22:56 (GM_yuto) さて、では始めるか…。
22:57 (GM_yuto) それでは、突発第ホニャララ回!! タイトル未定を開始します!
22:57 (Kohen23_1) よろしくおねがいします
22:57 (Mugi28_1) よろしくおねがいしますー
22:57 (GM_yuto) よろしくお願いしますー
22:57 (Sawil21_1) よろしくお願いしますー
22:57 (Dolores_24_1) よろしくおねがいしますー
22:57 (Gand21_1) よろしくおねがいしますー
22:57 (GM_yuto) では、ここは朝のホーム。 皆様ご存知のひばり亭。
22:58 (GM_yuto) 皆様はご自由に朝のランニングをしていてくださいー
22:58 (Mugi28_1) ランニング限定w
22:58 (Sawil21_1) 仕方ない
22:58 (GM_yuto) ランニングじゃなくてもいいよ
22:58 (Gand21_1) ではのっそりとした動きで散歩していようw
22:59 (Gand21_1) 走る? 610歳に無理を言いなさんなw
22:59 (Sawil21_1) 街の家々の屋根とかを
22:59 (Sawil21_1) 飛び移ってよう
22:59 (Sawil21_1) 朝食後の運動です
22:59 (Mugi28_1) 逆立ちして街中を走ってよう
22:59 (Kohen23_1) 太陽の下爽やかにマラソンする
22:59 (Sawil21_1) なにこの街
22:59 (GM_yuto) 自由なランニングという条件を過不足無く満たしてくるとは…。
22:59 (Gand21_1) こわい。
22:59 (Kohen23_1) 夢を見ながらひばり亭でひなたぼっこしてよう
22:59 (Gand21_1) のったのった
23:00 (GM_yuto) では、各自いい汗を流して帰ってくるとなんと!!
23:00 (Gand21_1) 流す汗がねえ!
23:00 (GM_yuto) 掲示板に依頼が張ってある!!
23:00 (Sawil21_1) なんと
23:00 (GM_yuto) しかもちゃんとした書状で!!
23:00 (Gand21_1) ←ミイラ
23:00 (Mugi28_1) おおー
23:01 (GM_yuto) 最近は殴り書きの適当な依頼が多かったためか、その光景はちょっと新鮮で
23:01 (Dolores_24_1) ひばり亭の中で紅茶でも飲んでいよう。掲示板もちらり
23:01 (Gand21_1) では白髯をしごきつつ依頼をじっと見よう
23:01 (GM_yuto) オハラさんもちょっと得意げな表情に見える
23:01 (Mugi28_1) 「おお~珍しくちゃんとした依頼書だ」
23:01 (Gand21_1) 「ふーむ、ふむ、ふむ。昨今にしては珍しいきちんとした依頼じゃの」
23:01 (Sawil21_1) 「へぇ、珍しいね最近」指先でバスケットボールのように短刀を回しながら
23:02 (Sawil21_1) 依頼書を眺めている
23:02 (Kohen23_1) 「むにゃむにゃ…ぐごーぐごー」 Zzz...
23:02 (Sawil21_1) 冒頭のアレですね
23:02 (GM_yuto) 「ああそれねー、昨日飛脚さんが届けてくれたんだけど」
23:02 (GM_yuto) 「まともな依頼よね、聞いたこと無い宗教団体名があるってこと以外は」
23:03 (GM_yuto) では、依頼書の内容を読むなら、ここに開示しよう。
23:03 (Gand21_1) GM、イグドラ教会で知識判定できますかね
23:03 (Gand21_1) あ、読みます読みます
23:03 (Mugi28_1) 「ふむ、まあ世の中にはいろんな宗教があるしな~」
23:03 (GM_yuto) >-------------------------------------------------------------------------
23:03 (GM_yuto) >"イグドラ"教会ボーア本部より
23:03 (GM_yuto) >
23:03 (GM_yuto) >ホルムの冒険者数名に、護衛を願いたい。
23:03 (GM_yuto) >
23:03 (GM_yuto) >先日、リルゼイ大学での講演会、及びリルゼイ支部設立交渉の許可を得た。
23:03 (GM_yuto) >ボーアから大河を超えてナザリ、そこからリルゼイへと行く約三日の旅路の護衛に
23:03 (GM_yuto) >就いて欲しい。
23:03 (GM_yuto) >
23:03 (GM_yuto) >街道、公式の水路を使うため危険性は高くはないが、山賊を退けられる程度の腕は
23:04 (GM_yuto) >最低限欲しいところである。
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >また、経路の相談、大規模な資材の移動への準備もお願いしたい。
23:04 (GM_yuto) >請けてくれる場合は記載日時の2日前にボーアに到着し、サザンカの街の"イグドラ"教会本部へと
23:04 (GM_yuto) >足を運んでもらうことになる。
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >報酬は、護衛で一人2000G。
23:04 (GM_yuto) >事前準備まで手伝ってもらった場合、追加報酬として一人500Gを用意している。
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >多大な足労であると思うが、どうか力を貸して欲しい。
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) > "イグドラ"教会ボーア本部・本部長、マルクル
23:04 (GM_yuto) >--------------------------------------------------------------------------
23:05 (GM_yuto) イグドラで知識できます。神官+1 魔族+1 荒野人+1
23:05 (GM_yuto) 精神です。
23:05 (Dolores_24_1) 「イグドラ教会… 誰か知ってる?」 集まった皆さんに訊いてみよふ
23:05 (Gand21_1) 2d6+7 精神
23:05 (Toybox) Gand21_1 -> 2d6+7 = [4,4]+7 = 15
23:05 (GM_yuto) よし、バリ分かる
23:05 (Mugi28_1) 神官技能書とか効果ある?
23:05 (Kohen23_1) 「ぐごー…んんんむ。今日も太陽が暖かい良い日だ…ぬ?」
23:06 (Mugi28_1) おっと書いてあった
23:06 (Mugi28_1) 2d6+2
23:06 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+2 = [6,3]+2 = 11
23:06 (GM_yuto) うむ、ならば二人はこんなことが分かるね
23:06 (Sawil21_1) 荒野人は種族でいいのかな
23:06 (GM_yuto) >・イグドラ
23:06 (GM_yuto) >ミルドラ教の穏便派宗教団体。主にボーアを拠点として活動している。
23:06 (GM_yuto) >その思想自体は王国暦50年頃から存在したらしい。
23:06 (GM_yuto) >
23:06 (GM_yuto) >人間の根本とミルドラの繋がりを解き、ミルドラへの理解と嫌悪感の払拭に尽力している。
23:06 (GM_yuto) >他の宗教と共存し、その中で一つの役割を担ってゆくというスタンスであるため、勢力を広めようという動きは少ない。
23:06 (GM_yuto) >単独の神に帰依するという形ではないため、宗教団体というより社会的な働きかけをする結社のようなものである。
23:06 (GM_yuto) >
23:06 (GM_yuto) >ボーアの統治側からすれば、貿易の足がかりでも戦力でもありうる。
23:06 (GM_yuto) >その上、まず裏切るということはないため、国内では一定の地位を授けられている。
23:06 (GM_yuto) >
23:06 (GM_yuto) >ミルドラを認めることにより胎児の出生率は上がり、人は心身ともに豊かさを取り戻し、活力に溢れ、
23:06 (GM_yuto) >それによって増長した野心を他の神の信仰により押さえ点管理するという構想がある。
23:06 (GM_yuto) >その実現のために、あらゆる国家に公的に認められる必要を感じているため、たびたび小さな村や町に使者を送っている。
23:06 (GM_yuto) す、すまない、種族でいいですよー。 張っちゃったけど。
23:07 (Sawil21_1) 2d6+2 一応
23:07 (Toybox) Sawil21_1 -> 2d6+2 = [1,4]+2 = 7
23:07 (Sawil21_1) 知らねぇ
23:07 (Gand21_1) うーむ、リリエッタで行かなくてよかったなぁ
23:07 (GM_yuto) うむ、そういうことなのです
23:07 (GM_yuto) ガンドさん、むーぎんは伝えていいのよ
23:08 (Gand21_1) 「――確か、王国歴50年ごろじゃったかの。ミルドラ教の中でも穏健な一派がおったはずじゃ」
23:08 (Mugi28_1) 「ああミルドラ関連のかそういやそんなの聞いた覚えがあったな~」
23:09 (Sawil21_1) 「穏健派ってーと」
23:09 (Gand21_1) 「その連中は他宗教との共存と創造神としてのミルドラを全面に押し出して、ミルドラに対する邪教認定をどうにか払拭しようとしておったの」
23:09 (GM_yuto) どちらかというと社会的結社っぱいけど、ちゃんとミルドラを奉じてはいる教会って感じかな。
23:09 (Sawil21_1) 「成程」とイマイチピンと来てない顔で頷きつつ
23:10 (Sawil21_1) 「ま、それなら別にいいか」
23:10 (Mugi28_1) 「まあ詳しい事は自分の目で確かめろって事だな」
23:10 (Kohen23_1) 「む、むむ? ふーむ、ミルドラというと邪神というイメージしかないが、そう言う者もいるのか」
23:10 (Gand21_1) 「確か今は――どうじゃったかな。ボーアを拠点にしておったはずじゃ。神殿というより社会結社に近いから、資金や貿易の面で重宝されておったはずじゃの」
23:10 (Sawil21_1) 仲のいい女の子がシャーリックの神官なのでちょっと一応考えはする
23:10 (GM_yuto) 他に依頼書については無いかな?
23:11 (Gand21_1) 「政治利用されておるんじゃろうね、何しろ神を奉ずる連中は大概カネを集めるのも得意じゃからのう」
23:11 (Gand21_1) と白髯をしごきしごき言います。
23:11 (GM_yuto) オハラ「まあ捕まえて生贄にされるような心配はないんじゃない? 私もよく知らないけど」
23:11 (Kohen23_1) 「ところでそれは依頼書なのか。ということは依頼か」 依頼書をお借りして中身をじっくり読む
23:11 (Mugi28_1) 「は~爺さん詳しいな~」
23:12 (Kohen23_1) 「水路、ということは船にでも乗るのか」
23:12 (Gand21_1) 「長生きしておると知識だけは付くものじゃよ」と苦笑しよう
23:12 (Dolores_24_1) 「神様でお金儲けって、どうなの。それでいいの…?」
23:12 (Sawil21_1) 「ま、いいんじゃない?」
23:12 (Sawil21_1) 「神様に祈って明日幸せにしてくださいってのと」
23:13 (Sawil21_1) 「明日お金くださいってのってそんなに変わんないでしょ」
23:13 (Kohen23_1) 「そこら辺の感性は、まあおれにはよく分からんが。 キューグという神は商売の神だしそういう者もいるのではないか」
23:13 (Gand21_1) 「知らんよ。まぁラーヤやハァルの異端審問官からしたら憎悪の対象じゃろうな。なにしろ利権にズブズブな上に邪教じゃからの」
23:13 (Gand21_1) >ドロレスさん
23:13 (Mugi28_1) 「うーむ難しいなー」頭から煙が出てる
23:13 (Sawil21_1) 神様に対する考え方が見事にバラバラだなぁ
23:14 (GM_yuto) 面白いことだね
23:14 (Mugi28_1) 皆バラバラでそれがいい!
23:14 (Kohen23_1) コーエンは神様じゃなくて太陽を信仰してるからね
23:14 (Kohen23_1) まあラーヤ信仰みたいなもんだけど
23:14 (GM_yuto) では、気づかないようなので
23:14 (Sawil21_1) サウィルは一応シャーリック信仰ですけど
23:14 (Gand21_1) 「儂はミスリディオを信じておるが穏健派の連中に対してはどうとも思わんよ。魔族諸国家あたりの侵略派ミルドラ教徒やらは別じゃが」
23:14 (GM_yuto) 皆さんで機敏判定だ!
23:14 (Kohen23_1) きヴぃん
23:15 (Gand21_1) 2d6+1
23:15 (Toybox) Gand21_1 -> 2d6+1 = [6,2]+1 = 9
23:15 (Kohen23_1) 2d6+3 機敏ー
23:15 (Toybox) Kohen23_1 -> 2d6+3 = [4,5]+3 = 12
23:15 (Sawil21_1) 狩りを助けてくれるならありがたい、という実利主義なのであまりそういう概念的なアレにはこだわりがない
23:15 (Mugi28_1) 2d6+1
23:15 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1 = [2,1]+1 = 4
23:15 (Dolores_24_1) 2d6+1
23:15 (Toybox) Dolores_24_1 -> 2d6+1 = [1,5]+1 = 7
23:15 (Sawil21_1) 2d6+11 きヴぃん
23:15 (Toybox) Sawil21_1 -> 2d6+11 = [2,6]+11 = 19
23:15 (Mugi28_1) 知ってた
23:15 (Gand21_1) 圧倒的!
23:15 (GM_yuto) ではサウィルさんは
23:15 (Kohen23_1) 固定値の暴力
23:15 (GM_yuto) アレ?妙に手紙の下の部分空いてね?って思います
23:15 (Sawil21_1) それは
23:15 (Sawil21_1) 中の人が
23:15 (Sawil21_1) 思った
23:15 (Gand21_1) 演出だと思ってた
23:15 (Mugi28_1) 演出かとばかり
23:16 (Sawil21_1) 「あれ」
23:16 (Gand21_1) それかぶっちゃけ改行ミスったもんだと思ってたから
23:16 *M_mifafk quit (Quit: Leaving...)
23:16 (GM_yuto) そして、それはサウィルさんの直感的には
23:16 (Kohen23_1) 手紙ってそういうもんだよね…と思ってた
23:16 (GM_yuto) あぶり出し、ではないかと思った
23:16 (Gand21_1) 裏で「改行ミスってません?」って聞こうと思ってた
23:16 (Sawil21_1) 「えーっと」
23:16 (Sawil21_1) 「火ってある?」
23:16 (Mugi28_1) 「あるぞ」大剣を前に出そう
23:16 (Sawil21_1) 誰にともなく
23:16 (GM_yuto) ではオハラさんが、その言葉にチラっと振り向いて
23:17 (Kohen23_1) ろうそくみたいなのありませんかね、ここ
23:17 (Gand21_1) では杖先から小さな鬼火を揺らめかせよう
23:17 (Sawil21_1) 多分あぶり出しに使った果汁の匂いかなんかを
23:17 (Gand21_1) フレーバーなら問題あるめえ
23:17 (GM_yuto) 「ふふん、私もそう思ってたのだけれど」
23:17 (Sawil21_1) 嗅ぎとったんだろう
23:17 (GM_yuto) 「勝手に依頼書を燃やすわけにも行かなくてね、気づいてくれて良かったわ」
23:17 (Mugi28_1) 「ふむどういうことだ?」
23:18 (Kohen23_1) 「むむむ、女主人殿。依頼書に火をかざしても大丈夫だろうか」
23:18 (Sawil21_1) 依頼書をはがして
23:18 (Sawil21_1) 「こういうこと。多分ね」と
23:18 (GM_yuto) 「ええ勿論、ご所望なら火も貸すけど」
23:18 (Sawil21_1) ガンドさんの鬼火で空白部分を炙ろう
23:19 (Mugi28_1) 大剣もあるよ!
23:19 (Kohen23_1) 「火は…大丈夫そうだな。で、何か出てくるか?」
23:19 (Gand21_1) では杖を空白部分についーっと
23:19 (Sawil21_1) 「多分。匂いはするしね」
23:19 (Kohen23_1) とサウィルんの横から覗き込もう。ガチャガチャと甲冑がうるさく鳴る
23:19 (Dolores_24_1) 大剣は… 残念
23:19 (Mugi28_1) 「……依頼書であぶり出しってどうなんだ?」後ろから覗く
23:19 (GM_yuto) ふむふむ、貴方たちは依頼書に火をかざした。
23:19 (Gand21_1) 「鼻がきかぬが故気づかなんだわい」
23:20 (GM_yuto) …すると、みるみるうちに文章が浮き出てくる!!
23:20 (Dolores_24_1) みるみる
23:20 (GM_yuto) 『近頃、教会の付近で不穏な動きがたびたび確認されている。
23:20 (GM_yuto) 準備期間の二日の間に、簡単に教会周囲に探りを入れて欲しい。
23:20 (GM_yuto) この文章に気がついた場合、出来るだけ勘付かれぬように
23:20 (GM_yuto) 牧師"ダッタ"の所まで来るように。
23:20 (GM_yuto) 無論、500Gとは別に追加報酬を用意している。 』
23:20 (GM_yuto) ちなみに枠がおかしいのは今度こそ改行ミスです
23:20 (Gand21_1) 怪仙かよ!
23:20 (Gand21_1) >だった
23:21 (Kohen23_1) 怪仙じゃないし!牧師だし!
23:21 (GM_yuto) 本当だ、怪仙の名前と同じダッタ!
23:21 (GM_yuto) 無論関係ないよ!ぜんぜんないよ!
23:21 (Gand21_1) 偶然だったのかwww
23:21 (Mugi28_1) 怪仙?
23:21 (Gand21_1) てっきり暗黒料理かパンツ持ってこなきゃいかんもんかとw
23:22 (GM_yuto) パンツでもいけるのか…。
23:22 (Kohen23_1) ドロレスさんがいやーんマイッチングしなくてもいいんですか
23:22 (Dolores_24_1) ruinaに出てきた僧でしたっけ
23:22 (Sawil21_1) ですね
23:22 (GM_yuto) いえす
23:22 (Mugi28_1) ああいたなー
23:22 (Sawil21_1) キレハさんだっけ
23:22 (Sawil21_1) 連れてくといいの
23:22 (Dolores_24_1) それとは一切関係ない、とのことみたいだけど
23:22 (Gand21_1) 石ころ(フラン製)かキレハさんの色仕掛けがないと
23:22 (Gand21_1) 倒せない人w
23:23 (Dolores_24_1) 辛いものあげても倒せたなぁ…
23:23 (GM_yuto) あ、記載日時と書いてありますが
23:23 (Mugi28_1) いかん話が脱線してるw
23:23 (Sawil21_1) 後キレハさんの色仕掛けが効いたのは昔の思い出とマッチングしたせいなので多分ドロレスさんでは……
23:24 (Dolores_24_1) 阿呆かい、で終了
23:24 (Kohen23_1) まあ
23:24 (GM_yuto) 記載日時の二日前にボーアのサザンカにたどり着くには、今日出発しないと間に合いませんね
23:24 (Sawil21_1) 「ふうん。こんな風に書くのって正直臭いと思うけど。行く?」
23:24 (GM_yuto) 最低限準備する時間はありますが
23:24 (Kohen23_1) これを見る感じ、教団本部が辺境の教会の異変さぐってねーって感じか
23:24 (Gand21_1) 「追加で500。しかし隠した理由は何故かの」
23:24 (Mugi28_1) 「なははこりゃ面白そうだな当然行くとも」
23:25 (Sawil21_1) 500とは別に、なので
23:25 (Sawil21_1) 追加で500とは
23:25 (Sawil21_1) また別のものだと思いますよ
23:25 (Gand21_1) ああ
23:25 (Gand21_1) そうだった
23:25 (GM_yuto) 追加で500Gとは、事前準備手伝ってくれた場合のことですね
23:25 (Kohen23_1) 「何やらきな臭いな…騎士としての役目を果たす必要があるかもしれん。おれも同行しよう」
23:25 (Gand21_1) ならもっと貰えるってチャンスがあるってことじゃん!
23:25 (Mugi28_1) これは事前準備の手伝いと並行して可能なんかな
23:25 (Gand21_1) 金欲しいよ!
23:25 (Sawil21_1) 「ま、その不穏な動きってのを警戒しただけかもしんないけどね」
23:25 (GM_yuto) 可能ですが、時間はまあ圧迫されるでしょうね
23:26 (Mugi28_1) 「時間もなさそうだし今から出発すっかねこりゃ」
23:26 (Dolores_24_1) 「ここであれこれ想像してもどうにもならないわよ。行ってみるのが早いんじゃない?」
23:27 (Gand21_1) 「やれやれ、老体には応えるわい。最も最早疲れなぞ感じぬのじゃがな」
23:27 (Kohen23_1) 「おれは今からの出発でも構わないぞ。日が落ちるまでに出発したいがどうする?」
23:27 (Mugi28_1) 「なんだ爺さん歩くの辛かったらおぶってやるぞ!」
23:28 (Gand21_1) 「遅いだけじゃよ」
23:28 (Gand21_1) >ムギさん
23:28 (GM_yuto) ささ、では貴方たちには選択肢がありましたが
23:28 (GM_yuto) 今日出発で大丈夫ですかー
23:28 (Gand21_1) おぶってくれるなら見た目に反して恐ろしく軽いぞ! まるで骨だけみたいに!
23:28 (GM_yuto) ぞんぞん
23:29 (Sawil21_1) ぞんぞん
23:29 (Mugi28_1) じゃあおぶってやろう爺さんだし
23:29 (Sawil21_1) 「ま、そうだね。どうせ暇っぽいし、というか俺は暇だよ」肩すくめつつ>行ってみるのが
23:30 (Mugi28_1) 「よしそんじゃ出発進行だな」
23:30 (Kohen23_1) 「よし、ならば善は急げだ。出立と行こうか」
23:30 (GM_yuto) 行くかな!行くかな!
23:31 (Kohen23_1) 「おれは騎士のコーエンというものだ。皆、よろしく頼む」
23:31 (GM_yuto) 自己紹介は大事ネ
23:31 (Kohen23_1) 騎士的に名乗るなら最初から名乗っとかないとね。
23:31 (Gand21_1) 「ガンドじゃ。そうじゃの――老いた魔導師じゃ」
23:32 (Sawil21_1) 「俺はサウィル。こう見えても荒野人のー、なんだろうね。趣味は狩りかな」
23:32 (Dolores_24_1) 「暇… 人の事は言えないんだけど。ドロレスよ。道中宜しく」
23:32 (Mugi28_1) 「俺は魔術師のムギだよろしくな~」
23:32 (GM_yuto) 魔術師が3人も!
23:33 (Gand21_1) 「サウィル――ムギ――ふむ、儂でも聞いたことがあるわい。これほどの英雄と道連れとは、心強いわい」
23:33 (Kohen23_1) 「む、むむ。それほど高名な冒険者なのか、これは失礼」
23:34 (Sawil21_1) 「んー。そんな大したもんじゃないけどね。人違いじゃないなら」
23:34 (GM_yuto) さて、では出発しますかな!
23:34 (Gand21_1) 無論!
23:34 (Mugi28_1) 「ううむまさか名前を知られてるとはこれも魔筋肉の魅力のおかげか」
23:34 (Dolores_24_1) はあい
23:34 (Mugi28_1) はーい
23:35 (GM_yuto) では、陸路とか空路とか水路とか詳しくないGMは
23:35 (Sawil21_1) 「魔法とか使えないしね。俺から見れば魔術師のアンタ達の方がよっぽど」
23:35 (GM_yuto) 移動に掛かるのが何日間かまったく分からないが
23:35 (GM_yuto) まあ少なくとも1日以上はかけて、ボーア周辺まで来ています。
23:36 (Mugi28_1) ふむふむ
23:36 (GM_yuto) ここの土地は乾燥していて、駆ける馬は砂埃を上げ
23:36 (GM_yuto) それに乗っている貴方たちは得もいえぬ開放感を感じるかもしれない。
23:36 (GM_yuto) ただホコリっぽくて嫌だと思うかもしれない
23:36 (Mugi28_1) 巨人が乗れる馬
23:37 (GM_yuto) ああ、馬車です馬車
23:37 (Mugi28_1) く、馬車だったか
23:37 (GM_yuto) 野原の街道は進むにつれて草木が減り、岩肌や黄砂が目立ってくる。
23:38 (Sawil21_1) 黒王号かと思ったら馬車だった
23:38 (Gand21_1) ジャンゴが喜びそうな地形だナァ
23:38 (GM_yuto) 貴方達の乗る馬車の、その揺れも少しずつ大きく、硬質なものになっていた。
23:38 (GM_yuto) 一面ベージュ色の荒野を進むと、やがて周りの起伏が増える。馬車はその谷になった隙間を走るのだ。
23:38 (GM_yuto) ガタガタガタガタ……。
23:39 (GM_yuto) まるで山をくり貫いたような細い道をずっと進むと、やがて街が見えてきた。
23:39 (GM_yuto) あれがサザンカの街だ。間違いない。
23:39 (Kohen23_1) 「むむむ、あそこがそうか?」 遠くに見える街を馬車から覗きながら
23:40 (Gand21_1) 「ふむ」
23:40 (GM_yuto) 遠目から見れば、それは大きさこそそれなりだが、生活は慎ましい印象を受ける
23:40 (Gand21_1) 「漸く着いたようじゃの」
23:40 (Mugi28_1) 「おおーやっと到着か」
23:40 (Sawil21_1) 「牧師ってのはどこにいるんだろうね」
23:40 (GM_yuto) 建物も藁葺きや石膏のような簡易的な素材でできているね。
23:41 (GM_yuto) やがて、馬車の車輪がキィーと音を立てて止まった。
23:41 (GM_yuto) 近くで見てもその印象は変わらず、文化レベルはホルムよりやや下という感じ。
23:42 (GM_yuto) 土は、まあ水源が近いからか草が少ないけど生えているからか
23:42 (Dolores_24_1) 「教会ボーア本部・本部長、マルクル、って人からなんでしょ? 炙り出しがなければ」
23:42 (GM_yuto) 周りの地形に比べて粘りはあるかも。
23:42 (GM_yuto) さて、町を一望するなら。
23:43 (GM_yuto) 大体目立つ施設は以下の通りかな
23:43 (GM_yuto) ・領主館
23:43 (GM_yuto) ・アークフィア教会
23:43 (GM_yuto) ・イグドラ教会
23:43 (GM_yuto) ・鍛冶屋、住宅地
23:43 (GM_yuto) ・商店街
23:44 (Gand21_1) 「アークフィアの教会とイグドラの教会があるのかの。フム、フム、面白いわい」
23:44 (GM_yuto) 素直に依頼内容に沿うなら、マルクルに会うにせよダッタに会うにせよ
23:44 (GM_yuto) イグドラ教会に向かうことになるかな
23:44 (Kohen23_1) だねえ
23:44 (GM_yuto) アークフィア教会を見るならば
23:44 (Gand21_1) とりあえずそうなるでしょうねえ
23:45 (GM_yuto) ここは比較的新しく建てられた教会だと分かるね。
23:45 (Kohen23_1) ほうほう
23:45 (GM_yuto) 一番勢力のある宗教でも、異文化だと土着信仰とかイグドラみたいなのが多くて
23:46 (GM_yuto) ちょっと端っこの方で大人しくしているって印象ですかね
23:46 (Sawil21_1) ほむほむ
23:46 (Mugi28_1) ふむふむ
23:46 (Gand21_1) フムン
23:46 (Gand21_1) ますますリリエッタが(ry
23:46 (GM_yuto) ボーアは特に魔族の血を引く人や荒野人が多いから
23:47 (GM_yuto) ちょっと宗教関係はホルムとは違うかも、と
23:47 (GM_yuto) 分かる人は分かっていい
23:47 (Sawil21_1) ふむふむ
23:47 (Sawil21_1) 今時間どんな感じだろう
23:48 (GM_yuto) 時間はちょうど朝ごはんが終わって9時とか、そのくらいかな
23:48 (Mugi28_1) まあ魔筋肉教に他の宗教とか興味なしだから問題ない
23:48 (Gand21_1) 近っ
23:48 (GM_yuto) アークフィアとイグドラ、まあ同時に視界に入れるのは難しいけど
23:48 (Gand21_1) えっとGM
23:48 (GM_yuto) そのどちらも、ミサ的なものが終わったくらいかな
23:48 (GM_yuto) はいー
23:48 *nick Xeno24 → Xeno24_1
23:49 (Gand21_1) 我々が出たのがいつですっけ
23:49 (Gand21_1) 今朝ですよね
23:49 (GM_yuto) 何日か前の朝ですね
23:49 (Gand21_1) ああ、なるい
23:49 (Mugi28_1) 数日経ってるから問題ない!
23:49 (Gand21_1) 何日か前の朝か
23:49 (GM_yuto) 地理とか時間関係めちゃくちゃでごめんね!
23:49 (Gand21_1) びっくりした、2時間かそこらで着いたんかと思って
23:49 (Mugi28_1) 「取りあえずまずは依頼人に合わんとな」
23:50 *nick Xeno24_1 → Xeno24_2
23:50 (Sawil21_1) 「ま。そだね。何にせよあわないと分かんない事多いし」
23:50 (Kohen23_1) 「まずはマルクルという司祭に会って話を聞かんとな」
23:51 (GM_yuto) では、朝市などをやっている街をすたすたと歩いてゆくと
23:51 (Gand21_1) 「そうじゃの」
23:51 (GM_yuto) 中程度の規模の教会が見つかりますね
23:51 *nick M_resol → Resol
23:52 *nick Resol → M_resol
23:52 (GM_yuto) 建材は割りとちゃんとしていて、戸も両開きの大きなものです。
23:52 *nick Marielle27_1 → Marielle25_1
23:52 (Mugi28_1) 「おおーいいな~教会!俺もいつか魔筋肉教の教会を建てたいぜ」
23:52 (GM_yuto) 今は朝のミサが終わった時間帯だからか、開けっ放しになっていますね
23:53 (Gand21_1) ではこつこつと杖を突きながら教会に入っていこう
23:53 (Gand21_1) デカい亀が教会に来たぞ!
23:53 (GM_yuto) では、ここは入ってすぐの講堂のような所
23:54 (Sawil21_1) 「どうもー」と軽く会釈しつつ入る
23:54 (Dolores_24_1) 元気だなぁ、とムギさんを見ながらそのまま入ろう
23:54 (GM_yuto) 教団の所に偉そうな牧師の人が居て、皆さんを出迎えてくれます。
23:54 (Mugi28_1) じゃあ楽しそうに周囲を見ながら入ろう
23:55 (GM_yuto) 「おはようございます。貴方たちが依頼を受けてくださる冒険者の方ですかな」
23:55 (GM_yuto) 「私、宣教師のマルクルと申します」
23:56 (Gand21_1) ダッタについて言及スべきなのかな
23:56 (Gand21_1) すべき
23:56 (GM_yuto) それとは別に講堂の中では、一人の老いた背の小さい男の神官が
23:56 (GM_yuto) 男の子二人組みにからかわれてたりする
23:56 (Dolores_24_1) わざわざ隠してたんだから、どうしたらいいんだろう…
23:56 (Mugi28_1) 「どうもー魔術師のムギだよろしくー!」
23:56 (Kohen23_1) 「騎士のコーエンというものだ。今回の依頼は護衛と、その準備という話だが」
23:57 (Kohen23_1) うーむ、とりあえずまずはマルクルさんには隠しといた方がいいかもしれん
23:57 (Sawil21_1) 「どうもー。ここでいいの?」
23:57 (GM_yuto) 「ええ、よくぞこんなに早くきていただきました、準備のほうも手伝っていただけるということで?」
23:57 (Gand21_1) 「左様。魔導師のガンドと申す」
23:58 (GM_yuto) あ、それとやっぱり土地が土地だけあって
23:58 (GM_yuto) あんまりガンドさんに驚いた様子はないかな
23:58 (Gand21_1) あ、「左様」は「冒険者の方」を肯定するものです
23:58 (Mugi28_1) 「準備というとどんな事をすればいいんだ?」
23:59 (Gand21_1) 骨みたいに痩せこけて眼窩が落ち窪んだローブを着て直立した亀に驚かないってのは
23:59 (Gand21_1) 異形慣れしてんだなあ
23:59 (GM_yuto) ああ、それはちょっと驚くかもなあ
23:59 (GM_yuto) けどまあ、認められる範囲内だからやっぱり変わった文化圏ではあるね
00:00 (GM_yuto) 「そうですね、ちょうど今日の昼ごろから、祭典具を運ぶ準備が始まりますので」
00:00 (GM_yuto) 「そちらを手伝っていただければ幸いです。 分からないことがありましたら、現場監督のダッタにお聞きください」
00:01 (Sawil21_1) 「ふうん。そのダッタさんは?」
00:01 (Mugi28_1) 「なるほどー」
00:01 (GM_yuto) 「ああ、そちらに…。」 といって、走り回る男の子を追い掛け回す初老の牧師を目線で指します
00:01 (GM_yuto) 「ホホホ、毎日あの様子なのですよ。 微笑ましいことですなあ」
00:02 (Sawil21_1) 「ん。そうだね。じゃあ細かい話はそのダッタさんにって事でいいのかな」
00:02 (GM_yuto) その向こうでは子供にメガネを取られたダッタが、ちょうど憎まれ役のような声で
00:02 (GM_yuto) コラーッと追いかけていますね
00:03 (GM_yuto) 「ええ、それがいいでしょう。 でも準備に携わる人ならば大抵は把握していますし」
00:03 (Mugi28_1) 「うむ了解したぞ」
00:04 (GM_yuto) 「分かりやすい仕事なのでね、いつでも気が向いた時に参加してくだされ」
00:04 (Sawil21_1) 「はいはい」
00:04 (Sawil21_1) メガネを奪った子供を追いかけてるんですよね
00:04 (GM_yuto) と、他に何かマルクルに聞きたいことがある方は?
00:04 (GM_yuto) はい、それを友達とパスし合って奪われないようにしてます
00:04 (Sawil21_1) じゃあちょっとこう
00:05 (GM_yuto) 牧師はガミガミ言ってますが、本気では怒ってないのかも
00:05 (Sawil21_1) 前方宙返りしながら子供の前に立ちたいな
00:05 (GM_yuto) カッコいいぜ!どうぞー
00:05 (Mugi28_1) うわ無駄にカッコイイw
00:05 (Sawil21_1) 無駄にな!
00:05 (GM_yuto) 「うわあ! オマエなんだ!」
00:05 (Sawil21_1) 2d6+11 機敏してみる
00:05 (Toybox) Sawil21_1 -> 2d6+11 = [2,6]+11 = 19
00:05 (GM_yuto) 「この兄ちゃんすげえぞ!!!」
00:05 (Sawil21_1) 頭に手を置いて
00:06 (Sawil21_1) メガネとって
00:06 (Sawil21_1) 「ちょっと牧師さんに用あるんだけど、借りてっていい?」
00:06 (GM_yuto) 「あ、うん」 呆気に取られているね
00:06 (GM_yuto) つメガネ
00:07 (Mugi28_1) 「おおースゲー」パチパチ拍手してる
00:07 (Sawil21_1) 「ん。ありがと」
00:07 (GM_yuto) では、マルクルがそれを追い越して
00:07 (GM_yuto) 「いたずらもほどほどにのう」 と、子供達に一言置いて
00:07 (Dolores_24_1) 手馴れたものねー と見物していよう
00:07 (GM_yuto) 外に出て行きますね
00:07 (Sawil21_1) というわけでダッタさんにメガネ返して
00:08 (GM_yuto) 「……失礼、情けない所を見せてしまった」 と
00:08 (Sawil21_1) 「楽しそうなところ申し訳ないのですが牧師様、お仕事の話をしていいかな」とちょっといたずら小僧っぽい顔で言おう
00:08 (GM_yuto) なんか愛想の悪ーい感じで返事してきますね
00:08 (Kohen23_1) 「あなたがダッタ殿か。騎士のコーエンというものだ、今回はよろしく頼む」
00:09 *nick Lhasa_22_1 → M_kafk
00:09 (Gand21_1) 「『炙りだし』」とぼそっとつぶや……いたほうがいいかしら!?
00:09 *nick GMy → ywrk
00:09 (GM_yuto) つぶやいてもいいよ!
00:09 (Gand21_1) よし
00:09 *nick Bice21_3 → M_nase
00:09 (Mugi28_1) 「魔術師のムギだとろしくな~」
00:09 *nick Marielle25_1 → M_Lyce
00:09 (GM_yuto) では、それに気づいたような感じに見えるダッタは
00:10 (Gand21_1) 「魔導師のガンドと申す。よろしくお願い申し上げる。――『炙りだし』の事も含めての」
00:10 *M_nase quit (Quit: Leaving...)
00:10 (GM_yuto) 「本日は手伝いまで参加して頂き、ありがとうございます。 詳しい内容は奥で」
00:10 (GM_yuto) と、すぐに奥に来るようにと言って
00:10 (Mugi28_1) 「案内されるぜい」
00:10 (Kohen23_1) 「ああ、案内を頼む」
00:10 (Kohen23_1) ついていこう
00:11 (Sawil21_1) ごー
00:11 (GM_yuto) 教壇の御堂の横のドアから、教会の奥に通されるけれども
00:11 *M_Lyce quit (Quit: Leaving...)
00:11 (GM_yuto) マルクルとかダッタとかについて知識しなくていいかい?
00:11 (Dolores_24_1) 名乗り損ねてた… 詳細訊いてから名乗ろう。てくてく
00:11 (Gand21_1) えっできんの
00:11 (Sawil21_1) マジで
00:11 (Sawil21_1) まぁどうせ知らん
00:12 (GM_yuto) 結構調べるポイントは多いつもりなので
00:12 (Gand21_1) 2d6+7 やれるならやっとこ
00:12 (Toybox) Gand21_1 -> 2d6+7 = [3,1]+7 = 11
00:12 (GM_yuto) ワードが出たらガンガンどうぞー
00:12 (Gand21_1) 低い
00:12 (GM_yuto) 何についてですか?
00:12 (Gand21_1) あ、ダッタについてです
00:12 (Sawil21_1) 2d6+1 一応ダッタ
00:12 (Toybox) Sawil21_1 -> 2d6+1 = [1,2]+1 = 4
00:12 (Sawil21_1) ふっ
00:12 (Dolores_24_1) 2d6+4 じゃ、マルクルさんに関して
00:12 (Toybox) Dolores_24_1 -> 2d6+4 = [5,1]+4 = 10
00:12 (Mugi28_1) 2d6+2 マルクス
00:12 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+2 = [3,2]+2 = 7
00:12 (Sawil21_1) 何かひどい
00:13 (GM_yuto) ふむ、ではダッタについては聞いたことがないけれど、まあ無名な人だろうと思っていい
00:13 (Kohen23_1) 2d6+3 精神で
00:13 (Toybox) Kohen23_1 -> 2d6+3 = [1,3]+3 = 7
00:13 (Sawil21_1) どっちー
00:13 (GM_yuto) マルクスに関しては神官乗りますー
00:13 (Kohen23_1) あー、自分はダッタさんの方で
00:13 (Sawil21_1) というか
00:13 (Sawil21_1) 両方は
00:13 (Sawil21_1) できないのか
00:14 (GM_yuto) それぞれ二人に関していいですよ
00:14 (Kohen23_1) ほいほい
00:14 (Mugi28_1) 2d6+2 ダッタ
00:14 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+2 = [2,1]+2 = 5
00:14 (Sawil21_1) 2d6+1 まるまる
00:14 (Toybox) Sawil21_1 -> 2d6+1 = [1,2]+1 = 4
00:14 (Mugi28_1) うん知ってた
00:14 *ywrk quit (Quit: Leaving...)
00:14 (Sawil21_1) うむ
00:14 (Dolores_24_1) 2d6+4 ではダッタ
00:14 (Toybox) Dolores_24_1 -> 2d6+4 = [1,1](1ゾロ)+4 = 6
00:14 (Sawil21_1) ひどすぎる流れ
00:14 (Kohen23_1) 2d6+3 マルクルのほう精神
00:14 (Toybox) Kohen23_1 -> 2d6+3 = [3,1]+3 = 7
00:15 (Kohen23_1) 出目ひどい
00:15 (GM_yuto) ではドロレスさんは
00:15 (Sawil21_1) ダッタ無名にも程がある
00:15 (Dolores_24_1) ガンドさん、頑張って…
00:15 *M_tottoko quit (Quit: Leaving...)
00:15 (GM_yuto) 確かダッタという名前の怪仙がいたな…まさか…!!
00:15 (GM_yuto) と思う
00:15 (Gand21_1) おっとっと
00:15 (Gand21_1) ああ、んじゃマルクルさんの方にも
00:15 (Gand21_1) 一応。
00:15 (Gand21_1) 2d6+7
00:15 (Toybox) Gand21_1 -> 2d6+7 = [2,4]+7 = 13
00:16 (GM_yuto) 13か
00:16 (GM_yuto) では、マルクルという名について。 確かハァル神官として聞き覚えがあったな…。
00:16 (GM_yuto) と思いますね。
00:16 (Gand21_1) あれっ
00:17 (Kohen23_1) んんーきなくさい
00:17 (Gand21_1) 「――おや? マルクル?……ハァルの司祭としてその名を聴いたような気がしたが、のう。宗旨替えでもしたのかの?」
00:17 (GM_yuto) 彼はそれなりに遠征や聖戦にも同行していて、力も地位もある神官だったのですが
00:18 (GM_yuto) いつの間にこんな所に…。
00:18 (Sawil21_1) 超くせぇ
00:18 (GM_yuto) くらいかな、13なら
00:18 (Dolores_24_1) 「ちょっと! ダッタって、大丈夫なの… 怪しい僧侶だって訊いたんだけど…」 見当違いしてよう
00:18 (Gand21_1) うっわあ
00:18 (Gand21_1) 絶対これスパイだ
00:19 (Sawil21_1) 「ん。そうなの?」
00:19 (GM_yuto) あ、この教会の内部には、教壇の奥に御堂がありまして
00:19 (Mugi28_1) スパイくさいな~w
00:19 (Sawil21_1) 怪しい人しかいないなぁ!
00:19 (Gand21_1) 「確か聖戦や異教徒絶滅の為に遠征を行なっていたと聞いた覚えがある。――きな臭い事この上ないのう」
00:19 (GM_yuto) その中にご神体チックなものが置いてあるのでしょうが
00:19 (Kohen23_1) 「むむむ…」
00:20 (GM_yuto) その側を通り抜ける時に御堂に関して精神で、何かを感じたかどうか
00:20 (Mugi28_1) 「まあ今考えても仕方ないなうむうむ」
00:21 (Dolores_24_1) 「同名の他人、ってのは出来すぎかしらね…」
00:21 (Sawil21_1) 「ん、話聞いて怪しかったらそん時で」
00:22 (Gand21_1) んじゃその横を通り抜けるときの判定をば
00:22 (GM_yuto) 教壇奥の御堂の中について、皆さん精神でどうぞ。 結界魔法+1 魔族+1かな
00:22 (Gand21_1) 2d6+7
00:22 (Toybox) Gand21_1 -> 2d6+7 = [3,6]+7 = 16
00:22 (Mugi28_1) 2d6+1
00:22 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1 = [5,3]+1 = 9
00:22 (Kohen23_1) 2d6+3 精神
00:22 (Toybox) Kohen23_1 -> 2d6+3 = [6,5]+3 = 14
00:22 (Kohen23_1) わお。
00:22 (GM_yuto) 素敵な結果だ
00:22 (Dolores_24_1) 2d6+4 通り抜け
00:22 (Toybox) Dolores_24_1 -> 2d6+4 = [6,4]+4 = 14
00:22 (GM_yuto) ではガンドさん、コーエンさん、ドロレスさんは分かりますね
00:23 (Sawil21_1) 2d6+1 いちおう
00:23 (Toybox) Sawil21_1 -> 2d6+1 = [3,3]+1 = 7
00:23 (GM_yuto) その御堂の戸が開かないように、めちゃくちゃ強い結界が張られていますね
00:23 (Sawil21_1) ふっ
00:23 (GM_yuto) しかも二重だ。
00:23 (Kohen23_1) わお。
00:23 (Mugi28_1) うわー怪しさMAX
00:23 (GM_yuto) あ、むーぎんって霊視常時でしたよね?
00:24 (Gand21_1) 「フム。結界が張られておる。しかも二重。――神体を護るにしてもえらく強烈なものじゃのう?」
00:24 (Mugi28_1) あ、はい霊視常時です
00:24 (GM_yuto) むーぎんは、その奥の魔力の気配を察知します。
00:25 (GM_yuto) かつて無いほど膨大な闇属性の魔力。 ただしその魔力に敵性はまったく感じられず。
00:25 (GM_yuto) どこかやさしげにも見えますね。 エネルギーの絶対量は膨大ですけど。
00:25 (Kohen23_1) ふむー
00:25 (Dolores_24_1) 神、体…?
00:26 (Gand21_1) わーお
00:26 (Sawil21_1) 怪しい要素しかないなこの依頼……
00:26 (Mugi28_1) 「……ふむ」
00:26 (Gand21_1) ミルドラの魔王復活でもやるつもりかよ
00:26 (Gand21_1) ますますリリエッタ(ry
00:27 (GM_yuto) では、貴方たちは廊下を歩き、奥にある応接間? みたいな所に通されますね。
00:27 (GM_yuto) こんな所で中断でしょうか?
00:27 (Dolores_24_1) はあい
00:27 (Kohen23_1) はいー
00:28 (Gand21_1) はーい
00:31 (Mugi28_1) へーい
00:31 (GM_yuto) では、次の再開は28土曜日集まり次第で!
00:31 (GM_yuto) 27日だった
00:31 (Kohen23_1) はいーお疲れ様です
00:31 *nick Kohen23_1 → M_HKSzzz
00:31 (Gand21_1) お疲れ様でしたー
00:31 *nick Gand21_1 → M_tokagesleep
00:32 (GM_yuto) というわけで、中断します
00:32 (Mugi28_1) おつかれさまでしたー
00:32 (GM_yuto) お疲れ様でしたー!
00:32 (Dolores_24_1) お疲れ様でした
00:32 *nick GM_yuto → yutorest
22:57 (GM_yuto) それでは、突発第ホニャララ回!! タイトル未定を開始します!
22:57 (Kohen23_1) よろしくおねがいします
22:57 (Mugi28_1) よろしくおねがいしますー
22:57 (GM_yuto) よろしくお願いしますー
22:57 (Sawil21_1) よろしくお願いしますー
22:57 (Dolores_24_1) よろしくおねがいしますー
22:57 (Gand21_1) よろしくおねがいしますー
22:57 (GM_yuto) では、ここは朝のホーム。 皆様ご存知のひばり亭。
22:58 (GM_yuto) 皆様はご自由に朝のランニングをしていてくださいー
22:58 (Mugi28_1) ランニング限定w
22:58 (Sawil21_1) 仕方ない
22:58 (GM_yuto) ランニングじゃなくてもいいよ
22:58 (Gand21_1) ではのっそりとした動きで散歩していようw
22:59 (Gand21_1) 走る? 610歳に無理を言いなさんなw
22:59 (Sawil21_1) 街の家々の屋根とかを
22:59 (Sawil21_1) 飛び移ってよう
22:59 (Sawil21_1) 朝食後の運動です
22:59 (Mugi28_1) 逆立ちして街中を走ってよう
22:59 (Kohen23_1) 太陽の下爽やかにマラソンする
22:59 (Sawil21_1) なにこの街
22:59 (GM_yuto) 自由なランニングという条件を過不足無く満たしてくるとは…。
22:59 (Gand21_1) こわい。
22:59 (Kohen23_1) 夢を見ながらひばり亭でひなたぼっこしてよう
22:59 (Gand21_1) のったのった
23:00 (GM_yuto) では、各自いい汗を流して帰ってくるとなんと!!
23:00 (Gand21_1) 流す汗がねえ!
23:00 (GM_yuto) 掲示板に依頼が張ってある!!
23:00 (Sawil21_1) なんと
23:00 (GM_yuto) しかもちゃんとした書状で!!
23:00 (Gand21_1) ←ミイラ
23:00 (Mugi28_1) おおー
23:01 (GM_yuto) 最近は殴り書きの適当な依頼が多かったためか、その光景はちょっと新鮮で
23:01 (Dolores_24_1) ひばり亭の中で紅茶でも飲んでいよう。掲示板もちらり
23:01 (Gand21_1) では白髯をしごきつつ依頼をじっと見よう
23:01 (GM_yuto) オハラさんもちょっと得意げな表情に見える
23:01 (Mugi28_1) 「おお~珍しくちゃんとした依頼書だ」
23:01 (Gand21_1) 「ふーむ、ふむ、ふむ。昨今にしては珍しいきちんとした依頼じゃの」
23:01 (Sawil21_1) 「へぇ、珍しいね最近」指先でバスケットボールのように短刀を回しながら
23:02 (Sawil21_1) 依頼書を眺めている
23:02 (Kohen23_1) 「むにゃむにゃ…ぐごーぐごー」 Zzz...
23:02 (Sawil21_1) 冒頭のアレですね
23:02 (GM_yuto) 「ああそれねー、昨日飛脚さんが届けてくれたんだけど」
23:02 (GM_yuto) 「まともな依頼よね、聞いたこと無い宗教団体名があるってこと以外は」
23:03 (GM_yuto) では、依頼書の内容を読むなら、ここに開示しよう。
23:03 (Gand21_1) GM、イグドラ教会で知識判定できますかね
23:03 (Gand21_1) あ、読みます読みます
23:03 (Mugi28_1) 「ふむ、まあ世の中にはいろんな宗教があるしな~」
23:03 (GM_yuto) >-------------------------------------------------------------------------
23:03 (GM_yuto) >"イグドラ"教会ボーア本部より
23:03 (GM_yuto) >
23:03 (GM_yuto) >ホルムの冒険者数名に、護衛を願いたい。
23:03 (GM_yuto) >
23:03 (GM_yuto) >先日、リルゼイ大学での講演会、及びリルゼイ支部設立交渉の許可を得た。
23:03 (GM_yuto) >ボーアから大河を超えてナザリ、そこからリルゼイへと行く約三日の旅路の護衛に
23:03 (GM_yuto) >就いて欲しい。
23:03 (GM_yuto) >
23:03 (GM_yuto) >街道、公式の水路を使うため危険性は高くはないが、山賊を退けられる程度の腕は
23:04 (GM_yuto) >最低限欲しいところである。
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >また、経路の相談、大規模な資材の移動への準備もお願いしたい。
23:04 (GM_yuto) >請けてくれる場合は記載日時の2日前にボーアに到着し、サザンカの街の"イグドラ"教会本部へと
23:04 (GM_yuto) >足を運んでもらうことになる。
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >報酬は、護衛で一人2000G。
23:04 (GM_yuto) >事前準備まで手伝ってもらった場合、追加報酬として一人500Gを用意している。
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >多大な足労であると思うが、どうか力を貸して欲しい。
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) >
23:04 (GM_yuto) > "イグドラ"教会ボーア本部・本部長、マルクル
23:04 (GM_yuto) >--------------------------------------------------------------------------
23:05 (GM_yuto) イグドラで知識できます。神官+1 魔族+1 荒野人+1
23:05 (GM_yuto) 精神です。
23:05 (Dolores_24_1) 「イグドラ教会… 誰か知ってる?」 集まった皆さんに訊いてみよふ
23:05 (Gand21_1) 2d6+7 精神
23:05 (Toybox) Gand21_1 -> 2d6+7 = [4,4]+7 = 15
23:05 (GM_yuto) よし、バリ分かる
23:05 (Mugi28_1) 神官技能書とか効果ある?
23:05 (Kohen23_1) 「ぐごー…んんんむ。今日も太陽が暖かい良い日だ…ぬ?」
23:06 (Mugi28_1) おっと書いてあった
23:06 (Mugi28_1) 2d6+2
23:06 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+2 = [6,3]+2 = 11
23:06 (GM_yuto) うむ、ならば二人はこんなことが分かるね
23:06 (Sawil21_1) 荒野人は種族でいいのかな
23:06 (GM_yuto) >・イグドラ
23:06 (GM_yuto) >ミルドラ教の穏便派宗教団体。主にボーアを拠点として活動している。
23:06 (GM_yuto) >その思想自体は王国暦50年頃から存在したらしい。
23:06 (GM_yuto) >
23:06 (GM_yuto) >人間の根本とミルドラの繋がりを解き、ミルドラへの理解と嫌悪感の払拭に尽力している。
23:06 (GM_yuto) >他の宗教と共存し、その中で一つの役割を担ってゆくというスタンスであるため、勢力を広めようという動きは少ない。
23:06 (GM_yuto) >単独の神に帰依するという形ではないため、宗教団体というより社会的な働きかけをする結社のようなものである。
23:06 (GM_yuto) >
23:06 (GM_yuto) >ボーアの統治側からすれば、貿易の足がかりでも戦力でもありうる。
23:06 (GM_yuto) >その上、まず裏切るということはないため、国内では一定の地位を授けられている。
23:06 (GM_yuto) >
23:06 (GM_yuto) >ミルドラを認めることにより胎児の出生率は上がり、人は心身ともに豊かさを取り戻し、活力に溢れ、
23:06 (GM_yuto) >それによって増長した野心を他の神の信仰により押さえ点管理するという構想がある。
23:06 (GM_yuto) >その実現のために、あらゆる国家に公的に認められる必要を感じているため、たびたび小さな村や町に使者を送っている。
23:06 (GM_yuto) す、すまない、種族でいいですよー。 張っちゃったけど。
23:07 (Sawil21_1) 2d6+2 一応
23:07 (Toybox) Sawil21_1 -> 2d6+2 = [1,4]+2 = 7
23:07 (Sawil21_1) 知らねぇ
23:07 (Gand21_1) うーむ、リリエッタで行かなくてよかったなぁ
23:07 (GM_yuto) うむ、そういうことなのです
23:07 (GM_yuto) ガンドさん、むーぎんは伝えていいのよ
23:08 (Gand21_1) 「――確か、王国歴50年ごろじゃったかの。ミルドラ教の中でも穏健な一派がおったはずじゃ」
23:08 (Mugi28_1) 「ああミルドラ関連のかそういやそんなの聞いた覚えがあったな~」
23:09 (Sawil21_1) 「穏健派ってーと」
23:09 (Gand21_1) 「その連中は他宗教との共存と創造神としてのミルドラを全面に押し出して、ミルドラに対する邪教認定をどうにか払拭しようとしておったの」
23:09 (GM_yuto) どちらかというと社会的結社っぱいけど、ちゃんとミルドラを奉じてはいる教会って感じかな。
23:09 (Sawil21_1) 「成程」とイマイチピンと来てない顔で頷きつつ
23:10 (Sawil21_1) 「ま、それなら別にいいか」
23:10 (Mugi28_1) 「まあ詳しい事は自分の目で確かめろって事だな」
23:10 (Kohen23_1) 「む、むむ? ふーむ、ミルドラというと邪神というイメージしかないが、そう言う者もいるのか」
23:10 (Gand21_1) 「確か今は――どうじゃったかな。ボーアを拠点にしておったはずじゃ。神殿というより社会結社に近いから、資金や貿易の面で重宝されておったはずじゃの」
23:10 (Sawil21_1) 仲のいい女の子がシャーリックの神官なのでちょっと一応考えはする
23:10 (GM_yuto) 他に依頼書については無いかな?
23:11 (Gand21_1) 「政治利用されておるんじゃろうね、何しろ神を奉ずる連中は大概カネを集めるのも得意じゃからのう」
23:11 (Gand21_1) と白髯をしごきしごき言います。
23:11 (GM_yuto) オハラ「まあ捕まえて生贄にされるような心配はないんじゃない? 私もよく知らないけど」
23:11 (Kohen23_1) 「ところでそれは依頼書なのか。ということは依頼か」 依頼書をお借りして中身をじっくり読む
23:11 (Mugi28_1) 「は~爺さん詳しいな~」
23:12 (Kohen23_1) 「水路、ということは船にでも乗るのか」
23:12 (Gand21_1) 「長生きしておると知識だけは付くものじゃよ」と苦笑しよう
23:12 (Dolores_24_1) 「神様でお金儲けって、どうなの。それでいいの…?」
23:12 (Sawil21_1) 「ま、いいんじゃない?」
23:12 (Sawil21_1) 「神様に祈って明日幸せにしてくださいってのと」
23:13 (Sawil21_1) 「明日お金くださいってのってそんなに変わんないでしょ」
23:13 (Kohen23_1) 「そこら辺の感性は、まあおれにはよく分からんが。 キューグという神は商売の神だしそういう者もいるのではないか」
23:13 (Gand21_1) 「知らんよ。まぁラーヤやハァルの異端審問官からしたら憎悪の対象じゃろうな。なにしろ利権にズブズブな上に邪教じゃからの」
23:13 (Gand21_1) >ドロレスさん
23:13 (Mugi28_1) 「うーむ難しいなー」頭から煙が出てる
23:13 (Sawil21_1) 神様に対する考え方が見事にバラバラだなぁ
23:14 (GM_yuto) 面白いことだね
23:14 (Mugi28_1) 皆バラバラでそれがいい!
23:14 (Kohen23_1) コーエンは神様じゃなくて太陽を信仰してるからね
23:14 (Kohen23_1) まあラーヤ信仰みたいなもんだけど
23:14 (GM_yuto) では、気づかないようなので
23:14 (Sawil21_1) サウィルは一応シャーリック信仰ですけど
23:14 (Gand21_1) 「儂はミスリディオを信じておるが穏健派の連中に対してはどうとも思わんよ。魔族諸国家あたりの侵略派ミルドラ教徒やらは別じゃが」
23:14 (GM_yuto) 皆さんで機敏判定だ!
23:14 (Kohen23_1) きヴぃん
23:15 (Gand21_1) 2d6+1
23:15 (Toybox) Gand21_1 -> 2d6+1 = [6,2]+1 = 9
23:15 (Kohen23_1) 2d6+3 機敏ー
23:15 (Toybox) Kohen23_1 -> 2d6+3 = [4,5]+3 = 12
23:15 (Sawil21_1) 狩りを助けてくれるならありがたい、という実利主義なのであまりそういう概念的なアレにはこだわりがない
23:15 (Mugi28_1) 2d6+1
23:15 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1 = [2,1]+1 = 4
23:15 (Dolores_24_1) 2d6+1
23:15 (Toybox) Dolores_24_1 -> 2d6+1 = [1,5]+1 = 7
23:15 (Sawil21_1) 2d6+11 きヴぃん
23:15 (Toybox) Sawil21_1 -> 2d6+11 = [2,6]+11 = 19
23:15 (Mugi28_1) 知ってた
23:15 (Gand21_1) 圧倒的!
23:15 (GM_yuto) ではサウィルさんは
23:15 (Kohen23_1) 固定値の暴力
23:15 (GM_yuto) アレ?妙に手紙の下の部分空いてね?って思います
23:15 (Sawil21_1) それは
23:15 (Sawil21_1) 中の人が
23:15 (Sawil21_1) 思った
23:15 (Gand21_1) 演出だと思ってた
23:15 (Mugi28_1) 演出かとばかり
23:16 (Sawil21_1) 「あれ」
23:16 (Gand21_1) それかぶっちゃけ改行ミスったもんだと思ってたから
23:16 *M_mifafk quit (Quit: Leaving...)
23:16 (GM_yuto) そして、それはサウィルさんの直感的には
23:16 (Kohen23_1) 手紙ってそういうもんだよね…と思ってた
23:16 (GM_yuto) あぶり出し、ではないかと思った
23:16 (Gand21_1) 裏で「改行ミスってません?」って聞こうと思ってた
23:16 (Sawil21_1) 「えーっと」
23:16 (Sawil21_1) 「火ってある?」
23:16 (Mugi28_1) 「あるぞ」大剣を前に出そう
23:16 (Sawil21_1) 誰にともなく
23:16 (GM_yuto) ではオハラさんが、その言葉にチラっと振り向いて
23:17 (Kohen23_1) ろうそくみたいなのありませんかね、ここ
23:17 (Gand21_1) では杖先から小さな鬼火を揺らめかせよう
23:17 (Sawil21_1) 多分あぶり出しに使った果汁の匂いかなんかを
23:17 (Gand21_1) フレーバーなら問題あるめえ
23:17 (GM_yuto) 「ふふん、私もそう思ってたのだけれど」
23:17 (Sawil21_1) 嗅ぎとったんだろう
23:17 (GM_yuto) 「勝手に依頼書を燃やすわけにも行かなくてね、気づいてくれて良かったわ」
23:17 (Mugi28_1) 「ふむどういうことだ?」
23:18 (Kohen23_1) 「むむむ、女主人殿。依頼書に火をかざしても大丈夫だろうか」
23:18 (Sawil21_1) 依頼書をはがして
23:18 (Sawil21_1) 「こういうこと。多分ね」と
23:18 (GM_yuto) 「ええ勿論、ご所望なら火も貸すけど」
23:18 (Sawil21_1) ガンドさんの鬼火で空白部分を炙ろう
23:19 (Mugi28_1) 大剣もあるよ!
23:19 (Kohen23_1) 「火は…大丈夫そうだな。で、何か出てくるか?」
23:19 (Gand21_1) では杖を空白部分についーっと
23:19 (Sawil21_1) 「多分。匂いはするしね」
23:19 (Kohen23_1) とサウィルんの横から覗き込もう。ガチャガチャと甲冑がうるさく鳴る
23:19 (Dolores_24_1) 大剣は… 残念
23:19 (Mugi28_1) 「……依頼書であぶり出しってどうなんだ?」後ろから覗く
23:19 (GM_yuto) ふむふむ、貴方たちは依頼書に火をかざした。
23:19 (Gand21_1) 「鼻がきかぬが故気づかなんだわい」
23:20 (GM_yuto) …すると、みるみるうちに文章が浮き出てくる!!
23:20 (Dolores_24_1) みるみる
23:20 (GM_yuto) 『近頃、教会の付近で不穏な動きがたびたび確認されている。
23:20 (GM_yuto) 準備期間の二日の間に、簡単に教会周囲に探りを入れて欲しい。
23:20 (GM_yuto) この文章に気がついた場合、出来るだけ勘付かれぬように
23:20 (GM_yuto) 牧師"ダッタ"の所まで来るように。
23:20 (GM_yuto) 無論、500Gとは別に追加報酬を用意している。 』
23:20 (GM_yuto) ちなみに枠がおかしいのは今度こそ改行ミスです
23:20 (Gand21_1) 怪仙かよ!
23:20 (Gand21_1) >だった
23:21 (Kohen23_1) 怪仙じゃないし!牧師だし!
23:21 (GM_yuto) 本当だ、怪仙の名前と同じダッタ!
23:21 (GM_yuto) 無論関係ないよ!ぜんぜんないよ!
23:21 (Gand21_1) 偶然だったのかwww
23:21 (Mugi28_1) 怪仙?
23:21 (Gand21_1) てっきり暗黒料理かパンツ持ってこなきゃいかんもんかとw
23:22 (GM_yuto) パンツでもいけるのか…。
23:22 (Kohen23_1) ドロレスさんがいやーんマイッチングしなくてもいいんですか
23:22 (Dolores_24_1) ruinaに出てきた僧でしたっけ
23:22 (Sawil21_1) ですね
23:22 (GM_yuto) いえす
23:22 (Mugi28_1) ああいたなー
23:22 (Sawil21_1) キレハさんだっけ
23:22 (Sawil21_1) 連れてくといいの
23:22 (Dolores_24_1) それとは一切関係ない、とのことみたいだけど
23:22 (Gand21_1) 石ころ(フラン製)かキレハさんの色仕掛けがないと
23:22 (Gand21_1) 倒せない人w
23:23 (Dolores_24_1) 辛いものあげても倒せたなぁ…
23:23 (GM_yuto) あ、記載日時と書いてありますが
23:23 (Mugi28_1) いかん話が脱線してるw
23:23 (Sawil21_1) 後キレハさんの色仕掛けが効いたのは昔の思い出とマッチングしたせいなので多分ドロレスさんでは……
23:24 (Dolores_24_1) 阿呆かい、で終了
23:24 (Kohen23_1) まあ
23:24 (GM_yuto) 記載日時の二日前にボーアのサザンカにたどり着くには、今日出発しないと間に合いませんね
23:24 (Sawil21_1) 「ふうん。こんな風に書くのって正直臭いと思うけど。行く?」
23:24 (GM_yuto) 最低限準備する時間はありますが
23:24 (Kohen23_1) これを見る感じ、教団本部が辺境の教会の異変さぐってねーって感じか
23:24 (Gand21_1) 「追加で500。しかし隠した理由は何故かの」
23:24 (Mugi28_1) 「なははこりゃ面白そうだな当然行くとも」
23:25 (Sawil21_1) 500とは別に、なので
23:25 (Sawil21_1) 追加で500とは
23:25 (Sawil21_1) また別のものだと思いますよ
23:25 (Gand21_1) ああ
23:25 (Gand21_1) そうだった
23:25 (GM_yuto) 追加で500Gとは、事前準備手伝ってくれた場合のことですね
23:25 (Kohen23_1) 「何やらきな臭いな…騎士としての役目を果たす必要があるかもしれん。おれも同行しよう」
23:25 (Gand21_1) ならもっと貰えるってチャンスがあるってことじゃん!
23:25 (Mugi28_1) これは事前準備の手伝いと並行して可能なんかな
23:25 (Gand21_1) 金欲しいよ!
23:25 (Sawil21_1) 「ま、その不穏な動きってのを警戒しただけかもしんないけどね」
23:25 (GM_yuto) 可能ですが、時間はまあ圧迫されるでしょうね
23:26 (Mugi28_1) 「時間もなさそうだし今から出発すっかねこりゃ」
23:26 (Dolores_24_1) 「ここであれこれ想像してもどうにもならないわよ。行ってみるのが早いんじゃない?」
23:27 (Gand21_1) 「やれやれ、老体には応えるわい。最も最早疲れなぞ感じぬのじゃがな」
23:27 (Kohen23_1) 「おれは今からの出発でも構わないぞ。日が落ちるまでに出発したいがどうする?」
23:27 (Mugi28_1) 「なんだ爺さん歩くの辛かったらおぶってやるぞ!」
23:28 (Gand21_1) 「遅いだけじゃよ」
23:28 (Gand21_1) >ムギさん
23:28 (GM_yuto) ささ、では貴方たちには選択肢がありましたが
23:28 (GM_yuto) 今日出発で大丈夫ですかー
23:28 (Gand21_1) おぶってくれるなら見た目に反して恐ろしく軽いぞ! まるで骨だけみたいに!
23:28 (GM_yuto) ぞんぞん
23:29 (Sawil21_1) ぞんぞん
23:29 (Mugi28_1) じゃあおぶってやろう爺さんだし
23:29 (Sawil21_1) 「ま、そうだね。どうせ暇っぽいし、というか俺は暇だよ」肩すくめつつ>行ってみるのが
23:30 (Mugi28_1) 「よしそんじゃ出発進行だな」
23:30 (Kohen23_1) 「よし、ならば善は急げだ。出立と行こうか」
23:30 (GM_yuto) 行くかな!行くかな!
23:31 (Kohen23_1) 「おれは騎士のコーエンというものだ。皆、よろしく頼む」
23:31 (GM_yuto) 自己紹介は大事ネ
23:31 (Kohen23_1) 騎士的に名乗るなら最初から名乗っとかないとね。
23:31 (Gand21_1) 「ガンドじゃ。そうじゃの――老いた魔導師じゃ」
23:32 (Sawil21_1) 「俺はサウィル。こう見えても荒野人のー、なんだろうね。趣味は狩りかな」
23:32 (Dolores_24_1) 「暇… 人の事は言えないんだけど。ドロレスよ。道中宜しく」
23:32 (Mugi28_1) 「俺は魔術師のムギだよろしくな~」
23:32 (GM_yuto) 魔術師が3人も!
23:33 (Gand21_1) 「サウィル――ムギ――ふむ、儂でも聞いたことがあるわい。これほどの英雄と道連れとは、心強いわい」
23:33 (Kohen23_1) 「む、むむ。それほど高名な冒険者なのか、これは失礼」
23:34 (Sawil21_1) 「んー。そんな大したもんじゃないけどね。人違いじゃないなら」
23:34 (GM_yuto) さて、では出発しますかな!
23:34 (Gand21_1) 無論!
23:34 (Mugi28_1) 「ううむまさか名前を知られてるとはこれも魔筋肉の魅力のおかげか」
23:34 (Dolores_24_1) はあい
23:34 (Mugi28_1) はーい
23:35 (GM_yuto) では、陸路とか空路とか水路とか詳しくないGMは
23:35 (Sawil21_1) 「魔法とか使えないしね。俺から見れば魔術師のアンタ達の方がよっぽど」
23:35 (GM_yuto) 移動に掛かるのが何日間かまったく分からないが
23:35 (GM_yuto) まあ少なくとも1日以上はかけて、ボーア周辺まで来ています。
23:36 (Mugi28_1) ふむふむ
23:36 (GM_yuto) ここの土地は乾燥していて、駆ける馬は砂埃を上げ
23:36 (GM_yuto) それに乗っている貴方たちは得もいえぬ開放感を感じるかもしれない。
23:36 (GM_yuto) ただホコリっぽくて嫌だと思うかもしれない
23:36 (Mugi28_1) 巨人が乗れる馬
23:37 (GM_yuto) ああ、馬車です馬車
23:37 (Mugi28_1) く、馬車だったか
23:37 (GM_yuto) 野原の街道は進むにつれて草木が減り、岩肌や黄砂が目立ってくる。
23:38 (Sawil21_1) 黒王号かと思ったら馬車だった
23:38 (Gand21_1) ジャンゴが喜びそうな地形だナァ
23:38 (GM_yuto) 貴方達の乗る馬車の、その揺れも少しずつ大きく、硬質なものになっていた。
23:38 (GM_yuto) 一面ベージュ色の荒野を進むと、やがて周りの起伏が増える。馬車はその谷になった隙間を走るのだ。
23:38 (GM_yuto) ガタガタガタガタ……。
23:39 (GM_yuto) まるで山をくり貫いたような細い道をずっと進むと、やがて街が見えてきた。
23:39 (GM_yuto) あれがサザンカの街だ。間違いない。
23:39 (Kohen23_1) 「むむむ、あそこがそうか?」 遠くに見える街を馬車から覗きながら
23:40 (Gand21_1) 「ふむ」
23:40 (GM_yuto) 遠目から見れば、それは大きさこそそれなりだが、生活は慎ましい印象を受ける
23:40 (Gand21_1) 「漸く着いたようじゃの」
23:40 (Mugi28_1) 「おおーやっと到着か」
23:40 (Sawil21_1) 「牧師ってのはどこにいるんだろうね」
23:40 (GM_yuto) 建物も藁葺きや石膏のような簡易的な素材でできているね。
23:41 (GM_yuto) やがて、馬車の車輪がキィーと音を立てて止まった。
23:41 (GM_yuto) 近くで見てもその印象は変わらず、文化レベルはホルムよりやや下という感じ。
23:42 (GM_yuto) 土は、まあ水源が近いからか草が少ないけど生えているからか
23:42 (Dolores_24_1) 「教会ボーア本部・本部長、マルクル、って人からなんでしょ? 炙り出しがなければ」
23:42 (GM_yuto) 周りの地形に比べて粘りはあるかも。
23:42 (GM_yuto) さて、町を一望するなら。
23:43 (GM_yuto) 大体目立つ施設は以下の通りかな
23:43 (GM_yuto) ・領主館
23:43 (GM_yuto) ・アークフィア教会
23:43 (GM_yuto) ・イグドラ教会
23:43 (GM_yuto) ・鍛冶屋、住宅地
23:43 (GM_yuto) ・商店街
23:44 (Gand21_1) 「アークフィアの教会とイグドラの教会があるのかの。フム、フム、面白いわい」
23:44 (GM_yuto) 素直に依頼内容に沿うなら、マルクルに会うにせよダッタに会うにせよ
23:44 (GM_yuto) イグドラ教会に向かうことになるかな
23:44 (Kohen23_1) だねえ
23:44 (GM_yuto) アークフィア教会を見るならば
23:44 (Gand21_1) とりあえずそうなるでしょうねえ
23:45 (GM_yuto) ここは比較的新しく建てられた教会だと分かるね。
23:45 (Kohen23_1) ほうほう
23:45 (GM_yuto) 一番勢力のある宗教でも、異文化だと土着信仰とかイグドラみたいなのが多くて
23:46 (GM_yuto) ちょっと端っこの方で大人しくしているって印象ですかね
23:46 (Sawil21_1) ほむほむ
23:46 (Mugi28_1) ふむふむ
23:46 (Gand21_1) フムン
23:46 (Gand21_1) ますますリリエッタが(ry
23:46 (GM_yuto) ボーアは特に魔族の血を引く人や荒野人が多いから
23:47 (GM_yuto) ちょっと宗教関係はホルムとは違うかも、と
23:47 (GM_yuto) 分かる人は分かっていい
23:47 (Sawil21_1) ふむふむ
23:47 (Sawil21_1) 今時間どんな感じだろう
23:48 (GM_yuto) 時間はちょうど朝ごはんが終わって9時とか、そのくらいかな
23:48 (Mugi28_1) まあ魔筋肉教に他の宗教とか興味なしだから問題ない
23:48 (Gand21_1) 近っ
23:48 (GM_yuto) アークフィアとイグドラ、まあ同時に視界に入れるのは難しいけど
23:48 (Gand21_1) えっとGM
23:48 (GM_yuto) そのどちらも、ミサ的なものが終わったくらいかな
23:48 (GM_yuto) はいー
23:48 *nick Xeno24 → Xeno24_1
23:49 (Gand21_1) 我々が出たのがいつですっけ
23:49 (Gand21_1) 今朝ですよね
23:49 (GM_yuto) 何日か前の朝ですね
23:49 (Gand21_1) ああ、なるい
23:49 (Mugi28_1) 数日経ってるから問題ない!
23:49 (Gand21_1) 何日か前の朝か
23:49 (GM_yuto) 地理とか時間関係めちゃくちゃでごめんね!
23:49 (Gand21_1) びっくりした、2時間かそこらで着いたんかと思って
23:49 (Mugi28_1) 「取りあえずまずは依頼人に合わんとな」
23:50 *nick Xeno24_1 → Xeno24_2
23:50 (Sawil21_1) 「ま。そだね。何にせよあわないと分かんない事多いし」
23:50 (Kohen23_1) 「まずはマルクルという司祭に会って話を聞かんとな」
23:51 (GM_yuto) では、朝市などをやっている街をすたすたと歩いてゆくと
23:51 (Gand21_1) 「そうじゃの」
23:51 (GM_yuto) 中程度の規模の教会が見つかりますね
23:51 *nick M_resol → Resol
23:52 *nick Resol → M_resol
23:52 (GM_yuto) 建材は割りとちゃんとしていて、戸も両開きの大きなものです。
23:52 *nick Marielle27_1 → Marielle25_1
23:52 (Mugi28_1) 「おおーいいな~教会!俺もいつか魔筋肉教の教会を建てたいぜ」
23:52 (GM_yuto) 今は朝のミサが終わった時間帯だからか、開けっ放しになっていますね
23:53 (Gand21_1) ではこつこつと杖を突きながら教会に入っていこう
23:53 (Gand21_1) デカい亀が教会に来たぞ!
23:53 (GM_yuto) では、ここは入ってすぐの講堂のような所
23:54 (Sawil21_1) 「どうもー」と軽く会釈しつつ入る
23:54 (Dolores_24_1) 元気だなぁ、とムギさんを見ながらそのまま入ろう
23:54 (GM_yuto) 教団の所に偉そうな牧師の人が居て、皆さんを出迎えてくれます。
23:54 (Mugi28_1) じゃあ楽しそうに周囲を見ながら入ろう
23:55 (GM_yuto) 「おはようございます。貴方たちが依頼を受けてくださる冒険者の方ですかな」
23:55 (GM_yuto) 「私、宣教師のマルクルと申します」
23:56 (Gand21_1) ダッタについて言及スべきなのかな
23:56 (Gand21_1) すべき
23:56 (GM_yuto) それとは別に講堂の中では、一人の老いた背の小さい男の神官が
23:56 (GM_yuto) 男の子二人組みにからかわれてたりする
23:56 (Dolores_24_1) わざわざ隠してたんだから、どうしたらいいんだろう…
23:56 (Mugi28_1) 「どうもー魔術師のムギだよろしくー!」
23:56 (Kohen23_1) 「騎士のコーエンというものだ。今回の依頼は護衛と、その準備という話だが」
23:57 (Kohen23_1) うーむ、とりあえずまずはマルクルさんには隠しといた方がいいかもしれん
23:57 (Sawil21_1) 「どうもー。ここでいいの?」
23:57 (GM_yuto) 「ええ、よくぞこんなに早くきていただきました、準備のほうも手伝っていただけるということで?」
23:57 (Gand21_1) 「左様。魔導師のガンドと申す」
23:58 (GM_yuto) あ、それとやっぱり土地が土地だけあって
23:58 (GM_yuto) あんまりガンドさんに驚いた様子はないかな
23:58 (Gand21_1) あ、「左様」は「冒険者の方」を肯定するものです
23:58 (Mugi28_1) 「準備というとどんな事をすればいいんだ?」
23:59 (Gand21_1) 骨みたいに痩せこけて眼窩が落ち窪んだローブを着て直立した亀に驚かないってのは
23:59 (Gand21_1) 異形慣れしてんだなあ
23:59 (GM_yuto) ああ、それはちょっと驚くかもなあ
23:59 (GM_yuto) けどまあ、認められる範囲内だからやっぱり変わった文化圏ではあるね
00:00 (GM_yuto) 「そうですね、ちょうど今日の昼ごろから、祭典具を運ぶ準備が始まりますので」
00:00 (GM_yuto) 「そちらを手伝っていただければ幸いです。 分からないことがありましたら、現場監督のダッタにお聞きください」
00:01 (Sawil21_1) 「ふうん。そのダッタさんは?」
00:01 (Mugi28_1) 「なるほどー」
00:01 (GM_yuto) 「ああ、そちらに…。」 といって、走り回る男の子を追い掛け回す初老の牧師を目線で指します
00:01 (GM_yuto) 「ホホホ、毎日あの様子なのですよ。 微笑ましいことですなあ」
00:02 (Sawil21_1) 「ん。そうだね。じゃあ細かい話はそのダッタさんにって事でいいのかな」
00:02 (GM_yuto) その向こうでは子供にメガネを取られたダッタが、ちょうど憎まれ役のような声で
00:02 (GM_yuto) コラーッと追いかけていますね
00:03 (GM_yuto) 「ええ、それがいいでしょう。 でも準備に携わる人ならば大抵は把握していますし」
00:03 (Mugi28_1) 「うむ了解したぞ」
00:04 (GM_yuto) 「分かりやすい仕事なのでね、いつでも気が向いた時に参加してくだされ」
00:04 (Sawil21_1) 「はいはい」
00:04 (Sawil21_1) メガネを奪った子供を追いかけてるんですよね
00:04 (GM_yuto) と、他に何かマルクルに聞きたいことがある方は?
00:04 (GM_yuto) はい、それを友達とパスし合って奪われないようにしてます
00:04 (Sawil21_1) じゃあちょっとこう
00:05 (GM_yuto) 牧師はガミガミ言ってますが、本気では怒ってないのかも
00:05 (Sawil21_1) 前方宙返りしながら子供の前に立ちたいな
00:05 (GM_yuto) カッコいいぜ!どうぞー
00:05 (Mugi28_1) うわ無駄にカッコイイw
00:05 (Sawil21_1) 無駄にな!
00:05 (GM_yuto) 「うわあ! オマエなんだ!」
00:05 (Sawil21_1) 2d6+11 機敏してみる
00:05 (Toybox) Sawil21_1 -> 2d6+11 = [2,6]+11 = 19
00:05 (GM_yuto) 「この兄ちゃんすげえぞ!!!」
00:05 (Sawil21_1) 頭に手を置いて
00:06 (Sawil21_1) メガネとって
00:06 (Sawil21_1) 「ちょっと牧師さんに用あるんだけど、借りてっていい?」
00:06 (GM_yuto) 「あ、うん」 呆気に取られているね
00:06 (GM_yuto) つメガネ
00:07 (Mugi28_1) 「おおースゲー」パチパチ拍手してる
00:07 (Sawil21_1) 「ん。ありがと」
00:07 (GM_yuto) では、マルクルがそれを追い越して
00:07 (GM_yuto) 「いたずらもほどほどにのう」 と、子供達に一言置いて
00:07 (Dolores_24_1) 手馴れたものねー と見物していよう
00:07 (GM_yuto) 外に出て行きますね
00:07 (Sawil21_1) というわけでダッタさんにメガネ返して
00:08 (GM_yuto) 「……失礼、情けない所を見せてしまった」 と
00:08 (Sawil21_1) 「楽しそうなところ申し訳ないのですが牧師様、お仕事の話をしていいかな」とちょっといたずら小僧っぽい顔で言おう
00:08 (GM_yuto) なんか愛想の悪ーい感じで返事してきますね
00:08 (Kohen23_1) 「あなたがダッタ殿か。騎士のコーエンというものだ、今回はよろしく頼む」
00:09 *nick Lhasa_22_1 → M_kafk
00:09 (Gand21_1) 「『炙りだし』」とぼそっとつぶや……いたほうがいいかしら!?
00:09 *nick GMy → ywrk
00:09 (GM_yuto) つぶやいてもいいよ!
00:09 (Gand21_1) よし
00:09 *nick Bice21_3 → M_nase
00:09 (Mugi28_1) 「魔術師のムギだとろしくな~」
00:09 *nick Marielle25_1 → M_Lyce
00:09 (GM_yuto) では、それに気づいたような感じに見えるダッタは
00:10 (Gand21_1) 「魔導師のガンドと申す。よろしくお願い申し上げる。――『炙りだし』の事も含めての」
00:10 *M_nase quit (Quit: Leaving...)
00:10 (GM_yuto) 「本日は手伝いまで参加して頂き、ありがとうございます。 詳しい内容は奥で」
00:10 (GM_yuto) と、すぐに奥に来るようにと言って
00:10 (Mugi28_1) 「案内されるぜい」
00:10 (Kohen23_1) 「ああ、案内を頼む」
00:10 (Kohen23_1) ついていこう
00:11 (Sawil21_1) ごー
00:11 (GM_yuto) 教壇の御堂の横のドアから、教会の奥に通されるけれども
00:11 *M_Lyce quit (Quit: Leaving...)
00:11 (GM_yuto) マルクルとかダッタとかについて知識しなくていいかい?
00:11 (Dolores_24_1) 名乗り損ねてた… 詳細訊いてから名乗ろう。てくてく
00:11 (Gand21_1) えっできんの
00:11 (Sawil21_1) マジで
00:11 (Sawil21_1) まぁどうせ知らん
00:12 (GM_yuto) 結構調べるポイントは多いつもりなので
00:12 (Gand21_1) 2d6+7 やれるならやっとこ
00:12 (Toybox) Gand21_1 -> 2d6+7 = [3,1]+7 = 11
00:12 (GM_yuto) ワードが出たらガンガンどうぞー
00:12 (Gand21_1) 低い
00:12 (GM_yuto) 何についてですか?
00:12 (Gand21_1) あ、ダッタについてです
00:12 (Sawil21_1) 2d6+1 一応ダッタ
00:12 (Toybox) Sawil21_1 -> 2d6+1 = [1,2]+1 = 4
00:12 (Sawil21_1) ふっ
00:12 (Dolores_24_1) 2d6+4 じゃ、マルクルさんに関して
00:12 (Toybox) Dolores_24_1 -> 2d6+4 = [5,1]+4 = 10
00:12 (Mugi28_1) 2d6+2 マルクス
00:12 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+2 = [3,2]+2 = 7
00:12 (Sawil21_1) 何かひどい
00:13 (GM_yuto) ふむ、ではダッタについては聞いたことがないけれど、まあ無名な人だろうと思っていい
00:13 (Kohen23_1) 2d6+3 精神で
00:13 (Toybox) Kohen23_1 -> 2d6+3 = [1,3]+3 = 7
00:13 (Sawil21_1) どっちー
00:13 (GM_yuto) マルクスに関しては神官乗りますー
00:13 (Kohen23_1) あー、自分はダッタさんの方で
00:13 (Sawil21_1) というか
00:13 (Sawil21_1) 両方は
00:13 (Sawil21_1) できないのか
00:14 (GM_yuto) それぞれ二人に関していいですよ
00:14 (Kohen23_1) ほいほい
00:14 (Mugi28_1) 2d6+2 ダッタ
00:14 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+2 = [2,1]+2 = 5
00:14 (Sawil21_1) 2d6+1 まるまる
00:14 (Toybox) Sawil21_1 -> 2d6+1 = [1,2]+1 = 4
00:14 (Mugi28_1) うん知ってた
00:14 *ywrk quit (Quit: Leaving...)
00:14 (Sawil21_1) うむ
00:14 (Dolores_24_1) 2d6+4 ではダッタ
00:14 (Toybox) Dolores_24_1 -> 2d6+4 = [1,1](1ゾロ)+4 = 6
00:14 (Sawil21_1) ひどすぎる流れ
00:14 (Kohen23_1) 2d6+3 マルクルのほう精神
00:14 (Toybox) Kohen23_1 -> 2d6+3 = [3,1]+3 = 7
00:15 (Kohen23_1) 出目ひどい
00:15 (GM_yuto) ではドロレスさんは
00:15 (Sawil21_1) ダッタ無名にも程がある
00:15 (Dolores_24_1) ガンドさん、頑張って…
00:15 *M_tottoko quit (Quit: Leaving...)
00:15 (GM_yuto) 確かダッタという名前の怪仙がいたな…まさか…!!
00:15 (GM_yuto) と思う
00:15 (Gand21_1) おっとっと
00:15 (Gand21_1) ああ、んじゃマルクルさんの方にも
00:15 (Gand21_1) 一応。
00:15 (Gand21_1) 2d6+7
00:15 (Toybox) Gand21_1 -> 2d6+7 = [2,4]+7 = 13
00:16 (GM_yuto) 13か
00:16 (GM_yuto) では、マルクルという名について。 確かハァル神官として聞き覚えがあったな…。
00:16 (GM_yuto) と思いますね。
00:16 (Gand21_1) あれっ
00:17 (Kohen23_1) んんーきなくさい
00:17 (Gand21_1) 「――おや? マルクル?……ハァルの司祭としてその名を聴いたような気がしたが、のう。宗旨替えでもしたのかの?」
00:17 (GM_yuto) 彼はそれなりに遠征や聖戦にも同行していて、力も地位もある神官だったのですが
00:18 (GM_yuto) いつの間にこんな所に…。
00:18 (Sawil21_1) 超くせぇ
00:18 (GM_yuto) くらいかな、13なら
00:18 (Dolores_24_1) 「ちょっと! ダッタって、大丈夫なの… 怪しい僧侶だって訊いたんだけど…」 見当違いしてよう
00:18 (Gand21_1) うっわあ
00:18 (Gand21_1) 絶対これスパイだ
00:19 (Sawil21_1) 「ん。そうなの?」
00:19 (GM_yuto) あ、この教会の内部には、教壇の奥に御堂がありまして
00:19 (Mugi28_1) スパイくさいな~w
00:19 (Sawil21_1) 怪しい人しかいないなぁ!
00:19 (Gand21_1) 「確か聖戦や異教徒絶滅の為に遠征を行なっていたと聞いた覚えがある。――きな臭い事この上ないのう」
00:19 (GM_yuto) その中にご神体チックなものが置いてあるのでしょうが
00:19 (Kohen23_1) 「むむむ…」
00:20 (GM_yuto) その側を通り抜ける時に御堂に関して精神で、何かを感じたかどうか
00:20 (Mugi28_1) 「まあ今考えても仕方ないなうむうむ」
00:21 (Dolores_24_1) 「同名の他人、ってのは出来すぎかしらね…」
00:21 (Sawil21_1) 「ん、話聞いて怪しかったらそん時で」
00:22 (Gand21_1) んじゃその横を通り抜けるときの判定をば
00:22 (GM_yuto) 教壇奥の御堂の中について、皆さん精神でどうぞ。 結界魔法+1 魔族+1かな
00:22 (Gand21_1) 2d6+7
00:22 (Toybox) Gand21_1 -> 2d6+7 = [3,6]+7 = 16
00:22 (Mugi28_1) 2d6+1
00:22 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1 = [5,3]+1 = 9
00:22 (Kohen23_1) 2d6+3 精神
00:22 (Toybox) Kohen23_1 -> 2d6+3 = [6,5]+3 = 14
00:22 (Kohen23_1) わお。
00:22 (GM_yuto) 素敵な結果だ
00:22 (Dolores_24_1) 2d6+4 通り抜け
00:22 (Toybox) Dolores_24_1 -> 2d6+4 = [6,4]+4 = 14
00:22 (GM_yuto) ではガンドさん、コーエンさん、ドロレスさんは分かりますね
00:23 (Sawil21_1) 2d6+1 いちおう
00:23 (Toybox) Sawil21_1 -> 2d6+1 = [3,3]+1 = 7
00:23 (GM_yuto) その御堂の戸が開かないように、めちゃくちゃ強い結界が張られていますね
00:23 (Sawil21_1) ふっ
00:23 (GM_yuto) しかも二重だ。
00:23 (Kohen23_1) わお。
00:23 (Mugi28_1) うわー怪しさMAX
00:23 (GM_yuto) あ、むーぎんって霊視常時でしたよね?
00:24 (Gand21_1) 「フム。結界が張られておる。しかも二重。――神体を護るにしてもえらく強烈なものじゃのう?」
00:24 (Mugi28_1) あ、はい霊視常時です
00:24 (GM_yuto) むーぎんは、その奥の魔力の気配を察知します。
00:25 (GM_yuto) かつて無いほど膨大な闇属性の魔力。 ただしその魔力に敵性はまったく感じられず。
00:25 (GM_yuto) どこかやさしげにも見えますね。 エネルギーの絶対量は膨大ですけど。
00:25 (Kohen23_1) ふむー
00:25 (Dolores_24_1) 神、体…?
00:26 (Gand21_1) わーお
00:26 (Sawil21_1) 怪しい要素しかないなこの依頼……
00:26 (Mugi28_1) 「……ふむ」
00:26 (Gand21_1) ミルドラの魔王復活でもやるつもりかよ
00:26 (Gand21_1) ますますリリエッタ(ry
00:27 (GM_yuto) では、貴方たちは廊下を歩き、奥にある応接間? みたいな所に通されますね。
00:27 (GM_yuto) こんな所で中断でしょうか?
00:27 (Dolores_24_1) はあい
00:27 (Kohen23_1) はいー
00:28 (Gand21_1) はーい
00:31 (Mugi28_1) へーい
00:31 (GM_yuto) では、次の再開は28土曜日集まり次第で!
00:31 (GM_yuto) 27日だった
00:31 (Kohen23_1) はいーお疲れ様です
00:31 *nick Kohen23_1 → M_HKSzzz
00:31 (Gand21_1) お疲れ様でしたー
00:31 *nick Gand21_1 → M_tokagesleep
00:32 (GM_yuto) というわけで、中断します
00:32 (Mugi28_1) おつかれさまでしたー
00:32 (GM_yuto) お疲れ様でしたー!
00:32 (Dolores_24_1) お疲れ様でした
00:32 *nick GM_yuto → yutorest