TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発433回「類似する者、行方を知らず」

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
第433回「類似する者、行方を知らず」
日時 2013年9月14日(土)21:00~
2013年9月15日(日)14:00~
使用ルール 装備ルール第四版
概要 ********************
とある場所に隠れ住んでいる知人に手紙を届けて欲しい。
相手方の迷惑とならぬよう、この仕事に関する全ての事項は内密に頼む。
募集人数:3~5人
成功報酬:古代の金貨(人数分)
前金:古代の金貨(2枚),古代の銀貨(2枚)

ファタール商会長 ベルトラン
********************
――ファタール商会、盗賊都市ハロンにおける武器商人の一派。

【重要】"収入"は高くありません。
【情報】ボス戦闘はない可能性があります。
【関連】フェイカー因子
みどころ ・●●のドヤ顔
・ソバニイルダケ
・インクブシュー
・超顔ブツブツ
・八頭身
・\チョドーン/
・あざとい。
メンバー
参加者 サウィル Joss ◆YyoUezf27o
ゼノ ◆6tKhogmyUs
フリーダ ◆ZMIEAmym1M
クロイツ ◆B64eKXXMic
ストレリチア E-sa ◆WgiBQvcoBU
ログ
表ログ (1)(2)(3)(エピローグ)


名簿


サウィル

+ 設定
名前:サウィル                                                          
年齢:16歳
性別:男
職業:狩人
人種:荒野人
能力値


基本値:武勇:2 機敏:10+1 精神:1
攻撃力
武勇:2 機敏:16 精神:1
1
防御力:武勇:2 機敏:12 精神:1
HP
20
スキル
消費及び常備
急所狙い
軽業
スタン攻撃
必殺技
自己犠牲
不屈
二刀流
回避
「縮地」相当の転移魔法
芸能
鍵開け
経験点
0(135)
参加回
英雄点136(うち11点は悪名。異名「ディアガドの悪魔」バリア1.2解除))
装備品
武器
【骨の猟犬】(「カタール」相当の「一族伝来の狩剣」を英雄点ルールで専用化したもの。機敏攻撃力+1)
虎王の拳相当の『世界一速いジャブの打ち方学』
装飾品
「精霊の羽根飾り」相当の「誓約の腕輪」●銀狼眼の護符(装飾品/価値10000G /売値5000G)
無傷の生物型の敵を攻撃判定1回のみで戦闘不能にした時、装備者はHPを3点回復する。
この効果はシャーリック信者のみ発生する。
革紐と牙、祝福された銀色の狼眼石からなる首飾り。
(*無傷:現在HP=最大HP、かつ、その場面で一度もダメージを受けていない事)
消耗品
霧の巨人の血
解毒薬
魔法の鍵×2
『沈狼の胃石』(飲み込むと1d6時間だけスキル『水中行動』を得ることが出来る
猪クッキー 買価200G  食べた直後の走る機敏判定に+2 自動的に発動し一度の判定で効果が消える
技能書
密偵の技能書 達人の書 「巧妙なる剣術」アルソンの自叙伝相当の「周りに気を配れる人の3つの法則」『護衛銃士の義務』(ユニーク)
所持品
●夢幻竜の鱗(財宝/価値----G /売値----G)
全く欠損のない滑らかな竜の鱗。御伽の中の灰色竜を倒した証。
所持者の英雄点を2点追加する。上限は突破しない。売却, 譲渡, 貸与不可。


★夢神のコイン(装飾品/価値----G /売値----G)
1日に1回、装備者は即時で「美味しい料理」を 1つ 得ることができる。
ただし、この効果で得られた物は回復量が本来より -1 され、場面が変わると消失する。
【制限】セッション中の着脱不可。売却, 譲渡, 貸与不可。


フレーバー
卸し金
記念品
銅のメダル(エキシビジョンマッチ:魔将テオル撃破記念)
特殊:予言の言葉
『十六夜の童話集』
所持金
37210G
累計所持金
218516G


外見
流れるような銀髪、白を基調とし、布面積少なめで軽い改造民族衣装、荒野人なのに色白。総じて白い。痩せ気味。やや目付きが鋭い以外は涼やかな顔つきで、大概社交的な微笑を浮かべている


設定
どっかの馬鹿部族が「短剣一本で動物から邪魔な人間まで狩りまくれる人間狩りマスィーン育てたらお得じゃね?」って発想のもと育てた一族の末裔。
特技は狩り、趣味も狩り。一見表情豊かで友好的な雰囲気を醸し出しているが、教育が偏ったせいか人間の感情の機微を知識としてしか理解しておらず、有事の際はあっさり切り捨てる。それどころか、自分の感情がどう動いてるかも把握してないきらいがある。人間としては欠陥だらけだが、これは後天的なものなので、人とのふれあいで変化するかも。
親戚一同に「己の限界を知って来い」と送り出され冒険者に。それなりに仕事熱心。バトルフリークの気がある。最近ラーナコリスに通っている 

:背が伸びました

ゼノ

+ 設定
名前:『灰竜殺し』ゼノ(Xeno)
年令/性別:22歳/女性
職業:元海兵(剣士相当)
人種:シバ人
能力値:武勇4 機敏1 精神6
攻撃力:武勇9 機敏1 精神7 水+2
防御力:武勇5 機敏2 精神6 防御/切・斬+2・射+1
HP:20
経験点:1(累計91/内GM5)
所持金:3855G(貯金25000G)
----------------------------------------------------------
スキル
常備:鉄腕 投射魔法 船乗り サバイバル 家事
消費:スタン攻撃 範囲魔法 魔力盾 人徳 商談
技能:<海の狩人><魔術知識><妖精料理>
----------------------------------------------------------
装備品:
【武器】
■装飾入りのカトラス(魔術師の剣相当)(30000G)
※上官からの貰い物だが、現在魔剣と同化中
属性/切:武勇攻撃+2 精神攻撃+1
魔剣の呪いにより手放すことが出来ない
【盾】
■カトラスの護拳(匠の円楯相当)(5000G)
機敏防御+1:防御/切・斬+2・射+1
【服】
■訓練用ジャケット(日輪国の服相当)(5000G)
武勇攻撃+1:武勇防御+1
【装飾品】
■水の指輪(10000G)
精神攻撃(水)+1
★夢神のコイン(装飾品/価値----G /売値----G)
1日に1回、装備者は即時で「美味しい料理」を 1つ 得ることができる。
ただし、この効果で得られた物は回復量が本来より -1 され、場面が変わると消失する。
【制限】セッション中の着脱不可。売却, 譲渡, 貸与不可。
----------------------------------------------------------
【技能書】
■浜育ちの知恵(漁師の技能書相当)(5000G)
■勉強の成果(魔術師の技能書相当)(15000G)
■妖精族のレシピ
【魔法書】
■魔術師の血統(水の魔導書+1相当)(0G)
----------------------------------------------------------
【予備装飾品】
■空と音のミサンガ
※緑色と淡い黄緑色の紐で編まれたミサンガ
装備中、空もしくは音属性の攻撃を受けると効果発動
その1場面の間、それぞれの属性に+2の耐性を得る
ゼノ以外が装備しても効果を得ることができない
■人魚の鱗(5000G)
※幼い頃海岸で拾った綺麗な鱗、お守り代わりに持ち歩いている
水中などで息を止められる時間が2倍になる
■人魚の鱗(スズキさん)(5000G)
※魚人のスズキさんからもらった青い鱗
----------------------------------------------------------
所持品:
【消耗品】
万能薬*1 ・ロープ(10/10) ・マトック(10/10) ・フック
【食糧】
  • 小麦粉*5 ・果物*6 ・魚*3 ・肉 ・チョコレート ・卵
  • 他フレーバー保存食、水、エール
----------------------------------------------------------
【非消費】
■プロの調理セット(必要英雄点15、5000G)
料理スキルを使ってワンランク上の美味しい料理が作れる
美味しい料理の回復量に更に+2する、効果は重複しない
■真銀の料理道具(3000G)
「家事」スキルで、2種類の材料を使って
「美味しい料理」「暗黒料理」ができる
----------------------------------------------------------
■『赤い木の実の誘惑』
材料が「小麦粉」と「果物」の組み合わせで「美味しい料理」を作る時、
そのHP回復量が+1される。他との累積可。
■『郷土料理の神秘性』
ポララポに関してのみ<暗黒料理>を使用できるようになる。
ただし、本来の三倍の量の食材(魚*3、果物*3)が必要となり、道具等の条件も満たす必要がある。
■『旅中こそ胃を掴め』
保存食を見栄え良く美味しい一品にすることを主眼とする料理本。
■『人を惑わす黒の球』
凶悪な幻覚魔術が込められたアフロシーフ画集。
この本を読んだ人物は目標値12の精神判定(思い出の品有効)を行う。
この判定に失敗した場合、1場面の間周囲の人々が全てアフロに見える。
●贈蝕茸(財宝/価値20G /売値10G)
PT全体で1セッションに1回、この茸の保有数を 2d6 増やすことができる。
●夢幻竜の鱗(財宝/価値----G /売値----G)
全く欠損のない滑らかな竜の鱗。御伽の中の灰色竜を倒した証。
所持者の英雄点を2点追加する(反映済み)。上限は突破しない。売却, 譲渡, 貸与不可。
----------------------------------------------------------
設定:
イシヤ育ちの元海兵、出自不明の孤児だが魔法っぽいものが使える
色々あって軍を首になったのでホームで冒険者稼業で食いつないでいる

フリーダ

+ 設定
名前:フリーダ ( Frieda )
年齢 / 性別:20 / 女性
人種 / 職業:シバ人 / 魔術師
能力値:武勇2 機敏2 精神7
攻撃力:武勇2 機敏2 精神8
防御力:武勇2 機敏2 精神7
HP:20
経験点:61
英雄点:24
スキル:
 常備:投射魔法、霊的視力、家事
 消費:治癒魔法、詠唱、魔力付与
 技能書:< 幻の火 >
 < 在らざる記憶 >
 1セッションに1回、知識判定の際に使用を宣言すると、達成値に+5のボーナスを得る。
 その直後の精神による判定に-5のペナルティを受ける。
 自分の物ではない記憶から知識を引き出し答えを得ることができるが、その反動により記憶の混乱を招く。
武器:
 賢者の小杖 [ 0/0/1 ]
 知識判定:達成値+2 ( 二刀流で累積可 )
 弱点看破:対象単体に、知識に関する精神の対抗判定を行い、勝利すると、対象の弱点が明確に分かる。
 以降、その戦闘の間、対象の弱点の効果が2倍になる。
防具:
 ぼろぼろの長衣 ( フレーバー )
所持品:
 魔法書 [ 火、水、雷 ]
 デネロスの魔道書 1
 料理道具
 毒抜き失敗したカエル肉
 お餅 ( チョコレート相当 )
 メトセラ言行録 ( 500G ) - 預言者メトセラの言葉及び彼の弟子の言葉を記した書物。
 メトセラ教徒にとっての道徳書であり聖典である。
 黒いちごのジャム ( 非売品 ) - 食料。食べるとHPが1d6点回復する。小麦粉・卵と一緒に料理した場合HP2d6点回復。
 シスター・ジョエルの作った愛情こもったジャム。砂糖は控えめだがいちごの質が良いためとても甘い。
 極光貝の身:サバイバル・または家事スキル所持で調理可能。1つでおいしい料理にできる。
所持金:16442G
累計所持金:93542G
設定:
 やや明るい灰色の髪色に紺色の瞳。髪は外に向かってはねている。ロング。
 裾の擦り切れた暗い灰色の長衣が普段着。黙ってじっとしてさえいれば普通の人。

 最近、他人に意味ありげに絡んで遊ぶ楽しみを覚えた。

クロイツ

+ 設定
クロイツ(kreuz)
年齢 26 性別 男 職業 旅人(市民) 人種 シバ人
能力値 武勇 機敏 精神
基本値 4 4 4
攻撃力 5 4 6 精神/聖+1
防御力 5 5 6 切・斬+2  防御/闇+2
HP 20
スキル 常備 ペット 自己犠牲 射撃
消費 魔力付与*2 転移魔法 治癒魔法 人徳 連続行動*2 幻覚魔法 商談 必殺技 不屈
経験点 5(260)※25点貯金箱使用 70点【白の剣】使用
英雄点 163(バリア3突破)
●本の出版
必要英雄点50:出版費用3000G、セッション開始時に1d6×100Gの印税が入り、
名前を知っていたり本を読んだことがあったりする人が増える
装備品 武器 【赤の剣】(「エンハンスソード」相当のそうそふのつるぎ/英雄点による強化済み)
30000G+20000 1 0 2 切 装備者が「魔力付与」の効果下にある場合、武器の能力を「2/2/2」として扱う※古代において赤魔道士たちが帯びたという剣
盾 匠の円楯 5000G 0 1 0   防御/切・斬+2
服 賢人のトーガ相当の赤のダブレット15000G 1 0 2   防御/闇+2
装飾品 ・『魔道具ザイン』 ・聖なる指輪(精神攻撃力/聖+1)
技能書・魔法書 ・付与魔術師の奥義書
  • 赤の魔術書(聖+闇)
  • 旅人の技能書 <風来技能>
  • 「神罰の書 上」相当の木製の聖印 10000G <死者祓い>
  • 「神罰の書 中」 20000G <聖雨>
  • 「神罰の書 下」 40000G <神意の降臨><聖絶の剣>※1
  • 「魂と悪霊」 10000G <憂い祓い>
  • 「アルソンの自叙伝」相当の古い日誌 10000G <盾かざし>
  • 「まどわしの衣」 20000G <目くらまし>
  • 「戦士教本 1」 10000G <防御を固める>
  • 「死者の書 上」 30000G <吸血鬼の呪文>
  • 「上級魔術の書」 15000G <上級魔法>
  • 「陣形書:地」 非売品
  • 「従軍僧侶の日記」 20000G <瞬間治療>
  • 連携書 【ミラークレイドル】
所持品 非消費 ・潤いの宝玉:水を無尽蔵に生み出すことのできる宝玉
  • 灼熱の宝珠;灼熱の宝玉(念じる事で炎を噴き出す宝玉、
  • 魔法紙の束:マジックカードや魔術の札を作る時の媒体となる、売ると1000Gで売れそう
  • 簡易魔力遮断装丁(売値1000G)本に込められた魔力を遮断する表紙。鋭い人にはすぐ気付かれる。
  • 魂の貯金箱
  • 鳥のメダル(世界移動のカギ)
  • 魔将の外衣 装飾品

消耗品 ・怪しい睡眠薬・ミーアクックの札・ロープ(9/10)・石ころ*4 
  • 解毒薬 ・上等な傷薬 ・破壊爆弾 ・竜の薬 ・霊薬  ・万能薬 ・復活薬
  • ご禁制の香木:火をつけて煙を吸うと攻撃値+1、防御値-1   同じ隊列の人全体に効果があります
  • 1ダイス(2d6を振るとき片方の数字を1とする)
  • 封魔のスクロール
ユニーク消耗品 ・発光塗料:塗ってコマンドワードを発すると光る。
1度発光すると、1時間後に消える。それでおしまい。
  • 携帯念話(試作品):1回だけ任意の相手と通信が可能。10秒まで。
  • ハートの爆発シール(消耗品/価値1500G /売値750G)
  • ●黒塔看守の鍵(消耗品/価値----G /売値----G)
予備武器 ・人形壊し  両手剣 3/0/0 切 20000G
傀儡、あるいは操られた存在とGMが定めた者に対して武勇攻撃力+1  誰かの願いの結晶
  • 風羽根の剣 20000G 1 0 0 切 武勇での射撃可(要:「射撃」 属性は「射(切)」)
  • 魔剣【白の剣】 30000G+経験点60 0/0/3 片手剣/切・音
経験点20を消費していずれかの能力を上昇可能(片手武器:初期0/0/0 最大値3 合計4
所持者の望む姿に形を変える魔剣。古代の知性が宿っているとも言われる。鞘から引き抜くと澄んだ音色を響かせる。
予備装備 ・赤い指輪(火ダメ1/2)・闇の指輪
  • 軽すぎる玉(装飾品)装備すると一センチ浮く。一センチのゲタをはいたような物で水に沈むし罠にもかかる。
  • バリア発生装置
危険物 ●不枯花の魔印(●歪 ●誓約のコイン(売値5000G、装飾品)●嘲りの針(非消費、売値5000G)
記念品 ・銀の義手 ・金属鳥の白羽根 ・思い出のオルゴール・ルクのヒナの羽毛・空飛ぶ島の砂利・緑からもらったマジカルドロップ
  • 竜の鱗・なんか銀色の塊・☆真珠光沢の魔金属 ・虚構天使の羽根
  • 恋愛成就のお守り ・木人の板(リッキーから100Gで買い取ったもの、グリードがよく噛んでいる) ・マイアさんに落書かれた帽子
革紐が通されたローズクォーツの飾り ・赤い小さな宝石(200G相当)*2
  • びっくり宝箱(開けると武勇5のパンチが飛んでくる罠入りの箱、両手に抱える大きさで6kg程度)
  • ミミック(50センチ四方の宝箱)
  • 閲覧禁止詩集(ミミック)シャイで内気。ピンク。
書物 ・『魔術師的な接客技術』 著者:トーシャ・ゾンドール  効果:特に意味はない
  • 『闇夜に残された紫の眼鏡』
アフロシーフの物語。内容はシリアスだが、挿絵が、ちょっと。
殺人現場に残されたサングラス。それは拾った者を不幸に陥れる悪魔の遺留品だった!?
  • 「虚言と甘言の悪魔」 
食料 ・生肉*4 ・チョコレート*2 ・チョコレート相当の飴(一袋)*1 べとべと*2
素材     
フレーバー インク*2・ペン・羊皮紙10/10(購入品)手帖・古代のキーホルダー・古代都市のペナント・
書きかけの「冒険者名鑑」・赤い羽根帽子・皮の鞄・薄い本・赤の戦術書
所持金 213
累計所持金 340602+470

名前 グリード
タイプ 元ガーディアン(歩行型)
種類 グラトニー・ブック
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 5 2 2
攻撃力 6 2 2
防御力 7 3 2
HP 15
経験点 37(82)
装備品 武器 鋭い牙 5000G 攻撃/武+1(属性:切)
防具 進化したブックカバー(厚い毛皮相当)5000G 防御/武+1
飾り枠の背表紙 (軍馬鎧相当) 5000G 防御/武・機+1
取得スキル 【魔力付与】【百貨辞典】
技能訓練 <必殺技>
所持アイテム 気付け薬

ストレリチア

+ 設定
《灰竜殺しの白導士》ストレリチア・アルテティート Strelitzia ArteTeet
ラクセン人、多分魔女、女性、18歳
能力値:武勇1 機敏2 精神10
HP:20
スキル:百科事典 転移魔法 応援 治癒魔法 魔力盾 魔力付与 不屈 人徳 結界魔法 ペット 魅了 詠唱 範囲魔法 召喚魔法
    《調合》 《手業早業》 《幻の火》 《瞬間治療》 《ディスペル》 《魔術知識》 《魔物知識》
経験点:0(180:内GM経験点39点)
英雄点:106+3 バリア3まで突破。
所持金:7G 75C
装備品:賢者の小杖 魔法書ルール水:氷 
●舞姫の薄衣:機敏防御+1 魅了+3 身躱し
単体治癒を受けると一日終了まで好きな防御値+1
●変転の花飾り(装飾品/価値10000G /売値5000G)
◆似界の鎖(装飾品/価値10000G /売値5000G) /魔 16
所持品:調合道具 賢者の技能書 魔術師の技能書 錬金術の書 手品教本 デネロスの魔導書1 従軍僧侶の日記 解呪の奥義書
祝福の杖 猫耳髪留め(氷耐性+2 徐々に猫化)氷の指輪 火鼠の手袋
●固着魔術構成・地(魔法具・片手/価値15000G /売値7500G)
●鋼玉の鏡(魔法具・片手/価値10000G /売値5000G)
空を駆ける靴(装飾品:基本取引価格5000G)
偽善者の印(装飾品、売値5000G)
★夢神のコイン(装飾品/価値----G /売値----G)
厚手の黒ローブ、ふわふわ飾りがついている、
色水のもと(食用の染料、非常に強い色合い、赤・青・黄色)
軽くぽんぽん飾りがついた質のいい予備の水袋 『鹿角のペーパーナイフ』
ヒカリゴケの詰まった瓶 黒い三角魔女帽子
燃える羽根×4 聖なる骨×4 アセラスの葉×1
クルカの葉×2 カブラ苔×8 緑光黴×7 ムシクサダケ×1
トカゲの糞×6 油×1 布地×1
霜の巨人の血×1 聖木×1
毒腺×6 宝石×1 上等な鉄×2
染料×4 獣皮×3 鉄×13
ムシクサもどき×1(ムシクサダケっぽい偽物)
上質なトカゲの糞×1(これで作成したアイテムは効果が+1、煙石なら精神判定の部分が+1)
錆びた武器×1・愚者の悪魔の宝珠 200G×5 5つ分で宝石1つ相当
  • プラギア断章(素材/価値5000G /売値2500G)
  • 燃え過ぎる羽根(素材/価値5000G /売値2500G)
鏡(装備ルールのアレ)綺麗なおもちゃの指輪(なずなんに貰った)
☆真珠光沢の魔金属:特定状況下での急激な魔力変化の影響やその流れを軽減する。売価無し
●虚構天使の羽根(財宝/価値----G /売値----G)
妖精の薬 粗製・賢者の石(調合ルールの売価補正による粗製品)
●青薔薇の飴細工(消耗品/価値2000G /売値1000G)
●火喰鳥の飴細工(消耗品/価値2000G /売値1000G)
●幼竜の飴細工(消耗品/価値3000G /売値1500G)
○性転換の薬×2一日の間、性別が変わる。消耗品、
○若返り薬×1:飲むと二時間の間、好きな年齢に若返る。飲む前に若返りたい年齢の自分をイメージしておくこと。消耗品
○加齢薬×1:二時間の間、好きな年齢だけ歳をとる。 GM判断でピークを過ぎた場合、能力がランダムで減少する 元に戻れば減少した能力も戻る。消耗品
濃薄荷珠(消耗品/価値750G /売値375G)
野生の野菜(野菜相当品)
羊皮紙1枚 果物×4 白紙の本(羊皮紙10枚)
狂書から取った羊皮紙四枚
ペン インク
じゃがぽっくり×1
●贈蝕茸(財宝/価値20G /売値10G)×2
PT全体で1セッションに1回、この茸の保有数を 2d6 増やすことができる。
何時でも何処でも尻尾 買価5000G 装飾品
●血色金属の移植鏝 価値8000G(売却値4000G)片手武器
<うたかたの奇跡>調合道具所持者1名、その他1名
●奴隷頭の首輪(売価1000G)
よくわからない体液(なんかてきのなれのはて、エスケイピーの跡)
よくわからない紙片(なんかてきのなれのはて、小さい白い騎士の跡)
よくわからない腐敗臭試験管×2(なんかあしあと、凶兆の黒兎と黒犬の足跡)
よくわからない破片(なんかのなれのはて、夢から持ってきた女官、騎士、学者の像の破片)
ぬるぬるする苔1瓶分(過密状態になるとぬるぬるする苔:つまり踏むと滑る)
石碑 猛反発枕 猫な布『天地創造の書』:書物
『魅了する幻惑の声』:書物
『御伽の中の灰色竜』:書物
『魔術師的な接客技術』:書物
『空を舞う漆黒の金属』:書物
『空を舞う純白の金属』写本:書物
『黄の木の実の贖罪』:書物
『青い木の実の罪過』:書物
  • 偽造魔法入門書(財宝/価値4000G /売値2000G)
愛の繭玉(素材:基本取引価格1000G)×1
トルキタフレーバの茶葉
『虹向日葵の種』×9 売値100
雪結晶の鈴
●サエウム断章(装飾品/価値10000G /売値5000G)
  • 禁書「穢れの蟲の送還法」写本(売却不可)
《魂の留め具》のスクロール相当楔(消費)
カルマの鎖(装飾品)
●猫の福符(消耗品/価値5000G /売値2500G)
●夢幻竜の鱗(財宝/価値----G /売値----G)
  • 『灰竜殺し』の称号(※任意取得)
●「金属鴉の宝剣」 ●「金属雀の懐剣」 ●「金属鳥の大罪」
金属鳥の羽根・白×2 金属鳥の羽根・青×2 金属鳥の羽根・赤×1
●フェイカー因子(装飾品/価値----G /売値----G)
<影への抵抗>
ペット能力
名前:ギュムナステル・シュトルテハイム・サウァティエリ・ラインバッハ
武勇型
HP:15(+武勇)
能力:5:1:1
スキル:アイテム袋
技能訓練:《自己犠牲》《不屈》
ペット経験点:0(30)
装備:
『閃蟲』
<影の拒絶>
名匠の荷物袋
所持アイテム:兵法書2のスクロール ロープ2/10相当の、蔓。
●生命の結界印(消耗品/価値4000G /売値2000G)
ふえる上等な傷薬:使用に30分かかるが回復量は1d6+7
●銘酒「灰竜の夢」(消耗品/価値2000G /売値1000G)

最終能力値:攻撃1:2:11 防御1:3:10(みかわし 魅了+3)
※分身について
◆似界の鎖(装飾品/価値10000G /売値5000G) /魔 16
【装備誓約】セッション中の着脱不可。
1セッションに1回、召喚魔法を消費して分身を創り出す事ができる。
分身は最大HPが術者と等しく、各能力基本値が術者の1/2(切上)の独立したPCとして扱われ、
術者と【スキル, 技能書, 魔法書, 被ダメージ, 状態異常発生】を共有する。
ただし【装備品, 所持品, 回復効果全般, 魔力付与等のプラス効果】は共有されない。
この効果はセッション終了まで持続し、ディスペル等で解除できない。
術者による能動的な解除は可能(要5分)。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー