TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発341ログ2

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
20:50 (M_kafk) ―腕利き、求む―
20:50 (M_kafk) 星の学院の魔力調査を目的として課外活動を行っていた生徒が巨大な魔力の流れを感知した。
20:50 (M_kafk) ヴェラコール王国の南西にある山脈から発せられる魔力を調査してほしい。
20:50 (M_kafk) 原因を究明し、危険があるようならば排除すること。
20:50 (M_kafk)  興味のある物は星の学院まで来られたし。
20:50 (M_kafk) 報酬 前金3000G+2000G
20:50 (M_kafk) 星の学院教授 ウィーズ
20:50 (M_kafk)   
20:50 (M_kafk)  (GMy) キョダイー!(SE)
20:50 (M_kafk)   
20:50 (M_kafk)  レゾル:オローリオの札×1 1200G
20:50 (M_kafk)  レヴィ:オローリオの札×1 1200G
20:50 (M_kafk)  ロゼ:氷の弾丸×1→マイアさんへ 2000G
20:50 (M_kafk) (kreuz) 指輪は装備します、聖なる指輪→赤い指輪
20:50 (M_kafk)  
20:50 (M_kafk)  (Gmy_) 「トワーwwwwwwwwwwww」
20:50 (M_kafk)  
20:50 (M_kafk) あらすじ
20:50 (M_kafk) (GMy) 「実は私の生徒が課外活動中に魔力を探知しまして」
20:50 (M_kafk) (kreuz) 「ほうっておくと爆発するとかそういうかんじですか」
20:50 (M_kafk) (GMy) 「ええ、この範囲が甚大な被害を受ける計算になりまして…」
20:50 (M_kafk) (GMy) 「出来れば大元を何とかしていただきたいのですが、貴方方で難しいようでしたら魔力の発生元を調査して報告してくだされば結構です できるだけ詳細にお願いします」
20:56 (ywrk) うおおおお!がんばれおれできるいけるマジポジティブな気持ちをわすれずにコーヒーによるいもたれもおそれずうおおおお!
20:56 (ywrk) よし
20:57 *nick M_Aikagi → Roze22_1
20:57 *nick M_kafk → kreuz24_1
20:57 *nick M_resol → Resol24_1
20:57 (Resol24_1) きがえきがえr
20:58 (kreuz24_1) ぞるんが同じHPであることに戦慄を覚える昨今
20:58 *nick ywrk → GMy
20:58 (Resol24_1) HP自体はだいぶ昔から24なんですけど。
20:58 *nick M_Lyce → Maia22_2f
20:58 (kreuz24_1) 無論それはわかっていますよ、
20:58 (Resol24_1) 印象操作じゃありませんー?
20:58 (kreuz24_1) 誰を操作するんです
20:58 (E-sa) あかま「えっ、もっとたかいとおもってた」
20:58 (kreuz24_1) 世論?
20:58 (Maia22_2f) ぞるんはマイアより強いし有名だからね
20:59 (kreuz24_1) マイアさんは最強ですよ。
20:59 (Maia22_2f) 当たり前ジャない
20:59 (Resol24_1) マイアさんにはなんというか
20:59 (Resol24_1) 安心感がありますよね。すごい。
20:59 (Roze22_1) おまたせ
21:00 (Roze22_1) 用意完了
21:00 (Maia22_2f) いみがわからない
21:00 (Maia22_2f) おつおつ
21:00 (Roze22_1) おつありです
21:01 (Maia22_2f) ふむ
21:01 (Maia22_2f) 借りたダウジングのやつは熱源に放り込んでなくしたことにするんだったね
21:02 (kreuz24_1) とりあえずレヴィさんにわたしてあるのでそのあたりはのちのち考えましょう、
21:02 *nick yutorest_ → revi
21:02 (Resol24_1) それ弁償しなきゃなりませんからァ >なかったことにする
21:03 *nick revi → revi23_2
21:03 (GMy) ハァアアアアアアン!
21:03 (GMy) よし
21:03 (kreuz24_1) 五万くらいなんとかなりますよ
21:03 (GMy) それではみなさん準備は大丈夫ですかー!
21:03 (kreuz24_1) はーい
21:03 (Maia22_2f) そうそう、みんなでごまんはらって
21:03 (GMy) コーヒーとか持ってきてないなら今いいですよー!
21:03 (Resol24_1) やだよもったいない!!!
21:03 (Maia22_2f) うりとばしてわたしがごまんもらえば
21:03 (Maia22_2f) もうかる
21:04 (revi23_2) ふおおおおおっトイレっ
21:04 (Maia22_2f) いてらー
21:04 (kreuz24_1) 魔力に誘導される石とか超たのしそうです
21:04 (Resol24_1) かっこいいよね。
21:04 (kreuz24_1) なげたい。
21:04 (Maia22_2f) 売る
21:04 (Resol24_1) だめだこりゃあ。
21:05 (Resol24_1) なげんのはロゼ君だけにしなさいって
21:05 (Resol24_1) 精神いちばんたかいのウチやん。
21:06 (Roze22_1) ロゼが遊ばれてる
21:06 (GMy) 魔力をスーパーサイヤ人のようにシュワシュワいわせとけば一人キャッチボールもできますよ
21:06 (revi23_2) 今帰りましたー
21:06 (kreuz24_1) たのしそうだ
21:06 (kreuz24_1) おかえりー
21:06 (Resol24_1) おかえりんさいー
21:06 (Maia22_2f) おかりー
21:07 (kreuz24_1) ぞるんはロゼ君よりも精神がたかかったのか
21:07 (Maia22_2f) さすがぞるん
21:07 (kreuz24_1) つよいね
21:07 (Maia22_2f) すーぱーだな
21:07 (GMy) よぉーし!
21:07 (Resol24_1) 地力はねー 付与とか変身されたらへなへな
21:07 (GMy) それじゃあ準備はいいかー!
21:07 (Resol24_1) はーーい
21:07 (revi23_2) おー!
21:07 (kreuz24_1) はーい
21:07 (kreuz24_1) よろしくお願いしますー
21:07 (GMy) それでは今回の突発再開させていただきますよろしくお願いしますー!
21:08 (Resol24_1) よろしくおねがいしまぁす
21:08 (revi23_2) よろしくお願いしますー
21:08 (Maia22_2f) おねがいしまーす
21:08 (Roze22_1) よろしくおねがいします
21:08 (GMy) というわけで皆さんは転移術の単位を落としそうな生徒に転移してもらい
21:08 (Maia22_2f) ちょっと落ちたぐらいでよかった
21:08 (GMy) 教えられた山脈の麓に辿り着きました
21:09 (Resol24_1) 高い所からおちるって経験もそうないですけどねぇ
21:09 (kreuz24_1) ダウジングなあれをれヴぃさんにわたしたので
21:09 (kreuz24_1) ここからはそれ頼りで進むところですね、
21:09 (Maia22_2f) 屋根に上ればすぐできるワヨ
21:09 (revi23_2) ダウジングボール握って喧嘩するとちょっと強くなる
21:09 *kreuz24_1 mode +o revi23_2
21:09 (GMy) 渡された紐付き石は、前方の山に結構強めに引っ張っている
21:09 (Resol24_1) まぬけだからそれはちょっと。 >屋根から
21:09 (kreuz24_1) 「それでは早速すすみましょうかー」
21:09 (revi23_2) 「おおっ!ひいてる!ひいてる!」
21:09 (Maia22_2f) 「アッチみたいネ」
21:10 (GMy) っコイキング
21:10 (Resol24_1) 「長丁場を覚悟しときましょうか」
21:10 (kreuz24_1) ぴちぴち
21:10 (Roze22_1) 「…ったく」と土ボコリ払う
21:10 (GMy) では皆さんがそっちの咆哮にてくてくと歩き始めます
21:10 (Resol24_1) がおー
21:10 (Maia22_2f) ほえとる
21:10 (Roze22_1) がおー
21:10 (kreuz24_1) てくてく
21:10 (revi23_2) 「むー、これは手を離さないように冷静にならないと駄目ですね、私」気を取り直して
21:10 (GMy) 山はさほど傾斜が激しくなく、荷物がそんなに無いならてくてく楽に登れますね
21:10 (Maia22_2f) 「手首んトコに紐を結わえときなサイ」
21:10 (kreuz24_1) ひっぱられている方向にまっすぐすすんでも問題ないかんじですかね
21:11 (GMy) 昇っていくにつれて、徐々に石の引っ張る強さが強まっていくのをレヴィさんは感じますグイグイ
21:11 (Maia22_2f) 「失くさないヨウニ」
21:11 (Resol24_1) Wiiリモコン…
21:11 (GMy) そうですね、特に障害物とかもないので多分大丈夫です
21:11 (kreuz24_1) わっかにむすんであった
21:11 (Resol24_1) 今時刻どれくらいですっけ
21:11 (revi23_2) 「ふふふ、この程度の坂なら日常茶飯事ですよー!」グイグイ登る
21:11 (Roze22_1) ぐいぐい
21:11 (GMy) そうですね昼ごろくらいにしておこう
21:12 (Resol24_1) お昼時ですか、そういえばお菓子買ったのだよな
21:12 (GMy) そうしてある程度昇ってくると気が付きますが、微妙に石の引っ張る方向が前方斜め下になってきますね
21:12 (kreuz24_1) まわりを見回しながら進もう
21:12 (GMy) 中腹くらいの高さまで登ったところで結構な角度がついてきますグイグイ
21:12 (revi23_2) 「あ、皆さん、ちょっと待ってください…。」
21:12 (kreuz24_1) 「どうしました?」
21:12 (GMy) ようするに前かつ下
21:12 (Roze22_1) 「なんだよ」
21:12 (Roze22_1) ほうほう
21:13 (revi23_2) 「…これ、ちょっと斜め下の方向に引いてますね・・・。」
21:13 (kreuz24_1) 「となると地下ですかねえ」
21:13 (revi23_2) ようするに、ダウジングが引いてる方向に直進すると
21:13 (revi23_2) 地面を掘ることになると
21:13 (Resol24_1) 「山の内部ですか…どうしたものか」
21:13 (GMy) うむ
21:13 (kreuz24_1) 「掘るとなると面倒ですねえ…」
21:13 (kreuz24_1) 周りをみたかんじ地下にはいるような場所ってありますか、
21:14 (Maia22_2f) 「ドッカに開いてるトコがあるワヨ」
21:14 (Maia22_2f) ついーっと飛んで周囲を見てみよう
21:14 (Resol24_1) 山は今何合目付近ですか?
21:14 (GMy) そうですね、きょろきょろと見回すと、山頂と中腹のちょうど間くらいに あ、現在五合目くらい
21:14 (kreuz24_1) 中腹とのこと
21:14 (Roze22_1) 「地面の下か…」
21:14 (kreuz24_1) なんだなんだ、
21:14 (GMy) 岩壁が複雑に入り組んでいるような地形を発見します
21:14 (Resol24_1) りょうかいー、火山口というわけではなさそうだな
21:15 (GMy) 近くによってみないとよくわからないが、目立ったのはそのあたりですね
21:15 (Maia22_2f) 「アソコにナンか隠れてそうネ」
21:15 (Resol24_1) 「何か見つかったので?」
21:15 (GMy) あ、火山高は左手方向二個先の山のようです
21:15 (Maia22_2f) 「今カラ見つけに行くのヨ」
21:15 (Resol24_1) 山いくつもあるんですかー
21:15 (kreuz24_1) では火山とはかんけいなしか
21:15 (revi23_2) ここは火山ではないのですね
21:16 (kreuz24_1) マイアさんがとんでいく方向についていこう
21:16 (Maia22_2f) ぱたぱた
21:16 (GMy) 活火山ではないようですね
21:16 (Resol24_1) 「ではマイアさんに従いましょうか」
21:16 (Resol24_1) てけてけてー
21:16 (Maia22_2f) ではその地形のほうへ飛んでいきます
21:16 (Roze22_1) 「そうだな」
21:16 (Roze22_1) てけてけ
21:17 (GMy) うむ、ではその地形に近づくと、そのへんは何か傾斜がきっついですね
21:17 (Resol24_1) 上方向に?
21:17 (GMy) 岩もボコンボコンとでていて、若干昇るのしんどそう
21:17 (GMy) 上方向にですね
21:17 (Roze22_1) 「オイ、此処結構急場だぞ」
21:17 (revi23_2) ようするにファイト一発な感じの地形ですね
21:17 (kreuz24_1) 「ですねー、大丈夫ですか」
21:17 (GMy) うむ
21:17 (Resol24_1) 「何か見つかるといいんですが」
21:17 (kreuz24_1) 機敏判定が必要なくらいですか
21:17 (GMy) ガッシィ!グワー!って感じで昇れる
21:17 (kreuz24_1) ロッククライミングになりかけている
21:17 (revi23_2) 「こ、これはなかなかしんどそうです・・・。」
21:18 (Maia22_2f) 「アタシは別に急じゃナイワネ」
21:18 (GMy) まぁそこそこ大変だけど、墜ちて死ぬほどではないのでいや振ろうせっかくだし
21:18 (Resol24_1) せっかくだし
21:18 (kreuz24_1) 「ですよねー」
21:18 (kreuz24_1) せっかくだし落ちよう
21:18 (Maia22_2f) 「ロープ下ろしてあげてもいいワヨ」
21:18 (GMy) 達成値8でいいですよ
21:18 (kreuz24_1) 「わーマイアさんマジ天使ー」
21:18 (Resol24_1) 「それは助かります」
21:18 (Maia22_2f) 「一人50Gでネ」
21:18 (Roze22_1) 「金取るのかよ!?」
21:18 (revi23_2) 「是非お願いします…ってお金取るんですか!?」
21:18 (Resol24_1) 「足元見ますねえ」
21:18 (kreuz24_1) 「しかもバラで」
21:18 (Maia22_2f) 「当然デショ」
21:19 *Toybox join #taigagaga表
21:19 (Roze22_1) えーっと
21:19 (kreuz24_1) 2d6+4
21:19 (Toybox) kreuz24_1 -> 2d6+4 = [2,5]+4 = 11
21:19 (kreuz24_1) よしいける。
21:19 (Roze22_1) 武勇判定で目標値8?
21:19 (GMy) 亜、武勇かきびんでどうぞ
21:19 (Roze22_1) 2d6+2+2 鉄腕持ち
21:19 (Toybox) Roze22_1 -> 2d6+2+2 = [2,1]+2+2 = 7
21:19 (Roze22_1) あ
21:19 (Resol24_1) さっすがー
21:19 (kreuz24_1) さすがロゼくんだ
21:19 (revi23_2) 2d6+5
21:19 (Toybox) revi23_2 -> 2d6+5 = [3,1]+5 = 9
21:19 (Roze22_1) きっと、
21:19 (GMy) あ、ではちょっとなんかあって墜ちて
21:19 (Roze22_1) あともう少しって事ろで
21:20 (Roze22_1) ところで
21:20 (GMy) 1d6
21:20 (Toybox) GMy -> 1d6 = [3] = 3
21:20 (GMy) 3ダメージもらった
21:20 (Roze22_1) 掴んでた岩が崩れた
21:20 (Roze22_1) 「あ」
21:20 (Resol24_1) 応急処置できますか?
21:20 (kreuz24_1) 「あ」
21:20 (GMy) 出来ますよー
21:20 (kreuz24_1) 「あー」
21:20 (Resol24_1) 「おや」
21:20 (GMy) くっ!おのれ応急処置!
21:20 (revi23_2) あ、レヴィだと+1つくので
21:20 (Resol24_1) ではおっこちたロゼ君にかけよります。
21:20 (revi23_2) そっちのがいいのでは
21:20 (kreuz24_1) 「無残にもロゼ君が脱落していきました」
21:20 (Resol24_1) 「大丈夫ですか」
21:20 (revi23_2) 「ああっ!ロゼさんが!」
21:20 (Roze22_1) 「」二の言葉続けるよりも先に落ちた
21:21 *nick Roze22_1 → Roze19_1
21:21 (kreuz24_1) 「レヴィさん振り向いてはなりません、前をみるんです、それがロゼ君のため…彼もそうすることをのぞんでいますよ」
21:21 (GMy) では軽くせなかをうった!
21:21 (kreuz24_1) とかなんとか上のほうで言ってる
21:21 (Resol24_1) 「打撲ですね、酷くならない内に応急処置しましょう」
21:21 (Maia22_2f) 「アーア」
21:21 (Resol24_1) ロゼ君治療していいかい
21:21 (revi23_2) 「そうですね、幸い、打撲に効く薬草を備蓄しておいてましたので・・・。」
21:21 (Roze19_1) 「げっほげっほ、か、勝手に殺すんじゃねェクロイツ!」
21:21 (Roze19_1) と、下から抗議
21:22 (Roze19_1) あ、治療お願いします
21:22 (GMy) まぁそのあとははんていなしでのぼれていいっすよ!
21:22 (kreuz24_1) 「はっは」
21:22 (Resol24_1) 「はい背中みせてー」
21:22 (Resol24_1) 1d6+2
21:22 (Toybox) Resol24_1 -> 1d6+2 = [4]+2 = 6
21:22 (Maia22_2f) 「いいカラ早く登ってきナサイ」
21:22 *nick Roze19_1 → Roze22_1
21:22 (Roze22_1) ぞるんぱねぇ
21:22 (kreuz24_1) 背骨にひざをあててふんぬらばーってしたんですね
21:22 (revi23_2) 「わあ、手際がいいのですね…。」>レゾルさん
21:22 (Resol24_1) 「これでよし、じゃあ僕らも登りましょうかー」
21:23 (Resol24_1) 2d6+4 武勇
21:23 (Toybox) Resol24_1 -> 2d6+4 = [4,6]+4 = 14
21:23 (Resol24_1) これはひどい
21:23 (kreuz24_1) ぞるんまじマッソウ
21:23 (Maia22_2f) むきむき
21:23 (revi23_2) 一般人の二倍モリモリな神官れぞるん
21:23 (Resol24_1) よいお手本があったので上手く登れたんですね
21:24 (GMy) よし、ではみなさんのぼったのでー
21:24 (Resol24_1) ああ…後輩にもどんどん浸透していく…
21:24 (Roze22_1) うわぁ、神官に負けた
21:24 (Roze22_1) orz
21:24 (kreuz24_1) 登った登ったー
21:24 (Roze22_1) のぼりました
21:24 (revi23_2) ふぁいとーいっぱーつ
21:24 (kreuz24_1) ろぜくんとぞるんは方向性近いですからねえ、
21:24 (Resol24_1) 登りきったら手をぱんぱんはたこう、素手だしー
21:24 (GMy) 皆さんが昇ると、岩肌が重なったようなところの足元にしゃがめば通れそうな位置に穴が開いていますね
21:25 (Resol24_1) これはビンゴい
21:25 (GMy) 石はそちらの下のほうを指しているようです
21:25 (Roze22_1) 「何だ、レゾル。ありがとうよ」と、ソッポ向いて云っておくよ
21:25 (revi23_2) まだまだっ! といって汗を拭おうか
21:25 (Roze22_1) >れぞるん
21:25 (Roze22_1) >手当て
21:25 (kreuz24_1) 「これは下に降れそうですかねえ」
21:25 (kreuz24_1) 「レヴィさんどうですか?方向的には」
21:25 (revi23_2) ダウジングはその方向に向いてますか?
21:25 (Maia22_2f) 「ナニよ、随分と低いトコに開いてるワネ」
21:25 (Resol24_1) 「これが役目ですので」 >ろぜくん
21:25 (GMy) うむ、ガンガン向いてます 今はもう結構下のほうを刺してますが
21:25 (GMy) ざくぅ
21:26 (Roze22_1) ざくぅ
21:26 (Resol24_1) ざく?
21:26 (kreuz24_1) 誤変換ですね、
21:26 (revi23_2) 「うーむ、たぶんここから下に下っていくのかなあと思います」
21:26 (kreuz24_1) 「ではいってみましょうか…のまえに」
21:26 (Resol24_1) 「これは…自然にできたものなんでしょうか」
21:26 (kreuz24_1) ちょっとその周囲の足元とかを調べてみたい
21:26 (kreuz24_1) 誰か出入りしたあとがあるかとか
21:27 (GMy) よし、ではそうだな…機敏だな、うん
21:27 (Resol24_1) それは知りたいね、あと人為的に掘られたのかとか。
21:27 (kreuz24_1) 2d6+4 きびんだといいはる
21:27 (Toybox) kreuz24_1 -> 2d6+4 = [6,1]+4 = 11
21:27 (kreuz24_1) じつに期待値
21:27 (Maia22_2f) きびんだきびんだ
21:27 (revi23_2) いざとなれば破壊できるか、周りの岩盤を武勇で観察
21:27 (Resol24_1) 2ケタうらやましいねー
21:27 (GMy) わかりませんねー
21:27 (revi23_2) だめかー
21:27 (Resol24_1) わからんかー
21:27 (Maia22_2f) 2d6+5 きびんだー
21:27 (Toybox) Maia22_2f -> 2d6+5 = [6,1]+5 = 12
21:27 (GMy) あ、結構風化が進んでるっぽいので
21:27 (kreuz24_1) 「やはり僕ではよくわかりませんねえ」
21:27 (GMy) 殴ればボゴォいけそう
21:28 (GMy) わかりません>12
21:28 (kreuz24_1) 「だれか入った形跡があるかとか気になるところではあるのですけど」
21:28 (revi23_2) 「ここのあたりの岩、だいぶ脆くなってますね…。」
21:28 (Resol24_1) 風化が進んでるから難易度高いのか
21:28 (GMy) うむ
21:28 (Maia22_2f) 「岩場ジャ足跡ナンテ残らないワヨ」
21:28 (Resol24_1) 人工物かどうかは分からないけいかな
21:28 (GMy) 一応岩=ソ=ノモノではありますね
21:28 (kreuz24_1) 「まーはいってみればわかりますかねー」立ち上がって埃ほろう
21:28 (GMy) 鉄とかは使われていない
21:28 (kreuz24_1) 組み上げたり掘った感じですか?
21:29 (Roze22_1) 「で、潜るのかよ。此処から」
21:29 (GMy) ちょっとわかんなかったな!
21:29 (Resol24_1) しょうがねえー
21:29 (kreuz24_1) 「近くまですすめれば御の字ですからまーいってみましょう」
21:29 (Resol24_1) 「はい」
21:29 (revi23_2) 「行くしかないですね」
21:29 (GMy) では穴の中にしゃがんでぐいぐいと進んでいきますとー
21:30 (Roze22_1) ぐいぐいー
21:30 (Resol24_1) けっこう穴ちいさかった
21:30 (kreuz24_1) せまい
21:30 (GMy) 段々狭まってきますね きつい 体格が大きい人は匍匐しないといけないかも
21:30 (Maia22_2f) 「これジャ飛んで行けないワネ」
21:30 (kreuz24_1) 「めっちゃせまいですね」
21:30 (revi23_2) 体が小さいからなんとかなったー
21:30 (Resol24_1) 「この先もずっとこうなのかな」
21:30 (GMy) 明かりで確認するとわかりますが、横の壁などはこう
21:30 (kreuz24_1) 「それだとそのうちつまってしまいますね」
21:30 *nick Maia22_2f → Maia22_2
21:30 (GMy) 岩と岩がかさなってるところもあるので、何か崩落してきたっぽい
21:30 (Resol24_1) 「あ、明かりいりますか」
21:30 (GMy) 気もする
21:30 (revi23_2) 「子供のころ、こんな感じで狭い所で遊ぶのが好きでした」
21:30 (Maia22_2) {}
21:31 (kreuz24_1) 「もともとはこんなに狭くはなさそうですけども」
21:31 (Maia22_2) 「誰か先に入って確認したほうが良かったんジャないの」
21:31 (kreuz24_1) その崩落が最近のものかもわかりませんかなあ、
21:31 (kreuz24_1) 「全員でみっちりするよりは様子をみたほうがいいかもしれませんね」
21:31 (GMy) わかんのかなこれ…まぁ一応精神でどうぞ
21:31 (Roze22_1) ところで思ったんですが
21:31 (Roze22_1) これどういう並びで突入してるんだろう
21:32 (kreuz24_1) 2d6+4 わかんのかなあダイス
21:32 (Toybox) kreuz24_1 -> 2d6+4 = [1,1](1ゾロ)+4 = 6
21:32 (kreuz24_1) わからん。
21:32 (Resol24_1) あ。
21:32 (kreuz24_1) まったくもって。
21:32 (GMy) 最近だな
21:32 (revi23_2) へぶし
21:32 (Roze22_1) 2d6+6 精神
21:32 (Toybox) Roze22_1 -> 2d6+6 = [3,1]+6 = 10
21:32 (Roze22_1) うむ、だめくさい
21:32 (kreuz24_1) ロゼ君のダイスもうむ。
21:32 (GMy) ちょっとわからないな…
21:32 (Resol24_1) 2d6+7
21:32 (Toybox) Resol24_1 -> 2d6+7 = [6,3]+7 = 16
21:32 (kreuz24_1) さすがぞるんマッソウ。
21:32 (Roze22_1) また神官に負けた
21:32 (revi23_2) 2d6+1
21:32 (Toybox) revi23_2 -> 2d6+1 = [1,5]+1 = 7
21:32 (Roze22_1) orz
21:32 (Resol24_1) 精神だよ!!
21:32 (Maia22_2) むききっ
21:32 (GMy) ぬ、かなーり前のほうだとわかった
21:33 (GMy) こう、岩と岩の接触面が削れてこう平というか
21:33 (GMy) なめらかになってたりしたのを
21:33 (GMy) 発見した
21:33 (Resol24_1) 「うーん、この通路の形になったのは大分昔のようですね 表面がすりきれてます」
21:33 (kreuz24_1) 「まじですかー」
21:33 (kreuz24_1) とりあえずあんまりせまくなるまえに進むのをやめときます、
21:33 (Resol24_1) 「この形を今から崩すのはちょっと危ない気がしますね」
21:33 (Maia22_2) 「もっと楽に進めソウな場所はないワケ」
21:34 (GMy) あ、探します?
21:34 (kreuz24_1) さがすとも
21:34 (revi23_2) 「あんまり荒いことをするとちょっと怖いですね・・・。」
21:34 (Resol24_1) 探せるんー?
21:34 (GMy) うむ、探せはする。ないけど
21:34 (Maia22_2) ないんかい
21:34 (kreuz24_1) ないんかい。
21:34 (Roze22_1) 「言いたくは無ェけど、背の低い奴が行くか?」
21:34 (Resol24_1) しかし戻るとして、ほかに選択肢あるのかなぁ
21:34 (Maia22_2) 「ロゼ助」ネ
21:34 (kreuz24_1) 「ですねー、様子をすこし見てきてもらえますか」
21:34 (Roze22_1) と、穴の奥指して
21:35 (Roze22_1) 「オイコラ。マイアテメェ僕とそう変わらねェだろ!?」
21:35 (revi23_2) 「(わ、私かと思ったー…。)」撫で下ろす
21:35 (GMy) まぁ巨人が(いた場合)匍匐で入れるからきっとこう
21:35 (Resol24_1) 「いざというときに素早く戻れる方のほうが安全ですけど」
21:35 (GMy) そんな狭くない
21:35 (Maia22_2) 「アタシと同じぐらいナンテ、アンタチビネ」
21:35 (Roze22_1) 「…orz」言い終わった後にマイアさんと同じ体格、という事に気がついて崩れ落ちる
21:35 (Maia22_2) 「チビチビチービ」
21:36 (kreuz24_1) くずおれておる
21:36 (Resol24_1) 仲がいいなぁ
21:36 (Resol24_1) うーん
21:36 (kreuz24_1) レヴィさんはどれくらいなのだろう
21:36 (Roze22_1) 「ぐ、ぐにぎぎぎ。ハ、ハンッ!僕はまだ成長の余地が有るんだ、その内ゼッテー見下ろしてやる」
21:37 (revi23_2) 152くらいですかね
21:37 (kreuz24_1) みんなみにまむい。
21:37 (Maia22_2) 「そのうちっていつヨ、何時何分何秒」
21:37 (Resol24_1) しかし女子でしかも冒険初心者のかたにおまかせしていいものか。
21:37 (Roze22_1) と、ノリで言ったんだけどマイアさんどのくらいなんだろう。ロゼ、男性平均より少し下だけど
21:37 (GMy) 人は25歳までは身長、伸びる余地があるぞ!がんばれロゼ君!
21:37 (Maia22_2) 148ぐらい
21:37 (kreuz24_1) なあに三十路までのびるさ。
21:37 (revi23_2) 「だ、大丈夫ですよロゼさん、私と大差ないですし――」
21:37 (kreuz24_1) 「はっは」
21:38 (kreuz24_1) ぞるんはいくつですっけ
21:38 (kreuz24_1) 190ですっけ
21:38 (Resol24_1) 「レヴィさんそういうのを追い打ちというんですよ…」
21:38 (Roze22_1) あれ、ロゼ何だかんだけ結構でかい?えーっと、男性平均の少し下だから…
21:38 (Maia22_2) 確実にこの中で一番背は低いだろう
21:38 (Resol24_1) それより20低いわ!! >190
21:38 (Roze22_1) 165くらいなのだろうか
21:38 (Maia22_2) めっさちがう
21:38 (Resol24_1) ていうかだべってる間にひらけた場所に出られないだろうか。
21:38 (GMy) 小柄ではないな
21:39 (revi23_2) 「え…っとあのそういうつもりではなくて…。」あたふた
21:39 (GMy) ああ、進んでるのか
21:39 (kreuz24_1) はなしてるあいだは僕は進んでないですよ、
21:39 (Maia22_2) 止まってるんじゃないのかな
21:39 (Roze22_1) めっちゃ違うか
21:39 (Roze22_1) 止まってたと思う
21:39 (Resol24_1) そっかぁー
21:39 (kreuz24_1) 「とりあえずロゼくんかマイアさんにおねがいしたいところですね」
21:39 (Maia22_2) 「ま、仕方ないワネ」
21:39 (Maia22_2) 羽根を小さくして
21:39 (Roze22_1) 「で、なんか急に僕の身長縮んだり伸びた気がしたけど」
21:39 (Resol24_1) では一旦外に出ようか もう出てるのか
21:39 (Maia22_2) 「貸しヨ、これは貸しダカラネ」
21:40 (Maia22_2) ずりりんと進もう
21:40 (Roze22_1) 「僕とマイアか。解った、外で待ってろ」
21:40 (Roze22_1) マイアさんに続こう
21:40 (revi23_2) 「お二方、申し訳ないですが、お願いします。」
21:40 (Roze22_1) ズサズサ
21:40 (Maia22_2) なぜかいっしょにきた
21:40 (Resol24_1) 戦闘とかだと危ないし2人でもいい気がしますね
21:41 (kreuz24_1) 「 」
21:41 (kreuz24_1) でもせまいところにふたりでいくよりひとりのほうがいざというときにサっともどれませんか、
21:41 (Resol24_1) 「面目ありません、お願いします」
21:41 (kreuz24_1) 「二人でとはいわなかったんですがまあうんロゼ君さすがというべきか…」
21:41 (GMy) ではそんなわけでグイグイと進んでいくとー
21:41 (kreuz24_1) 外にはでないでしゃがんだまま待機してます、
21:41 (Resol24_1) じゃあおなじく。
21:41 (revi23_2) そしてこの時間でダウジングを確認
21:42 (GMy) ちょっと服が擦れたりしてせっまいところを暫く通った後
21:42 (Maia22_2) すすんでいくとー
21:42 (GMy) 突然広い空間に出ますね
21:42 (Maia22_2) 「ったく、服が汚れるワネ」
21:42 (GMy) 半円状の広間だ 広い
21:42 (Maia22_2) 「出たワ」
21:42 (GMy) 微妙に声も反響する
21:42 (kreuz24_1) その声はこちらまできこえますかね
21:42 (Roze22_1) 「音が響くな」
21:42 (kreuz24_1) 明かりが移動するのがみえるかな
21:42 (Maia22_2) 「コッチは広いワヨ」
21:42 (GMy) みみをすませば
21:42 (kreuz24_1) 「お、いけそう…ですかね」
21:42 (GMy) うむ、見える見える
21:42 (Resol24_1) 2d6+1 みみをすます
21:42 (Toybox) Resol24_1 -> 2d6+1 = [4,2]+1 = 7
21:43 (Resol24_1) ちょっときついな
21:43 (Maia22_2) 「途中で引っかからなければ来れるワヨ」
21:43 (GMy) ビュオー!と山の風に
21:43 (kreuz24_1) 「はーい」
21:43 (GMy) かき消されたな…
21:43 (kreuz24_1) へんじしてもうた
21:43 (revi23_2) 2d6+5
21:43 (Toybox) revi23_2 -> 2d6+5 = [5,5]+5 = 15
21:43 (Resol24_1) 「確認取れましたか、では進みましょう」
21:43 (kreuz24_1) 2d6+4
21:43 (Toybox) kreuz24_1 -> 2d6+4 = [5,4]+4 = 13
21:43 (Maia22_2) とれてないらしい
21:43 (kreuz24_1) これならいけるはずだ
21:43 (GMy) めちゃ聞こえている…!
21:43 (kreuz24_1) ではあとからすすみますー
21:43 (Resol24_1) レヴィさんは最後尾がいいね
21:43 (GMy) では同じくグイグイ進むと同じ空間に出ますね
21:44 (Resol24_1) 「早い再開で何より」
21:44 (GMy) 中は明かりもなくただの半円状の空間ですが、奥の方に階段を発見します
21:44 (Maia22_2) 「コッチで合ってるのカシラ」
21:44 (revi23_2) 岩の様子は表層の岩と変化がありましたか?
21:44 (Resol24_1) 下り階段ですか?
21:44 (Roze22_1) 「石の反応はどうなんだよ」
21:44 (kreuz24_1) それは人工的なモロ階段ですか
21:44 (GMy) 下りですね 岩は特に変化はありませんね こう、断層で見た石質のうちのどれか
21:44 (GMy) 割とモロ階段
21:44 (kreuz24_1) 「おや、階段ということはやはり人工的なアレ的な」
21:45 (Resol24_1) 可能ならばともしびをつけてドームを照らしてみます
21:45 (GMy) うむ、では床は若干凸凹していますが
21:45 (GMy) 天井は結構なめらかですね
21:45 (revi23_2) 「行き成り人の気配を感じるモノがでてきましたねー」
21:45 (Resol24_1) 「人工物だとしてもかなり不親切な入口でしたね、よほど隠したかったのでしょうか」
21:46 (Resol24_1) 天井をながめながら
21:46 (kreuz24_1) 「どうですかねえ、崩落があって狭くなったのか最初からこうなのか」
21:46 (Maia22_2) 「ココが出来たのが入り口が崩れる前ナラ分からないワネ」
21:46 (Maia22_2) この中は飛べますかGM!
21:46 (GMy) うむ、一応飛べる!
21:46 (kreuz24_1) ぐるっと見回してからなにもきになるところがないなら階段をおりにかかろうかとおもいます
21:46 (GMy) ささ、存分に羽を伸ばして
21:46 *nick Maia22_2 → Maia22_2f
21:46 (Resol24_1) 階段が建築された年月はわかりますかGM!
21:46 (GMy) うむ、とくにここにはないですね
21:46 (GMy) んんんん流石に石だし厳しいかな
21:47 (Resol24_1) りょうかいー
21:47 (GMy) 海馬社長も石っころじゃX線もきかんわ!っていってた
21:47 (Roze22_1) 厳しいか
21:47 (GMy) では階段下りますか
21:47 (Roze22_1) 内装の作りとか
21:47 (Roze22_1) なんとなくわからない?
21:47 (Maia22_2f) 炭素何とか法で
21:47 (GMy) 内装はないですね
21:47 (kreuz24_1) おりまーす
21:47 (Resol24_1) 「けど魔力があり人の手が行きとどいてたとなると、罠の危険もありそうですが」
21:47 (GMy) ただの半円状何か
21:47 (Maia22_2f) おりようおりよう
21:47 (kreuz24_1) ぽくぽくとおります
21:47 (revi23_2) 特にないので降りましょう
21:47 (Resol24_1) 「あ」
21:48 (Resol24_1) ぼくしーらない
21:48 (Roze22_1) ないか
21:48 (Roze22_1) 了解
21:48 (Resol24_1) というわけでついていきますー
21:48 (revi23_2) そしてGM、ダウジングは今どうなってますか?
21:48 (GMy) あ、めっちゃ下さしてますね
21:48 (revi23_2) 「ここ、目標物の真上みたいですよ」
21:48 (Roze22_1) 「この下みたいだな」
21:48 (kreuz24_1) 「マジですか」
21:48 (GMy) そして階段を下っていきます 階段はらせん構造になっていて、明かりも何もありませんね
21:48 (Maia22_2f) 「分かりやすくていいワネ」
21:49 (Resol24_1) ともしびを維持しておきますね。
21:49 (GMy) そして何か結っっ構長い
21:49 (Maia22_2f) 温度はどうでしょうか
21:49 (Roze22_1) あ、明りはカンテラつけます
21:49 (kreuz24_1) 「ちょっと明かり前の方によろしくおねがいします」
21:49 (Maia22_2f) 暑くなったりしませんか
21:49 (GMy) 温度はちょっと熱いな
21:49 (Resol24_1) むむむ
21:49 (Roze22_1) 「…暑いぞ」
21:49 (revi23_2) 「も、もしかしてこれって、熱源に対して直行してしまうのでは――?」
21:49 (GMy) そして結構階段を下りてくると、ダウジング石が
21:49 (kreuz24_1) 「あるある」
21:49 (Maia22_2f) 「ソレ調べろってコトだモノ」
21:49 (Roze22_1) (と、言う割にはロゼは全く汗かいて無い
21:49 (Maia22_2f) 石がー?
21:49 (Resol24_1) 「だとしてもこれ以外のアプローチ方法が分かりませんからねえ…」
21:49 (GMy) えーそうだな 下から徐々に北の方向に
21:50 (GMy) さすほうこうが変わってきます あと何か指痛いくらい引っ張ってきやがる
21:50 (Maia22_2f) 「ナンか随分とコウ」
21:50 (Maia22_2f) 「順路ですって感じに引っ張るワネ、この石」
21:50 (revi23_2) 「ったっ―!!」指を押さえる
21:50 (kreuz24_1) 「大丈夫ですか、レヴィさん」
21:50 (Resol24_1) 「なにかありましたか?」
21:50 (revi23_2) 「大丈夫ですが…何か凄い横方向に引っ張ってます。」
21:51 (Roze22_1) 「どうしたんだオイ」
21:51 (kreuz24_1) 「きびしいならば他の人にかわってもらってくださいね」
21:51 (Resol24_1) 「もうダウジングは外して箱にでも入れた方がいいですかねえ…」
21:51 (GMy) さてそんな話をしていると、階段の終わりが見えてきます
21:51 (revi23_2) 「大丈夫です、なんのこれしき!」
21:51 (kreuz24_1) 「無理は五万円が吹っ飛ぶことにもなりますからねー」
21:51 (Maia22_2f) 降りた先はどうなってるかな
21:51 (Roze22_1) 「横だぁ?…こっちは北じゃねーか?」
21:51 (Resol24_1) 「指痛めたらいけませんよー」
21:51 (Maia22_2f) 「失くすんジャないワヨ」
21:51 (kreuz24_1) 「おっと、底につきそうですね」
21:52 (GMy) 下りてみると、そこは正方形の部屋のようですね
21:52 (GMy) 周りを見ると、何かの布切れが床に放置されており
21:52 (kreuz24_1) 通路はどこかにのびていますか?
21:52 (GMy) そして北側の壁には扉がありました
21:52 (Resol24_1) とびら!!
21:52 (Maia22_2f) 「なにヨ、コレ」
21:52 (revi23_2) で、そっちを指していると
21:52 (GMy) うむ
21:52 (Maia22_2f) 布切れをみていよう
21:52 (GMy) 拾い上げますか
21:52 (Maia22_2f) ひろわない
21:52 (revi23_2) 扉は、ただの木製ですか?危険物をシャットするための鉄製だったりしますか?
21:52 (Maia22_2f) きたならしいから
21:53 (kreuz24_1) 何枚くらいありますかね、一枚?
21:53 (GMy) では見るだけだと、どうも女性物のようですね
21:53 (Resol24_1) 「これは、階段が終わってからはまだ何か続くと思いましたけどいよいよ遺跡じみてきてますね」
21:53 (GMy) 一枚ですね 上着?っぽい
21:53 (kreuz24_1) 上着かー
21:53 (Maia22_2f) 「服っぽいワネ」
21:53 (kreuz24_1) ではひろいあげてみます
21:53 (GMy) うむ、ではズタボロだ
21:53 (kreuz24_1) 肩のところをもってずるーんと
21:53 (Roze22_1) 「何だソレ」
21:53 (Maia22_2f) 「古そうネ」
21:53 (GMy) 土とかにまみれてて
21:53 (GMy) すげえ汚い
21:53 (kreuz24_1) 「女性物の上着でしょうか」
21:53 (GMy) 穴とかも開いてる
21:53 (Maia22_2f) 「デザインがコウ」
21:54 (revi23_2) 「わわっ!こんな服一体だれが…。」
21:54 (Roze22_1) 「こう、何だよ?」
21:54 (Resol24_1) 「服?」
21:54 (Maia22_2f) 「古いのヨ」
21:54 (kreuz24_1) 「こんな場所に上着が捨ててあるというのもはて」
21:54 (kreuz24_1) 血痕などはないんですかね
21:54 (GMy) 調べると言い
21:54 (Resol24_1) いつの時代のファッションとかは分からないですかね
21:54 (kreuz24_1) 軽くしらべられますか、
21:54 (GMy) うむ精神でどうぞ
21:54 (revi23_2) 「でも、私のよりまだ洒落っ気がありますねー」
21:54 (Resol24_1) クロイツさんが持ってるのでまかせよう。
21:54 (Maia22_2f) 「暑くて脱いだんジャないの?」
21:54 (kreuz24_1) 「なーる」
21:54 (Roze22_1) 2d6+6 精神「見せてみろよ」
21:54 (Toybox) Roze22_1 -> 2d6+6 = [1,3]+6 = 10
21:54 (kreuz24_1) 2d6+4
21:54 (Toybox) kreuz24_1 -> 2d6+4 = [3,6]+4 = 13
21:54 (Roze22_1) 低いわっ(ぺしーん
21:55 (Resol24_1) ロゼ君ェ…
21:55 (revi23_2) 人の気配を機敏で探ります
21:55 (kreuz24_1) さっきからロゼ君安定してますね
21:55 (GMy) うむ、ではクロイツさんはわかりますね
21:55 (revi23_2) 2d6+5
21:55 (Toybox) revi23_2 -> 2d6+5 = [3,4]+5 = 12
21:55 (GMy) あ、ちょいまち
21:55 (kreuz24_1) ぴたり
21:56 (revi23_2) かっちーん
21:56 (Resol24_1) 待ってる間に黒い外套はぬいでおこう、それでもばっちり紫ローブですがー
21:57 (GMy) あぶねえ
21:57 (revi23_2) 元々半袖の一枚なので大丈夫なり
21:57 (GMy) 割と最近のデザインですね
21:57 (Resol24_1) なん…だと…
21:57 (Maia22_2f) 最近だった
21:57 (GMy) あぶねえ確認してよかったぜ…
21:58 (Roze22_1) 最近だった
21:58 (Resol24_1) なにと間違えそうになったんだ
21:58 (Roze22_1) もしかして
21:58 (kreuz24_1) 「ふむ、デザイン的には最近のもののようですけども」
21:58 (revi23_2) ナウなヤングにバカウケだった
21:58 (Roze22_1) 最近のデザインとパッと見で分からない浦井にボロボロ?
21:58 (GMy) 二十年くらい前かしらという感じ
21:58 (Resol24_1) そこまで分かるのかー
21:58 (kreuz24_1) それ最近ちゃう
21:58 (kreuz24_1) いや最近なのか
21:58 (Maia22_2f) 「…うっさいワネ、流行は巡るのヨ!」
21:58 (Resol24_1) ほんとにナウなヤングにバカウケな時代だった
21:58 (GMy) そこそこの年齢の方はまだ着てるから
21:58 (revi23_2) レヴィまだ生まれてないやないですかー!
21:58 (kreuz24_1) 「ですねえ」
21:58 (GMy) 着てる人もいるから
21:58 (GMy) まぁ見るッチャ見る
21:59 *nick M_Ebi → Mugi27_1
21:59 *nick M_mifafk → Vieri21_1
21:59 (Roze22_1) 「いや、何も言ってねェよ」
21:59 (kreuz24_1) と平然とぐるっとまわしながらロゼくんに服をおしあててみたりしつつ
21:59 (Roze22_1) >うっさいわね
21:59 (kreuz24_1) 「どうぞ」渡す
21:59 (Resol24_1) ぼくが幼稚園ぐらいのときですね
21:59 (Roze22_1) 「……」
21:59 (Roze22_1) クロイツさんを殴ります
21:59 (Maia22_2f) 「フン、最近ネ」
21:59 (kreuz24_1) 「痛いです」
21:59 (Roze22_1) ガスガス、ゲシゲシ
21:59 (GMy) よし、ダイスを
21:59 (Resol24_1) なんだと…
21:59 (kreuz24_1) よしこい
22:00 (Resol24_1) ロゼ君 殴りダイスですよ
22:00 (GMy) まぁさておき
22:00 (Roze22_1) 2d6+2+2 今の僕は容赦ねーぞ!武勇素手「何で女ものだって言うのに、僕に押し付けてんだテメェは!?」
22:00 (Toybox) Roze22_1 -> 2d6+2+2 = [6,6](6ゾロ)+2+2 = 16
22:00 (Roze22_1) あ
22:00 (Resol24_1) あっ
22:00 (GMy) 容赦ねええええええええええええええええええ!
22:00 (kreuz24_1) わらった
22:00 (revi23_2) wwwwwwwww
22:00 (Maia22_2f) あんたってひとは
22:00 (kreuz24_1) 2d6+5
22:00 (Toybox) kreuz24_1 -> 2d6+5 = [6,5]+5 = 16
22:01 (GMy) これはひどい
22:01 (Roze22_1) こっちも
22:01 (Resol24_1) これはひどい。
22:01 (kreuz24_1) いい戦いだ。
22:01 (Roze22_1) ようしゃない
22:01 (GMy) 何か殴った風圧で
22:01 (Resol24_1) みどころケテーイ
22:01 (GMy) ブワッ
22:01 (GMy) とかなる
22:01 (revi23_2) やめろ温存するんだ!
22:01 (kreuz24_1) 「見たいっていったじゃないですかァー!!」
22:01 (kreuz24_1) まわりの岩とかが浮き上がるね
22:01 (GMy) パラパラパラ…
22:01 (Maia22_2f) 「ジャれてないでどうすんのヨ」
22:01 (kreuz24_1) 「あ、はい」
22:01 (Resol24_1) 「あちょっと涼しい」
22:01 (Roze22_1) 無駄に高度なじゃれあいしてるんだね
22:01 (GMy) さておき、服はそんな感じです
22:01 (kreuz24_1) 北に通路があるんでしたね
22:01 (Roze22_1) 「チッ、分かったよ」
22:01 (Roze22_1) >じゃれるな
22:01 (GMy) あ、ちょっとまってそうだ
22:01 (Maia22_2f) なんだ
22:02 (Resol24_1) 「そろそろ罠の警戒をしたほうが」
22:02 (revi23_2) 「ですね、人の手が届いているのは確実なわけですし・・・。」
22:02 (GMy) 1ゾロ、6ゾロについての装備ルールについてるルールってありましたっけ
22:02 (Maia22_2f) 「誰かしなサイ」
22:02 (kreuz24_1) 六ゾロはとくにない、いちぞろはGMによる、が多いかなあ
22:02 (GMy) うむ、では6ゾロは回避系スキル不可で
22:03 (Resol24_1) 6ゾロは回避カウンター不可なのはくらんさんルールだたかしら
22:03 (kreuz24_1) ■攻撃時6ゾロ=クリティカルヒット 防御側は回避・転移魔法・カウンター使用不可
22:03 (kreuz24_1) ■防御時1ゾロ=防御ファンブル 防御側は防御力を0として扱い、かつ回避・転移魔法・カウンター等の、自分が使う防御系スキル不可。他者による防御系スキルおよび、<瞬間治療>は可能。※傷を負ってから使うものなので
22:03 (kreuz24_1) クラン君のハウスルールだとこうですね、
22:03 (GMy) あ、それですそれです
22:03 (GMy) 今回はこれでいきますね!
22:03 (kreuz24_1) はーい
22:03 *nick M_ichigo → Rika22_1
22:03 (Resol24_1) いつ見ても防御ファンブルはこわいな
22:03 (GMy) よし、というわけで
22:03 (revi23_2) では、罠の警戒は私がやろう
22:03 *nick M_nase → Iris23_2
22:03 (GMy) あと妙なのは扉くらいですね
22:04 (Resol24_1) れぞっしょんは防御ファンブルは達成値半分なので安心してね。(宣伝
22:04 (Roze22_1) はーい
22:04 (Mugi27_1) 防御ファンブル怖いなー
22:04 (kreuz24_1) では扉のほうにてくてくすすもう
22:04 (revi23_2) 対象は扉で機敏判定しますねー
22:04 (GMy) 調べるならば機敏でどうぞ
22:04 (Maia22_2f) みてよう
22:04 *nick M_Shimin → GM_S
22:04 (revi23_2) では、てくてくと扉の前まで歩いてゆこう
22:04 *nick E-sa → E-sa-21-3
22:04 (revi23_2) 2d6+5
22:04 (Toybox) revi23_2 -> 2d6+5 = [4,1]+5 = 10
22:04 (revi23_2) じゃれあいに吸い取られたなり
22:04 (GMy) レヴィさんは気がついた!
22:04 (Resol24_1) 「僕はそのへんは専門外なので…魔術的な仕掛けとかはあるだろうか」
22:04 (GMy) 何か凄いめっちゃ鍵いっぱいある
22:04 (Maia22_2f) じゃれあい悪いな
22:05 (Resol24_1) 鍵ィー?
22:05 (GMy) でも多いだけで結構簡単にはずせそう
22:05 (kreuz24_1) ほほお
22:05 (revi23_2) 「……あのー、みなさーん」大量のカギ穴を指差して
22:05 (kreuz24_1) 「どんなかんじですかねー」おくれててくてく
22:05 (GMy) あと、鍵以外にも
22:05 (Maia22_2f) 「面倒ネ」
22:05 (Roze22_1) 「…何だソレ」
22:05 (Roze22_1) 鍵の多さに
22:05 (GMy) こう、なんていうんだ閂であってるのか
22:05 (Resol24_1) 「ずらっと」
22:05 (kreuz24_1) かんぬき
22:05 (GMy) かんぬき
22:05 (Roze22_1) かんぬき?
22:05 (Maia22_2f) こちら側から?
22:06 (GMy) 的なものが2、3個と
22:06 (revi23_2) 単純な構造のものもあると
22:06 (GMy) うむ
22:06 (GMy) こちら側からですね
22:06 (Maia22_2f) 「ナンか」
22:06 (kreuz24_1) あちらがわからはいってこれないように的な。
22:06 (GMy) その他色々なものがいっぱいある
22:06 (Resol24_1) 「何の意味が…?」
22:06 (Maia22_2f) 「向こうに閉じ込めてるみたいに」
22:06 (kreuz24_1) 「これはまた」
22:06 (Maia22_2f) 「見えるワネ」
22:06 (revi23_2) 「でもこれ、イタズラしていた経験からいえば、そんなに難しい構造じゃないみたいです。」
22:06 (kreuz24_1) 「病的ですね!!」
22:06 (Resol24_1) 鍵の数を数えてみよう。
22:06 (GMy) 1d100
22:06 (Toybox) GMy -> 1d100 = [10] = 10
22:06 (GMy) すくねっ
22:06 (Resol24_1) よかったよかった
22:06 (GMy) 十個だな
22:06 (kreuz24_1) あんがいすくない
22:06 (Maia22_2f) まぁ
22:06 (Maia22_2f) 多いけども
22:07 (Resol24_1) 1とか出たらどうするつもりだったんだろう…
22:07 (kreuz24_1) 全部シールだった
22:07 (GMy) かんぬきが多いとか言い出す
22:07 (kreuz24_1) 「開けられそうですかね」
22:07 (Maia22_2f) に、さんとか
22:07 (Maia22_2f) 「開くワヨ」
22:07 (GMy) 過去のことは振り返らない主義なのさ…!
22:07 (Resol24_1) 「とりあえず力づくよりは外して言った方が良さそうな気がしますね」
22:07 (revi23_2) GM、素材は?
22:07 (Maia22_2f) 「開けなサイ」
22:07 (revi23_2) >扉の
22:08 (Roze22_1) 案外少ない
22:08 (GMy) あ、失礼鋼鉄製ですね
22:08 (GMy) 鉄よりは上部
22:08 (revi23_2) やはりか
22:08 (kreuz24_1) では見ていよう
22:08 (Roze22_1) 「……」
22:08 (revi23_2) 機敏一番は僕ですか?
22:08 (Roze22_1) 「……ぜってー、何か封印されてそうだよな、コレ」
22:08 (Maia22_2f) おなじ
22:08 (kreuz24_1) 「奥になにか気配とか魔力とかーかんじます?」
22:09 (Resol24_1) ひじに手をやってもう片方の手で頬杖をついてみまもろう なんていうポーズなのかなこれ
22:09 (kreuz24_1) 「とはいえ件の物があるからあるっちゃあるか」
22:09 (revi23_2) 「少なくとも、かんぬきがある時点で閉じ込められてるってことですからね」
22:09 (GMy) 気配は武勇で、魔力は精神でどうぞ
22:09 (GMy) ああ、それ知りたい>なんていうポーズなのか
22:09 (Maia22_2f) 「何があっても確認しろってんダカラ開けなきゃしょうがないジャナイ」
22:10 (kreuz24_1) 「まあ扉あけてすぐにグワァーってなるかどうかくらいの確認ということで」
22:10 (Roze22_1) 2d6+6 精神で、魔力探る
22:10 (Toybox) Roze22_1 -> 2d6+6 = [2,1]+6 = 9
22:10 (Resol24_1) 魔術的な仕掛けがないか調べようかなぁ、言いだしっぺですし。
22:10 (kreuz24_1) 2d6+4 ひとまず武勇
22:10 (Toybox) kreuz24_1 -> 2d6+4 = [3,2]+4 = 9
22:10 (Roze22_1) …・・
22:10 (kreuz24_1) さっきのでつかれましたね、ロゼ君
22:10 (revi23_2) なむい
22:10 (Resol24_1) 六ゾロだしたあとだしね。
22:10 (GMy) 何もいない気がする!
22:10 (Resol24_1) 2d6+7 精神よぉい
22:10 (Toybox) Resol24_1 -> 2d6+7 = [3,1]+7 = 11
22:10 (Resol24_1) あらら
22:10 (GMy) 何かいる気がする!
22:10 (revi23_2) 2d6+3 武勇そおい
22:10 (Toybox) revi23_2 -> 2d6+3 = [5,1]+3 = 9
22:10 (Roze22_1) 何か居る
22:10 (Maia22_2f) いるいる
22:10 (kreuz24_1) こりゃひどい。
22:10 (Resol24_1) 武勇ですか精神ですか
22:11 (Resol24_1) その結果
22:11 (revi23_2) たぶん精神ですね
22:11 (GMy) 何かいる気がするのは精神いない気がするのは武勇です失礼!
22:11 (Maia22_2f) せいしんでふってみるか
22:11 (GMy) あ、魔術的な仕掛けか
22:11 (Resol24_1) 「ん……?」
22:11 (Maia22_2f) 2d6+2
22:11 (Toybox) Maia22_2f -> 2d6+2 = [6,2]+2 = 10
22:11 (GMy) いない気がする!
22:11 (Maia22_2f) なら鍵を開けよう
22:11 (Resol24_1) あー、魔術的なしかけでしたけどそういう気配もわかるとうれしいです!
22:11 (Maia22_2f) 「ナンもいないワネ」
22:12 (revi23_2) 「中に気配はないですし、これ物置じゃないかと思うのですが」
22:12 (Maia22_2f) 2d6+5 きびん
22:12 (Toybox) Maia22_2f -> 2d6+5 = [2,3]+5 = 10
22:12 (GMy) 魔術的な仕掛けはちょっとよくわかんないなって感じですね
22:12 (kreuz24_1) 精神10いない精神11いる…?
22:12 (Resol24_1) はーい
22:12 (Maia22_2f) がちゃがちゃ
22:12 (GMy) 鍵自体はうむ、10でわかった!
22:12 (kreuz24_1) 「まじですかー」
22:12 (GMy) あ、マイアさん精神か
22:12 (GMy) いるきがする!
22:12 (kreuz24_1) いいながら柄に手をやっておこう
22:12 (Maia22_2f) いるんかい
22:12 (GMy) 10であかった!
22:12 (Maia22_2f) 「ナンかいるワネ、気をつけなサイ」
22:12 (Maia22_2f) しかし開けよう
22:12 (kreuz24_1) 「了解しましたー」
22:12 (Resol24_1) 「いそうですね…正体までは分かりませんでしたが」
22:13 (GMy) よし、ではですね 明かり持ってるの誰ですか
22:13 (revi23_2) では、無言で拳を構えよう
22:13 (Resol24_1) ともしびつけたって宣言したなぁ
22:13 (kreuz24_1) 誰かカンテラもってましたね
22:13 (kreuz24_1) 僕はもってないです
22:13 (GMy) 一列目か、では
22:13 (Resol24_1) あこれはごめんくさい。
22:14 (GMy) その明かりをかき消すような赤色の光が、扉の隙間から
22:14 (Roze22_1) 何ですと
22:14 (Resol24_1) ビカー
22:14 (GMy) 目をくらますように発せられます
22:14 (GMy) 暗い空間に慣れていたので目が若干痛い
22:14 (Maia22_2f) 「クロイツまぶしいワヨ」
22:14 (Resol24_1) 「っ」
22:14 (Roze22_1) 「クロイツいきなり輝くんじゃねェよ」
22:14 (Resol24_1) 手で前をふさぎます
22:14 (kreuz24_1) 「僕飛んでませんー」いいながら手をかざす
22:15 (GMy) そして赤い、何か見慣れた色で皆さんが包まれますが
22:15 (GMy) 目が慣れ、扉の奥を見てみるとですね
22:15 (revi23_2) 「っっ、何も…見えない…。」
22:15 (Resol24_1) びかぁー
22:15 (Maia22_2f) ん
22:15 (Roze22_1) 背負った儀式剣抜いておこう。臨戦態勢
22:15 (GMy) 夕焼けの街が目に飛び込んできます
22:15 (Maia22_2f) 機敏+1であった、てへ
22:15 (Roze22_1) なんだと
22:15 (kreuz24_1) 「あれっ」
22:15 (Maia22_2f) 「…」
22:15 (Roze22_1) 「…」
22:15 (revi23_2) 無理矢理目を開くとポカーン…としよう
22:15 (Resol24_1) 「……これは?」
22:15 (Roze22_1) 「何だコレ」
22:15 (revi23_2) 「…。」
22:15 (kreuz24_1) 「はて…」
22:15 (GMy) 明かりは皆さんの背後の部屋を照らします まるでいつもの夕焼けのような明るさだ
22:15 (Maia22_2f) きょろきょろ
22:15 (kreuz24_1) 「空がありますねえ」
22:15 (Maia22_2f) 出よう
22:15 (Resol24_1) 今の時刻は
22:16 (GMy) うむ、空がある
22:16 (Maia22_2f) 扉から
22:16 (GMy) 昼ごろですね
22:16 (Maia22_2f) 出て扉を見返そう
22:16 (revi23_2) 後ろの部屋を見よう
22:16 (kreuz24_1) 街は遠景ですか?
22:16 (Roze22_1) 「未だ昼の筈だぞ」
22:16 (Resol24_1) 「おんなじものを見ているんですよね…? とうてい現実のものには思えないな…」
22:16 (GMy) 扉を見返すと、この空間は先ほどの部屋のように半球状の構造のようで
22:16 (Maia22_2f) 「山の中にコンナ街はなかったワネ」
22:16 (GMy) かなり巨大であることがわかりますが、壁には空を模した精巧な絵が描かれています
22:16 (revi23_2) GM、体感温度を確認したいのですが
22:17 (Maia22_2f) 「フム」
22:17 (Maia22_2f) 「ココも建物の中ネ」
22:17 (kreuz24_1) 町中に出たわけではないんですね、
22:17 (GMy) 温度なのですが、扉を開けた瞬間涼しげな風邪が
22:17 (GMy) ええい
22:17 (Maia22_2f) 壁をぺたぺた
22:17 (Resol24_1) けほけほ
22:17 (GMy) 風が皆さんの足元に広がります
22:17 (kreuz24_1) 「ふむ、空は絵ですが…光と風は本物におもえますね」
22:17 (GMy) 空には沈みかけた太陽が見え…と思いますが、よくよく観察してみると
22:17 (kreuz24_1) よくよく
22:17 (revi23_2) 「あれ?ここ、洞窟の中でしたよね?」
22:17 (GMy) 空には太陽、のような光る球体が設置されており、レールを少しずつ、ゆっくりと進んでいるようです
22:18 (Roze22_1) 「……つまりコレは、アレか?山の中に丸ごと街が有るって事か」
22:18 (GMy) 空は青と白で塗られており、よく見ないとそれが絵であるとは気がつかないほどです
22:18 (Resol24_1) ジオラマかな
22:18 (GMy) うむ、しかしかなりでかい
22:18 (Maia22_2f) 「フーン」
22:18 (kreuz24_1) 塔の内部のようなアレですね
22:18 (Roze22_1) つまり、巨人の塔
22:18 (Maia22_2f) 「ナンかアレね」
22:18 (Roze22_1) か
22:18 (GMy) 街一個をぶち込んだくらいの大きさだ うむ
22:18 (Maia22_2f) 「ま、いいワ」
22:18 (kreuz24_1) 「あ、レヴィさん、アレはどんなかんじです?」
22:18 (GMy) で、街の光景なのですが
22:18 (Roze22_1) ですが
22:18 (GMy) 家は石造りで古代の様式を色濃く残しており、白い石が光をあびています 少し離れたところで家畜を飼っているようで、牛や豚の鳴き声が聞こえてきます
22:18 (revi23_2) ダウジングはどうですか?
22:18 (Resol24_1) 「…空が人工物、となるとやはり現実なのか…」
22:19 (GMy) 石は何か俺はいまからあっちにいくぜとばかりに
22:19 (GMy) 直進しようとしているうおおおおおおお!
22:19 (kreuz24_1) 「どっか転移とか魔法で遠くに飛ばされたというよりは実際に山の中の空間であると考えてよさそうですかねえ」
22:19 (Maia22_2f) 魔力とかは感じますか!
22:19 (GMy) 精神でどうぞ!
22:19 (Maia22_2f) 2d6+2
22:19 (Toybox) Maia22_2f -> 2d6+2 = [2,1]+2 = 5
22:19 (GMy) そんなものはねえ
22:19 (Maia22_2f) びしぃ
22:20 (Maia22_2f) 「ナニも怪しくない街ネ」
22:20 (Resol24_1) 「これ…人が住んでたりするんですかね」
22:20 (Roze22_1) 「っていうか」
22:20 (Maia22_2f) 煙とか上がっていたりしますか
22:20 (GMy) うむ、余裕であがってる
22:20 (kreuz24_1) 「面白いですねえ」
22:20 (Maia22_2f) 「いるみたいヨ」
22:20 (GMy) めえええとかも遠くから聞こえてくる
22:20 (Roze22_1) 「何処からどう見ても怪しいだろコレ」
22:21 (revi23_2) 「なんででしょう、生活感が漂ってますね」
22:21 (Roze22_1) 「取り敢えず行こうぜ」
22:21 (Maia22_2f) 「んジャ誰か生活してんのヨ」
22:21 (kreuz24_1) 扉念入りにしめておきます
22:21 (Resol24_1) 「……まさかこんな展開とは」
22:21 (revi23_2) そして、この部屋はやけに頑丈に閉鎖されていた
22:21 (GMy) ではロゼさんが歩きだした時
22:21 (Roze22_1) と、街に向かって歩き出しますが
22:21 (kreuz24_1) 「やーおもしろいですねえ」
22:21 (GMy) 右の通りから、一人の女性がてくてく歩いてきます
22:22 (Roze22_1) 扉閉鎖はクロイツさん任せた
22:22 (Resol24_1) 「嫌いではないけれど、さすがに驚いたなぁ」
22:22 (GMy) で、皆さんをチラ見したあと普通に歩こうとして
22:22 (kreuz24_1) ぺたぺたしめておきます
22:22 (GMy) 二度見して!?
22:22 (kreuz24_1) 女性の風貌はどんなかんじですか
22:22 (revi23_2) 「あ、どうもこんにち…こんにちはでいいんでしょうか?」
22:22 (Maia22_2f) 高度だ
22:22 (Roze22_1) 二度見された
22:22 (GMy) 美人だ 黒髪のロングヘア
22:22 (kreuz24_1) 「こんばんはー」
22:22 (Maia22_2f) 人間ですか
22:22 (Roze22_1) 「…何だ?」
22:22 (GMy) 「きゃっ!?ど、どなたですか!?」
22:22 (Roze22_1) と、そっちをいぶかしげに見てますが
22:22 (Maia22_2f) 「アンタこそ誰ヨ」
22:23 (kreuz24_1) 「これはすみません、クロイツと申します」
22:23 (Roze22_1) 「いや、そっちが誰だよ」
22:23 (GMy) 「え、ええ…?わ、私はフィーネと言います…けど…?」
22:23 (Resol24_1) 「こんばんは、通りすがりの冒険者ですねえ」
22:23 (revi23_2) 「えっと…迷い人みたいなものです、ええと」返答に困っている
22:23 (GMy) 「…え?ボウケンシャ?」
22:23 (kreuz24_1) 「どうもどうも、よろしくお願いします」
22:23 (GMy) 女性は買い物帰りなのか
22:23 (GMy) 籠にフルーツの類を入れている
22:23 (kreuz24_1) 「あれはなんという街ですか?」
22:24 (GMy) 「え、えっと…ここはオロールっていう街ですけど…」
22:24 (Resol24_1) 「うーん…旅人と説明した方がよさそうですかね…」
22:24 (revi23_2) 「(ま、まずい、ついていけていない…!!)」
22:24 (GMy) 「…あ!もしかして外からいらっしゃった方ですか!?」
22:24 (Maia22_2f) 「そういう観念があるのネ」
22:24 (Roze22_1) 「外から?」
22:25 (kreuz24_1) 「上から」
22:25 (GMy) 「ええ、その扉の外から!違いますか?」キュピーンビシィ!
22:25 (revi23_2) 「ええ、そうですが…。」
22:25 (GMy) あざとい
22:25 (kreuz24_1) 「はっはっは、バレてしまってはしかたがない」
22:25 (Resol24_1) 「普通に認知されてるんですかあの扉」
22:25 (GMy) 「わぁ…!凄い!本当に外ってあったんだ…!」
22:26 (kreuz24_1) 「いやあびっくりですよねー」
22:26 (Maia22_2f) 「んで」
22:26 (Resol24_1) 「普通に外から扉で…ああでも扉には鍵がかかってたから…」
22:26 (GMy) 「ちょ、ちょっと外のお話を聞きたいんですけど…ええとこちらには何を?」
22:26 (Maia22_2f) 「ココは一体ナンなのヨ」
22:26 (kreuz24_1) 「ああちょっと物探しに」
22:26 (Roze22_1) 「…オイ、何だこの変な会話」
22:26 (revi23_2) 「クロイツさん、たぶんその女性のびっくりと私達のびっくりは違いますよ・・・。」
22:26 (Roze22_1) 「というか、此処は何処だよ」
22:27 (kreuz24_1) 「オロールの街というそうですよ」
22:27 (Maia22_2f) 「山んナカヨ」
22:27 (GMy) 「え、えっとここはオロールっていう街で…」
22:27 (Resol24_1) オロールの町について知識ロールできますかーGM
22:27 (revi23_2) そして、ダウジングはオロールの街に向いていると
22:27 (GMy) よかろう 精神でどうぞ
22:27 (GMy) うむ
22:27 (kreuz24_1) 「こちらも話を伺わせていただけるとありがたいです」
22:27 (Resol24_1) 2d6+7 そぉい
22:27 (Toybox) Resol24_1 -> 2d6+7 = [6,2]+7 = 15
22:27 (GMy) バリバリ中の方に
22:27 (Resol24_1) よすよす
22:27 (GMy) わかんねえ!
22:27 (GMy) そんな街は効いた事ねえな!
22:27 (kreuz24_1) 旅人技能ははいりますか
22:27 (Resol24_1) わからないことが分かれば十分だ!
22:27 (GMy) ということがわかった
22:28 (GMy) はいっていいよ!
22:28 (kreuz24_1) 2d6+4+2
22:28 (Toybox) kreuz24_1 -> 2d6+4+2 = [1,6]+4+2 = 13
22:28 (GMy) うむ、わからないということがわかった!
22:28 (Resol24_1) 「記憶にないな…歴史上のってことはなさそうです」 と小声で
22:28 (kreuz24_1) わからないことがわかった!!
22:28 (Roze22_1) 2d6+6
22:28 (Toybox) Roze22_1 -> 2d6+6 = [1,1](1ゾロ)+6 = 8
22:28 (kreuz24_1) 「つまり新発見ですね」
22:28 (Resol24_1) あ。
22:28 (Roze22_1) あかん
22:28 (revi23_2) あうち
22:28 (GMy) き、聞いたことがある!
22:28 (kreuz24_1) いつものロゼ君だ
22:28 (kreuz24_1) やばいわろた
22:28 (GMy) オロールの街…あれは古代大河の海深くに沈んだと言われる
22:28 (Roze22_1) 「…ちょっと待て、聞いた事あるぞ」
22:28 (GMy) 伝説の都!
22:28 (revi23_2) これ、PC的には確認する術がないのでやばい
22:29 (GMy) まさか実在していたとは…!
22:29 (kreuz24_1) 「知っているんですかロゼ君」
22:29 (Resol24_1) 「おや」
22:29 (revi23_2) 「もしかして、ご存知なのですか?」
22:29 (Resol24_1) ハードルあげまくりんぐ
22:30 (Roze22_1) 「オロールって言えば……確かは古代大河の海深くに沈んだとか云う伝説の都か!?」
22:30 (Roze22_1) 「まさか実在していたとは…!!」
22:30 (Maia22_2f) じーっとロゼ君の顔を見て「フフン」と鼻で笑っておこう
22:30 (Resol24_1) 「ここ山の中ですよ」
22:30 (Roze22_1) と、考察してから
22:30 (GMy) ピシャアアアアン!(効果音
22:31 (kreuz24_1) 「な、なんだってー」
22:31 (Roze22_1) どどーん、とSEが鳴りそうなポーズ取ってる
22:31 (GMy) 「そ、外でこの街が伝説に!?」
22:31 (Maia22_2f) 「ソンナことはドウだっていいワ」
22:31 (revi23_2) 「わかりませんよ、太古ということは元々海だった場所なのかも・・・。」
22:31 (kreuz24_1) 「ということで立ち話もなんですし、お話をきかせていただけませんか」
22:32 (GMy) 「あ、そうですね!…えっと…あ、そうだそろそろ夕食時ですし、レストランにご案内しますね!」
22:32 (Roze22_1) 「まぁ、どうでもいいよな」
22:32 (Resol24_1) 「あぁ…うーん…」
22:32 (kreuz24_1) 「じゃあいきましょうかーいやー興味ありますねー」とかなんとか
22:32 (kreuz24_1) てくてく
22:32 (Roze22_1) (と、トオイメをしつつ
22:32 (Roze22_1) てくてく
22:32 (Resol24_1) 「じゃあお言葉に甘えて…?」
22:32 (GMy) というわけで楽しそうにフィーネは案内しますね
22:32 (GMy) てくてく
22:32 (Maia22_2f) 「レストランがあんのネ」
22:32 (revi23_2) 町並み的に、文明はどこまでいってます?
22:33 (GMy) ううむ、そうですね精神でどうぞ
22:33 (revi23_2) 2d6+1
22:33 (Toybox) revi23_2 -> 2d6+1 = [6,5]+1 = 12
22:33 (Roze22_1) 2d6+6 精神ー
22:33 (Toybox) Roze22_1 -> 2d6+6 = [2,6]+6 = 14
22:33 (Maia22_2f) 「通貨はどうなってんのカシラ」
22:33 (Resol24_1) すっごいー
22:33 (Resol24_1) 2d6+7
22:33 (Toybox) Resol24_1 -> 2d6+7 = [5,4]+7 = 16
22:33 (kreuz24_1) 服装とかに差はあります?
22:33 (Resol24_1) ごめんねロゼ君
22:33 (GMy) お、ではレヴィさん以上はまずそうですね
22:33 (Roze22_1) ちくせう
22:33 (kreuz24_1) 2d6+4 旅人はいるかなあ
22:33 (Toybox) kreuz24_1 -> 2d6+4 = [4,5]+4 = 13
22:33 (GMy) 今のこちらと似たような建築方式ではあるが
22:33 (revi23_2) そうだ、外にあった破けた服とここの住民の服を見比べます
22:34 (GMy) ということがわかり
22:34 (GMy) 14以上で
22:34 (GMy) 五百年ほど前の建築法が色濃く残っている風に感じる、現代のとは似てるけど何となく違うかな、と
22:34 (GMy) 思った
22:34 (kreuz24_1) 旅人ははいりますか、
22:34 (Roze22_1) ほうほう
22:35 (GMy) あ、入るかな
22:35 (kreuz24_1) よぉし
22:35 (Roze22_1) 「コイツは……」
22:35 (GMy) 観光で古い建物とか見た事あろう多分
22:35 (GMy) あ、ここの住民の服とは
22:35 (revi23_2) 「なんか、外のものと遜色ない町並みですねえ」
22:35 (GMy) あまり似ていませんね 通りすがる人を見ると
22:35 (Resol24_1) 「……いや、でもこれ古いものと入り混じってますね」
22:35 (revi23_2) 「そうなんですか?」
22:36 (Resol24_1) 「年代にして500年くらい前のものと」
22:36 (Roze22_1) 「悪い、さっきのナシ。建物がコイツは…」
22:36 (kreuz24_1) 「そのまま独特の進化を遂げた、という感じでしょうかねえ」
22:36 (Resol24_1) 「同じ印象ですね」
22:36 (kreuz24_1) 「ある部分では時がとまっているようで、ある部分ではそのまま流れているようでもある」
22:37 (Maia22_2f) ぱたぱた
22:37 (kreuz24_1) 「興味深い」
22:37 (Maia22_2f) 興味なさげだ
22:37 (revi23_2) 「外の文化と、どこから枝分かれしているのでしょうか?」
22:37 (kreuz24_1) 「500年前、というのがちょうどそれくらいにも感じますが」
22:37 (Roze22_1) 「だから、五百年ぐらい前だろ。別れるとしたら」
22:37 (kreuz24_1) 「他にもいろいろみてみたいところですねえ」
22:38 (GMy) 「あ!つきましたよ皆さん」とそこでフィーネが立ち止り
22:38 (Resol24_1) 頷ー
22:38 (kreuz24_1) 服装といえば 僕らのかっこうというのはガンガンにういちゃうかんじですかね
22:38 (kreuz24_1) まあうくか、
22:38 (Maia22_2f) 「レストランね」
22:38 (GMy) レストランにつきますね
22:38 (GMy) うむ、めちゃ浮く
22:38 (Roze22_1) レストランのみた感じは?
22:38 (GMy) 赤い…なんだあの人赤い…
22:39 (kreuz24_1) 赤さを発揮しておく
22:39 (GMy) あの人は何か紫い…何だあの人羽生えてるざわざわ
22:39 (Roze22_1) 皆浮いてるのかな?
22:39 (revi23_2) 茶色いシンプルなやや頑丈な仕立ての半そでの服なんですが
22:39 (kreuz24_1) マイアさんが物理的に浮いている
22:39 (GMy) うむ、よっぽど昔の服を着ていない限り
22:39 (GMy) 浮きますね
22:39 (Maia22_2f) 飛んでるんだ浮いてるんじゃない
22:39 (revi23_2) 昔というか素朴というか安価なものです
22:39 (kreuz24_1) まあ服装でうかずとも
22:39 (GMy) 顔が
22:39 (Resol24_1) どうせ紫だもんー
22:39 (kreuz24_1) こんな密閉された空間では顔を知らないというだけで浮くだろう
22:39 (Maia22_2f) 「トコロでアンタたちの使ってるお金見せてみなサイ」
22:39 (GMy) 顔が、ヘンですよとか言われる
22:40 (Maia22_2f) 変な顔ですよ
22:40 (GMy) 「え、お金ですか?」と見せます
22:40 (kreuz24_1) 顔立ちにも特徴があるんです?
22:40 (Resol24_1) ああ見慣れない顔だからか
22:40 (Maia22_2f) どんな通貨ですか
22:40 (kreuz24_1) みんな黒髪とかなのかなー
22:40 (GMy) コインですね それぞれ誰かの顔が彫ってあります
22:40 (Maia22_2f) かんえいつうほうですか
22:40 (Roze22_1) 桃色ですが何か
22:40 (GMy) いえ結構普通な感じですね髪の毛
22:40 (Resol24_1) みどがみ最高!!
22:40 (GMy) 割と大河的
22:40 (Roze22_1) ほうほう
22:40 (revi23_2) では、その顔を目に焼き付けますよー
22:40 (Maia22_2f) 外で使われている通貨とは別なんですかね
22:40 (Resol24_1) 古代のどうかとかぎんかと違いはあるかしら
22:41 (GMy) うむ、手にとって確認すればわかりますが
22:41 (revi23_2) コインの中の人が出てきたりしたら分かっちゃいますよー!
22:41 (kreuz24_1) 「僕らの通貨ではさすがにはらえないきがしますねえ」
22:41 (GMy) 製法は似てるみたいですが、という感じ
22:41 (GMy) よし!わかった!w>出てきたら
22:41 (GMy) 「え、外だとお金違うんですか」
22:41 (Maia22_2f) 「見たことないワネ」
22:41 (Resol24_1) 「あ、そうですね」
22:41 (Roze22_1) 「かなり怪しいだろ。この街の景観とかみた感じ」
22:41 (Resol24_1) 「あぶないところだった」
22:42 (Roze22_1) >お金がちがう
22:42 (kreuz24_1) 「文化が違えば価値もまたちがいますからねー」
22:42 (GMy) 「え、どんな感じなんですか外って!」と興味ありげ
22:42 (Maia22_2f) 「違うワヨ」
22:42 (revi23_2) 「マイアさん、ロープ台、ここの通貨で払ってもいいですか?」
22:42 (Maia22_2f) 「誰か見せたげなサイ」
22:42 (revi23_2) ×台 ○代
22:42 (kreuz24_1) では金貨をぺちぺちてーぶるにのせよう
22:42 (Maia22_2f) 「アンタ他人のお金で払う気」
22:42 (GMy) あ、まず入るか
22:42 (kreuz24_1) まずはいるはいる
22:42 (kreuz24_1) せきにつく
22:42 (GMy) ではとりあえず店に入るとー
22:43 (kreuz24_1) そして赤さを発揮
22:43 (revi23_2) 「いえいえ、ただの冗談ですよー」ハハハハハ
22:43 (GMy) 食事時だからか、そんなに広くないレストランはそこそこの客が入っており
22:43 (GMy) 男性の店員が水を持ってきてくれますね
22:43 (GMy) 「いらっしゃいま…あれ、見ない顔ですね」
22:43 (Maia22_2f) ところでその通貨は銀ですか金ですか
22:43 (kreuz24_1) 「どうもー」
22:43 (GMy) フィーネ「ああ、シンこの人達ね!外からきたんだって!」
22:43 (revi23_2) では、客を見回そう。足りなければ機敏で
22:43 (GMy) シン「ええ!?外から!?ホントですか!?」ガターン!
22:44 (Resol24_1) あ、これ騒ぎになりそうだな とか思っていよう
22:44 (GMy) で何か周りから
22:44 (kreuz24_1) 水が!!
22:44 (GMy) ええマジで…外から…そういえば見た事ねえ…うわ赤い
22:44 (GMy) とざわざわざわ…
22:44 (kreuz24_1) 愛嬌をふりまいておきます
22:44 (Maia22_2f) しげしげ見ていよう
22:44 (Maia22_2f) <コイン
22:44 (GMy) では客を見渡すと
22:44 (GMy) うむ、何と言えばいいんだ民間人だ
22:44 (revi23_2) あ、ここでダウジング確認タイム!
22:44 (Roze22_1) 民間人か
22:44 (GMy) あ、さらに街の中心部に
22:44 (Roze22_1) 「オイこの騒ぎどうすんだよ」
22:44 (GMy) ぐおおお!と
22:45 (GMy) >ダウジング
22:45 (kreuz24_1) 「とはいえどうしようもないでしょう」
22:45 (kreuz24_1) 笑顔のまま小声で応じる
22:45 (Maia22_2f) 持っていたコインをおもむろにしまおう
22:45 (Roze22_1) 「オマエが煽ったんだろが」
22:45 (GMy) シン「あ、すみません…えっと…と、とりあえずメニューを」
22:45 (revi23_2) 「これ、油断すると暴れだしそうです…!」ダウジングをしっかり握る
22:45 (Roze22_1) と、こっちはジト目で
22:45 (Resol24_1) 「うーん 外から人が来るっていうのはそこまで珍しいのですか?」
22:45 (GMy) では周りの客は何かちらちら見てきたりしてますが
22:45 (kreuz24_1) 「僕は別に?」首をかしげる
22:45 (Roze22_1) 「オイ、マイア。お前今コイン何処にしまい込んだ」
22:46 (Maia22_2f) 「知らないワネ」
22:46 (GMy) 凄い話しかけたそうだが進行が面倒になるというゴッドのお達しから見ているだけだ
22:46 (kreuz24_1) えらい。
22:46 (Roze22_1) えらい
22:46 (GMy) ではメニューを渡されます
22:46 (kreuz24_1) そしてマイアさんは誰のコインをしまったのかな
22:46 (Roze22_1) もしかして
22:46 (Roze22_1) メニューの文字って古代言語系?
22:46 (GMy) フィーネ「あ、そうですね…あっちのおかねをくださったら私、おごりますよ!」
22:47 (Resol24_1) したたか。
22:47 (GMy) ふ あたぼうよ
22:47 (Maia22_2f) フィーネのコイン
22:47 (kreuz24_1) 「お手数おかけします」
22:47 (Resol24_1) ところで質問答えてくれませんかね
22:47 (Roze22_1) まじっすか
22:47 (GMy) うおお失礼
22:47 (revi23_2) 「申し訳ないです、そんな――」といいながらメニューに音速で目を通す
22:47 (GMy) 「珍しいなんてもんじゃないですよ!私そんな話し聞いた事ないですもん!」
22:47 (GMy) 古代語だ
22:47 (Resol24_1) 「前例もない、ということですか?」
22:48 (revi23_2) まじか
22:48 (GMy) いや性格には違いますね、何か古代語がちょっと変化した系の
22:48 (GMy) よくわからん言語
22:48 (kreuz24_1) 「こちらでも金とか銀のほうが価値があるかんじでいいんですかねえ」いいながら適当にお金を出します
22:48 (Resol24_1) 更に読みづらいじゃないですかやだー!
22:48 (Roze22_1) 「……何処からどう見ても、今は使われて無い文字で並べてあるぞコレ」メニュー見てる
22:48 (revi23_2) 「あれ、では何処で外が存在することを知ったのでしょうか?」
22:48 (kreuz24_1) 「古代語ならよめません?」
22:48 (GMy) 精神でわかっていいぞよ
22:48 (Maia22_2f) 「読めないワネ」
22:48 (GMy) 14以上でわかれ
22:48 (revi23_2) >フィーネさん
22:48 (Maia22_2f) 2d6+2 精神
22:48 (Toybox) Maia22_2f -> 2d6+2 = [2,4]+2 = 8
22:48 (Maia22_2f) わからん
22:48 (GMy) 「え、だって扉あるじゃないですか」
22:48 (revi23_2) 2d6+1
22:48 (Toybox) revi23_2 -> 2d6+1 = [1,1](1ゾロ)+1 = 3
22:48 (kreuz24_1) ではメニューを覗きこみにいきます、伝承知識ははいりますか
22:49 (GMy) 「扉って「外」にいくためのものでしょう?」
22:49 (Resol24_1) クロイツさんもけっこう職業書あるなー
22:49 (GMy) レヴィさんは何か
22:49 (kreuz24_1) 伝承なかったなかった
22:49 (GMy) 五個目くらいのメニューが凄い気になった
22:49 (Resol24_1) 「? ええ出入りするためのものですよね?」
22:49 (Maia22_2f) 「ナンか扉の存在や外に繋がってるのは分かってんのネ」
22:49 (kreuz24_1) 2d6+4
22:49 (Toybox) kreuz24_1 -> 2d6+4 = [6,5]+4 = 15
22:49 (kreuz24_1) よめたわ。
22:49 (Roze22_1) 2d6+6 魔術師舐めんな
22:49 (Toybox) Roze22_1 -> 2d6+6 = [3,4]+6 = 13
22:50 (kreuz24_1) 「まあ、あけられない扉があればきになるのは道理でしょうねー」
22:50 (revi23_2) 「とりあえず、どこかに繋がっている扉がずっとそこにあった…という状態だった訳ですか」
22:50 (GMy) クロさんは何となく
22:50 (GMy) ああ、これはこれに近いな アルファベットこれが使われてるの多いからこれがEだなって感じで
22:50 (GMy) 何か解読した
22:50 (kreuz24_1) いろんな言語とか見る機会があるからふぃーりんぐでよめた
22:50 (Resol24_1) あと前例はないのーっていう質問は
22:50 (Roze22_1) ふぃーりんぐか
22:50 (revi23_2) 「そしてこれ、なにやら美味しそうなたぶんそんな気がします。」五個目のメニュー
22:50 (Resol24_1) 答えてくれませんかね…
22:50 (GMy) 「ええ、お婆ちゃんとかならあの扉について知ってたかもしれないですけど…」
22:50 (Maia22_2f) 「外に関する伝承トカ噂トカ記録トカはないワケ?」
22:51 (kreuz24_1) ごこめのめにゅーはなんであるか読めますかね
22:51 (GMy) ぐふう本当に申し訳ない
22:51 (Resol24_1) いいのよ
22:51 (kreuz24_1) この速度ではしかたがない
22:51 (Resol24_1) 私もメニューを読みたい意欲をひっしにこらえて質問してます。
22:51 (GMy) 「あ、無いです無いです …あ、でも昔だとあったのかも…」
22:51 (Maia22_2f) 「ナイの?役に立たないワネ」
22:51 (GMy) 「伝承…ちょっと私はそういうのは…」
22:51 (Resol24_1) 「なるほど…ありがとうございます」
22:52 (Resol24_1) ここでようやっとメニューに目を通す
22:52 (revi23_2) 「そういうのを調べられそうな施設等はありますか?」
22:52 (Maia22_2f) 「知ってソウナ人はいるのカシラ」
22:52 (Resol24_1) 2d6+7
22:52 (Toybox) Resol24_1 -> 2d6+7 = [2,2]+7 = 11
22:52 (Resol24_1) あん読めない
22:52 (Maia22_2f) 「本でもいいワヨ」
22:52 (kreuz24_1) ふっははあ
22:52 (GMy) 「えーっと…あ、ハンスさんなら知ってるかもです」
22:52 (kreuz24_1) 「ほうほう」
22:52 (Maia22_2f) 「ドコにいんのヨ、そのハンスってのは」
22:52 (kreuz24_1) レヴィさんのきになるメニューの解読をしておきます
22:52 (Roze22_1) 「取り敢えず、この手のアレは」
22:52 (GMy) 「物知りなんですよーちょっとヘンな人ですけど」
22:53 (Roze22_1) 「責任者のところに押しかけるのが一番だろ?」
22:53 (GMy) 「山羊の頭のスープ」>五個目
22:53 (Maia22_2f) 「ハッ、変なのナラコッチにもいるワヨ」
22:53 (kreuz24_1) 「やぎの頭のスープ」
22:53 (kreuz24_1) 「よし頼みましょう」きりり
22:53 (revi23_2) 「え゛っ!?」
22:53 (GMy) 「え、どなたですか」>変
22:53 (Resol24_1) 「レヴィさんってばチャレンジャー」
22:53 (Maia22_2f) 「コイツとかコイツとか」赤とか桃とか紫とか指そう
22:53 (revi23_2) 「ええっー!!まだ食べるとは一言も言ってませんよ!」
22:54 (kreuz24_1) 「はははそんな遠慮しないでくださいよー」
22:54 (GMy) 「ええ!?外ってこんな感じじゃないんですね!」
22:54 (Roze22_1) 「へー…コレが山羊の頭のスープって読むのか…」
22:54 (revi23_2) 薄い茶色で申し訳ない!
22:54 (Roze22_1) と、文面確認中
22:54 (Resol24_1) 「あれ、どこか僕変ですか」
22:54 (revi23_2) 「じゃ、じゃあこっちにします!」適当に別のメニューを指す
22:54 (Roze22_1) 「オイ、僕の何処が変だってんだ」
22:54 (kreuz24_1) その適当なやつを訳します
22:55 (Maia22_2f) 「そうヨ、外では飛べるのが当たり前なんダカラ」
22:55 (Maia22_2f) 「コイツらは飛べなくて仲間はずれなのヨ」
22:55 (Roze22_1) その適当な奴を訳したい
22:55 (kreuz24_1) 「旅人というのは普通にくらしてる人よりはとんがった人がおおいですからねえ」
22:55 (Roze22_1) 「呼吸する様に嘘教え込むんじゃねェ!?」
22:55 (revi23_2) 「マイアさん、嘘教えないでください。しまいにはこの街で崇め奉られてしまいますよ」
22:55 (Maia22_2f) 料理に向かっている間に適当なことを教え込もう
22:55 (GMy) 「草のスープ」
22:55 (kreuz24_1) 「草のスープ」
22:55 (kreuz24_1) 「草…なんの草でしょうねえ、きになりますねえレヴィさん」
22:56 (revi23_2) 「なぜスープばっかり! じゃなくてなんでそんなもの入れるんですか!」
22:56 (Maia22_2f) 「うっさいワネ、いじめられっ子」
22:56 (Resol24_1) 「うーん そうか、この町は人間だけなのかな」
22:56 (GMy) 「そ、外の人って飛べるんですね…!ど、どうやったら飛べるんですか!?」
22:56 (GMy) 「え、人間だけ、というと?」
22:56 (GMy) 「あ、その草のスープ、おいしいですよ!栄養も満点です!」
22:56 (Maia22_2f) 「羽根があんでショ、見えないの」
22:56 (Maia22_2f) ひょこひょこ
22:56 (revi23_2) 「じゃあこっち!」スープっぽい範囲と違うところを指す
22:56 (kreuz24_1) 「じゃあそれを頼みましょうかー」にこやか
22:56 (GMy) 「ええ普通に生えるものなんですかぁ!?」
22:57 (revi23_2) 「って、そうなんですか」草のスープ
22:57 (Maia22_2f) 「当たり前デショ」
22:57 (GMy) 1d100 1ゲテ 100普通
22:57 (Toybox) GMy -> 1d100 = [68] = 68
22:57 (Roze22_1) 「グギギぎぎぎぎg(ry」>うるさいわねいじめられっ子
22:57 (GMy) レバサシ
22:57 (kreuz24_1) 「羽ははえる方とはえない方がいますねえ」
22:57 (GMy) 「生えるんですか!?」
22:57 (kreuz24_1) 「これは生の肝臓ですね、いわゆるサシミという奴でしょうか」
22:57 (revi23_2) しかし何の動物のレバサシかは分からない所がミソ
22:58 (kreuz24_1) 「いやーなんの肝臓かきになりますねー」
22:58 (GMy) 「あ、もしかして文字も違うんですか?」
22:58 (Resol24_1) 「それで呼称が変わったりするんですが、まあ見た目が違うだけかな」
22:58 (GMy) メニュー覗きこみをみつつ
22:58 (revi23_2) 「…そ、そうですねー」といいつつ青ざめー
22:58 (GMy) 「それじゃあとりあえずオススメを頼んじゃいますけど、嫌いなものと化皆さんあります?」
22:58 (Resol24_1) 「あ、僕はそのおすすめの草のスープでかまいませんよ」
22:59 (kreuz24_1) 「こういうのはその地域のものを食べるのがいいですからね、おまかせします」
22:59 (revi23_2) 「ヤギの頭でなければお願いします」
22:59 (Maia22_2f) 「ケーキがいいワネ、ケーキを頼みなサイ」
22:59 (GMy) 「わかりました それじゃあ…シンー!決まったよー!」と店員の青年を呼びます
22:59 (GMy) シン「はいはいご注文は」てくてく
23:00 (GMy) フィーネ「草のスープと鶏のステーキとあとライ麦パンといつもの
23:00 (Roze22_1) 「オレンジジュース」ぶすっとした感じで
23:00 (Resol24_1) ふつうだー
23:00 (GMy) とスラスラ注文して
23:00 (revi23_2) かわいいな
23:00 (kreuz24_1) 「樽で」
23:00 (GMy) シン「はいはいオレンジジュースも 樽で!?」
23:00 (GMy) シン「そ、外の人は何か水に飢えているんですか
23:01 (kreuz24_1) 「樽で飲むんですか!?」とおおげさに驚く
23:01 (Resol24_1) 「あんまり店員さんを困らせちゃ駄目ですよ」
23:01 (revi23_2) 「別に世紀末ではないですよー」
23:01 (GMy) と下がっていきます
23:01 (GMy) で、暫くして普通の何か普通すぎて面白くない料理が出てきます あとケーキと樽ンジジュース
23:01 (kreuz24_1) 「いやー仕事しにきて観光できるとはおもってもみませんでしたねー」平然と
23:01 (Roze22_1) 「普通でいいわっ!?」
23:01 (kreuz24_1) 樽い
23:02 (Roze22_1) 「ってマジで樽で出てくるのかよ!?」
23:02 (Resol24_1) 「僕知らないですよー」
23:02 (kreuz24_1) 「いやすごいなあ」
23:02 (revi23_2) 「これ、みんなで分けましょうか?」>樽ンジ
23:02 (GMy) フィーネ「え、えっとお会計…」シン「…ツケでいいよ」
23:02 (Maia22_2f) 「浸かれるワネ」
23:02 (Roze22_1) 「テメこのッ、歯ぁくいしばれェェェ」>赤魔
23:02 (Resol24_1) 「お店の中で暴れないッ」
23:02 (kreuz24_1) 「こんな場所であばれると外の人間に対しての印象が悪くなりますよ」サッサッ
23:03 (Roze22_1) 「何でだ、何で僕が悪者になってるんだオイ!?」突っ伏し
23:03 (Maia22_2f) もぐもぐ
23:03 (GMy) サラダは山羊チーズがかかってておいしいけどちょっと臭みがある
23:03 (Roze22_1) 「しかも樽だし…」
23:03 (revi23_2) 「しかしクロイツさん、食べ物(飲み物)で遊ぶのは関心できませんよっ!」
23:03 (GMy) 山羊大好きだな俺
23:03 (kreuz24_1) 「まあまあこのロゼ君が注文したオレンジジュースはみんなでわけましょう」
23:03 (Resol24_1) 草スープはどうですかね。
23:03 (Maia22_2f) 「そうネ」ごそごそ
23:04 (GMy) 草はちょっと雑草みたいなクキクキ感がありますが
23:04 (Maia22_2f) 「奢られっぱなしなのも悪いカラ外のものあげるワ」
23:04 (Maia22_2f) ごそごそ
23:04 (GMy) 味自体は独特でおいしいけど、苦いの苦手だとちょっときついかも
23:04 (kreuz24_1) 「レヴィさん、僕は食べ物で遊んでいるんではありませんよ、ロゼ君であそんでいるんです」いいきかせるように優しく
23:04 (Resol24_1) お野菜スープが好きなんですよぞるんは。
23:04 (Maia22_2f) っルクの羽根
23:04 (GMy) 鳥のステーキはレモンソースですね そういえば周りを見ると果物系をよく見る気もします
23:04 (Maia22_2f) 「外の珍しい鳥の羽ヨ」
23:04 (GMy) オレンジジュースも何かすっごいおいしい
23:04 (kreuz24_1) ほうほう
23:04 (revi23_2) 「なんだか、野草を取って内緒で食べた時を思い出しますねえ」>草のスープ
23:05 (Resol24_1) 「…へえ、こういうのもなかなか」
23:05 (GMy) 「わああああ!茶色いですね!どういう鳥なんですか?」
23:05 (Maia22_2f) 「大きいのヨ」
23:05 (kreuz24_1) 「珍しいものですかー」
23:05 (Maia22_2f) 「人を片足で掴んで飛べるぐらい大きいのヨ」
23:05 (GMy) 「へええ!どれくらいですか?やっぱり羽があるってことは一緒に住んでるんですか?」
23:05 (revi23_2) 「ああ、なら大丈夫ですね。」>クロイツさん
23:05 (GMy) 「デカッッッ」
23:05 (Maia22_2f) 「前にちょっと遊んだのヨ」
23:06 (GMy) 「凄いですね、外ってそんなのがいっぱい入るくらい広いんですね」
23:06 (Maia22_2f) 「ま、ココよりは広いワネ、外って言うぐらいだものネ」
23:06 (Resol24_1) 「こちらの暮らしはどういったものなんです?」
23:06 (GMy) 「どういったもの…うーん…」
23:07 (Roze22_1) 「ドンドンメンドクセェ事になってる気しかしねぇ…」
23:07 (kreuz24_1) パンに鶏肉をはさんでもぐもぐしておく
23:07 (Roze22_1) 突っ伏したまま、ジュースちゅうちゅう
23:07 (GMy) 「そうですねー朝まず起きて顔を洗って」
23:07 (revi23_2) 「(扉のことを外って呼ぶってことは、自分達の世界の狭さは自覚できているってことですかね?)」
23:07 (GMy) 「私は仕事が果物のお世話なので収穫とか手入れとかをしてー」
23:07 (GMy) 「えーっとそれからおひるごはんを食べてまたお仕事してー」
23:07 (Resol24_1) 「そういえば初めてお会いしたときも抱えていましたね」
23:08 (kreuz24_1) 「ふむふむ」
23:08 (GMy) 「それから友達と遊んだりして って言う感じです えと、面白くなくてごめんなさい」とちょっとはにかみつつ
23:08 (kreuz24_1) 「いいえ、とても参考になりました」
23:09 (kreuz24_1) 「この街には長老のような…リーダーというか、そういう人はいらっしゃるんです?」
23:09 (GMy) 「リーダー…あ、王のことですかね」
23:09 (kreuz24_1) 「ほほう、王ですか」
23:09 (Resol24_1) 「そうですね… それに住民同士とても仲が良さそうで」
23:10 (Maia22_2f) 「この街にはドンぐらいの人間が住んでるのカシラ」
23:10 (Roze22_1) 「ヘェ、王か」と、むくりと起きます
23:10 (revi23_2) 「街があって王がいて…他の国とかはあるのですか?」
23:10 (GMy) 「えへへ、そうなんですよ 皆顔みしりなので外から来た人はすぐわかりますよ!」
23:10 (GMy) 「えーっと…だいたい五十人くらいですね」
23:10 (GMy) 「え?国?」
23:10 (Resol24_1) まるで学校のクラスですな
23:10 (GMy) すくねえな
23:10 (GMy) 百人くらいにしておこう
23:10 (revi23_2) はーい!はーい!
23:10 (kreuz24_1) 百人かー
23:11 (Resol24_1) 100人の村じゃないですか!!
23:11 (GMy) あ、ちょっといい感じじゃね百人!
23:11 (GMy) 百人でいこう うむ
23:11 (Maia22_2f) 「フーン」
23:11 (revi23_2) 「あれ?国という言葉がこっちではないのですか?」
23:11 (kreuz24_1) 百人くらいはちょうどいいくらいの規模なのかな、街
23:11 (Maia22_2f) 「見たところ食べ物には困ってないみたいダシ、作物が育つダケの地とはあんのネ」
23:12 (GMy) 「ごめんなさい、ちょっとわかんないです…」>国
23:12 (Maia22_2f) 「ソレにこの鶏は家畜カシラ」
23:12 (Roze22_1) 百人か
23:12 (GMy) 「ええ、ピートさんとクレアさんの牧場の鶏なんですよ」
23:12 (GMy) リックでもよかったな
23:12 (Roze22_1) 「ピート…」
23:12 (Maia22_2f) 「ケーキがあるってコトは牛乳もありソウネ」
23:12 (Roze22_1) (某、猫を思い出し

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー