぐたびに出口のいちかわるとかはないよね、というかくにん
11:20 (GM_re) フォルシア「基本的にはそうね。最初に開いた入り口と同じ場所」
11:20 (Hina21_3) 「そこから悪魔が出て行ってしまう心配はさすがに無いのよね?」
11:21 (Reve25_1) 「うぅ、ダルフィンさん。そろそろ痛いです…」
11:21 (Dal23_1) もうはなしてるよ!
11:22 (GM_re) フォルシア「下層に直接つなぐわけじゃないし、力の強い悪魔は【看守】のいる場所より上層には出にくいからだいじょうぶ」
11:22 (Dal23_1) まぁいっか、えーと
11:22 (Reve25_1) 放されてた、
11:22 (Dal23_1) 「おっと、わるかったな」 と手を放そう
11:22 (Hina21_3) 他にききたいことあるかなー
11:23 (Dal23_1) 「目的の悪魔の特徴を聞きたいもんだが…看守?」
11:24 (GM_re) フォルシア「影の塔に封じられた悪魔は現在5人いるけれど、それぞれの詳しい情報はよくわかんない」
11:24 (GM_re) フォルシア「【看守】っていう悪魔の監視者が塔内いて……そうね、その子の方が悪魔に関しては詳しいから聞いてみると良いかも」
11:25 (Dal23_1) 「ふぅん…?」
11:25 (Dal23_1) 「悪魔に牢獄に看守ねぇ…深き悪魔の牢獄だっけか。なんかアレを思い出すな。…あっちは看守じゃなくて番人だったか」
11:26 (Hina21_3) (ひとりで塔内にいるのかなとおもいつつ頬に手をあてている
11:27 (GM_re) フォルシア「こんなところかしら、他にはない? 引き受けてくれる?」
11:27 (Dal23_1) 「こっちは異存ないぜ」
11:28 (Reve25_1) 「えと、多分大丈夫だと思います」
11:28 (Thorn21_2) ドロップアイテムはこっちがもっていってもいいのかしら
11:28 (Dal23_1) 「強いて言うなら塔の中の広さくらいだが…」 アニラスをちらっとみあげつつ
11:28 (Dal23_1) おおー、ないす!>どろっぷ
11:29 (GM_re) フォルシア「狭くはないと思う。大型の魔物がいてもおかしくないし」
11:29 (Hina21_3) 「じゃあ、準備が整ったら後は出発かな?」
11:29 (Dal23_1) 「そりゃよかった。向こうに行った途端に圧死とかしゃれにならないからな」
11:30 (Reve25_1) 「そうですか。よかった」
11:30 (GM_re) フォルシア「出入口は、最低でもその円の大きさぐらいはあるからね」
11:31 (Hina21_3) 大きいのいっぱいいるからありえそうでこわかった>行ったとたん圧死
11:31 (GM_re) みちみち
11:31 (GM_re) ドロップアイテムはもってておおけい、というかそこまで管理してないよないよ
11:31 (Thorn21_2) よすよす
11:31 (Thorn21_2) なら中にある禁忌とか遺失物とか一杯もってかえっちゃうぞー☆
11:32 (GM_re) 割とあるから困る
11:32 (Dal23_1) わーい☆搾取☆
11:32 (Reve25_1) ほうほう
11:32 (Thorn21_2) わーい☆
11:32 (Reve25_1) さくしゅだ
11:32 (Dal23_1) 「よし、それじゃ行くとするか。準備あるやついるか?」
11:33 (Reve25_1) 「えと、大丈夫です」
11:33 (Reve25_1) (と、既に騎乗しているレーヴ
11:33 (Hina21_3) 「有難う、大丈夫よ」
11:33 *nick Reve25_1 → Reve25_1L
11:33 (Thorn21_2) 「…問題ない」
11:33 *nick Vent14_1 → Vent14_R
11:33 (GM_re) フォルシア「それじゃ、最後に出発の前にこれを全員どこかにつけといて」 と、銀色の長方形の形をしたバッチを全員に渡すよ、
11:33 (Hina21_3) わあかわいい
11:33 (Thorn21_2) ちしき。
11:34 (Dal23_1) 「ゲスト証みたいなもんか?」
11:34 (GM_re) 魔術知識・物品鑑定可の精神知識判定
11:34 (GM_re) フォルシア「これは執行者の証。塔内の力の弱い子はそれ持ってるだけで近付いてこなくなるし、あと、万が一の時の保険」
11:34 (Dal23_1) コートのところにつけとこう、これペットもですかね
11:34 (Thorn21_2) 2d6+7+2+2 そぉい
11:34 (dice_cre) Thorn21_2: 8(2D6: 5 3)+7+2+2 = 19 そぉい
11:34 (Hina21_3) 「綺麗ね ちょっと嬉しいな」マントの胸のところにつけておく
11:34 (Dal23_1) たっけえ
11:34 (Hina21_3) タッケエエ
11:34 (Hina21_3) 2d6+5 ムダーニ
11:34 (dice_cre) Hina21_3: 9(2D6: 3 6)+5 = 14 ムダーニ
11:35 (Reve25_1L) 2d6+3
11:35 (dice_cre) Reve25_1L: 3(2D6: 2 1)+3 = 6
11:35 (Reve25_1L) うん、むり
11:35 (Dal23_1) 「執行者ねぇ」
11:35 (Reve25_1L) 「え、えっと、何処に付けよう……」
11:35 (Reve25_1L) あたふた
11:35 (Dal23_1) 2d6+1 ながれにのって、しかしまずわかるまい
11:35 (dice_cre) Dal23_1: 6(2D6: 4 2)+1 = 7 ながれにのって、しかしまずわかるまい
11:35 (Dal23_1) わーい、レーヴ君にかったー
11:35 (Reve25_1L) &
11:36 (Ani13_1f) 2d6+4 むだに
11:36 (dice_cre) Ani13_1f: 7(2D6: 6 1)+4 = 11 むだに
11:36 (Ani13_1f) わーい、れーry
11:36 (Vent14_R) 2d6+1
11:36 (dice_cre) Vent14_R: 5(2D6: 3 2)+1 = 6
11:36 (Dal23_1) なかよし
11:36 (Reve25_1L) ぐぎぎぎg
11:37 (Reve25_1L) 取り敢えず、服の裾に付けた
11:37 (Reve25_1L) 上下逆
11:37 (GM_re) 偽造の難しい製法で創られた、魔力による個体認識票。まぁ、認証表ですな >そーんずさん
11:38 (Dal23_1) 光の加減で虹色に光るんだきっと
11:38 (Thorn21_2) ほうほう
11:38 (Thorn21_2) まぁ特に危なくはなさそうなので受け取ろう。そしてローブの裾にいれとこう
11:38 (GM_re) そんなディスクの裏面みたいな <虹色
11:38 (Hina21_3) 「ふふ、上下逆になってるよ」上下があるか分らないけど、レーブのばっちを直しておくよー
11:38 (Hina21_3) きれいだな
11:38 (Dal23_1) ホログラフ、ホログラフ
11:38 (Reve25_1L) なおしてもらった
11:38 (GM_re) いちまんえんさつのほうだった
11:39 (Reve25_1L) 胸は、胸当てが付いているからつけて無かった
11:39 (Dal23_1) ペット用もあるならアニラスの首輪につけたろう
11:39 (GM_re) フォルシア「準備できたら円の中心に立ってね」
11:39 (GM_re) ペット用もありあり
11:39 (Reve25_1L) (襟に付ければ良いんじゃね?と言うのはアレソレ
11:39 (Dal23_1) 「そういや、」 じっとソーンズさんを見て
11:39 (Owl12_2) 梟は口に銜えておるよ
11:39 (Reve25_1L) じゃあ、ペットに…・・・・
11:39 (Reve25_1L) …
11:40 (Reve25_1L) ヤバい、ヴェントに付けるところが無い
11:40 (GM_re) ひも通すんだ!
11:40 (Hina21_3) おまもり!
11:40 (Dal23_1) 「名前、聞いてなかったな」>ソーンズさん
11:40 (Thorn21_2) 鱗に針をぐさっとさしてとおそう。
11:40 (Thorn21_2) 「ソーンズ」 とだけ言ってすたすたと魔方陣のほうへ
11:40 (Reve25_1L) 仕方が無い、
11:41 (Dal23_1) 「ソーンズね、了解」
11:41 (Dal23_1) 肩をすくめて、
11:41 (Dal23_1) 魔法陣のほうえ
11:41 (Dal23_1) へ
11:41 (Reve25_1L) 荷物からリンドヴルムを引っ張り出して、
11:41 (Reve25_1L) それを装着してつけよう
11:41 (Hina21_3) 魔法陣にはいるよー
11:41 (GM_re) れっつてくてく
11:41 (Vent14_R) 「ぎゃ(げ)」
11:41 (Dal23_1) ひゅいっと口笛をふくと
11:41 (Ani13_1f) 静かにワイバーンが降りてくる
11:41 (Reve25_1L) 「ダメだよ、つけないと」
11:42 (Reve25_1L) と、カチャカチャと装備して
11:42 (Reve25_1L) それに認識表を付けます
11:42 *GM_re topic : 【現在時刻10:00】
11:42 (Reve25_1L) で、入りますよ
11:42 (Ani13_1f) 「あんぎゃあ」 なんだこれは… とあたりの魔法陣をみまわしつつ、ダルフィンの側に着地
11:42 *nick Ani13_1f → Ani13_1
11:42 (GM_re) ではではー、
11:43 (Hina21_3) デハデハー
11:43 (GM_re) 全員が円の中に立つと、フォルシアは宙に文字を描くように左手の指を動かしながら呪文を唱え始める
11:43 (Dal23_1) 「じっとしてろよ」 アニラスの首にひょいと認識票つけつけ
11:43 (Dal23_1) おー、かっこいい
11:43 (Reve25_1L) かっこいい
11:43 (GM_re) フォルシア「我は獄の管理者にして刑吏。影の執行の為、彼の者を命ずる」
11:43 (GM_re) 詠唱の開始と共に銀色の魔法円が強く輝き始め、
11:43 (GM_re) フォルシア「夢現の境界線、人と影との境界線、塔と成りて黒へ伸びよ!」
11:43 (GM_re) 詠唱の終了と共に天へ向けて円柱状の光が放たれ、君達を包み込む
11:43 (GM_re) ……
11:43 (GM_re) ……
11:44 (GM_re) [絵茶URL] えちゃ
11:44 (GM_re) そして注意事項。
11:44 (GM_re) ■◆ 塔内の時間経過 ◆■
11:44 (GM_re) 移動時間は扉や階段等を1回通る毎に5分経過とみなす。
11:44 (GM_re) 戦闘時間は1~5ターンで終了すれば5分、6~10ターンで終了すれば10分、以後同様に5分刻みの経過とする。
11:44 (GM_re) 移動中、探索中の各行為判定の経過時間は以下の通り。
11:44 (GM_re) 部屋・通路の探索判定:10分
11:44 (GM_re) 扉・物の調査判定:5分
11:44 (GM_re) 罠・鍵の解除判定:5分
11:44 (GM_re) 応急手当・調合:5分
11:44 (GM_re) 知識判定の一部:0分(主に接触不要な物が0分、戦闘時は1手番。物品鑑定や書物解読等は「物の調査判定」と同様→5分)
11:44 (GM_re) その他:個別に判断
11:45 (GM_re) 注1:複数PCが同時にできる判定は、当然同時にやれば時間短縮。
11:45 (GM_re) 例えば、部屋の探索をPT全員で判定しても1人だけ判定しても経過時間は同じ。他PCが探索してる隙に調合等も可。
11:45 (GM_re) ただし、低達成値時はPTに不利な事が起きる場合もある。暇だからと全員探索すればいいとは限らない。
11:45 (GM_re) 注2:3時間毎に侵入口からの脱出が可能。それ以外の時刻では脱出不可。
11:45 (Dal23_1) 人数多いとよさそうだなぁ
11:46 (Reve25_1L) ほうほう
11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
11:46 (Hina21_3) こっちにはペットがいる!
11:46 (Dal23_1) ぺっとー!
11:46 (Reve25_1L) ペットがいますね
11:46 *M_resol topic : 【現在時刻10:00】11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
11:46 (Dal23_1) ちょw
11:46 (Hina21_3) ヤメテエエ
11:47 (Reve25_1L) ハハハ
11:47 (GM_re) さてはて、質問はあるか!
11:47 (Hina21_3) ふむふむ
11:47 (Reve25_1L) えっと
11:47 (Dal23_1) 質問ではないですが、霊的視力常時ONにしておきますー
11:47 (Reve25_1L) 今は機動戦が出来るくらいの空間の広さはあるのかな
11:48 (GM_re) 基本的に判定の際には、何分経過するよーとこっちから提示するけど、みする時もあるかもしれないから、あれあれ。ルール的には上の通りです
11:48 (GM_re) 十分に広いです
11:48 (GM_re) 霊視把握ですー
11:48 (GM_re) さて、無いなら始めよう!
11:49 (Thorn21_2) いくぞー
11:49 (Hina21_3) ドア階段毎は分り易くて良いね 質問はだいじょうぶだー
11:49 (GM_re)
11:49 (Dal23_1) おうとも!
11:49 (Hina21_3) おうとも!
11:49 (GM_re) 眩い光が途切れると、既に周囲は森にあらず。
11:49 (GM_re) 床に鈍色の方円が描かれてある、薄暗い石の通路の行き止まり。
11:49 (GM_re) 通路の天井は青白い光を放つ石が等間隔に埋め込まれているが、どこか頼りない……。
11:50 (Reve25_1L) 質問大丈夫
11:50 (Hina21_3) 「… 何となく 心細いところね」今の所気配とかはなさそうかな
11:52 (GM_re) んー……今のところなさそう、精査するなら探索判定として【10分】
11:52 (Hina21_3) わあい
11:52 (Dal23_1) 「どういう仕組みで光ってるんだかなぁこれ」
11:53 (Reve25_1L) ほうほう
11:53 (Dal23_1) 行き止まりなのかー
11:53 (GM_re) 現在地は鈍色の方円の上、地図上の灰●です
11:53 (Reve25_1L) 「えっと」
11:53 (Reve25_1L) 「取り敢えず…どうします?」
11:53 (GM_re) 東側に通路が伸びており、そこで南北に分かれている
11:54 (Dal23_1) 「もっとこー、夜種みたいなのがわさわさいるかとおもったんだが」
11:54 (Dal23_1) 気配なさそうなら東にてくてくしてみよう
11:55 (GM_re) ここで徐に皆が執行者の証を投げ捨てると愉快な事態
11:55 (Hina21_3) 「それはそれで勘弁してほしいかなぁ…」
11:55 (Hina21_3) こわいな!
11:55 (Dal23_1) よし、まかせろー
11:55 (Hina21_3) ヤメテー!
11:55 (Dal23_1) ばりばり
11:55 (Hina21_3) 曲がり角だ!
11:55 (GM_re) さらに南北に曲がり角……
11:56 (Reve25_1L) それ怖いなぁ
11:56 (GM_re) 南の方には微かに扉が一つ見える
11:56 (Dal23_1) 「看守ってのはどこにいるのかね」
11:56 (Dal23_1) 気配もめにつくものもなさそうなら、看守がいそうなので扉のほうにいっちゃうかもしれない
11:57 (Hina21_3) 「そういえば場所までは聞いてなかったね?」ちょっと恐る恐る周りを見ながらついていきます
11:57 (Hina21_3) ドア意義無し!
11:57 (Thorn21_2) 「…」 すたすた
11:57 (Thorn21_2) ドア異議なし
11:57 (Dal23_1) じゃあドアだー!
11:57 (GM_re) 南ドア前ー、かな
11:57 (GM_re) 黒一色に塗られた扉C がある
11:58 (GM_re) ィア 開ける 調べる 破壊する
11:58 (Dal23_1) 「そうそう妙なところにはいないとは思うんだが」
11:58 (Hina21_3) 破壊じゃー!
11:58 (Hina21_3) さすがにドアの仕掛けとか様子を探りたい
11:58 (Dal23_1) 霊視的に魔力は感じます?
11:58 (GM_re) まじでー
11:58 (GM_re) 扉チェック【5分】 → 機敏か精神、発見スキル持ち+1。
11:58 (Reve25_1L) ふむふむ
11:58 (GM_re) 魔力はぱっと見感じない、というか、感じるといえば感じるけど、通路と大差ない
11:59 (Dal23_1) ふむふむ
11:59 (GM_re) なんかちょっともわっとしてる感じはあるかもだけど、特筆すべき点はなし
11:59 (Hina21_3) 精神も機敏も微妙におみそだからとりあえず補欠
11:59 (GM_re) >霊視
11:59 (Hina21_3) モワッ
11:59 (Dal23_1) らじゃらじゃです>霊視
11:59 (Reve25_1L) おけおけ
11:59 (Thorn21_2) 扉チェックしてみますかねー
11:59 (Reve25_1L) 如何しよう、調べます?
11:59 (Dal23_1) 罠はない気はするんだよなぁ、まぁ、かぎかかってるかもだししらべてみよう
12:00 (Dal23_1) 2d6+8 機敏
12:00 (dice_cre) Dal23_1: 5(2D6: 3 2)+8 = 13 機敏
12:00 (Reve25_1L) 調べるなら、レーヴもヴェントから降りて調べますよ
12:00 (GM_re) 鍵があるかはドアノブひねってから考える
12:00 (Thorn21_2) 扉の先に何かいそうかだけ探りたいけど、扉チェックでいいかしら
12:00 (GM_re) 扉チェックでおおけい
12:00 (Thorn21_2) では振ってみます
12:00 (Dal23_1) うむ、それでもいいかなとちょっとおもったw>どあのぶ
12:00 (Thorn21_2) 2d6+7 精神扉ちぇぇぇん
12:00 (dice_cre) Thorn21_2: 7(2D6: 5 2)+7 = 14 精神扉ちぇぇぇん
12:01 (Dal23_1) ないすきたいち
12:01 (GM_re) 他に振る人はいるかなー、いないなら時間進めるけども
12:01 (Hina21_3) 精神ふっておこう
12:01 (Hina21_3) 2d6+5 多分無駄だ!
12:01 (dice_cre) Hina21_3: 9(2D6: 5 4)+5 = 14 多分無駄だ!
12:01 (Hina21_3) どうち
12:01 (Dal23_1) かっこいい!
12:01 (GM_re) 結果は一斉開示、罠がある時に大失敗した人がいると運命共同体
12:01 (Hina21_3) かっこいい!>運命
12:01 (Reve25_1L) むぅ
12:02 (Reve25_1L) あ、GM
12:02 (GM_re) はいさ
12:02 (Reve25_1L) 機敏探索に騎乗ボーナスって乗らないですよね?
12:02 (GM_re) 乗らない乗らない
12:02 (Reve25_1L) おけおけ
12:02 (Reve25_1L) ヴェントから降りて、二人で調べます
12:02 (GM_re) はいさ
12:02 (Reve25_1L) 2d6+3 レーヴ
12:02 (dice_cre) Reve25_1L: 11(2D6: 5 6)+3 = 14 レーヴ
12:02 (Dal23_1) おー
12:02 *nick Reve25_1L → Reve25_1
12:02 (Hina21_3) なんかみんなたかいよー
12:02 (Dal23_1) 能力どっちです?
12:02 (GM_re) 皆高し
12:03 *nick Vent14_R → Vent14_1
12:03 (GM_re) 機敏とおもし、
12:03 (Vent14_1) 2d6+3 ヴェント。二人とも機敏です
12:03 (dice_cre) Vent14_1: 10(2D6: 6 4)+3 = 13 ヴェント。二人とも機敏です
12:03 (GM_re) なんか無駄にたっかい
12:03 (Dal23_1) たかいたかい
12:03 (GM_re) 機敏12以上の人は思う、鍵も罠もなさそうだと
12:03 (Ani13_1) アニラスは見●いるよ
12:03 (Reve25_1) ほうほう
12:04 (GM_re) 精神12以上の人は思う、魔術的な罠もなさそうだと
12:04 (Thorn21_2) 梟は基本的に飾りです(キリッ
12:04 (Thorn21_2) ふむふむ
12:04 (Hina21_3) わあいつんつん
12:04 (GM_re) あと、すくなくとも扉のすぐ前にはなにもいない
12:04 (Dal23_1) おー
12:04 (Dal23_1) では一応ノック、こんこん
12:04 (Dal23_1) そして、遠慮なくがちゃー
12:05 *Reve25_1 topic : 【現在時刻10:05】11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
12:05 (Reve25_1) 探索で時間経過したと思うので
12:05 (GM_re) どもども
12:05 (Hina21_3) (ちょっとおそるおそる覗き込む
12:05 (GM_re) 扉の向こうは殺風景な空間になっている
12:06 (GM_re) 西側に黒一色に塗られた扉Dがあり、東側に黒一色に塗られた鉄格子Eがある……
12:06 (Reve25_1) ほうほう
12:06 (GM_re) 入ると移動処理の5分が発生します
12:06 (Reve25_1) 「…な、何だか変な感じがします…」
12:07 (Dal23_1) 「んー、」
12:07 (Dal23_1) 鉄格子のなかってここからみえるんでしょうか?
12:07 (GM_re) 入んないと見えないかな
12:07 (Dal23_1) おっけい
12:07 (Dal23_1) 「こっちじゃなかったか…?」
12:07 (Dal23_1) 特にとめられないなら、はいってしまうな、
12:08 (Hina21_3) 道にむかって鉄格子かあ
12:08 (Hina21_3) とめないよ!
12:08 (GM_re) 入るならばー
12:08 *GM_re topic : 【現在時刻10:10】 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
12:08 (GM_re) 移動処理、
12:08 (GM_re) 鉄格子Eの奥で、何か黒いものが動いているのが見える
12:08 (Hina21_3) ヘペット消そうぜ
12:09 (Dal23_1) みるたびふく
12:09 (Thorn21_2) ほうほう
12:09 (GM_re) Eの奥には爪先から頭まで全身真っ黒な人型の物体が3つ、床に座っているようだ
12:09 (Thorn21_2) 知識。
12:09 (Reve25_1) ほうほう
12:09 (Hina21_3) 「…」ちょっと警戒しながら動いてる物を遠目にみてみたいなぁ コワイヨー
12:09 (Dal23_1) 檻に魔力はかかってますかね
12:10 (GM_re) 人型に対する知識【0分】 → 精神知識判定、魔物知識可
12:10 (Reve25_1) ちょっと怯えつつみるよー
12:10 (Thorn21_2) 2d6+7+2 精神知識ー
12:10 (dice_cre) Thorn21_2: 5(2D6: 3 2)+7+2 = 14 精神知識ー
12:10 (Hina21_3) 「あれが収容されてる悪魔かな…?」
12:10 (Thorn21_2) やや低め
12:10 (Ani13_1) 2d6+4 ちしーき
12:10 (dice_cre) Ani13_1: 3(2D6: 1 2)+4 = 7 ちしーき
12:10 (Reve25_1) 2d6+3 精神
12:10 (dice_cre) Reve25_1: 2(2D6: 1 1)+3 = 5 精神
12:10 (Ani13_1) ちょw
12:10 (Thorn21_2) あ
12:10 (Reve25_1) orz
12:10 (Hina21_3) レエエエエブ
12:10 (Dal23_1) 「みたいだな」
12:10 (GM_re) あるかないかといえば、あるけど壁とか扉とかと大差ないかも >霊視
12:10 (Vent14_1) 2d6+1
12:10 (dice_cre) Vent14_1: 8(2D6: 2 6)+1 = 9
12:10 (Hina21_3) 2d6+5 一応精神
12:10 (GM_re) あるぇ?
12:10 (dice_cre) Hina21_3: 6(2D6: 3 3)+5 = 11 一応精神
12:10 (Dal23_1) なんとなんと
12:10 (Dal23_1) 2d6+1 そぉい
12:10 (dice_cre) Dal23_1: 6(2D6: 2 4)+1 = 7 そぉい
12:11 (GM_re) ええと、そーんずさん以外全然分かんない
12:11 (Hina21_3) おまかせろー
12:11 (GM_re) いや、ダルさんはどっかで見たような気がしないでもない
12:11 (GM_re) けどよくわかんない
12:11 (Dal23_1) えすけいぴーか!
12:11 (Thorn21_2) えすけいつーとな。
12:12 (Dal23_1) 40代からの肌・・・!
12:12 (Hina21_3) 人型ボトルのけしょうひんだったのか…
12:12 (GM_re) ●プリズナー
12:12 (GM_re) 能力値:HP?? 攻撃7/7/7 防御5/5/5 (基本5/5/5 武器1(2/2/2), 防具1(0/0/0))
12:12 (GM_re) 攻属性:武/機/精 打/打/闇,音
12:12 (GM_re) ここまで開示 >ソーンズさん
12:12 (Reve25_1) あ、懐かしい
12:12 (GM_re) ちょっとなつかしいあのころ
12:12 (GM_re) それが3体いる
12:13 (GM_re) 全部大人しく、鉄格子のおくで座っている
12:13 (Reve25_1) レーヴも会敵した経験ありますけど…あ、ファンブルだから見覚えが無いのか
12:13 (Thorn21_2) プギャー
12:13 (GM_re) ふぁんぶるだもの
12:13 (Reve25_1) ちくせう
12:13 (Dal23_1) 「ん…」 なんかどっかでみたようなー
12:13 (Thorn21_2) 「プリズナー…囚人か」
12:14 (Hina21_3) 「それが彼らの名前?」
12:14 (Dal23_1) 「檻に魔法がかかってるようにもみえないが、ずいぶんおとなしいな」
12:14 (Hina21_3) 「なんだか不思議なかんじよね…」
12:15 (Reve25_1) 「…え?うーん」
12:15 (Dal23_1) 檻が頑丈なのかなぁ、しかし近寄ると危なそうだからよらないでいよう
12:15 (Hina21_3) それはこわいな
12:15 (Reve25_1) (名前が何処か聞いた事が有るので首をかしげる
12:15 (Dal23_1) 部屋をみまわしてみます、扉以外になにかあります?殺風景だからないか
12:15 (GM_re) なんもないですね
12:15 (Hina21_3) 殺風景だー
12:15 (Dal23_1) では扉みるみる
12:16 (GM_re) 黒一色に塗られた扉D
12:16 (Hina21_3) ミルドラミルドラ
12:16 (Dal23_1) 「なんにせよ看守を探さないことにはどれが目的のやつだかなぁ」
12:16 (Thorn21_2) みるみるみるみる。
12:16 (GM_re) 扉チェック【5分】 → 機敏か精神、発見スキル持ち+1。 そのまま調べずがちゃーというのもありだよ
12:16 (Dal23_1) 魔力を感じないならがちゃーしてしまいそうだ
12:17 (GM_re) 壁とおんなじ程度に見える霊視
12:17 (Reve25_1) ほうほう
12:17 (Hina21_3) モワッ
12:17 (Dal23_1) では、ノックこんこん
12:17 (GM_re) 返事はないただのドアのようだ
12:17 (Dal23_1) 「はいってますかーっと」 がちゃり
12:17 (GM_re) 通路になっている
12:17 (GM_re) 特に何も見当たらない
12:18 (Hina21_3) 「入ってたらそれどころじゃないとおもうなぁ」少し笑いながら通路の様子見 また曲がり角だー
12:18 (Reve25_1) まがりかど
12:19 (Dal23_1) 「はは、違いない」
12:19 (GM_re) 南北に伸びており、南側は突きあたりで東へ折れている
12:19 (Dal23_1) 「曲がりくねってるな……普通の牢屋も逃走防止にこういうのあるけどなぁ、悪魔用でもやっぱこういう作りになるのかね」
12:20 (Dal23_1) 部屋から出て通路にごーしてしまうよ、しまうよ
12:20 (Hina21_3) 「出て行く迄に時間がかかるように、かな? 何だか悪魔って消えて移動しちゃうイメージがあるなぁ」
12:20 *GM_re topic : 【現在時刻10:15】 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
12:20 (GM_re) 移動処理。
12:20 (Reve25_1) ごー
12:20 (Hina21_3) しかし曲がり角がおおいな!ついてくよ!
12:20 (Thorn21_2) 道なりに進んでけばいいかな
12:20 (GM_re) 少し長い通路が東にのびている
12:20 (Reve25_1) 「えっと……」良く分かんない、です。と言う顔
12:21 (GM_re) 突きあたりで北へ折れている
12:21 (Dal23_1) 「な。高笑いしながら転移とかそれっぽいよな」
12:21 (Dal23_1) ではきになるものがなければすたすたいくぞー
12:21 (GM_re) てーれってー
12:22 (GM_re) 奥へ進みますかーい
12:22 (Reve25_1) 奥に行きますか。あ、そうだ
12:22 (Dal23_1) 止められなければ、すたすた
12:22 (Reve25_1) 奇襲に備えて今の内に騎乗しておきます
12:22 (Dal23_1) そういえば扉でアニラスが詰まってないことを祈る
12:22 *nick Reve25_1 → Reve25_1L
12:22 (GM_re) つまてないつまてない
12:22 (Hina21_3) ぎゅうぎゅう
12:22 (Dal23_1) よかった!w
12:22 (Hina21_3) すすむよすすむよ
12:22 *nick Vent14_1 → Vent14_R
12:22 (GM_re) よーし、では全員機敏判定だ!
12:23 (Dal23_1) わぁい
12:23 (Reve25_1L) (ランド(超低空飛行)モード
12:23 (Reve25_1L) わぁい
12:23 (Dal23_1) 2d6+8 機敏
12:23 (dice_cre) Dal23_1: 2(2D6: 1 1)+8 = 10 機敏
12:23 (Dal23_1) ふ
12:23 (Thorn21_2) アッー
12:23 (Hina21_3) 「ああ、さっきの場所に合流するんだ」人差し指を口元にあててしげしげしてたらわぁいうわあああ
12:23 (GM_re) ぶはっ
12:23 (Ani13_1) 2d6+4 機敏
12:23 (dice_cre) Ani13_1: 4(2D6: 1 3)+4 = 8 機敏
12:23 (Thorn21_2) 2d6+1 機敏などしらぬ
12:23 (dice_cre) Thorn21_2: 6(2D6: 2 4)+1 = 7 機敏などしらぬ
12:23 (Dal23_1) こーれーはーw
12:23 (Hina21_3) 2d6+3 マカセロー!ばりばり
12:23 (dice_cre) Hina21_3: 5(2D6: 1 4)+3 = 8 マカセロー!ばりばり
12:23 (Hina21_3) だめだ
12:23 (Hina21_3) ナゼダァ
12:23 (GM_re) ここぞという時のファンブル率
12:24 (Owl12_2) 2d6+2 だめもと。
12:24 (dice_cre) Owl12_2: 9(2D6: 6 3)+2 = 11 だめもと。
12:24 (Hina21_3) 素晴らしい!
12:24 (Dal23_1) 安心のファンブル
12:24 (Hina21_3) レーブーレーブー
12:24 (Dal23_1) すばらしい!
12:24 (Reve25_1L) おっと
12:24 (Reve25_1L) 申し訳無い
12:24 (Reve25_1L) 2d6+3
12:24 (dice_cre) Reve25_1L: 3(2D6: 2 1)+3 = 6
12:24 (Reve25_1L) …ひくい
12:24 (GM_re) ファンぶったらもう振っても振らなくても……
12:24 (Hina21_3) 今回は当たる運命なのかもしれない!
12:24 (GM_re) ではでは、
12:24 (Hina21_3) そうか
12:24 (Dal23_1) ですよn
12:25 (GM_re) てくてく歩いているとプツっとダルさんの足元から何か音が聞こえ……
12:25 (Reve25_1L) ほう
12:25 (GM_re) 2d6+4 機敏 射撃範囲(全員)<毒の矢> 突:射 同時に壁から大量の矢が飛んできた
12:25 (Hina21_3) 何か罠だコレー!
12:25 (dice_cre) GM_re: 7(2D6: 2 5)+4 = 11 機敏 射撃範囲(全員)<毒の矢> 突:射 同時に壁から大量の矢が飛んできた
12:25 (Dal23_1) 「おっと」
12:25 (Dal23_1) 全員か!!
12:25 (Reve25_1L) 「へ?」
12:25 (GM_re) 通路全体ズダダダダ
12:25 (Reve25_1L) ぎゃあああ
12:25 (Dal23_1) 「ふせろ!」
12:25 (Owl12_2) 2d6+1 機敏防御だーうらー
12:25 (dice_cre) Owl12_2: 8(2D6: 3 5)+1 = 9 機敏防御だーうらー
12:25 (Dal23_1) 2d6+9+2 防御そーい
12:25 (dice_cre) Dal23_1: 9(2D6: 4 5)+9+2 = 20 防御そーい
12:25 (Hina21_3) 「きゃあ!」あわててふせるけどダメージもらうぜ!
12:26 (Hina21_3) さすがおなか
12:26 (Owl12_2) おっとこっちふくろうだった。
12:26 (Ani13_1) 2d6+4
12:26 (dice_cre) Ani13_1: 6(2D6: 4 2)+4 = 10
12:26 *nick Owl12_2 → Owl11_2
12:26 (Hina21_3) 2d6+4
12:26 (dice_cre) Hina21_3: 11(2D6: 6 5)+4 = 15
12:26 (Reve25_1L) 2d6+5+2 機敏防御
12:26 (dice_cre) Reve25_1L: 6(2D6: 1 5)+5+2 = 13 機敏防御
12:26 (Thorn21_2) 2d6+1 そーん機敏
12:26 (dice_cre) Thorn21_2: 11(2D6: 5 6)+1 = 12 そーん機敏
12:26 (Thorn21_2) わーお
12:26 (Reve25_1L) ヒナさん全力防御
12:26 (Dal23_1) かっけえ
12:26 (Dal23_1) アニラスに盾かざし
12:26 (Dal23_1) 2d6+9+2 とっさに、アニラスにとんできた矢をたたきおとすよ!
12:26 (dice_cre) Dal23_1: 4(2D6: 1 3)+9+2 = 15 とっさに、アニラスにとんできた矢をたたきおとすよ!
12:26 (GM_re) 盾かざしおおけい
12:26 (GM_re) 1点以上だめの人、各自 っ1d6追加ダメ+毒状態
12:26 (Dal23_1) よすよす
12:27 (Owl11_2) 1d6 どくどく
12:27 (dice_cre) Owl11_2: 6(1D6: 6) = 6 どくどく
12:27 (Hina21_3) 「ありがとうダルフィン… 御陰で皆助かったみたい」ってふくろうがふくろうが
12:27 (Owl11_2) いてぇ
12:27 (Hina21_3) フクロオオオオオウ
12:27 (Dal23_1) ふくろおおおおう
12:27 *nick Owl11_2 → Owl05_2
12:27 (GM_re) なんかふくろうだけすんごいくらってはるw
12:27 (Reve25_1L) 「……ッ!」上空に逃げて、ヴォーパルを抜いてアクロバットに切り落とします
12:27 (Hina21_3) 応急手当は出来ないんだっけ 毒
12:27 (Reve25_1L) キツイなぁ
12:27 (GM_re) 毒だとできないですのう
12:27 (Hina21_3) グヌヌ
12:27 (Reve25_1L) (騎乗してて良かった
12:27 (Dal23_1) 「いや…。そいつは大丈夫か?」 梟をみて
12:28 (GM_re) ヴェント君はレーヴ君が騎乗中なので判定不要、でー、思ったより被害がないようなあるような
12:28 (Thorn21_2) 「…こいつは幻影より生まれし存在。消滅しようと問題はない」 梟=鉄砲玉。
12:29 (Hina21_3) 鳥に刺さるとなんか痛々しいぜ
12:29 (Owl05_2) 無言でこくりと頷く
12:29 (Reve25_1L) 「え、大丈夫…?」
12:30 (Dal23_1) 「幻影から…?なるほど、それでその気配か。しっかし…まるで意志があるみたいにみえるぜ。」
12:30 (GM_re) 通路の奥はさらにグネグネ曲がっている
12:30 (Thorn21_2) 「…」 ノーコメもありや。
12:31 (Dal23_1) 「なんか見てるとこっちが痛くなってくるな、手当てくらいはしても?」
12:31 (Dal23_1) ということで、なんか矢が刺さったままなら抜いてあげたいかもしれない
12:31 (Hina21_3) フレーバー手当だ!
12:32 (Dal23_1) うむうむ
12:32 (GM_re) フレーバーどぐしゃー
12:32 (Reve25_1L) ぐしゃ
12:32 (Hina21_3) どぐしゃっちゃらめえ
12:32 (Reve25_1L) いたい
12:32 (Dal23_1) いたそう?!
12:32 (Thorn21_2) まぁ、矢を抜いてソーンズが手を翳したら傷は塞がっておるよ。フレーバーだけどな!
12:32 (Dal23_1) かっけえ!
12:32 (Hina21_3) さすがやみ!
12:32 (Thorn21_2) ただちょっと気持ち薄くなってるかも。色とか
12:32 (Dal23_1) うっすら
12:32 (Hina21_3) 可愛い
12:33 (Reve25_1L) うっすら
12:33 (Dal23_1) 「へぇ…」 興味深そうにみてから
12:33 (Dal23_1) 通路をみまわしてみるみる
12:33 (Hina21_3) すっごいうねうねしてるよ!>先の道
12:33 (GM_re) 現在地緑丸
12:33 (Dal23_1) うねうね
12:33 (GM_re) うねっています
12:33 (Reve25_1L) うねうね
12:34 (Thorn21_2) うねりうねり
12:34 (Dal23_1) 「なんだってこんな場所にこんな罠が…」
12:34 (Dal23_1) ということで、今度から罠警戒しつつ進みますです
12:35 (Reve25_1L) 警戒警戒
12:35 (Thorn21_2) 「…」
12:35 (Reve25_1L) 取り敢えず扉とかが出てくるまで騎乗モードで行きます
12:35 (Hina21_3) 「一応先は見ておいた方がいいのかもしれないね」さっきのは移動するまえに罠調べてなくてひっかかったかんじかな?
12:35 (Reve25_1L) 「……」
12:35 (GM_re) 警戒しても精査しないと見つからず、しかし罠チェックすると時間経過する別の意味での罠
12:35 (Hina21_3) 恐ろしい恐ろしい
12:36 (GM_re) 奥へ進むかなー?
12:36 (Dal23_1) 「だな。この先に大物でもいるのかねぇ」
12:36 (Hina21_3) 曲がりくねってなかったり移動し易い所は別に罠がおいてあったりするのかもなぁ
12:36 (Dal23_1) この先の道しらべるよー
12:36 (Dal23_1) いいかな?
12:36 (Hina21_3) 調べよう!
12:36 (GM_re) 通路チェック【10分】 → 任意能力値判定、発見スキル持ち+1。
12:36 (Dal23_1) 2d6+8 機敏
12:36 (dice_cre) Dal23_1: 3(2D6: 1 2)+8 = 11 機敏
12:37 (Reve25_1L) 調べましょう
12:37 (Thorn21_2) 折角なので調べてみるかな
12:37 (GM_re) ちょw
12:37 (Dal23_1) 出目が!w
12:37 (Thorn21_2) 2d6+7 精神ぬ
12:37 (dice_cre) Thorn21_2: 8(2D6: 6 2)+7 = 15 精神ぬ
12:37 (Hina21_3) 2d6+3 キビインヌ
12:37 (dice_cre) Hina21_3: 7(2D6: 4 3)+3 = 10 キビインヌ
12:37 (Reve25_1L) ふむむ
12:37 (Hina21_3) ウアアア
12:37 (Dal23_1) 探索ダイスがさっきからずっとひくいw
12:37 (Thorn21_2) これひど
12:37 (Ani13_1) 2d6+4 機敏ふぉろー
12:37 (dice_cre) Ani13_1: 6(2D6: 4 2)+4 = 10 機敏ふぉろー
12:37 (Hina21_3) 私の目だるさんにあげてよ!
12:37 (GM_re) 特に何も見当たらない、さっきの罠ぐらい >機敏組
12:37 (Reve25_1L) 機敏をだすか
12:37 (Reve25_1L) 騎乗解除
12:37 (Dal23_1) 期待値ってなんですかね・・・(めそらし
12:38 (Dal23_1) 任意だから武勇でもいいのよ
12:38 (Reve25_1L) 2d6+5 レーヴ武勇探索
12:38 (dice_cre) Reve25_1L: 9(2D6: 3 6)+5 = 14 レーヴ武勇探索
12:38 *nick Vent14_R → Vent14_1
12:38 (Hina21_3) うむうむ
12:38 (GM_re) この壁壊れそうにないなぁ >武勇
12:38 (Vent14_1) 2d6+3 ヴェント機敏探索
12:38 (dice_cre) Vent14_1: 8(2D6: 4 4)+3 = 11 ヴェント機敏探索
12:38 (Reve25_1L) むぅ
12:38 (GM_re) 特になにもみつからなかった、
12:38 (Reve25_1L) 普通
12:39 (Hina21_3) 精神はどうだったのだらう
12:39 (GM_re) 通路に気配があるわけでもなく、魔術的なものが置いてあるわけでもなさそうです >ソーンズさん
12:39 *GM_re topic : 【現在時刻10:25】 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
12:39 (Hina21_3) フムフム
12:39 (Reve25_1L) ほうほう
12:39 (Dal23_1) 「何もなさそうな気がするな」 首をかしげて、てくてく
12:39 (GM_re) てくてく
12:39 *nick Ani13_1 → Ani13_1f
12:39 (Reve25_1L) 「この壁は…壊せないかな?」
12:40 (Ani13_1f) ばさこ
12:40 (Hina21_3) 「そんな感じだけど…」少しキョロキョロしつつついてくてく
12:40 (Reve25_1L) 騎乗しよう
12:40 (Hina21_3) 本当に壊そうとしてはる!
12:40 (Dal23_1) 「壊…そういや外どうなってるんだろうな」
12:40 *nick Vent14_1 → Vent14_1R
12:40 (GM_re) さらに奥に行くとー
12:40 *nick Vent14_1R → Vent14_R
12:40 (GM_re) 奥は行き止まりとなっているが、行き止まりの壁は不自然なほどに真っ白くなっている
12:40 (Dal23_1) 驚きの白さ
12:41 (Hina21_3) 「壁が壊れた場合外が想像出来なくて恐いなぁ」
12:41 (Hina21_3) シロォイ
12:41 (GM_re) 地図上のハイイロ
12:41 (Thorn21_2) ふむ
12:41 (Vent14_R) しろい
12:41 (Dal23_1) 「ちょっと見てみたい気もするけどな。窓とかないもんかね」
12:41 (Vent14_R) 「……」
12:41 (Vent14_R) 白いのを見て唖然
12:42 (Dal23_1) 魔力は感じます?>しろいの
12:42 (GM_re) 普通の壁と一緒かな
12:42 (GM_re) <まりょく
12:42 (Dal23_1) ふむー?こわれやすいとかかしら
12:42 (Dal23_1) 「ただの行き止まり、にしちゃあアレだな」
12:43 (Dal23_1) 白い壁をみあげて
12:43 (Dal23_1) しらべてみよう
12:43 (GM_re) 壁チェック【5分】 → 任意能力値判定、発見スキル持ち+1
12:43 (Dal23_1) 2d6+8 機敏ぬ
12:43 (dice_cre) Dal23_1: 6(2D6: 5 1)+8 = 14 機敏ぬ
12:43 (Dal23_1) ようやく期待値近くが…!
12:43 (GM_re) 他に振るものはおるかー
12:44 (Hina21_3) 「意味も無く白くするっていうのはちょっと考え辛いかな」頬に手をあてつつしげしげと
12:44 (Vent14_R) 2d6+5 騎乗したままで行きます。武勇
12:44 (dice_cre) Vent14_R: 9(2D6: 4 5)+5 = 14 騎乗したままで行きます。武勇
12:44 (Hina21_3) 2d6+5 せいしるよ!
12:44 (dice_cre) Hina21_3: 7(2D6: 6 1)+5 = 12 せいしるよ!
12:44 (Thorn21_2) 2d6+7 精神で見てみるよ
12:44 (dice_cre) Thorn21_2: 10(2D6: 4 6)+7 = 17 精神で見てみるよ
12:44 (Dal23_1) おおー
12:44 (Hina21_3) フハハ期待値でも12だフハハ
12:44 (Dal23_1) 安心の精神二人
12:44 (Reve25_1L) おー
12:44 *GM_re topic : 【現在時刻10:30】 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
12:44 (GM_re) 頑丈な壁なので叩いても壊れなさそう >武勇
12:45 (GM_re) 行き止まりの隅の部分に僅かに隙間がある >機敏ぬ
12:45 (Hina21_3) おおお
12:45 (GM_re) 押せば壁全体が奥へ動きそうだ >機敏&精神ぬ
12:45 (Hina21_3) これはニンジャーのよかん
12:45 (Dal23_1) かっこいいね
12:45 (Dal23_1) 「ん…?これは…」
12:46 (Reve25_1L) ほうほう
12:46 (Dal23_1) おしてみてもいいかな?
12:46 (Reve25_1L) 「壊せない…みたいです」
12:46 (Reve25_1L) どうぞどうぞ
12:46 (Hina21_3) 「力はいるかもしれないけど… 押したら壁が動きそう…かな?」そーんずさんの方みつつ
12:46 (Hina21_3) どうぞどうぞ
12:46 (GM_re) おしてみるみる
12:46 (GM_re) 壁を押してみる【時間経過:達成値次第】 → 武勇判定、鉄腕可
12:46 (Hina21_3) レーヴあいと!
12:46 (Dal23_1) ひとりだけです?
12:46 (Dal23_1) >かべおし
12:47 (GM_re) 全員押してもおっけい
12:47 (GM_re) 広いし
12:47 (Hina21_3) おおーーー
12:47 (Dal23_1) おー
12:47 (Hina21_3) ペットもか!
12:47 (Dal23_1) 「壊すというよりは…、ちょっとレーヴ、これに体当たりしてみな」
12:47 (GM_re) ペットもおけおけ
12:47 (Hina21_3) おおー
12:47 (Reve25_1L) はーい
12:48 (Thorn21_2) おー
12:48 (Reve25_1L) 騎乗から降ります
12:48 (Reve25_1L) じゃないと押せませんしw
12:48 (GM_re) おーせーおーせー
12:48 *nick Vent14_R → Vent14_1
12:48 *nick Reve25_1L → Reve25_1
12:48 (Hina21_3) オッセイオッセイ
12:48 (Reve25_1) 2d6+5+2 「じゃあ、押しますね。…せーの」
12:48 (dice_cre) Reve25_1: 5(2D6: 1 4)+5+2 = 12 「じゃあ、押しますね。…せーの」
12:48 (Reve25_1) 下、低い
12:48 (GM_re) なんてあぶない
12:48 (Reve25_1) げ
12:48 (Dal23_1) ほろり
12:49 (Dal23_1) 手をあてて、おつつだいするかなぁ
12:49 (Hina21_3) それをみて、おてつだいするかなら
12:49 (Hina21_3) するかなぁ
12:49 (GM_re) ごーごー
12:49 (Dal23_1) 2d6+3 武勇判定そぉい
12:49 (dice_cre) Dal23_1: 4(2D6: 2 2)+3 = 7 武勇判定そぉい
12:49 (GM_re) ズズズズズ
12:49 (Hina21_3) 「ちょっと先生もやってみようかな」腕まくりするけどほそいほそい
12:49 (Hina21_3) 2d6+1 ぶゆうそぉい
12:49 (dice_cre) Hina21_3: 10(2D6: 6 4)+1 = 11 ぶゆうそぉい
12:49 (Hina21_3) areee
12:49 (GM_re) なんかすごいw
12:49 (Dal23_1) つよおいw
12:50 (GM_re) ズズズズズ
12:50 (Reve25_1) すげぇ
12:50 (GM_re) 他にやるものはおるかー
12:50 (Dal23_1) 片手でのんびりおてつだい
12:50 (Dal23_1) 「ん、先生なのかあんた」
12:50 (Vent14_1) 2d6+2 ヴェントも押すよ!
12:50 (dice_cre) Vent14_1: 5(2D6: 2 3)+2 = 7 ヴェントも押すよ!
12:50 (GM_re) ズズ
12:50 (Vent14_1) 前足乗っけて
12:50 (Ani13_1f) アニラスは見●いるよ
12:50 (Hina21_3) 「あ、もう先生じゃないんだけどね… 前にいた村でちょっとね… 御免ね、癖になってるんだ」
12:50 (Reve25_1) 「センセイ…?」
12:51 (Reve25_1) (きょとん
12:51 (Hina21_3) 「学校で子供に勉強を教えたり相談に乗ったりする大人の事かなぁ」
12:51 (GM_re) ではでは、なんとか奥まで壁を押す事が出来た……残念なことに5分
12:51 *GM_re topic : 【現在時刻10:35】 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
12:51 (Hina21_3) 残念なのか!
12:51 (Dal23_1) 「別に謝るようなもんじゃないだろ。すごいじゃねぇか、先生。学校じゃ寝てたくちだから尊敬するよ」
12:52 (Hina21_3) ゴゴゴゴゴ
12:52 (Reve25_1) 五分
12:52 (GM_re) 最短0分、
12:52 (Thorn21_2) ごごご
12:52 (Dal23_1) 最短ぱねぇ
12:52 (Thorn21_2) うぬぬ、ちょっとQKしてもらってもよろしいかしら
12:52 (Reve25_1) 「へぇ…勉強を教えてくれるヒトを先生って言うんだ……」
12:52 (Hina21_3) 「フフ、有難う そんなに凄い事でもないけど好きな仕事ではあったなぁ… 寝られると寂しいから起きてて欲しいけどね」
12:53 (Dal23_1) おっと、おつかれおつかれ
12:53 (GM_re) はーい
12:53 (Hina21_3) きゅーけー
12:53 (Thorn21_2) すまんのぅ
12:53 (GM_re) おひるきゅーけー
12:53 (Hina21_3) 飲み物かってくるぜ!
12:53 (Hina21_3) 麦茶全滅してしまった
12:53 (Reve25_1) おつかれさまー
12:53 (Thorn21_2) ではちょいと離席します
12:53 (GM_re) 何分ぐらいが良いだろう、適当にそろったら再開ー
12:53 (Reve25_1) いってらー
12:53 (GM_re) いってらっしゃいー
12:53 (Thorn21_2) とりあえず1時めどぐらいでー 戻ってきますー ノシ
12:53 *nick Thorn21_2 → Thornafk
12:53 (Hina21_3) 7分!
12:53 (GM_re) はえええ
12:54 (Hina21_3) では私は正座
12:54 (Reve25_1) いってらー
12:54 (Reve25_1) むぅ…自分も昼ご飯買ってこようかと思ったのですが
12:54 (Thornafk) まちがえた14じだった。
12:54 (Dal23_1) 「はは、おんなじことを前に言われたな。寝たり抜け出したりと、あんまりいい生徒じゃなかったが、学校は好きだったぜ」
12:54 (Dal23_1) ふいた
12:54 (Thornafk) ミ zzz
12:54 (GM_re) じゃあ、14時まで!
12:54 (Dal23_1) いってらいってら
12:54 (Reve25_1) いってらー
12:55 (Hina21_3) 盛大な間違いだな!
12:55 *GM_re topic : 【現在時刻10:35】 りある14時に再開するですよ 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
12:55 *nick Reve25_1 → Reve_AFK
12:55 (Reve_AFK) 自分も行ってきます
12:55 (GM_re) いってらっしゃー
12:57 (Hina21_3) 「勉強しっかりしてくれるのも嬉しいけど 学校が好きって言ってくれるのはもっと嬉しいから 先生にとっては君は良い生徒だったかも」
12:57 (Hina21_3) 嬉しそうに笑って汗をぬぐったら休憩しておくぜ
12:57 (Hina21_3) ミ
12:58 (Ani13_1f) ひなさんかわいいな
12:58 (Ani13_1f) いてらいてら
13:20 *nick Reve_AFK → Reve25_1
13:25 (Reve25_1) ヒナさん可愛いですよね
14:05 *nick Thornafk → Thorn21_2
14:06 (GM_re) 全員もどて来たかなー
14:06 (Dal23_1) ノ
14:06 *GM_re topic : 【現在時刻10:35】 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
14:06 (Thorn21_2) ノ
14:06 (GM_re) ノ
14:06 (Hina21_3) ノ
14:07 (GM_re) れーう゛さんいますかー
14:08 (Hina21_3) れーう”さーん
14:08 (Reve25_1) ノ
14:08 (GM_re) そいでは再開しますー
14:08 (Dal23_1) はーい
14:08 (Reve25_1) はーい
14:08 (Hina21_3) ワーワー
14:08 (Thorn21_2) もちもち
14:08 (GM_re) 白い壁を押してみたところ、西側に通路とー
14:08 (GM_re) 真っ白な扉Fが現れた!
14:08 (GM_re) 西通路の奥は、突きあたりで北へ折れている
14:09 (Reve25_1) 「…また白いですね」
14:09 (Dal23_1) 「扉?」 蝶番をみてみよう押して開くとびらかな、
14:09 (Hina21_3) 壁かとおもったら扉が白かった
14:09 (GM_re) 地図上、アルファベットの書いてある方へ開きますね
14:09 (Dal23_1) ふむふむ
14:10 (Reve25_1) ほうほう
14:10 (Dal23_1) 「妙な場所にあるもんだな」 魔力がなさそうならば扉しらべてみよう
14:10 (GM_re) 壁チェック【5分】 → 任意能力値判定、発見スキル持ち+1
14:10 (Dal23_1) 2d6+8 機敏そぉい
14:10 (dice_cre) Dal23_1: 3(2D6: 2 1)+8 = 11 機敏そぉい
14:10 (Thorn21_2) 「ふむ…」
14:10 (Dal23_1) 出目!!
14:10 (Thorn21_2) 2d6+7 精神で調べるよー
14:10 (dice_cre) Thorn21_2: 9(2D6: 3 6)+7 = 16 精神で調べるよー
14:11 (Hina21_3) だるさんのヘソが太陽光を浴びてなくてぴんちだ
14:11 (Ani13_1f) 2d6+4 機敏ふぉろー
14:11 (dice_cre) Ani13_1f: 10(2D6: 6 4)+4 = 14 機敏ふぉろー
14:11 (Ani13_1f) よすよす
14:11 (Hina21_3) あにらすすごいや
14:11 (GM_re) 仕掛けなんてなかった
14:11 (Dal23_1) 冷や汗かいたよもーw
14:11 *GM_re topic : 【現在時刻10:40】 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
14:11 (GM_re) ふつーにひらきそうです
14:11 (Dal23_1) 何にもなさそうならノックこんこん
14:11 (Reve25_1) 2d6+5 いつも通り武勇
14:11 (dice_cre) Reve25_1: 5(2D6: 4 1)+5 = 10 いつも通り武勇
14:11 (Reve25_1) ひくい
14:11 (GM_re) 返事はないただのドアのようだ
14:12 (GM_re) 多分殴っても壊せない >武勇
14:12 (Dal23_1) なんだただのドアか、がちゃー
14:12 (Hina21_3) ガチャー
14:12 (Dal23_1) 「んー、本当看守はどこだ?」
14:12 (Reve25_1) がちゃー
14:12 (GM_re) ええい、線が震える
14:12 (Dal23_1) がくがく
14:14 (GM_re) こんな感じにがくがく折れ曲がった通路がある
14:14 (Dal23_1) 「まだまだ続きそうだなぁ」
14:14 (Hina21_3) これはがくがく
14:14 (Dal23_1) 扉くぐると時間経過かなぁ
14:14 (Hina21_3) 「うーん…そうねえ、もっと奥 かな?」
14:15 (GM_re) くぐると時間経過
14:15 (Hina21_3) 「看守役としてなら、通路が把握出来る所にいるかなぁ… 建物自体の構造が分らないからまだ何とも言えないけど」
14:15 (Dal23_1) じゃあ左みてみる?
14:15 (Reve25_1) 見るだけならタダ?
14:15 (Hina21_3) 左みたいみたい
14:15 (Dal23_1) よし、じゃあ左だー
14:15 (Hina21_3) 道と繋がってるなら先につなげておきたいね
14:15 (Reve25_1) ごー
14:16 (Thorn21_2) ごー
14:16 (Dal23_1) 「確かにな。あるいは…どっかに監視できるような仕組みでもありそうなもんだが」
14:16 (GM_re) 黒一色に塗られた鉄格子Bがある……
14:16 (Dal23_1) 鉄格子!
14:17 (Hina21_3) 鉄格子から中はみえるかなー
14:17 (GM_re) 鉄格子の隙間からなかをのぞくと、部屋中央に双頭の竜の石像が置いてあるのが見える
14:17 (Dal23_1) 「ありゃ、こっちは檻、か」
14:17 (GM_re) また、部屋の北側に黒一色に塗られた石の扉Aがある
14:17 (Dal23_1) 石像だけだとすると…石像うごきそうだなぁ
14:17 (Reve25_1) 「…あれ?ヒト……じゃない、石像?」
14:18 (Reve25_1) 石像の判定したいなぁ
14:18 (Hina21_3) 「竜の石像…? そう言えば、さっき開けた扉も黒かったかな?(Dのやつ)」
14:18 (GM_re) 猶
14:18 (Thorn21_2) なお。
14:18 (GM_re) 石像からがんがん魔力かんじる >霊視のだるさん
14:18 (Dal23_1) わぁい
14:18 (Thorn21_2) 知識ー
14:18 (Thorn21_2) してみるー
14:18 (Hina21_3) ビョインビョイン
14:19 (GM_re) 竜の像チェック【5分】 → 機敏または精神判定、魔術知識可、魔物知識可……と言いたいところだけど、部屋内に入らないなら機敏不可
14:19 (Reve25_1) ふむふむ
14:19 (Thorn21_2) いいかなー
14:19 (Hina21_3) いいとおもう!
14:19 (Reve25_1) 自分は良いですよ
14:19 (Thorn21_2) ではいくぞー
14:19 (Dal23_1) 「他にはなし…か?空きなのか、はたまた、囚人があの像なのか…なんともあやしいこって。」 目を細めて像をみつつ 「わかるか、ソーンズ」
14:19 (Dal23_1) いっちゃえー
14:19 (Reve25_1) ごー
14:19 (Thorn21_2) 2d6+7+2+2 精神知識んぬ
14:19 (dice_cre) Thorn21_2: 6(2D6: 4 2)+7+2+2 = 17 精神知識んぬ
14:20 (Dal23_1) すばらしいね
14:20 (Hina21_3) すばらしいすばらしい
14:20 (Reve25_1) 素晴らしいですね
14:20 (GM_re) 条件を満たすと動き出しそうだ。今のところ動き出す兆候はない。
14:20 (GM_re) 動き出した場合……
14:20 (GM_re) ●双頭の竜の像
14:20 (GM_re) 能力値:HP?? 攻撃12/12/12 防御10/10/10 (基本10/10/10 武器1(2/2/2), 防具1(0/0/0))
14:20 (GM_re) 攻属性:武/機/精 打/打/雷,氷,闇
14:20 *GM_re topic : 【現在時刻10:45】 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
14:21 (Reve25_1) ……う、うわぁ
14:21 (Dal23_1) よしここから狙撃をげふん
14:21 (GM_re) やってもいいよん
14:21 (Reve25_1) ほっときましょうよw
14:21 (Dal23_1) うんw
14:21 (Hina21_3) 恐過ぎる
14:21 (Reve25_1) 相当な恐怖モンスターですって
14:22 (Thorn21_2) 「…強いな。だが迂闊に手を出さねば動き出さん」
14:23 (Dal23_1) 「それじゃ、ほっとくか。わざわざ相手しにいくこともない」
14:23 (Reve25_1) 「そう…ですね」
14:23 (GM_re) 当然ですが、種別としては悪魔じゃなくて魔法生物
14:23 (Hina21_3) 「先に奥を見に行こうか」
14:23 (Dal23_1) ふむふむ
14:23 (Dal23_1) ではFにむかってごーかな?
14:23 (Hina21_3) あすにむかってはしれ
14:24 (Reve25_1) ごー
14:24 (GM_re) てっくてくー
14:24 (Hina21_3) テックテクー!
14:24 (Thorn21_2) 「賢明だ…ヤツが動き出さぬよう警戒して進むぞ」
14:24 (Thorn21_2) てくてくー
14:24 (Reve25_1) てくてく
14:24 (GM_re) Fからどこへ行きますか、
14:24 (Dal23_1) 「それにしても…魔力を秘めた竜の像ねぇ」 牢獄にあった竜の像を思い出しつつ 「対抗してみるか?」>アニラス
14:24 (Hina21_3) 気持ぬきあしさしあしつつてくる
14:24 (Ani13_1f) 「あんぎゃあ」 ばかなことを、というように尻尾で差し出された手のひらぺしん>だるふぃん
14:25 (Dal23_1) 扉くぐっちゃうかな、もどるにはとおいし
14:25 (Reve25_1) そうですね
14:25 (Reve25_1) うしろからてくてく
14:25 *GM_re topic : 【現在時刻10:50】 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
14:25 (GM_re) 折れ曲がった通路が南北に伸びておる
14:26 (Hina21_3) 先に北を見て見たいきがするんですがいかがでしょふ
14:26 (Thorn21_2) いいんじゃないかなー
14:26 (Dal23_1) うんうん、通路つなげてみたいね
14:26 (Reve25_1) 良いと思いますよ
14:26 (Dal23_1) あ、一度、通路みくらべついでに罠をしらべてみてもいいかな
14:26 (Reve25_1) MAPの作成大事
14:27 (GM_re) 通路チェック!【10分】 → 任意能力値判定、発見スキル持ち+1
14:27 (Hina21_3) みてみよう!
14:27 (Dal23_1) ありがとう!
14:27 (Dal23_1) 2d6+8 機敏
14:27 (dice_cre) Dal23_1: 6(2D6: 2 4)+8 = 14 機敏
14:27 (Hina21_3) 毎度ちょっと迷うけどこわいもんね
14:27 (Hina21_3) オオー
14:27 (Thorn21_2) おー
14:27 (Dal23_1) よかったよかった・・・
14:27 (Reve25_1) おー
14:28 (Reve25_1) ……武勇も調べてみよう
14:28 (Reve25_1) 2d6+5
14:28 (dice_cre) Reve25_1: 9(2D6: 5 4)+5 = 14
14:28 (Dal23_1) よすよす
14:28 (Reve25_1) おけおけ
14:28 (GM_re) 丈夫だなぁ、この壁 >ぶゆう
14:28 (Hina21_3) 2d6+5 精神ヌ
14:28 (dice_cre) Hina21_3: 9(2D6: 4 5)+5 = 14 精神ヌ
14:28 (Hina21_3) 後が恐い
14:28 (Dal23_1) 14多いww
14:28 *GM_re topic : 【現在時刻11:00】 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
14:28 (GM_re) 通路に機械的な罠はない >きびん
14:29 (Reve25_1) じょうぶだった
14:29 (GM_re) 通路に魔術的な罠はない、けど、南の奥の方に何か揺らいでいる感じがある >精神
14:29 (Reve25_1) ほうほう
14:29 (Dal23_1) ゆらゆら
14:29 (Hina21_3) ほうほう
14:30 (Hina21_3) 「ここから南の奥の通路に何かの揺らぎがあるみたいね、魔力のかげろうみたいなものなのかな…?」
14:30 (GM_re) 猶、このマップの滞在時間が1時間となりました
14:30 (Hina21_3) !?
14:30 (Dal23_1) 「かげろう?転移みたいなもんか…?」
14:30 (GM_re) 特に変化はないよ!
14:31 (Thorn21_2) 「…」
14:31 (Hina21_3) コワアイ
14:31 (Reve25_1) 「何か有るのでしょうか?」
14:31 (Reve25_1) うーむ
14:31 (Hina21_3) 「私に解るのはこれくらいで、行ってみないと分らないかな…」
14:31 (Dal23_1) 「んー、見てみたい気もするが、罠でも困るな。」
14:31 (Reve25_1) GM、絵茶で揺らめきがあるのはどのああり?
14:31 (Reve25_1) あたり
14:31 (GM_re) このへん
14:31 (Dal23_1) ふむふむ
14:32 (Reve25_1) ふむふむ
14:32 (Thorn21_2) ふむ
14:32 (Hina21_3) 通路一面ではないのか
14:32 (Dal23_1) なんだろなー
14:32 (GM_re) いちめんじゃないですねぇ
14:33 (Hina21_3) 逆に恐いな!
14:33 (Reve25_1) 逆に怖いなぁ
14:33 (Thorn21_2) とりあえず東いってみる?
14:33 (Reve25_1) いきましょうか
14:33 (Thorn21_2) 東? 西?
14:33 (Dal23_1) あれ、北つなげなくておっけい?
14:33 (Thorn21_2) うん、つなげるつもりだったけどよく見たら西だった。うごご
14:34 (GM_re) 北西・南東
14:34 (Hina21_3) 北見てから行きたいせんせいごころ
14:34 (Thorn21_2) ぱたり
14:34 (Hina21_3) イキロ
14:34 (Dal23_1) そういうといいのよ
14:34 (Reve25_1) いきろ
14:34 (Thorn21_2) とりあえずつなげようぜ!
14:34 (Reve25_1) 繋げましょうー
14:34 (Dal23_1) 「先にこっち、みてみてもいいか?距離感的に最初の分かれ道につながってそうだ」
14:34 (GM_re) ではキターへてくてく
14:34 (Reve25_1) てくてく
14:34 (Dal23_1) とかではいって北へー
14:34 (Dal23_1) ひょい、ちらっ
14:34 (Reve25_1) しまってた
14:34 (Dal23_1) みどぅり
14:35 (Hina21_3) ナントオオ
14:35 (Reve25_1) みどり
14:35 (GM_re) 行き止まりの壁に様々な言語で言葉が書き連ねてある
14:35 (Dal23_1) 「…?なんだこりゃ。先生わかるかい?」
14:35 (Thorn21_2) ふむふむ
14:35 (Thorn21_2) 読んでみよう
14:35 (Hina21_3) 落書き的?それともちゃんとしたものなのかな
14:35 (GM_re) 中には現代の文字や東夷の文字も用いられているようだ
14:35 (Thorn21_2) SAN値直葬ではなさそうか
14:35 (Reve25_1) ほうほう
14:36 (GM_re) ちゃんとした文字ですねぇ、どちらかというと書いたというより浮かび上がっている感じがする
14:36 (GM_re) 現代の文字で書かれている部分については以下の通り
14:36 (Reve25_1) なんてかいてあるんだろう
14:36 (Hina21_3) 「ん?どれどれ…」そーんずさんと肩を並べてみてみよう
14:36 (GM_re) 『告示』
14:36 (GM_re) 「XX日より執行を開始する。救い求むる囚人は強者に媚びる事無く道を開けよ」
14:36 (GM_re) 「執行者の往く手を遮らば其の苦永劫に為ると知れ。汝等が聡明である事を願う」
14:37 (Dal23_1) XX日って今日の日付なんでしょうか
14:37 (GM_re) いえす
14:37 (Hina21_3) ギャアア
14:37 (Dal23_1) なるほどなるほど
14:37 (Reve25_1) 今日っすか
14:37 (Reve25_1) いやいや、ヒナさん
14:37 (Hina21_3) ん?
14:37 (Thorn21_2) 他の言語でも全部そういう風に書いてあるのかしら
14:37 (Reve25_1) ←執行者バッジ所持
14:38 (Reve25_1) 大丈夫
14:38 (Reve25_1) b
14:38 (Dal23_1) 「それで執行者ねぇ…」 バッチをつまんでみる
14:38 (Hina21_3) わすれてた!
14:38 (Thorn21_2) HAHAHA
14:38 (GM_re) この中に東夷はいないかー
14:38 (Reve25_1) 残念ながらー
14:38 (GM_re) いないな。 他の文字で書かれている言葉について【5分】 → 伝承知識か風来技能の【所持必須】の精神知識判定
14:38 (Thorn21_2) むぅ、詩人じゃないとだめか
14:38 (Hina21_3) うう、ないや
14:38 (Dal23_1) 古代文字はないでしょうか、アルケアの時代の
14:39 (GM_re) アルケアか……
14:39 (Dal23_1) あったら魔術知識でいけそうだなーとおもた
14:39 (GM_re) 時代調べちう
14:39 (GM_re) 一応ある
14:40 (Dal23_1) おおー
14:40 (GM_re) 魔術知識か、うーん、ちょっと領域違うけど、振ってみても良いかな。でも5分
14:41 (Dal23_1) 振るかどうかはおまかせしよー
14:41 (Hina21_3) 情報をしぼりとるのだー
14:41 (Dal23_1) ぎゅっぎゅ
14:41 (Reve25_1) ぎゅっぎゅ
14:41 (Thorn21_2) こりゃあ賢者の技能書の他に詩人の技能書もいるなぁ…おかねがたりぬ
14:41 (Thorn21_2) とりあえずふるよ!
14:41 (Dal23_1) わー、がんばれ!
14:42 (Reve25_1) がんばれ!
14:42 (Hina21_3) ばれ!
14:42 (Thorn21_2) 2d6+7+2+2 「これは東夷言語… これは… …これは、古アルケア、か…?」
14:42 (dice_cre) Thorn21_2: 9(2D6: 4 5)+7+2+2 = 20 「これは東夷言語… これは… …これは、古アルケア、か…?」
14:42 (Hina21_3) おお!
14:42 (Dal23_1) すごーい
14:42 (Reve25_1) おおー
14:42 (GM_re) やーん
14:42 (Thorn21_2) にこにこ
14:42 (GM_re) 他の言語でも、全く同じような内容が書かれてあるようだ
14:43 (Reve25_1) ほうほう
14:43 *GM_re topic : 【現在時刻11:05】 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
14:43 (Thorn21_2) 「ふむ…どうやらどの言語でも書かれている内容は同じ、か」
14:43 (Reve25_1) 「そうなのですか」
14:43 (Hina21_3) 「そうなんだ うーん…分らない言葉が多いなぁ… 先生ももっと勉強しないと…」かがんで下のほうの記述をよみよみ
14:43 (Hina21_3) たちあがりたちあがり
14:44 (Dal23_1) 「なんともまぁご丁寧なこって。こんな場所にこんだけの文字書くってことは、それだけ読むやつがいるのかねぇ」
14:44 (Thorn21_2) 「…」
14:44 (Hina21_3) 「ね、それだけここに見物人が来るってことだとしたら ちょっとだけ恐いかな」
14:44 (Dal23_1) 「先生は勉強熱心だな。文字見てると眠くなってくるがなぁ」 よみよみしてるのをながめて
14:44 (Reve25_1) 「……母さんなら、この文字全部読めたのかな…」
14:45 (Dal23_1) 「今出くわすのが少ないのは、この告知のおかげってやつかな」
14:45 (Reve25_1) 「えと、多分そうだと思います」
14:46 (Hina21_3) 「フムなるほど」指をてにあてつ そうなると次はどこにいこうかぬう
14:46 (Dal23_1) 「どうせなら看守の居場所もかいといてくれりゃいいのにな」
14:46 (Hina21_3) 奥の見れてない場所がきになるけど戻ると時間がかかるナァ
14:46 (Dal23_1) 東いっちゃいます?
14:46 (Hina21_3) 「あはは、ついでに見取り図も描いておいてほしい所ね」
14:46 (Reve25_1) 東いきますか?
14:47 (Hina21_3) イッテミヨウカー
14:47 (GM_re) 東へ行くかい?
14:47 (Thorn21_2) いきますか
14:47 (Dal23_1) ごーごー
14:47 (Reve25_1) ごー
14:47 (Hina21_3) イキドゥマリ
14:47 (Reve25_1) 閉じてた
14:47 (Reve25_1) 紫は何だろう
14:47 (GM_re) 通路の行き止まりに、暗い紺色の光を放つ魔法円がある。
14:47 (Dal23_1) 「はは、そりゃあいい」 とわらいつつ、東へごー
14:47 (Hina21_3) ゆらぎ部分
14:47 (Hina21_3) >むらさき
14:47 (Hina21_3) あおくなった
14:47 (Reve25_1) 「……えと」
14:48 (Dal23_1) 転移陣かああ
14:48 (Thorn21_2) 調べるぞー
14:48 (Thorn21_2) というか知識判定かな
14:48 (Reve25_1) 魔法陣をみつつ
14:48 (GM_re) 魔法円について知識【5分】 → 精神知識判定、魔術知識可
14:48 (GM_re) ソォイ
14:48 (Thorn21_2) いくぜよ!
14:48 (Reve25_1) 2d6+3 精神だー
14:48 (dice_cre) Reve25_1: 10(2D6: 6 4)+3 = 13 精神だー
14:48 (Reve25_1) あ
14:48 (Hina21_3) いけぜよ!
14:48 (Thorn21_2) 2d6+7+2+2 精神ぬ知識
14:48 (dice_cre) Thorn21_2: 9(2D6: 4 5)+7+2+2 = 20 精神ぬ知識
14:48 (Reve25_1) ぱねぇ
14:48 (Hina21_3) ダイスさまがまわるまわる
14:48 (GM_re) たかいですってばぁw
14:48 (Dal23_1) 「これは…」
14:48 (Thorn21_2) 今日は調子よくてこわい。
14:48 (Dal23_1) ソーンズさんかっこいいw
14:48 (Hina21_3) かっこいいね!
14:48 (Hina21_3) 失敗するとこわいから大人しくしてよふ
14:49 (GM_re) 上に乗るとなんかなりそう >レーヴさん
14:49 (Dal23_1) ばねで天井へ
14:49 (Thorn21_2) ぼよーん
14:49 (GM_re) なんだってー
14:49 (Dal23_1) ドゴオ
14:49 (GM_re) しかしそれいいな、
14:49 (Reve25_1) 「えと」
14:49 (Hina21_3) 「魔法陣ね、さっきの揺らぎはこれかな」
14:49 (Dal23_1) なんだとw
14:49 (GM_re) 次の階層へのワープポイントのように見える >ソーンズさん
14:49 (Hina21_3) すてきだ!>ばね
14:49 (Reve25_1) 「上に乗ると何かなりそうです」
14:49 *GM_re topic : 【現在時刻11:10】 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
14:49 (Thorn21_2) 「…あの時空門と同じようなものか」
14:49 (GM_re) 一方通行ではなく、双方向用の転移陣
14:50 (Hina21_3) ほうほう
14:50 (Reve25_1) 双方向
14:50 (Dal23_1) 「塔だっけか、そういえば。これで階層移動するのかね」
14:50 (Hina21_3) ちなみに転位にも時間かかるのかな
14:50 (GM_re) 帰ってこれる、っていうことね
14:50 (GM_re) 階段と同じで移動処理の時間をいただきます
14:50 (Hina21_3) リョウカイ
14:50 (Dal23_1) おうけい
14:51 (Hina21_3) 「うぅん、本当に本格的に魔法の牢屋なのね」腕組みして何か感心したようにお話をききつつ
14:51 (Hina21_3) うーんうーん、未調査部分が二つあるのか
14:51 (Reve25_1) 探索しに戻りますか?
14:52 (Dal23_1) 「時空門と同じってことはもどれるのかなっと」
14:52 (GM_re) あっちこっちふららー
14:52 (Reve25_1) ふらふら
14:52 (Dal23_1) 帰還するときに灰色までもどるからそのときに見てもいいかもー?
14:52 (Hina21_3) ただよいただよい
14:53 (Reve25_1) あー
14:53 (Reve25_1) それも確かに
14:53 (Hina21_3) まずは移動してみるかのう
14:53 (Dal23_1) 未調査に看守がいたらなむなむ
14:53 (Dal23_1) 移動しちゃいます?
14:54 (Reve25_1) なむ
14:54 (Reve25_1) 移動しましょうか
14:54 (Dal23_1) 特にとめないなら海賊はひょいと魔法円にのってしまいます こんなんだからすぐにしぬんやこいつ・・・
14:55 (GM_re) メモ:【エントランス侵入口 ←→ ●●の間】 必要時間20分
14:55 (Dal23_1) 伏字!
14:55 *GM_re topic : 【現在時刻11:15/帰宅必要時間20+α】 11:46 (Hina21_3) こっちにへペットがいる!
14:55 (GM_re) マップ毎に最短ルート計算してメモメモ
14:55 (Thorn21_2) 「…一方通行ではない。戻っては来れるようだ」
14:55 (GM_re) 魔法円の上に乗ると、すっと、地面に溶け込むように姿が消えた……
14:55 (Reve25_1) ふせじ
14:56 (Hina21_3) ●○の間ってこの後魔法陣で行く場所?
14:56 (Hina21_3) キエタアア
14:56 (Dal23_1) 「そりゃありがたい。様子だけみてみるかねっと」 ひょいと乗ってみて消えた
14:56 (Ani13_1f) 「あんぎゃあ」 やれやれというように首をふって、ついていきます
14:57 (Reve25_1) 「あ、ちょ、一人で行ったら危ないですよ!」
14:57 (Thorn21_2) 「どちらにせよ先に進まねばならん…」 てくてくとついていこうかしら
14:57 (Hina21_3) 「うーん、悩んでてもしかたないね ちょっと待ってー私もいくからー」みんなについてテテテ
14:58 (Hina21_3) そしてしゅしゅしゅ
14:59 (GM_re) ではみんなでしゅーんしゅーん
14:59 (GM_re) [地図URL]
14:59 (GM_re) 転送先は大きく開けた空間になっていた
15:00 (GM_re) 部屋中央で椅子に座り、机に向かって黙々と作業している紳士服姿の大柄な男がおり、
15:00 (GM_re) その机上の橙色ランプの光がちらちらと辺りを照らしている……。
15:00 (Thorn21_2) 人間かしら
15:00 (GM_re) 転送先は南のところ、行き止まり。
15:00 (GM_re) ぱっと見人間……?
15:00 (Dal23_1) ×は魔法円とかですか?
15:01 (Dal23_1) 「ん…。あんたが看守、かい?」
15:01 (GM_re) 部屋の隅にはいくつかの魔法円がみえる。×がそれ、今通った魔法陣と同種に見える
15:01 (Hina21_3) まっぷかっこいい
15:01 (Reve25_1) ほうほう
15:01 (Dal23_1) ふむふむ
15:01 (Reve25_1) まっぷかっこいい
15:01 (Dal23_1) ルートがわかれるってこれかー
15:01 (Reve25_1) 「…あ、あれ?」
15:01 (GM_re) 声をかけると大柄な男が立ち上がり、君達の方へと顔を向ける
15:02 (GM_re) おおよそ人と同じフォルムであるが、その顔には眼が四つ並んでおり人ならざる印象を受ける
15:02 (GM_re) 「ようこそ執行者殿。吾輩は塔管理者との契約者、【看守】である」
15:02 (Reve25_1) 「あ、あなたが【看守】、さん……」
15:03 (Reve25_1) さすがにけおされ
15:03 (Thorn21_2) 「…」 知識判定するには魔物知識がいるのかな
15:03 (GM_re) 無くても良いー、やるだけならタダ
15:03 (Dal23_1) 顔をしかめて、「その呼び方はよしてくれ。役人っぽくて嫌な気分になる。ダルフィンだ」
15:03 (GM_re) 0分
15:03 (Dal23_1) >執行者
15:03 (Thorn21_2) 2d6+7+2+2 では知識ー
15:03 (dice_cre) Thorn21_2: 7(2D6: 1 6)+7+2+2 = 18 では知識ー
15:03 (Thorn21_2) おっと魔術知識のせちったので-2ですね
15:03 (Thorn21_2) 16か
15:03 (Reve25_1) 2d6+3 精神
15:03 (dice_cre) Reve25_1: 5(2D6: 4 1)+3 = 8 精神
15:03 (Dal23_1) ないすきたいち
15:03 (Hina21_3) 「初めまして、ヒナイエルです ずっと看守さんを探していたんですよ逢えて良かった」何だかちょっと安心したよう
15:04 (Hina21_3) 2d6+5 チシーキ
15:04 (dice_cre) Hina21_3: 5(2D6: 2 3)+5 = 10 チシーキ
15:04 (Hina21_3) ハハハ
15:04 (Dal23_1) 2d6+1 精神ならまかせろー
15:04 (dice_cre) Dal23_1: 7(2D6: 4 3)+1 = 8 精神ならまかせろー
15:04 (Hina21_3) 目がよっつあることはわかった
15:04 (Dal23_1) ふ
15:04 (Ani13_1f) 2d6+4 ちしーき
15:04 (dice_cre) Ani13_1f: 7(2D6: 6 1)+4 = 11 ちしーき
15:04 (Dal23_1) くちがひとつあることはわかった
15:05 (Hina21_3) 鼻も一つだぜ!アニラスのほうがあたまよかった!
15:05 (Ani13_1f) あんぎゃあ(得意げにしっぽふりふり
15:05 (Vent14_1) 2d6+1
15:05 (dice_cre) Vent14_1: 5(2D6: 1 4)+1 = 6
15:05 (GM_re) うーむむむむ、
15:05 (Thorn21_2) なやんでおる
15:06 (Reve25_1) なやんでおる
15:06 (GM_re) ソーンズさんだけかな、それでも全開示には至らぬ
15:06 (Thorn21_2) ほう…
15:06 (Hina21_3) 18でもか…
15:06 (GM_re) ●【看守】/本名不明
15:06 (GM_re) 能力値:HP10 攻撃1/1/10 防御1/1/10 (基本1/1/10 武器1(0/0/0), 防具1(0/0/0))
15:06 (GM_re) 攻属性:武/機/精 全種類任意/全種類任意/全種類任意
15:06 (Hina21_3) 精神がぱない
15:06 (Dal23_1) 任意いうた
15:07 (Reve25_1) 精神がパネェ
15:07 (Thorn21_2) でもHPは10なのか
15:07 (Reve25_1) でも超もやしだ
15:07 (Dal23_1) よしかつる
15:07 (Hina21_3) らめえ!
15:07 (GM_re) 詰んでる
15:07 (GM_re) さておきさておき、
15:08 (GM_re) 「さて、これより先には5つの領域があるが、そのいずれもが悪魔たちが支配する無法地帯である」
15:08 (GM_re) 「吾輩の役目はそれらの領域からこちら側へ悪魔が出てくる事を防ぐ事。そして執行者殿に情報を提供することである」
15:08 (GM_re) 「無論、各情報は有償とさせて頂きたい」 えへん
15:08 (Dal23_1) よし、この銃弾で・・・
15:08 (Hina21_3) なんかかわいいな
15:09 (GM_re) やりたいならやってもかまわないよw >銃弾
15:09 (Thorn21_2) 「ほう」
15:09 (Reve25_1) 「え、えっと……」
15:09 (Reve25_1) (はんのうにこまってる
15:09 (Hina21_3) 「有償?あらかじめどれくらいかかるのかは教えて頂けるのかしら?」
15:09 (Dal23_1) 「その前に、フォルシアからの依頼では影の塔があふれるのをふせぐために一体討伐ということだったが、どれでもいいのか?」
15:10 (Dal23_1) おっと、その前に、は看守さんの言葉にかかってますます
15:10 (GM_re) 「欲しい情報の種類によりけり、提示はしよう」 >どれくらいかかる
15:11 (GM_re) 「察するにどれでも構わまい。しかし、力量にあわぬ者を選ぶのはお勧めしかねる」
15:12 (Dal23_1) 「強さに差がかなりあるってことか」 にっとわらい 「おすすめはどれだい?」
15:13 (GM_re) 「紫の方陣の奥にいる者以外。他は相性によるだろう」
15:13 (Thorn21_2) なるほどなー
15:13 (GM_re) 一応、統一的な情報購入のルールはるよー
15:13 (Thorn21_2) はーい
15:13 (Dal23_1) はーい
15:13 (Hina21_3) わーい
15:13 (Reve25_1) なるほど
15:13 (Reve25_1) はーい
15:13 (GM_re) 各悪魔それぞれについて、A~Dの4つの情報を購入できます。
15:13 (GM_re) 基本情報A:1000G
15:13 (GM_re) 追加情報B:Aを取得済み+3000G
15:13 (GM_re) 追加情報C:Bを取得済み+6000G
15:13 (GM_re) 追加情報D:Cを取得済み+10000G
15:13 (GM_re) その他情報:0G~20000G
15:13 (GM_re) 情報購入で悪魔の名を聞いた場合、魔物知識または伝承知識持ちのみ精神知識判定が可能ですが、
15:13 (GM_re) 現物を見ていない段階では、例え6ゾロだとしても詳細なデータは出ません。
15:13 (GM_re) また、人徳消費で2000G分の情報購入が可能です。
15:13 (GM_re) 感覚的には、情報なし→マニア A購入→ハード B購入→ノーマル C購入→イージー
15:13 (GM_re) D購入→ベリーイージー(意地でも倒すという時以外は非推奨。ヒントというか答えそのものだったり、データそのまま開示だったり)
15:13 (GM_re) ただし、相性が悪いとCとかD持っててもどうしようもないこともある。
15:14 (GM_re) ぺたぺた
15:14 (Dal23_1) ふむふむ
15:14 (GM_re) 緑の方陣、赤の方陣、紫の方陣、白の方陣、黒の方陣がある
15:14 (Reve25_1) ふむふむ
15:14 (Dal23_1) 「へぇ…紫がやばいのか」 面白そうだなーと、どことなくわくわくしたように紫の魔法円をみやる
15:15 (GM_re) 買えば買うだけ報酬がメリメリ減ります、買いまくって撤退するとむしろ赤字になるです
15:15 (Hina21_3) 人徳蹴ったぜ…! 百科事典は使える?
15:15 (Hina21_3) >名前きいてから
15:16 (GM_re) 百科事典使える事は使えるけど、やはり現物を見ない限りは詳細なデータは出ないですねぇ。あくまでも聞いた知識、読んだ知識どまり
15:16 (Hina21_3) なるなる
15:16 (Dal23_1) ひとりあたり1500G出るのは保障されてるから、6000Gまでなら赤字にはならないか
15:16 (GM_re) 一つの判断基準にはなるかもしれない
15:16 (GM_re) ですな >6000まで
15:16 (Reve25_1) ほうほう
15:17 (Dal23_1) どれか選んでA⇒Bかなぁ
15:17 (Hina21_3) うむうむ とりあえず基本情報を聞きたいねー
15:17 (Thorn21_2) 逆に言えば現物さえ見れば、魔物知識も伝承知識がなくても知識判定できるのかしら
15:17 (Reve25_1) ですね
15:18 (GM_re) 現物さえ見れればね……というかそこまで行ったらどれにしよっかーな段階じゃないし
15:18 (Thorn21_2) なるほどなー
15:19 (Hina21_3) どちらにしようかなで適当にきくかいー
15:19 (Dal23_1) 何色がいいかなぁ
15:19 (Dal23_1) うーむ、じゃあ、とくに指針がないなら個人的好みで水色をきいてみるよ!
15:19 (Reve25_1) どぞどぞ
15:19 (Thorn21_2) どうぞどうぞ
15:19 (Hina21_3) 海の男ドゾドゾ
15:20 (Dal23_1) 「んー、そうだな…。それじゃあれについて教えてくれるかい」 と水色示して1000Gぽーい
15:21 (GM_re) ちゃりーん
15:21 (Hina21_3) チャリチャリ
15:21 (GM_re) 水色というか、実際には白ね!
15:21 (Dal23_1) 白か!
15:21 (Thorn21_2) HAHAHA
15:22 (GM_re) 「白の方陣の先にいる悪魔はリプレイサーである」
15:22 (GM_re) 「この塔の5つの悪魔の内、最も肉体が希薄で霊的な悪魔である」
15:22 (GM_re) 「入り組んだ鏡の迷宮の先に潜んでおり、遭遇は中々困難である」
15:22 (GM_re) 「過去に執行が試みられた事があるが、その時の執行者は返り討ちとなった。対峙するなら心すべし」
15:22 (GM_re) 以上、白の基本情報A
15:22 (Dal23_1) なんとなく物理攻撃が効く気がしないw
15:22 (Hina21_3) うん
15:23 (Dal23_1) 銀の弾丸あるけどもうーん
15:23 (Dal23_1) 「ふぅん、めんどくさそうだな」
15:24 (Dal23_1) 「どんなやつが挑んだんだい」 とかは追加情報ですかねー
15:24 (GM_re) んー、追加料いらないかな、その程度なら
15:24 (Dal23_1) わーい
15:25 (Hina21_3) 「うーん、なんとなく、どういう風に対峙していいのかが今からだと浮かばないわね」
15:25 (Hina21_3) わーい
15:25 (Reve25_1) ほうほう?
15:26 (Dal23_1) 霊的視力は相手を見つけるのに有効そうだけど、うーん
15:26 (GM_re) 「100年以上前の神官が一人。力量は人の中ではなかなかであったが、一人で行ったのが敗因となった」 >どんなやつが
15:26 (Hina21_3) 超移動しそう!
15:26 (Thorn21_2) ほうほう
15:27 (Dal23_1) 移動しそうだね!
15:27 (Dal23_1) 「ああ・・・一人だったのか・・・」
15:27 (Dal23_1) どうしようね、そして15時半だ!
15:27 (GM_re) てーれってー
15:28 (Dal23_1) 区切りもいいし中断しときます?
15:28 (GM_re) ぼちぼち中断かなー?
15:28 (Reve25_1) 中断でしょうかね?
15:28 (Thorn21_2) はーい
15:28 (Hina21_3) 再開は後日かなー
15:29 (Reve25_1) 再開は-…後日?
15:29 (GM_re) さいかいはー、いつあいてるんだろうw
15:29 (Hina21_3) 今日は終章だよね?
15:29 (Thorn21_2) ですねぃ
15:29 (Hina21_3) うーんと平日は木曜以外の夜~12時くらい
15:30 (Dal23_1) 明日の夜ーとかどうでしょうね、れぞっぱつとメンバーかぶってなかったはず
15:30 (GM_re) 明日夜いけるかなー?
15:30 (Hina21_3) いいともー!
15:30 (Dal23_1) いいともー!
15:30 (Thorn21_2) 良い友ー
15:31 (Reve25_1) 明日夜―…
15:31 (Reve25_1) おけおけ
15:31 (Reve25_1) 大丈夫ですよー
15:31 (GM_re) では明日夜9時にまたお会いしましょう
15:31 (GM_re) ノシ
15:31 (Thorn21_2) ノシ
15:31 (Hina21_3) ノシ
15:31 (Reve25_1) ノシ
15:31 (Dal23_1) ノシシ