TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発第385回「イセキホリダーズ」

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
突発第385回「イセキホリダーズ」
日時 2013/2/10
使用ルール 装備ルール第四版 + 隊列三列
概要 荒野で発見された古代の遺跡跡地にて、地下への入り口が発見される。
研究者たちは新たな発見の予感に歓喜し、すぐに調査は開始された。だが…
遺跡に仕掛けられた数多の罠が彼らを阻み、調査は難航していた。
この状況を打開すべく、彼らは探索者を募ることにした。
そんな彼らの依頼を受け、あなたたちは、砂塵の混じる風を浴びつつも、遺跡を訪れる。
暗く深い地の底で、あなたたちを待つものとは…
みどころ ・唯一の罠が筋肉で押し潰される
メンバー
GM Frieda
参加者 ヴァンス dan ◆JoHBRXOob
マナコ ゆとれすと(yutorest)
ムギ ebi ◆Rg6NibCxYc
エリシア ◆M8sivYoWAI
ジャンゴ とかげマン ◆TA0T5gpKEQ
ネイ nekoiti ◆FOmoEqYPP2
ログ
表ログ (1)


名簿


ヴァンス

+ 設定
名前:ヴァンス
性別/年齢: 女/100歳
職業: 魔術師
人種: エルフ
能力値:通常時 武勇・1 機敏・2 精神・6
    攻撃時 武勇・1 機敏・2 精神・7 ※属性【水】【雷】
    防御時 武勇・1 機敏・2 精神・7
HP:20
スキル: 【遠射魔法】【魔力付与】【霊的視力】

所持金・装備品:魔術師の小杖 精神の攻撃+1 防御+1 ※動くな!
        ローブ
        「聖医の書 上」 ※応急手当
        万能薬*3
        所持金・4000

設定:ノーパン主義のロリエルフ
   無口無表情で、少し天然が入っている
   容姿としては白髪セミロングの紅目

マナコ

+ 設定
名前 マナコ
PL ゆとれすと(yutorest)
年齢 23
性別 女
職業 元・霊媒師
人種 東夷
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 1 4 4
攻撃力 1 6 5 ※妖精の弓使用時 精神は光と闇属性
防御力 1 4 4
HP 21
スキル 常備 射撃・霊的視力・<赤外線視力>
消費 発見
経験点 経験点:7 英雄点:4
装備品 武器 神霊の弓(妖精の弓)
鎧 簡素な狩衣(フレーバー)
装飾品 髪飾り(光と闇の魔法書相当)・モノクル・羅針盤
技能書 「妖精族の記録」
所持品 消耗品 卵×2
所持金 24960G
NPC利用 可
二次創作 可
外見 一番の特徴は光の無い灰色の瞳、見開くと大きく丸い。
前髪はパッツン、後ろ髪は腰まで伸びていて低い位置で縛っている。
身長は167cm
口調 一人称 私
三人称 貴方
備考 気配を察知した時は基本的に呼び捨て
設定 ホルムの町に流される前は、日輪国で霊視の技術を使って霊媒や巫女をやっていた。
幼少期から特別な霊感と灰色の瞳で周りの大人を気味悪がらせ、そのため、人と目を合わせることが出来ず、人付き合いも苦手。
気配を感じると体を震わし、いつもの弱気を感じさせない素早い対応をする。


ムギ

+ 設定
名前:ムギ
性別:男
年齢:21(自己申告
職業:魔筋肉教の魔術師神官(自称
人種:巨人族
能力値:武勇8 機敏1 精神1 鉄腕武勇+2 戦闘以外+1
攻撃値:武勇12 機敏3 精神3 カジキマグロ/突(氷)打(氷)「突撃」使用:達成値+2 
    武勇13 機敏1 精神2 焔刃の大剣/切(火)「なぎ払い」使用:達成値+1 対竜族+1
防御値:武勇8 機敏3 精神1
HP:28
スキル:鉄腕 霊的視力 突撃 魔力付与×2 商談 連続行動 威圧 不屈
    <かまいたち> <神官の信用> <天啓> <手業早業> <魔力付与強化> <血戦場>
所持金:10540G 借金2000G
装備品:カジキマグロ 古代の胸当て 巨人のリストバンド
     「付与魔術師の奥義書」「手品教本」「風刃法」「神官技能書」「地形支配の書 地の巻」
所持品:
ネルソンの熱血
 巨人族であれば2d20+3 精神範囲火属性の爆発物(敵味方識別不能)として所持することは可能です
 ただし火属性の攻撃により所持者が5点以上のダメージを受けた場合、1/2の確立で引火爆発します
 演出的な威力は小船を吹き飛ばす程度とお考えください

黒猫の影 装飾品 非売品 売値3000
 艶やかな黒耳と尻尾のセット
 装着者は暗闇での視界が利き、危険感知に+1修正を得る
 また軽業使用時に機敏に+1修正を得る
 なんとなく水やお風呂が嫌いになり、水属性に対して-2修正を受ける
 装着者の後方人物はあらゆる判定に-1修正を受け、ゾロ目はファンブルとして扱われる
 尻尾は意思と関係なく勝手に動き、耳は感情をダイレクトに表現してピクピクする
 語尾は「にゃん♪」

焔刃の大剣 武器 25000G
 武勇3機敏0精神0 切(火) 攻撃/精神(火)+1 対竜族+1「なぎ払い」使用:達成値+1
 ※竜鋼が材料に使われており攻撃/対竜族+1の特殊効果がある。
 ニョロの長老が若かりし頃、竜の塔下層の水泳大会『第853回ナムリス杯』で優勝した際に記念品としてもらったもの。

魔筋肉(日輪国の服の相当品

護符<<猪突猛進>> (8/10)
リグラッド学院魔法研究科の試作品。
所持者は一瞬に全身全霊をかける事が出来るが、それ以降は脆弱になる両刃の剣
効果
突撃を発動した状態で攻撃したときの達成値+1。
突撃で動けない間のダメージ全て+1

[木星天の御魂] 売価5000G
1セッションに1回、対象となるキャラクター1体を指定して武勇による対抗判定を行う。
これに勝利した場合、対象の隊列を最前列もしくは最後列にするか、飛行状態を解除することができます。
このスキルの使用に際し、行動は消費されません。
使用には威圧が必要であり、使用した際にはスキルは消費扱いとなります。
義眼として使用できる。

雪結晶の鈴 非売品
持ち主の意思で破壊すると近くにいる所持者(半径50km)の鈴が共鳴、効果は一日)

聖流石 消耗品 買値500 売値250
 あらゆる液体を飲料水に浄化する石。一粒で樽一杯ほどの浄化が可能

テルルのチョコレートボンボン 非売品
 小さな瓶の形をしたチョコレート中にいろんな薬品が入っているらしい
 HP1D6/2回復&上等な傷薬

くじびきストライク(奇数 1d10回復 偶数 1d6ダメージ)
粗悪な上等な傷薬(回復量1d6)
上等な傷薬×2
傷薬
トカゲの糞×2 上等な鉄×1 鉄×2 聖者の骨×2 燃える羽根×2
「これさえやれば必ずモテる! 必読百八の恋愛マナー!」フレーバー本
「ボディビルのポージングの教科書」フレーバー本

魔法書:氷×2
経験点6(75)点 英雄点49点 『バリア1突破』
コネクション 魔術師ネレイズ・グレイブ ヴェレリア ソーニャ
設定
「魔力は筋肉に宿る」を信念としているどこにでもいる普通の魔術師。
魔術師を目指し日々修行(筋トレ)をしてたら、気付いたら周りは皆彼女持ち。
カジキマグロの「カー君」と共に出会いを求め旅に出て、現在に至る。
へたれ。
魔筋肉に宿っている気がする、神の幻聴を聞き自称神官に進化した。
興奮すると目が光る(霊的視力取得&常時使用
キャスバルさんの結社に入団した。
クリスマスの夜に一夜だけの悲しい恋をして、また一つ大人になった。
デネブからお金を借りてニョロから渡された剣を買い取った
魔筋肉商談術を編み出した
外見
身長は約280cm、強面で短髪の赤毛。
ガタイが良く何故かマッチョ。

エリシア

+ 設定
名前:エリシア(Elicia)
性別:女性
年齢:18
職業:剣士
人種:有翼人
能力値:武勇4 機敏4 精神1
攻撃値:武勇7 機敏7 精神1  / 武器属性:切   精神属性:聖,闇
防御値:武勇5 機敏5 精神3  / 防御 / 聖+2
HP:20
スキル:
 鉄腕 隠密 急所狙い
装備効果:
 「急所狙い」使用:達成値+1
装備品:
 切り裂きの鎌
 薄手の黒色ローブ(相当:常闇のローブ)
 エルフの靴
 羽根の護符 (相当:魔法書[聖,闇])
所持品:
 【フレーバー】ランタン 鈴
設定:
 中々帰ってこない妹を探すために里を飛び出すも、迷子になってしまった残念な有翼人。
 捜索も帰還も半ば諦めているが、日々無目的に生きるのも嫌なため、情報収集を兼ねて冒険者に紛れている。

 丁寧な口調で冷静……と見せかけて、かなりの負けず嫌いで好戦的。飛ぶのは苦手で方向音痴。
 里にいた時は、獣やある種の魔物を狩って生活していたらしい。
 黒髪黒眼に黒ローブ、白い肌に白い翼という如何にも如何にもな、アレな容姿。

ジャンゴ

+ 設定
ジャンゴ(ジャンゴ・ヴァンカーフ、django)
PL とかげマン
年齢 30過ぎ
性別 男
職業 ガンマン(盗賊相当)
人種 竜人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 2 5 2
攻撃力 2 7 2 短銃装備、遊牧民の服により射撃攻撃時機敏+1
防御力 2 7 2 遊牧民の服、羽帽子装備
HP 22
スキル 常備 射撃・霊的視力・野外活動
消費 軽業・手製の炸裂弾投擲(なぎ払い)・急所狙い
経験点/英雄点 6(27、うちGM経験点15)/7
装備品 武器 大口径リヴォルヴァー(短銃相当・機敏攻撃+2、射撃)
盾 なし
鎧 ベスト付きコート(遊牧民の服相当・機敏防御+1、機敏射撃攻撃+1)
装飾品 鉄板仕込みの牛追い帽(羽帽子相当、機敏防御+1)
技能書 狩人の書
所持品 非消費 錆びた武器、騎馬、酸のブレス攻撃(水+1の魔法書)
消耗品 上等な傷薬*2、銀の弾丸(銀の矢相当)、炎封じの糸弾(炎の弾丸相当、ミーナさんに作ってもらった)、フック、ロープ(10/10)、火酒(気付け薬相当)*2、解毒剤*2
フレーバー ガンベルト、ポンチョ、煙草、火口箱、革鞄、魔法糸と牛革の手袋(ミーナさんに作ってもらったもの)、角灯(明かりがないのは辛いので買った)
記念品 なし
所持金 7710
累計所持金 58510
備考 ヴィルヘルミーナとの面識により弾丸を500G安く作ってもらう(使用済み)。
NPC利用 可
二次創作 可
外見 竜人族の中でも竜の血が濃かった種族であるのか、その外見は蜥蜴人間である。
アロサウルスのそれを人型に近づけたような頭部、肉食恐竜を直立させたような肉体と黒の鱗、酸性の唾液と黒色の捩れた角を持つ。背が高くがっしりとした体格で、筋肉質。左目に切り傷の跡が残っている。黄色い猫のような眼を持ち、暗闇や見えないものを見通すことができる。
こんな強面のくせに威圧を持っていないのは謎だ。
口調 一人称 俺、俺ァ
三人称 対等、目下:アンタ、お前、てめえ
目上:あなた
備考 ぶっきらぼうで荒っぽい、悪く言えばチンピラじみた口調。酒が入ると饒舌になる。
設定 時代も場所も種族も錯誤したはぐれ竜人のガンマン。自分が何故荒野に居たのか、何故銃を扱えて、何故こんな格好をしているのか覚えていない。記憶喪失のまま荒野からホームの街まで流れてきた根無し草。
酒と煙草に目がなく、それ故路銀はホームの街で尽き、そのままなし崩し的に冒険者となった。非常に鼻が利き、匂いを嗅ぐことで荒野で誰かの後を追跡することを得意とする。
非常に寛容なメトセラ教徒であり、大河の神々も神の造り上げた被造物であるがゆえ敬うべきものであると思っている。
参加セッション 第76回公式セッション、第362・366・368回突発セッション、2012年クリスマススペシャル
コネクション ヴィルヘルミーナ(ミーナ):第76回公式セッションにて面識、糸の弾丸などを作ってもらう

ネイ

+ 設定
名前:ネイ・フィールド
職業:市民
人種:シバ人
性別:男
年齢:26
能力値:武勇3 機敏3 精神3 <調合>使用:達成値+2 物を切り裂く事に関する判定に+2
攻撃値:武勇3 機敏3 精神4 地属性精神攻撃+1 「治癒魔法」使用:達成値+1D6
HP:20
常備スキル:自己犠牲 <応急手当> <治療術> <再生術> <盾かざし> <調合>
消費スキル:資産 商談 治癒魔法 治癒魔法 再生魔法 魔力盾 応援 <再生の力場> <憂い祓い> <病祓い>
経験点:1(51)
英雄点:29
装備品:妙に重いステッキ(祝福の杖相当品)(商談使用6000G)
    偽医者っぽい白衣(効果無し)
    外付式魔術増幅機構腕輪型(魔法書地地相当品)(地属性精神攻撃+1)
    「聖医の書 上」(10000G)
    「聖医の書 中」(20000G)
    「聖医の書 下」(30000G)
    「魂と悪霊」(商談使用4000G)
    「錬金術の書」(商談使用6000G)
    「薬草と祈祷」(商談使用7000G)
    「アルソンの自叙伝」(商談使用7000G)
所持品:調合道具(5000G)
    良い切れ味のナイフ(商談使用3000G)
    謎素材毛布(1000G)(非常に丈夫な毛布。防臭防虫。お買い得かも知れない?)
    ポラ容器(6000G)(ポララポやそれに類する物をいくら所持しても荷物を圧迫しなくなり、臭いも洩れなくなる容器。但し、中身を使用する際は1d3個(足らない場合は中身を全部)同時に使用しなければならない。複数消費される場合や種類が混在する場合、容器内で一番新しく入れた物の効果のみが発揮される)
    古代の金貨(4000G)
消耗品:解毒剤(500G)
    釣竿(500G)
    マトック残り9回(500G)
記念品:甘いジャム(不枯花の無限庭園で取得した薬効のある果実を煮詰めた物、甘くて赤い)(無限庭園第1陣)
    金属の塊(銀×1 人面石の欠片×1 だったもの)(突発第303回)(ストレリチアさんから頂きました) 
フレーバー:りんごが入ってた箱に入っていた手紙
      お医者さん?カバン
所持金:20097G  2000C
設定:元殺し屋現医者
   さっぱり才能が無かった為殺す方から生かすほうに職業変えたとかなんとか
   一応地属性魔術師の家系



   色々と嘘吐き

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー