TRPG 大河物語 @ ウィキ

突発464ログ1

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
20:44 (M_tokageman) 突発をフリーダさんが今日やると聞いてわしゃわくわくしておるよ
20:44 (M_Frieda) あと15分待ってね!
20:47 (M_mifune__) くっ……
20:48 (M_tokageman) あーい
20:48 (M_mifune__) (雪降ったので明日雪かきなのでハンカチを噛みちぎる
20:48 (dan) 正座待機
20:48 (M_Frieda) び、ビガミもがんばるから!
20:48 (M_ichigo) まだ雪か。コートをクリーニングに出そうと思ってるところなのに。
20:49 (M_ichigo) 今日中に終わる予定なら挙手。
20:49 (M_ichigo) 終わらないとまた来週夜勤でござるw
20:49 (M_tokageman) 同じく今日中(ry
20:49 (M_Frieda) 今日中で終わらせるよ!
20:58 (M_Ebi) にょき
20:59 (Joss) むなっ
21:01 (dan) にょろん
21:01 (M_Frieda) じゃあ、そろそろ始めよっか
21:02 (M_Frieda)  曇り空のある朝。ひばり亭に依頼が持ち込まれた。
21:02 (M_Frieda) 依頼主は近隣の村の村長のA氏。依頼内容は「3日程前に失踪した村人の行方を捜して欲しい」だった。
21:02 (M_Frieda) 行方不明者に共通することは、ホルムの北部にある「影の森」の近辺によく出入りする人物だということだけだった。
21:02 (M_Frieda) 報酬は1,500Gで、期限は今日の夕暮れまで。
21:02 (dan) ノ
21:02 (M_Frieda) 人数は3~5。時間は0時終了予定
21:03 (M_Ebi) ノ
21:03 (M_Frieda) 他に質問があればー
21:03 (M_ichigo) ノ
21:03 (dan) ノ
21:03 (M_Ebi) バランス的にはどの程度のキャラがいいでしょうか
21:03 (M_ichigo) あと、今はいないけれど、とかげさんが挙手か
21:03 (M_tokageman) ノ
21:04 (M_Frieda) んー、ムギさんでもいいよ
21:04 (M_tokageman) 森ならジャンゴがいいか
21:05 (dan) いつも道理ヴァンで行きたいですス
21:05 (M_Ebi) わーい
21:05 (M_ichigo) リチャードさん使いたいです
21:05 (Toybox) クリエイターズネットワーク公式ダイスボットをご招待いただきありがとう。遊び終わったら.partでお片付けしてね☆
21:05 *Toybox mode +o Toybox
21:05 (M_tokageman) これは武勇機敏精神が綺麗に揃った感
21:05 (M_Frieda) 2d6
21:05 (Toybox) M_Frieda -> 2d6 = [1,6] = 7
21:06 (Joss) ノ
21:06 (M_Frieda) だんさん、じょずすさん、いちごさん、とかげさん、かな。いまのところ
21:07 (M_Frieda) おっと、えびさん
21:07 (M_Frieda) あれ、揃った
21:07 (M_ichigo) ゆとさんが、どうなのか
21:07 (M_tokageman) じょずさんは誰出すのです?
21:07 (M_ichigo) って、こっちにはいねえな
21:07 (Joss) んあー
21:07 (Joss) 特に誰というわけでもないのう
21:08 (Joss) 戦力的にはむーぎんいればどうとでもなるだろうし
21:08 (M_tokageman) むーぎんジャンゴヴァンスさんで綺麗に武勇機敏精神そろってて、+バランス型でトランザルス貴族様が
21:08 (M_Ebi) トランザム貴族?
21:08 (Joss) ジャンゴさんが特化ではないので機敏がやや厳しい感はあるか
21:08 (M_Frieda) 以上の5名で宜しいですか?
21:09 (M_ichigo) いや、俺のキャラ>貴族
21:09 (M_tokageman) ぶちゃけ機敏被せられるととてもつらい(前に機敏特化キャラが被せてきて何もできなかったことを思い出しながら)
21:09 (M_tokageman) こやぎさんのセッションでな……探索でも戦闘でもいいとこなしじゃったよ……
21:10 (M_tokageman) (遠い目)
21:10 (dan) 出番があるようにがんばるよ!
21:10 (M_ichigo) リチャードは人前で法螺を吹くのが仕事だから、いいとこが無くても何の問題も無いw
21:11 (M_ichigo) 今の5名で決定なのでしょうか
21:11 (M_Frieda) 挙手があればダイスで、でしたが、その必要もなさそうな……?
21:12 (M_Frieda) 20分までは受け付けますか
21:12 (Joss) 被せられると辛いならA>B>C みたいな能力分配のキャラそもそも使わないべきなんじゃと思いつつー
21:12 (Joss) じゃあ機敏以外かー
21:12 (M_tokageman) 最初に作ったキャラなので
21:12 (M_tokageman) そもそもバランスを知らなかったのですよね
21:12 (M_tokageman) 大河ルールではキャラのリビルド出来ねーので
21:13 (M_tokageman) なおしようがないとゆう
21:13 (M_Ebi) 武勇でおいで、一緒に探索で置物になろうぜ!
21:13 (Joss) むーぎんが一緒だと戦闘でも置物だから
21:13 (Joss) 嫌です
21:13 (M_ichigo) うちは「猫」「奇声」「貴族」なので、特に能力なんかは考えていないw
21:14 (dan) 精神に来ればいいと思うよ、この前みたいに1・2でたら怖いし!
21:14 (M_Ebi) いちごさんのキャラが楽しみで仕方ねえw
21:14 (M_Frieda) ああ、始める前に。少しだけホラーっぽい、とだけ
21:15 (dan) ホラーときいて(ガタ
21:15 (M_tokageman) 嬉しい……ほらーか……
21:16 (M_Frieda) 20分にはずどどど、と投下可能だと嬉しいです
21:17 (Joss) ういー
21:18 (M_tokageman) よし投下
21:19 (dan) 投下ー
21:19 (M_Frieda) じゃあ締め切りー
21:20 (Joss) 投下ー
21:20 (M_Ebi) 投下しましたー
21:21 (M_ichigo) 投下しましたー
21:21 (Joss) 戦闘はどうにでもなるだろうし概ね揃ってるから開き直って極普通のちくわ
21:21 (M_Ebi) ちくわというだけで個性があふれてるなw
21:22 (M_Frieda) あいあい。5名様確認。名前を変え終えたら始めましょう
21:22 *nick M_Frieda → GM_F
21:22 *GM_F mode +o YUTOREST2
21:22 *nick M_Ebi → Mugi30_1
21:22 *nick Joss → Yuhei24_2
21:22 *nick M_ichigo → Ric_22_1
21:23 *nick dan → Vans21_3
21:23 *nick Ric_22_1 → Richard_22_1
21:24 *nick M_tokageman → Django22_3
21:25 (GM_F) では、突発むにゃむにゃ回『花、芳香、地獄の火』を始めたいと思います。宜しくお願いしますー
21:25 (Richard_22_1) よろしくおねがいします!
21:25 (Mugi30_1) よろしくおねがいしますー
21:25 (Django22_3) よろしくお願いしますー
21:26 (Vans21_3) よろしくお願いします
21:27 (Yuhei24_2) よろしくお願いしますー
21:27 (GM_F) 概要ふたたび
21:27 (GM_F)  曇り空のある朝。ひばり亭に依頼が持ち込まれた。
21:27 (GM_F) 依頼主は近隣の村の村長のA氏。依頼内容は「3日程前に失踪した村人の行方を捜して欲しい」だった。
21:27 (GM_F) 行方不明者に共通することは、ホルムの北部にある「影の森」の近辺によく出入りする人物だということだけだった。
21:27 (GM_F) 報酬は1,500Gで、期限は今日の夕暮れまで。
21:27 (Richard_22_1) さあ、俺達はどこにいるんだ!フンスフンス!と、テンションを上げすぎるとリカさんになってしまうので、
21:27 (GM_F) 皆さんは、依頼主と同じテーブルに既についてます(時間短縮
21:27 (Richard_22_1) もうテーブルだった。
21:27 (GM_F) まくよ!
21:28 (Django22_3) 咥え煙草のガンマンスタイル。
21:28 (Mugi30_1) じゃあ飯を食ってよう
21:28 (Richard_22_1) 「村長よ!その仕事に名誉と正義はありますかな!?」と、マントを翻して。
21:28 (GM_F) 「あるともっ! 世の為、人の為になると思わんかねっ!」
21:28 (Django22_3) 面は爬虫類。油断なく依頼を聞こうとしているよ
21:29 (Vans21_3) 本を読んでます
21:29 (GM_F) と、おじさま
21:29 (Mugi30_1) 「もぐもぐもぐ、じゃあ魔筋肉と美女とのラブロマンはありますか!」キュピーン
21:29 (Yuhei24_2) 「(また駆りだされた……)」バイト中にオハラさんに目をつけられて混ぜられたと思われる
21:29 (Django22_3) 「へぇ、世のため人のため、か……それはまた大層な依頼だな」ぷかーっと煙草を吹かす
21:29 (Richard_22_1) 金より英雄点が欲しい人なので、「なるほど。それではこのトランザルス貴族リチャード、お受けせぬわけにはいきますまい!」びしぃっ!
21:29 (GM_F) 「愛くらい自分で勝ち取りたまえっ!」
21:30 (Mugi30_1) 「確かにその通りだなうむ、そんで依頼だっけ?」
21:30 (Vans21_3) 「・・・医者は必要?」
21:30 (Richard_22_1) 「戦力的にはこのチーム、問題あるまい。我が親友、ジャンゴ殿もいることだしな」
21:30 (GM_F) 「いや、ただの人探しだっ!」 > 大層
21:30 (Richard_22_1) 面識有るのがジャンゴさんだけなので。
21:30 (Django22_3) 「ァアトランザルス貴族殿とは久しぶりだな、よぉ」
21:31 (Richard_22_1) 「彼はこう見えても、伝説のトランザルス6神王に勝るとも劣らない実力の持ち主でしてな。まあ、彼がいる時に依頼を持ち込んだ村長は幸運だったと言えるでしょうな」
21:31 (GM_F) 「で、どうかねっ!? 引き受けてはもらえまいかっ!!」
21:32 (Django22_3) 「共通点は『影の森』の近辺によく出入りしてる人物……てぇ依頼にあったが、影の森にゃ危険な化け物なんかがいるっつぅ話はあるのかい?」
21:32 (Django22_3) 狩人技能持ってますが精神で判定はできますかね?
21:32 (Yuhei24_2) やたらテンションの高いリチャードさんの姿に、既に帰りたくなり始めている
21:32 (Richard_22_1) ここは勿体ぶって報酬を高く持っていきたいが、まくんだったなw>引き受ける
21:32 (Mugi30_1) 「もぐもぐもぐ」
21:32 (Vans21_3) 「・・・・」
21:33 (GM_F) 精神でどうぞ。狩人は可で
21:33 (Vans21_3) 2d6+6
21:33 (Toybox) Vans21_3 -> 2d6+6 = [5,4]+6 = 15
21:33 (GM_F) まくよ、程々にまくよ!
21:33 (Mugi30_1) 2d6+1
21:33 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+1 = [1,1](1ゾロ)+1 = 3
21:33 (Mugi30_1) ふ
21:33 (Django22_3) 2d6+4
21:33 (Toybox) Django22_3 -> 2d6+4 = [6,1]+4 = 11
21:34 (Mugi30_1) 食べるのに忙しかった
21:34 (Richard_22_1) 「トランザルス貴族としては、放っておくわけにはいきますまい」と引き受けよう
21:34 (Richard_22_1) 2d6+4 せいしんー
21:34 (Toybox) Richard_22_1 -> 2d6+4 = [4,4]+4 = 12
21:34 (Mugi30_1) 「もぐもぐもぐ」
21:34 (Yuhei24_2) 2d6+ 4 い、いちおう
21:34 (Yuhei24_2) 2d6+4 おちつけ
21:34 (Toybox) Yuhei24_2 -> 2d6+4 = [2,3]+4 = 9
21:34 (GM_F) ムギさんは、やたら固い魚の小骨が喉に刺さった。1d6ダメージ
21:35 (Django22_3) デカくね!?
21:35 (GM_F) は、やめとこう
21:35 (Mugi30_1) 1d6
21:35 (Toybox) Mugi30_1 -> 1d6 = [2] = 2
21:35 (GM_F) 1点で勘弁してあげよう
21:35 (Yuhei24_2) 応急手当の出番か
21:36 (Mugi30_1) 「むぐっ……水、水水」手をばたばたする
21:36 (Vans21_3) 応急手当ならまかせてー
21:36 (Richard_22_1) 「おちつきたまえ巨人殿。こういう時、トランザルスではご飯を飲み込むのだ」
21:36 (Vans21_3) 「はい・・・」水を差し出す
21:36 *nick Mugi30_1 → Mugi28_1
21:36 (Mugi28_1) 「ぐは、死ぬかと思ったサンキュー」
21:36 (GM_F) 今のところ、そのような話は耳にしていない…… > ヴァンスさん、ジャンゴさん、リチャードさん(以下敬称略します
21:37 (Vans21_3) 巻いてるけど応急手当可能?
21:37 (Vans21_3) なん・・・だと・・・
21:37 (GM_F) 可
21:37 (GM_F) > 手当て
21:37 (Mugi28_1) 「そうかご飯をかきこむのか、もぐもぐもぐもぐ…」応急手当で食べる
21:37 (Mugi28_1) 1d6+2 応急手当
21:37 (Toybox) Mugi28_1 -> 1d6+2 = [2]+2 = 4
21:37 (Richard_22_1) 何故か米食、トランザルス。
21:37 (Yuhei24_2) 自力手当であった
21:38 (Vans21_3) むーぎんだからちかたないね
21:38 (Mugi28_1) 「おお~取れたぜい!やっほい」
21:38 (Yuhei24_2) というかこの面子応急手当多いな……
21:38 (Django22_3) 「特にそういう話はねぇな……」
21:38 (GM_F) そもそも興味が…… > ユウヘイ
21:38 *nick Mugi28_1 → Mugi30_1
21:38 (Vans21_3) 「わたしも・・・聞いたことない・・・」
21:38 (Django22_3) 「1500で人探しね……悪かねぇな、引き受けよう」
21:38 (Yuhei24_2) 帰りたい系フェイス
21:38 (Richard_22_1) 「それで、依頼には期限が設定されているようですな?」と、期限の理由について聞きたいぜ
21:39 (GM_F) 「それはっ! 今後人手を増やすかどうかっ! その兼ね合いもあってなっ!」 > 期限
21:39 (Django22_3) テンションたけえなこの村長!
21:39 (Richard_22_1) 「ふむふむ、なるほど」と言いつつ、依頼主が胡散臭いな、と思っている
21:40 (Richard_22_1) だが、一番胡散臭いのはリチャードであった
21:40 (Yuhei24_2) ですよね
21:41 (Vans21_3) とりあえず無表情で「じー」と村長を見つめておこう
21:41 (GM_F) 「ではっ! 君ら5人に頼んでもっ! いいかねっ!」 皆さん一人一人に目を向けて
21:41 (Mugi30_1) 「失踪した人の名前はなんていうんだ?」
21:41 (Richard_22_1) 「3日となると、残念なことになっている可能性もあると思うのですが、その場合でも報酬は頂けるということでよろしいですかな?」
21:42 (Richard_22_1) 「トランザルスの名に懸けて吾輩にお任せあれ!!」>頼んでいいか
21:42 (GM_F) 「彼らの名前はっ……!」 B、C、D……以下9名ぐらい
21:42 (Yuhei24_2) モブい……!
21:42 (Mugi30_1) 結構いるな
21:42 (Richard_22_1) そんなに人数がいるのか
21:43 (Vans21_3) つれてかえるのしんどそうですね
21:43 (Richard_22_1) っていうか、探すの大変だよな
21:43 (GM_F) 「とにかくっ! 彼らの身に何が起こったのかっ! それが知りたいっ!」
21:43 (GM_F) > 残念なことに
21:44 (Django22_3) 「OK分かった」
21:44 (Django22_3) 「あともう一つ聞いときたいんだが、何もわからなかった場合の報酬は?」
21:45 (GM_F) 「半額は保証しようっ!」
21:45 (Richard_22_1) 「まあ、金はどうでもいいだろう。大切なのは正義と名誉だ」ぶっちゃけ英雄点だw
21:45 (Mugi30_1) 「まあ取りあえずは行ってみるしかないか」
21:45 (Yuhei24_2) 「…・・ううん」
21:45 (Vans21_3) 「・・・つまり・・・最低でも・・・750g?」
21:45 (Django22_3) 「オーケイ、夕方までの働きでうまく行けば1500、失敗でも750は悪かねぇ」
21:46 (Django22_3) 「行こうぜ、1500手に入れるなら早いに越したこたぁねぇからな」
21:46 (Vans21_3) 「・・・そうだね・・・もらえるなら・・・多いほうがいい・・・」
21:46 (Richard_22_1) いや、確実に助けて、そいつらに我々の名前を語らせようw
21:46 (Yuhei24_2) 「ええとまぁ、そうですね」と答えつつ
21:46 (Yuhei24_2) 腑に落ちない顔をしていよう
21:46 (Yuhei24_2) 1500って
21:46 (Yuhei24_2) 全員で?
21:47 (GM_F) まさか。一人あたり
21:47 (GM_F) では、現地へ移動ですか?
21:47 (Mugi30_1) いこう!
21:47 (Django22_3) 行こう行こう
21:47 (Vans21_3) いきます
21:47 (Mugi30_1) 「よっしゃそんじゃぱぱっと行きますか」
21:47 (Richard_22_1) ああ、しまった。先に幻覚のしもべを出しておけばよかったw>一人あたり
21:47 (Yuhei24_2) ですよね
21:47 (Richard_22_1) 行こう行こう
21:47 (Yuhei24_2) せこいw
21:47 (Mugi30_1) 後で商談使うか
21:47 (GM_F) ゆるさん。通りすがりの魔術師が看破しますよ
21:47 (Yuhei24_2) 商談もかぶってんな……
21:48 (GM_F) では、現地までの移動中(5分)で自己紹介をどうぞい
21:48 (Richard_22_1) 馬車か何かの中なあ
21:49 (GM_F) じゃあ、徒歩で
21:49 (Vans21_3) 徒歩ですか
21:49 (Django22_3) 2d6+7 ついでにいつもの銃くるくる
21:49 (Toybox) Django22_3 -> 2d6+7 = [4,2]+7 = 13
21:49 (Django22_3) 平均。
21:49 (Richard_22_1) 「吾輩はリチャード・フォン・カシウス・トランザルスだ。リチャードと呼んでくれていい。吾輩はトランザルス王家の継承権16位でな……」と、徒歩の間、べらべらと自己紹介するよ!
21:50 (Richard_22_1) なお、大河世界にトランザルスなどという国は存在しない。
21:50 (Mugi30_1) 「お~凄いんだな~」普通に関心してる
21:50 (Vans21_3) 「・・・ヴァンス・・・医者見習い兼研究者見習い・・・」
21:50 (Django22_3) 「ジャンゴ。見ての通りのゴロツキだ。得物は銃」
21:50 (Yuhei24_2) 「ユウヘイです。ひばり亭でええっと、バイトしてます」フリーター
21:50 (Yuhei24_2) そしてリチャードさんに引き気味
21:51 (Richard_22_1) じゃあ、今出しておくか。リチャードさんの後ろを、マッチョな上半身全裸が、どすどすと付いてくる。幻覚魔法で作った幻のしもべだが。
21:51 (Django22_3) 見た目は黒い鱗のアロサウルスorドロヘドロのカイマンを色黒にした感じだと思ってくれたまへ
21:51 (Mugi30_1) 「俺は魔術師のムギだ、魔筋肉教の神官もやってるから興味あったらよろしく!」
21:51 (Mugi30_1) キラーン
21:51 (Vans21_3) トランザルスが実際にあるかどうか精神判定してみたくなった
21:51 (Richard_22_1) 「そして彼が我がトランザルス騎士、憤怒のポポンだ。宜しくお願いするぞ」と、召使っぽいような感じのマッチョを。
21:52 (Django22_3) びーたみーんばーらんすぽーぽんえすー
21:52 (Richard_22_1) ポポン「うへへへ、宜しくお願いするだ!」
21:52 (Yuhei24_2) あ、喋るんだポポン……
21:53 (Richard_22_1) と、少し頭の弱そうな感じの、半裸マッチョが後ろからどすどす付いてくる。
21:53 (Richard_22_1) ポポン「おら、リチャード様にお仕えしてるだ!よろしくおねがいしますだ!」
21:53 (Vans21_3) 「(マッチョだからけ・・・)」
21:53 (GM_F) さて、そうこうしているうちに、現地へ到着しました
21:53 (Mugi30_1) 「おおーいい筋肉をしてるじゃねえか感心感心」
21:54 (Richard_22_1) あと、トランザルスの話をする時は、ポポンに相槌をうたせるw
21:54 (GM_F)  辺りは静まり返り、霧が立ち込めている。遠くの景色は見えそうにない。
21:54 (GM_F) さらに、生い茂る木々と枝葉が日を遮り、一層暗くなっている。
21:54 (Richard_22_1) 自作自演ですがw
21:54 (GM_F) 人が通れそうな道は二つ。詳細は機敏で
21:54 (Django22_3) 狩人はのりますか
21:55 (GM_F) 可で
21:55 (Django22_3) 2d6+7
21:55 (Toybox) Django22_3 -> 2d6+7 = [4,4]+7 = 15
21:55 (Richard_22_1) 「真っ暗で見辛いな。ポポンよ、おぬしは見えるか」「全然見えませんだ!」
21:55 (Vans21_3) 2d6+2
21:55 (Toybox) Vans21_3 -> 2d6+2 = [6,5]+2 = 13
21:55 (Richard_22_1) 2d6+3 機敏
21:55 (Toybox) Richard_22_1 -> 2d6+3 = [4,5]+3 = 12
21:55 (Mugi30_1) 2d6+1
21:55 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+1 = [3,6]+1 = 10
21:55 (Django22_3) みんな出目いいな
21:56 (Yuhei24_2) 2d6+4 ぼへぼへ
21:56 (Toybox) Yuhei24_2 -> 2d6+4 = [4,3]+4 = 11
21:56 (Django22_3) すげえ7以上しか出てない
21:56 (Mugi30_1) 皆二ケタかw
21:56 (Vans21_3) 本気だしすぎですね
21:56 (Richard_22_1) 霊的視力があると、暗いところは有利だっけ?
21:57 (GM_F) 北西:獣道(人が通ったっぽい)と、北東:普通の道(獣の足跡多数)の特徴が > 全員
21:57 (Richard_22_1) 「いかんぞポポン。トランザルス騎士たるもの、目も鍛えねばならぬ。ブルーベリーを食べ給え」
21:58 (Richard_22_1) ポポン「流石リチャード様だ!」 と、自画自賛しておこうw
21:58 (Yuhei24_2) 楽しそうだ
21:58 (Mugi30_1) 「お~どっちの道を行くか」
21:58 (Yuhei24_2) 「ええっと」
21:58 (Yuhei24_2) 「結局は人の行方なんだし」
21:58 (Yuhei24_2) 「こっち、かな」北西指差し
21:58 (Django22_3) 「西が獣道、東が普通の道。西には人の通った跡があって東にゃ獣の通った跡」
21:59 (Django22_3) 「全く逆しまの道だなコイツぁ」
21:59 (Richard_22_1) 「うーむ、これは迷うな」
21:59 (Vans21_3) 「・・・西かな・・・でも・・・なんでふつうの道に・・・獣?」
21:59 (Mugi30_1) 「棒倒し(ダイス)で決めるか?」
21:59 (Yuhei24_2) 「獣だって別にでこぼこの道を歩きたがるわけじゃ、ないんじゃない、……かな」
21:59 (Richard_22_1) どっちに行くにしてもポポンを先行させよう。不意打ち対策にはなる筈。
21:59 (Yuhei24_2) 自信無さげ
22:00 (GM_F) もう【幻覚】を使っている、という扱いで > リチャードさん
22:00 (GM_F) いいのかな?
22:00 (Richard_22_1) ああ、でも幻覚二つあるけれどね
22:00 (GM_F) はあい
22:00 (Richard_22_1) 一個は使ってる。もうひとつある。
22:01 (Richard_22_1) 「吾輩は汚れるのが嫌だから、普通の道を提案するぞw」
22:01 (Richard_22_1) どっちにしろ、人探しだから、声とか出しながら歩かなきゃならないしなあ。敵に獣がいればばれるだろうし。
22:02 (Mugi30_1) 「そんじゃあ取り合えず足跡を追ってみるか」
22:02 (Yuhei24_2) どっちの?
22:02 (Richard_22_1) 足跡は普通の道だけですよね。獣だけれど。
22:03 (Mugi30_1) 「人の足跡を追って何もなければ戻ってもう片方行けばいいだけだしな」
22:03 (Vans21_3) とりあえず獣道でいいんじゃないかな?
22:03 (Richard_22_1) 獣の種類とか分からないかな?獣の大きさとか。
22:03 (GM_F) ですね > 足跡
22:03 (GM_F) 羊、です。足跡は
22:04 (Django22_3) 「人の通り道を行くのが定石だろうな、まァ迷ってちゃ日が暮れちまう、さっさと行こうぜ」
22:04 (Richard_22_1) とりあえず精神判定をせずに足跡を確認して「この足跡、トランザルスでいうところのジャンガリヤーかもしれぬ……」と勿体ぶって言おう
22:04 (Django22_3) 羊……うーん、家畜?
22:04 (Richard_22_1) そして、ポポンがそのリチャードの博識を褒め称えようw
22:04 (Yuhei24_2) ううん
22:04 (Yuhei24_2) 普通の道があって
22:04 (Yuhei24_2) その先に羊って
22:04 (Yuhei24_2) 単に人家があるんじゃなかろうか
22:05 (Django22_3) うむ
22:05 (Django22_3) 獣道に行こう
22:05 (Mugi30_1) じゃあけもの道行くか
22:05 (Richard_22_1) じゃあ獣道で
22:05 (Vans21_3) 獣獣
22:05 (GM_F) 獣道、ですか?
22:05 (Richard_22_1) うーん、ポポンじゃ獣道の草とかかき分けるのの役には立たないんだよなあw
22:05 (Yuhei24_2) うい
22:06 (Yuhei24_2) まぁ
22:06 (Yuhei24_2) 幻覚だしな
22:06 (GM_F) では、一行は獣道をザッザッザ
22:06 (Richard_22_1) 不意打ち対策も兼ねて、一応先行させようか。
22:06 (Mugi30_1) てくてく
22:06 (GM_F)  コーン コーン と木に斧を入れている音がする。誰かがいるようだ。
22:06 (GM_F) 規則正しいリズムで、木を打つ音が辺りに響き渡る。 
22:08 (Richard_22_1) 行方不明者探しだしなあ。「何者かね!吾輩はトランザルス貴族リチャード!!」って音を聞いたら大声を出そう
22:08 (Django22_3) あら、大工?
22:08 (Vans21_3) 「・・・誰かいる・・・?」
22:08 (Mugi30_1) 「コーンコーンって誰かいるんかな」
22:08 (Django22_3) 「大工か? こりゃ外れかな」
22:08 (Richard_22_1) 返事は来ないだろうか
22:08 (Yuhei24_2) 「森の奥に居るってことは……樵?」
22:08 (GM_F) 「ひっ!?」 声がして、音が止まります。近付いたら見えるかも?
22:08 (Yuhei24_2) 「ええとでも」
22:08 (Yuhei24_2) 「行方不明者について何か知っているかも」
22:09 (Richard_22_1) 「なに、怪しいものではない」と、筋肉二体とでかいトカゲPTであるw
22:09 (Richard_22_1) 近付いていこう・
22:09 (GM_F) 怪しい。この上なく怪しい
22:09 (Vans21_3) ついでのロリもいるね
22:09 (Mugi30_1) 「お~い誰かいるのか~?」
22:10 (Yuhei24_2) しょうがないから
22:10 (Django22_3) 腰の銃に手をやりながら近づくか
22:10 (Yuhei24_2) 一番無害そうな人が
22:10 (GM_F) 近付いた人達は、斧を両手に持った人物が見えてきます。どうみても怯えている
22:10 (Yuhei24_2) 先に歩いて行っていいですか
22:10 (Yuhei24_2) 「ええとあの」
22:10 (Django22_3) どうぞどうぞ
22:10 (Django22_3) 「なんだ、木こりか?」
22:10 (Yuhei24_2) 村の名前なんかあったっけ
22:10 (Vans21_3) 「・・・」じゃあヴァンスも前にでよう
22:10 (GM_F) A村で > 名前
22:10 (Mugi30_1) 「お、人を発見」
22:11 (Richard_22_1) リチャードもポポンを手で制して前に出よう
22:11 (Yuhei24_2) 「A村というところで行方がしれない人が出たらしくて」
22:11 (Vans21_3) 「こんにちわ、はじめまして、ヴァンスと申します」と頭を下げて挨拶をしようかな
22:11 (Richard_22_1) シルクハットを脱ぐとマントを翻して、優雅に礼をしよう。こんな場所だけれど。
22:11 (Yuhei24_2) 「この森が何か関係しているんじゃないかという事で、それを調べに来た者、です」
22:11 (Yuhei24_2) 冒険者です、と名乗ろうとして自分は違うのでやめた
22:12 (Mugi30_1) 他に誰かいないか気配を武勇で探れませんか?
22:12 (GM_F) 「ぼ、僕はB村の者で……!」 びくびく
22:12 (Richard_22_1) 斧は持ってるだけで、構えてたりはしないよね?
22:12 (GM_F) どうぞ? > 武勇で気配
22:12 (GM_F) 構えてる
22:12 (Mugi30_1) 2d6+10
22:12 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+10 = [2,2]+10 = 14
22:13 (Mugi30_1) うげ低い
22:13 (Yuhei24_2) 「とりあえずええと、危害は加えないと思うのでええっと」
22:13 (Yuhei24_2) 「落ち着きません、か?」
22:13 (Richard_22_1) じゃあ両手を広げて、無害なポーズをとろう。「怯えなくていい。吾輩たちは正義の使者であるよ」
22:13 (Django22_3) 機敏で周囲を軽く警戒しよう
22:13 (Django22_3) 狩人乗ります?
22:13 (Mugi30_1) 「何で怯えてるんだ?」
22:13 (GM_F) 君が言うかね
22:13 (Django22_3) 「そりゃ怯えるだろ……」
22:13 (Django22_3) 巨人2人とトカゲヘッドだしね
22:14 (Yuhei24_2) カジキマグロ持ったでかいマッチョと
22:14 (GM_F) とくになにもかんじなかった! > ムギ
22:14 (Yuhei24_2) 胡散臭いマッチョと
22:14 (Yuhei24_2) 胡散臭い人と
22:14 (Yuhei24_2) トカゲヘッドと
22:14 (GM_F) 可で > 狩人
22:14 (Django22_3) 2d6+7
22:14 (Toybox) Django22_3 -> 2d6+7 = [3,6]+7 = 16
22:14 (Richard_22_1) リチャードは別に強そうじゃないし。斧もってりゃ怖くないだろw
22:14 (Vans21_3) 「・・・とりあえず・・・ムギとジャンゴさんは・・・ちょっとまってようか・・・」
22:14 (Yuhei24_2) こんなところうろうろしてたらおかしいかんじの幼女と
22:14 (Yuhei24_2) 一般人
22:14 (Vans21_3) 幼女だから危険はないと思うよ、迷子だって間違えられる可能性は高いけど
22:15 (Mugi30_1) 「おおう分った……俺そんなに怖いかな?」頭をかしげながら少し下がってよう
22:15 (Yuhei24_2) はいてないし……
22:15 (Richard_22_1) 吾輩、こんな場所なのに正装であるw
22:15 (Yuhei24_2) 倫理的に……
22:15 (GM_F) 物凄く凝視されていて、どうしてもそちらが気になる…… > ジャンゴ
22:15 (Vans21_3) 理由があるから大丈夫
22:15 (Yuhei24_2) らちがあかないので
22:15 (Yuhei24_2) とりあえず近づいてみよう
22:16 (Django22_3) 凝視してるのは樵(仮)からですか
22:16 (GM_F) です
22:16 (Django22_3) 「んじゃあいつをなんとかしてくれや、ああもジロジロ見られちゃ気になってたまらんぜ」
22:16 (Django22_3) と言って下がってる
22:16 (Yuhei24_2) 「ええと、B村の方、ですよね」近隣にB村ってのがあるかは分かっていいのだろうか
22:17 (GM_F) いいですよ
22:17 (GM_F) と、近付きました?
22:17 (Richard_22_1) 「A村から正義の依頼を受けた冒険者なのであるよ」と自分たちの素性を話そう
22:17 (Yuhei24_2) ちかづいてみますよ
22:17 (Yuhei24_2) ホラーだったら
22:17 (Yuhei24_2) 不用意なことして
22:17 (Yuhei24_2) ビビる要員が
22:17 (Yuhei24_2) いるだろ!
22:17 (Yuhei24_2) 後なんか
22:17 (Yuhei24_2) らちあかないだろ!
22:18 (Vans21_3) たぶんヴァンスも近づいてる
22:18 (GM_F) 近付きますと、何故か観念したように斧を下ろし、こう答えます
22:18 (Richard_22_1) リチャードも近づいてるなあ
22:19 (Mugi30_1) 近づいてくのを注意して眺めてよう
22:19 (GM_F) 「ふ、普通の方……みたいですね。最近、変な人がうろうろしていて……」
22:19 (Yuhei24_2) 「変な人……?」いやまぁ
22:19 (GM_F) 「こう、夢遊病のような……?」
22:19 (Vans21_3) 「変な人?」
22:19 (Yuhei24_2) こっちも変な人多いけど…… みたいな
22:19 (Yuhei24_2) 顔
22:20 (Richard_22_1) 「変な人、というと……。彼や、彼みたいなのかね?」と後ろを
22:20 (Mugi30_1) 見られたら手を振るぞ
22:20 (GM_F) 見上げると怖いので目をそらした > 後ろ
22:20 (Django22_3) 「変な人呼ばわりされるのは業腹だし、夢遊病みたいな奴らしいぜ旦那」
22:20 (Django22_3) >リチャードさん
22:21 (Django22_3) 「夢遊病ねぇ。こりゃなんか魔術でも掛けられたか?」
22:21 (Yuhei24_2) 「もしかしたら僕達が受けた仕事と何か関係があるかもしれないので」
22:21 (Vans21_3) 「・・・可能性は・・・あるね」
22:21 (Yuhei24_2) 「よかったら詳しく教えて下さいませんか?」
22:21 (GM_F) 「と、遠目から見ただけで……。ぼ、僕は仕事を手早く切り上げて帰りたくて……。その、申し訳ないんですが……」 
22:22 (Richard_22_1) 「ふむ、森の中を歩いている人物がいるということか」
22:22 (Richard_22_1) 行方不明者の人相書きでも貰ってくればよかったね
22:22 (GM_F) こくこくと頷く。それ以上は知らなさそうだ
22:23 (Yuhei24_2) 「ええと、後もう一つ、いいですか?」
22:24 (Mugi30_1) 暇だし後ろで木にぶら下がって懸垂してよう
22:24 (GM_F) びくっと。背を向けて帰り支度をしようとしていた
22:24 (Yuhei24_2) 「ここに来るまでに分かれ道があって」
22:24 (GM_F) 聞けそうです > いいですか
22:25 (Yuhei24_2) 「片方はここに、もう片方の道は羊か何かが何度か通った跡があったみたいなんですけど」
22:25 (Yuhei24_2) 「先に何があるかとかええっと」
22:25 (Yuhei24_2) 「心当たり、あります?」
22:25 (Yuhei24_2) というかこの人なんでこんなに帰りたいんだ
22:26 (Richard_22_1) 今の時間は何時ごろなんだろうか。日が暮れそうな時間だったりするのかな?
22:26 (GM_F) 「こ、この辺りは薄暗いので、放牧に来る人は稀ですから、餌は多そうですが……」
22:26 (Yuhei24_2) そもそもさっきまで仕事してたんだろうに。丁度終わったんだろうか
22:27 (Vans21_3) ぁゃしいですね
22:27 (Mugi30_1) あやしいね
22:27 (GM_F) ふらつく人影を見て以来、怖くて怖くて。仕事は終わってます
22:27 (Django22_3) 仕事は終わってるのか……
22:28 (Django22_3) じゃあ単なる情報出すだけのNPCかな、反対に行くか……
22:28 (Richard_22_1) とりあえず彼は村に帰るなら「A村から依頼を受けた人がうろついてるから、その人たちは不審じゃないよ。安心だよ」って伝えてもらおう
22:28 (GM_F) 承りました(びくびく
22:28 (Django22_3) 「このへんの村から羊が逃げたとか、そういう話は聞いたことはねぇか?」って聞いておきたい。野生の羊ってそうそういないだろうし
22:29 (Richard_22_1) 「トランザルスの正義の使者、リチャードが来ていると伝えてくれたまえ」
22:29 (GM_F) 「そ、そういう話は……」 聞かないようだ
22:29 (Richard_22_1) ポポン「流石リチャード様だ!ぬかりねえ!」
22:29 (Django22_3) 家畜が逃げるって農家にとっては大変なことだから少なくともニュースにはなるはず
22:29 (Richard_22_1) 「はっはっは!そう褒めるな、ポポン!」
22:29 (Django22_3) ってことはあの羊の足跡というのはなんかアレやね、危険な匂いやね
22:30 (Richard_22_1) 「ふむ、ここは一度戻って、羊の足跡を追ってみるべきかね」
22:30 (GM_F) さて、どうされます? 戻って北東へ?
22:30 (Vans21_3) 戻りましょうか
22:30 (Mugi30_1) 「……話は終わったのか~」怯えられたので後ろで寂しく懸垂してた人
22:30 (Richard_22_1) 樵が帰るのは見送るぞ。背中向けた隙に襲われそうで怖い。
22:31 (GM_F) 少なくとも、丸太持って突撃はしないよ > 後ろから
22:31 (Vans21_3) 「・・・とりあえず・・・戻ろう・・・あと・・・無駄な体力の消費は・・・よくない」
22:31 (Django22_3) では北東へ……一応足跡を霊視で見とこう
22:31 (Django22_3) 羊の。
22:31 (Mugi30_1) ごーごー
22:32 (Yuhei24_2) ごー
22:32 (GM_F) では、戻って、一路北東へ
22:32 (GM_F)  羊。羊。羊。やたらたくさんいる。羊達は一心不乱に草を食んでいる。
22:32 (GM_F) 羊の群れの中に人がいる。彼の所有する家畜だろうか?
22:32 (Richard_22_1) 羊の糞が道に落ちてるかどうか、確認しながら追おう。
22:32 (Richard_22_1) あ、いた。
22:32 (Yuhei24_2) うわあああ
22:32 (GM_F) 足跡には特に違和感はありませんでした > 霊視
22:32 (Vans21_3) 周囲に特になにかありませんか?
22:33 (Richard_22_1) では、リチャードさんは実は田舎の農家なのでw 慣れた感じで羊に近づいて行こうw
22:33 (GM_F) 高い樹木がある以外には何も > 周囲
22:33 (Mugi30_1) 「おお~羊の群れだなー腹減ってくるぜ」
22:33 (Django22_3) とりあえずなにか妙な動きがあったりとかないか機敏で振っていいでしょうか? 狩人乗る?
22:33 (Richard_22_1) 「やあ、ご同輩!放牧ですかな?」とがすがす近づいて行って、シルクハットを取ると優雅に礼をするよ
22:34 (GM_F) どうぞ。狩人も可で
22:34 (Richard_22_1) ポポンの存在って、フツーに羊にも効くんだろうか
22:34 (Vans21_3) 精神で周囲をさぐれますか?
22:34 (GM_F) どぞどぞ。結果は機敏とは異なりますが > 精神
22:34 (Django22_3) 2d6+7
22:34 (Toybox) Django22_3 -> 2d6+7 = [1,1](1ゾロ)+7 = 9
22:34 (Django22_3) あっ
22:34 (Richard_22_1) あっ
22:34 (Mugi30_1) ほれえ
22:34 (GM_F) ジャンゴさーん
22:34 (GM_F) !
22:34 (Mugi30_1) 2d6+1 機敏
22:34 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+1 = [6,4]+1 = 11
22:35 (Vans21_3) 2d6+6 精神
22:35 (Toybox) Vans21_3 -> 2d6+6 = [6,6](6ゾロ)+6 = 18
22:35 (Mugi30_1) sugeew
22:35 (Django22_3) ワオ
22:35 (Yuhei24_2) 2d6+4 フォロー・機敏
22:35 (Toybox) Yuhei24_2 -> 2d6+4 = [6,5]+4 = 15
22:35 (Yuhei24_2) よし
22:35 (Richard_22_1) 2d6+3 機敏で人に近付きながら。
22:35 (GM_F) 羊に足を踏まれた! 1ダメージ! > ジャンゴ
22:35 (Vans21_3) 頑張った
22:35 (Toybox) Richard_22_1 -> 2d6+3 = [5,4]+3 = 12
22:35 (Mugi30_1) 今完璧にダイス運をジャンゴから吸っているw
22:35 (Django22_3) 「いてっ」
22:35 (Yuhei24_2) ちうー
22:35 *nick Django22_3 → Django21_3
22:35 (Mugi30_1) 「大丈夫か~?」
22:35 (Vans21_3) 「手当・・・いる?」
22:36 (Richard_22_1) 因みに、草食動物に噛まれた時は、口に手を突っ込んで奥歯のところをグイってやってあげると口が自動で開く。豆知識である。
22:36 (Django21_3) 「すまんな」頼もう
22:36 (Vans21_3) 応急手当やりまーす、可能ですか?
22:36 (GM_F) 羊の群れが少しずつ森の奥へ向かっていっているような……? > 機敏組
22:37 (Richard_22_1) 「ジャンゴ殿、噛まれた時は、適度に脇腹を蹴り上げてやって構わんと思うぞ」
22:37 (Yuhei24_2) そうか
22:37 (Yuhei24_2) 農家だもんな
22:37 (Yuhei24_2) リチャードさん
22:37 (Yuhei24_2) 慣れてるんだな
22:37 (Richard_22_1) とりあえず真ん中にいる人に、近づいて行ってるんだけれど。
22:37 (Yuhei24_2) あ、同じくちょっと近づこう
22:37 (Django21_3) 「へぇ……貴族なのによくしってんな」
22:38 (GM_F) 花の香りが微かにする。森の奥から…… > 精神組
22:38 (Richard_22_1) 「き、貴族たるもの、馬や山羊、牛の世話も出来ぬとな!!」
22:38 (Mugi30_1) 「貴族って凄いな~」ぼんやり
22:38 (Vans21_3) 「・・・・あれ?・・・花の香り・・・?」
22:38 (Vans21_3) と、応急手当します
22:38 (GM_F) 応急手当どうぞー
22:38 (Richard_22_1) ポポン「そうだべ!トランザルスでは当たり前だぁ!!」
22:38 (Django21_3) 「まァ、そういうことを従者にやらせねぇってのも立派なんじゃねえの?」
22:38 (Yuhei24_2) 「そうですね」スルーの姿勢
22:38 (Vans21_3) 1d6+2
22:38 (Toybox) Vans21_3 -> 1d6+2 = [5]+2 = 7
22:38 (Django21_3) 超回復した
22:38 *nick Django21_3 → Django22_3
22:38 (Vans21_3) 本職ですので
22:39 (Yuhei24_2) 心底どうでもいいことはそうですねの一言で流す系男子
22:39 (Richard_22_1) 花の香りには気づいていないので、真ん中の人に近付いて行って、肩を叩きたい
22:39 (Vans21_3) 「・・・みんな・・・花の香りがする・・・」
22:39 (Mugi30_1) 「ふむ、それにしてもこの大量の羊は野生か?」
22:39 (Yuhei24_2) お客さんこってますね
22:39 (Yuhei24_2) 「ええと」
22:39 (Vans21_3) 花の香りについては精神で調べれませんか?
22:40 (GM_F) 「ええ。ここいらは誰も入ってこなくてね。こいつらの餌が「メェェェ」りましてね」
22:40 (GM_F) あ、失敗
22:40 (Yuhei24_2) 「ここで放牧を?」
22:40 (GM_F) もう少し、奥へ行かないと無理 > 香り
22:40 (Richard_22_1) 「花の香りがこんなに遠くから?それはとんでもなく強い香りだということではないのかね?」
22:41 (Richard_22_1) フツーの花であり得る範囲内の「強い香り」なのかな
22:41 (Yuhei24_2) 遠くだってよくわかるなりっちゃん
22:41 (Mugi30_1) 「……うん餌がのあたりがよく聞こえなかったぞ」
22:41 (GM_F) 「はい。おかげでメェェェェェでしてね」
22:41 (Yuhei24_2) 「ええとあの」
22:41 (Yuhei24_2) 「羊」
22:41 (Django22_3) 「羊の声がうるせえな……」
22:41 (Yuhei24_2) 「勝手に奥のほう行っちゃってますけど」
22:41 (GM_F) 「はい?」
22:41 (Richard_22_1) ちょっと、その人の顔色を見たい。目がうつろだったりするかな?
22:41 (Yuhei24_2) 「いいんです?」
22:42 (GM_F) レッツ精神
22:42 (Richard_22_1) 2d6+4
22:42 (Toybox) Richard_22_1 -> 2d6+4 = [2,4]+4 = 10
22:42 (Vans21_3) 2d6+6
22:42 (Toybox) Vans21_3 -> 2d6+6 = [5,2]+6 = 13
22:42 (Django22_3) 2d6+2
22:42 (Toybox) Django22_3 -> 2d6+2 = [2,2]+2 = 6
22:42 (Yuhei24_2) 近くに寄ってるので
22:42 (Mugi30_1) 2d6+1
22:42 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+1 = [4,1]+1 = 6
22:43 (Yuhei24_2) 2d6+4 精神判定的な何かになったことにしよう
22:43 (Toybox) Yuhei24_2 -> 2d6+4 = [5,1]+4 = 10
22:43 (Yuhei24_2) しかしこれだ
22:43 (Vans21_3) 医者なので顔色は見慣れてるはず
22:43 (GM_F) 「あ、いいんですよ。こいつ「メェェェェェェ」だから、今はメェェェェェェ!!!してもらわないと」
22:43 (Yuhei24_2) というkz
22:43 (Yuhei24_2) か
22:43 (GM_F) 括弧めんどくさい!
22:43 (Django22_3) 「……」怪しいなー
22:44 (Yuhei24_2) メェェェ! しても分かるように
22:44 (Yuhei24_2) 注意しながら聞くことは
22:44 (Yuhei24_2) できますか
22:44 (Richard_22_1) 羊が奥に行かないように、邪魔してみよう。
22:44 (Django22_3) 「ところで、俺達は最近この森に入って行方しれずになった連中を探しているんだが」
22:44 (GM_F) 先に判定の結果をまず
22:44 (Django22_3) 「なにか知らんか?」
22:44 (Django22_3) って聞きたいです
22:44 (Django22_3) OK>判定の結果
22:44 (Vans21_3) どうぞ>結果
22:44 (Yuhei24_2) こいつ主犯だったら怖いよねと思って控えていた質問であった
22:45 (Mugi30_1) 「う~ん?」良く聞こえんな~と頭をかしげてる
22:45 (Richard_22_1) というか、羊の注意をひきつけるのに、顔をグイっとしてやろう
22:45 (GM_F) ぼんやり、ふらふら、森の奥へ向かってたどたどしく歩いていく…… > ユウヘイ、ヴァンス、リチャード
22:45 (Vans21_3) あかん・・・
22:46 (Mugi30_1) 羊が普通のかどうか調べたいな
22:46 (Mugi30_1) アカン
22:46 (Yuhei24_2) あ、この人も動いてるのか
22:46 (Vans21_3) 「・・・どちらへ・・・いくの?」呼び止めます
22:46 (Richard_22_1) 「待ちたまえ」って言って、その人の頬を思いっきり叩いてみよう。
22:46 (GM_F) 羊が五月蝿くて集中できなかった > ジャンゴ、ムギ
22:46 (Richard_22_1) 1d6+3 とらんざるすびんた
22:46 (Toybox) Richard_22_1 -> 1d6+3 = [1]+3 = 4
22:46 (GM_F) 防御放棄で受けます。スパーン(うろん
22:47 (Yuhei24_2) 「ちょっ」>すぱーん
22:47 (Richard_22_1) ダウンした?それとも、起き上がってまだ動く?
22:47 (Vans21_3) 応急手当の準備しておこう
22:47 (Mugi30_1) 「おおーいい一撃だ」
22:47 (GM_F) ぐんにゃりとしましたが、元の姿勢に戻って、奥へ、奥へと……
22:48 (Mugi30_1) 男を掴んで取り押さえる事は可能ですか
22:48 (Vans21_3) 「・・・ムギ、拘束できる?」
22:48 (GM_F) いいよ
22:48 (Richard_22_1) 「うーむ、駄目だな、これは」
22:48 (Mugi30_1) 「ふむ、流石にこれは怪しいな」
22:48 (Mugi30_1) 鉄腕入っていい?
22:48 (Richard_22_1) ロープとかあったっけ
22:48 (GM_F) どうぞ
22:49 (Mugi30_1) 2d6+12 「ほれ大人しくしろ」
22:49 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+12 = [6,4]+12 = 22
22:49 (GM_F) ただし、攻撃はできなく……拘束されました
22:49 (Django22_3) ロープは持ってるよ
22:49 (Django22_3) ではむーぎんにロープ渡して「これで縛っといたらいいだろ」といいます
22:50 (Richard_22_1) 「どうするかね。この羊の後を付けるべきなのだろうが、危険が多そうだな」
22:50 (GM_F) と、そこへ、拳大の蜂が、ムギさん目掛けて突撃してきます。2匹
22:50 (Mugi30_1) 「取りあえず縛っておくか」ロープを受け取って縛りあげよう
22:50 (Richard_22_1) 「ポポン、お主はどう思う」「リチャード様にお任せするだぁ!」
22:50 (Vans21_3) 「・・・花の香りのするほうへ・・・むかえばいい・・・と思う」
22:50 (Richard_22_1) はち!
22:50 (Yuhei24_2) 「ううん……」
22:50 (Mugi30_1) なんと!?
22:50 (Django22_3) 「さっきからちょっと嫌なことを考えてたんだが、こいつら……うぉっ」
22:51 (Django22_3) 急いで銃を抜こう
22:51 (Vans21_3) 杖を構えます
22:51 (Richard_22_1) リチャードも慌ててステッキを構えよう
22:51 (Mugi30_1) 防御?
22:51 (Richard_22_1) 常識的なサイズ?モンスター扱いとかじゃなくて?
22:51 (Yuhei24_2) 「(そもそも何が起こってるかわかればいい、っていう依頼もちょっと変なんだよなぁ)」とか考えてるところでハチである
22:51 (Yuhei24_2) 拳大って
22:51 (Yuhei24_2) いってるべ
22:51 (GM_F) 2d6+6 一発目。防御です。ムギさんだけだけど
22:51 (Toybox) GM_F -> 2d6+6 = [3,1]+6 = 10
22:51 (GM_F) 2d6+6 二発目
22:51 (Toybox) GM_F -> 2d6+6 = [2,5]+6 = 13
22:52 (Mugi30_1) 判定は何ですか?」
22:52 (Yuhei24_2) 機敏かな
22:52 (GM_F) 機敏:突で
22:52 (Richard_22_1) アナフィラキーショックの判定はありますか
22:52 (Mugi30_1) 2d6+3
22:52 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+3 = [6,3]+3 = 12
22:52 (GM_F) 無いよ!
22:52 (Mugi30_1) 2d6+3 2回目
22:52 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+3 = [2,6]+3 = 11
22:52 (Mugi30_1) []
22:52 (Django22_3) かったい
22:53 (Mugi30_1) 「ちぃ、少し掠ったか」
22:53 *nick Mugi30_1 → Mugi28_1
22:53 (GM_F) 攻撃前宣言だった……。見逃してあげよう
22:53 (Django22_3) GMが嫌なことを入っている
22:53 (Django22_3) 言っている
22:53 (Vans21_3) なにをやろうとしてるし
22:53 (Mugi28_1) 急所か毒かな怖いなー
22:54 (Richard_22_1) 毒か
22:54 (Yuhei24_2) 死毒刃とか
22:54 (Yuhei24_2) そのへんかな
22:54 (GM_F) 打ち落とします?
22:54 (Richard_22_1) アナフィラキーショックじゃんw
22:54 (Django22_3) 撃ち落とそう
22:54 (Richard_22_1) >死毒刃
22:54 (GM_F) こうげきどーぞー
22:54 (GM_F) A、Bとでも
22:54 (Richard_22_1) 飛行扱いだと、射撃持ちがベターか
22:54 (Yuhei24_2) 魔物知識は手番?
22:54 (Vans21_3) イニシは?
22:55 (GM_F) 攻撃の代わりに > 知識
22:55 (Django22_3) #sort r
22:55 (Django22_3) Nino : わすれたよー
22:55 (GM_F) イニシは無しで
22:55 (Yuhei24_2) なし
22:55 (Richard_22_1) ポポンはびっくりして、周りでおたおたしてようw まあ、実は本人がおたおたしてるのですがw
22:55 (Django22_3) #sort e
22:55 (Django22_3) Nino : まだ準備してないよー
22:55 (Richard_22_1) たかが蜂だしな。一撃で沈むんじゃないかと思いたい
22:55 (Django22_3) 2d6+8 機敏射突打
22:55 (Toybox) Django22_3 -> 2d6+8 = [4,3]+8 = 15
22:56 (Django22_3) 蜂に撃ち込もう
22:56 (Yuhei24_2) 2d6+4 知識しとこう
22:56 (Toybox) Yuhei24_2 -> 2d6+4 = [3,3]+4 = 10
22:56 (Yuhei24_2) ひくい
22:56 (Mugi28_1) 「ポポン、ちょっと抑えて貰っていても大丈夫か!」ロープで縛った男をポポンに任せようと聞く
22:56 (GM_F) 対象はAでいいですか? > ジャンゴさん
22:57 (Django22_3) AでOKですー
22:57 (Richard_22_1) リチャードさんが手を水平にあげて身体をTの字にして「トランザルスビームっ!」って叫ぼう。ジャンゴさんの判定が終わったら精神聖で殴る
22:57 (GM_F) 2d6+4+2-2
22:57 (Toybox) GM_F -> 2d6+4+2-2 = [2,5]+4+2-2 = 11
22:58 (Mugi28_1) おおー射撃に弱い感じか
22:58 (GM_F) 手足が三本ちぎれた。が、逃げる! Bも逃げる!
22:58 (Richard_22_1) 大きさ考えるとHP高いなw
22:58 (Mugi28_1) かまいたちで追撃できませんか?
22:58 (Richard_22_1) 逃げようとしたところを殴れる?
22:58 (Vans21_3) ここは知識よりも攻撃したほうがいいかな?
22:59 (Richard_22_1) 死体が残れば、魔物知識は出来る気がする
22:59 (Mugi28_1) 近距離攻撃でもOKなら近距離攻撃したいが
22:59 (GM_F) ムギさんは人を捕まえているのでは
22:59 (GM_F) あ、ロープで縛ってた。使用回数減らしてね。では、可で
23:00 (Mugi28_1) 近距離攻撃でも大丈夫?
23:00 (Richard_22_1) ムギさん遠距離のみ可?それとも近距離?
23:00 (GM_F) どちらでも
23:00 (GM_F) 攻撃が終わったら、知識の結果を
23:00 (Mugi28_1) 2d6+16 切火A 「逃がすか!」
23:00 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+16 = [5,1]+16 = 22
23:01 (Mugi28_1) ひくーい
23:01 (Richard_22_1) 可能ならリチャードがBに精神聖で。駄目ならビームをスカっておこう。
23:01 (GM_F) 2d6+2-2
23:01 (Toybox) GM_F -> 2d6+2-2 = [4,3]+2-2 = 7
23:01 (Richard_22_1) 2d6+5 精神聖
23:01 (Toybox) Richard_22_1 -> 2d6+5 = [2,6]+5 = 13
23:01 (GM_F) Aは、ばらばらになった。リチャードさんはBでよかですか
23:02 (Richard_22_1) おk
23:03 (GM_F) 2d6+2 【飛行】があるのでダメージ半減(今更
23:03 (Toybox) GM_F -> 2d6+2 = [6,4]+2 = 12
23:03 (Mugi28_1) ああ飛行か
23:03 (Richard_22_1) 「なにっ!トランザルスビームを避けたというのか!!」
23:03 (GM_F) それでもムギさんのは受けたら落ちたよ……
23:04 (Yuhei24_2) 端数は
23:04 (Yuhei24_2) どうなります?
23:04 (Vans21_3) えーと、ではヴァンスも攻撃しますね
23:04 (Richard_22_1) ポポン「とんでもねえやつだ!リチャード様のビームを避けるなんて!!」
23:04 (GM_F) 切り上げで
23:04 (Yuhei24_2) 当たってますねトランザルスビーム
23:04 (Vans21_3) 精神 水 でBに攻撃します
23:05 (GM_F) 1点ですよ
23:05 (Richard_22_1) ほぼ避けられたようなもんだ
23:05 (GM_F) ふあーい
23:06 (Vans21_3) 2d6+7 投射魔法でGO
23:06 (Toybox) Vans21_3 -> 2d6+7 = [5,1]+7 = 13
23:06 (Vans21_3) 低い
23:06 (Richard_22_1) でも投射なら飛行無視だぜ
23:06 (GM_F) 2d6+2
23:06 (Toybox) GM_F -> 2d6+2 = [3,6]+2 = 11
23:06 (Django22_3) 頑張った
23:06 (Vans21_3) やはり低かった・・・
23:06 (GM_F) 割と平気だった
23:06 (Mugi28_1) 堅いな蜂のくせに
23:07 (Django22_3) もう一発撃てるなら撃ちたいぜ
23:07 (Richard_22_1) 残すと、仲間に報告しに行きそうな気がするのだw
23:07 (Mugi28_1) 頑張れユウヘイ!
23:08 (Vans21_3) あれ、全員行動おわってませんっけ?
23:08 (GM_F) ユウヘイさんは知識、でしたね。では、一匹は逃げましたが
23:08 (Richard_22_1) []
23:08 (Mugi28_1) ああそっか知識してたか
23:08 (Richard_22_1) 「トランザルスビームを避けるほどの相手だ。仕方あるまい」
23:08 (Django22_3) 死体に知識ってできます?
23:09 (Richard_22_1) みんなで死体を見ようw
23:09 (GM_F) 破損が酷いので、難易度上がりますよ?
23:09 (GM_F) 名称:ルベルム・ビー
23:09 (GM_F) HP:12
23:09 (GM_F) 能力:2/4/2
23:09 (GM_F) 攻撃:0/6/0 突
23:09 (GM_F) 防御:2/4/2
23:09 (GM_F) 耐性:突+2、地+2
23:09 (GM_F) 弱点:射-2、火-2
23:09 (GM_F) ドロップ:
23:09 (GM_F) 6以下 = なし
23:09 (GM_F) 7以上 = 【妖精の蜜】*1
23:09 (GM_F) ここまで分かった > ユウヘイ
23:09 (Mugi28_1) ドロップいい?
23:09 (GM_F) どーぞー
23:09 (Mugi28_1) 2d6
23:09 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6 = [3,5] = 8
23:09 (Vans21_3) 知識判定行くよー
23:09 (Vans21_3) 2d6+6
23:09 (Toybox) Vans21_3 -> 2d6+6 = [2,1]+6 = 9
23:09 (Richard_22_1) 尻尾を切り取って、そこの人にでも刺したら、効果が分かってボーナスが付くかもしれないw
23:09 (Vans21_3) ちくしょぉぉぉぉぉぉ
23:10 (Mugi28_1) 2d6+1
23:10 (Toybox) Mugi28_1 -> 2d6+1 = [3,1]+1 = 5
23:10 (Django22_3) 狩人乗る?
23:10 (Richard_22_1) 2d6+4 精神で魔物知識
23:10 (Toybox) Richard_22_1 -> 2d6+4 = [6,3]+4 = 13
23:10 (GM_F) とある花と一緒によく見られる蜂、のようです
23:10 (GM_F) 魔物かな…… > 狩人
23:10 (Yuhei24_2) とある花
23:10 (Richard_22_1) 「これはトランザルスでいうところの」とあることないこと喋りだすよw 分かってても分かってなくてもな!!
23:10 (Django22_3) 2d6+2 ちぇ
23:10 (Toybox) Django22_3 -> 2d6+2 = [4,3]+2 = 9
23:10 (Django22_3) だめだー
23:11 (GM_F) うーん……。ユウヘイさんと同じ結果しか分からなかった……
23:11 (Mugi28_1) 「うーむ縛った男と蜂は何か関連性があるんかね」
23:11 (Richard_22_1) 男はまだ、虚ろな感じでしょうか。
23:11 (Yuhei24_2) リチャードさんの話の細かい補足をしてよう
23:11 (Vans21_3) 「・・・とにかく・・・蜂がにげていったほうに・・・・いかないと?」
23:11 (Mugi28_1) あ、自分に応急手当していいですか?
23:12 (Richard_22_1) 「もう2.3発叩いたら、目を覚まさないかね」とムギさんの方を見て言おうw
23:12 (GM_F) っ ドロップ:【妖精の蜜】
23:12 (Yuhei24_2) 「その花っていうのが、ええと、さっきヴァンス……さん、が行ってた奴のことだと思うんだけど」
23:12 (Yuhei24_2) ちゃん、か、さん、で
23:12 (Yuhei24_2) 悩んだけど
23:12 (Yuhei24_2) 冒険者だしさんでいいかということに
23:12 (Yuhei24_2) なった
23:12 (GM_F) どうぞー > 手当
23:12 (Mugi28_1) 「じゃあちょっと頼んだー俺はちょっと手当すっから」縛った男を任せよう
23:12 (Vans21_3) 別に呼び捨てでも構いませんけどね、気にしないし。
23:12 (Mugi28_1) 1d6+2
23:12 (Toybox) Mugi28_1 -> 1d6+2 = [3]+2 = 5
23:13 (Yuhei24_2) ちくわは一般人なので
23:13 (Yuhei24_2) キにする
23:13 (Yuhei24_2) 気
23:13 (Richard_22_1) 「相手が蜂となると縦横無尽だ。この男をここに置いておいて良いものなのかどうか」
23:13 (Mugi28_1) 「ふんっかぁぁぁぁあああ」筋肉を高めて傷を治す
23:13 *nick Mugi28_1 → Mugi30_1
23:13 (Richard_22_1) ポポン「流石リチャード様だ!貴族ともなると後のことも考えてるんだなぁ!」
23:13 (GM_F) 羊達の行進は止まりませんけどね(ぞろぞろ
23:14 (GM_F) 木にでも縛り付けてはどうか > 男
23:14 (GM_F) 吊るしてもいいよ
23:14 (Mugi30_1) 羊達の行く先と蜂の行く先は同じですか?
23:14 (Richard_22_1) 相手が蜂じゃん。放置すると刺されて死なないか、ってのが。
23:14 (GM_F) 同じです
23:14 (Django22_3) 羊を追っかけていくか……
23:15 (Yuhei24_2) んむ
23:15 (Vans21_3) 「・・・わりとまじめに・・・ムギが・・・医者を侮辱してるように・・・思える」
23:15 (Richard_22_1) 「男は木に縛り付けて、吾輩たちは羊に乗っていくというのはどうかね」と提案しよう
23:15 (Django22_3) 「ありゃ理解しちゃ駄目な存在だぜ」>ヴァンスさん
23:16 (Richard_22_1) 羊の群れに紛れ込んだら、蜂に殴られ無さそう。羊の保護は仕事の内に入ってねーし。
23:16 (Mugi30_1) 「魔筋肉の嗜みという奴だ」
23:16 (Mugi30_1) 「興味があったらよろしく!」
23:16 (Vans21_3) 「・・・こんど体力付けるきかいがあったら・・・頼る・・・」
23:16 (GM_F) では、羊達についていく、ということで?
23:16 (Richard_22_1) マスター。ポポンは蜂に一発刺されたら消滅、とかでいいのかな?
23:16 (Yuhei24_2) 羊達、が
23:16 (Yuhei24_2) 羊羹に見えた
23:17 (Yuhei24_2) とりあえず行きましょう
23:17 (Django22_3) そういや羊羹って
23:17 (Mugi30_1) 「男はどうすんだ?背負っていくか?」
23:17 (Django22_3) もともとは羊の煮凝りからきてるらしいですね
23:17 (GM_F) 一発は攻撃対象にして、それ以後は無視、ではどうか > ぽぽん
23:17 (Django22_3) (どうでもいい)
23:17 (Richard_22_1) ポポンを先行させよう。男は、最後尾の羊に乗せとこうw
23:17 (GM_F) ではでは。一行がドナドナしていると
23:17 (Yuhei24_2) 男ぉ……
23:18 (Richard_22_1) 匂いが強くなっていくのだろうか
23:18 (GM_F) なります。到着前に
23:18 (Richard_22_1) PTに言おう「これは吾輩達も、操られそうで怖いな。ムギ殿、吾輩の目がうつろになっていたら、一発どかんと頼むぞ」
23:19 (Mugi30_1) 「おう任せろ!どかんと一発で目を覚ましてやるぜ!」
23:19 (GM_F) 2d6+9 精神:空 <こもりうた>、【範囲魔法】 花の香りが風に吹かれて
23:19 (Toybox) GM_F -> 2d6+9 = [2,5]+9 = 16
23:19 (Mugi30_1) 気合十分に腕をぐるぐるさせよう
23:19 (Django22_3) げぇっ
23:19 (Mugi30_1) げげ
23:19 (Vans21_3) まさかの先制攻撃とな!?
23:19 (Richard_22_1) 精神で防御で良いんだよね?
23:20 (GM_F) うむ
23:20 (Mugi30_1) 転移避けできますか
23:20 (GM_F) いいよ! > 転移
23:20 (Mugi30_1) 1d2 1成功
23:20 (Toybox) Mugi30_1 -> 1d2 = [2] = 2
23:20 (GM_F) ダメージは無いよ。能力低下はするけど
23:20 (Mugi30_1) 失敗
23:20 (Richard_22_1) これ、周囲の羊はどうなってます?
23:20 (Django22_3) おおっと……
23:20 (Richard_22_1) 2d6+6 防御判定、と
23:20 (Toybox) Richard_22_1 -> 2d6+6 = [2,1]+6 = 9
23:20 (Mugi30_1) 2d6+1
23:20 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+1 = [1,2]+1 = 4
23:20 (Django22_3) 2d6+2
23:20 (Toybox) Django22_3 -> 2d6+2 = [2,5]+2 = 9
23:21 (Richard_22_1) うわーw 壊滅的だw
23:21 (GM_F) 匂いの方へ足早に向かっていきます
23:21 (GM_F) > 羊
23:21 (Mugi30_1) ひどいな~w
23:21 (Vans21_3) 2d6+7
23:21 (Toybox) Vans21_3 -> 2d6+7 = [2,5]+7 = 14
23:22 (Richard_22_1) ユウヘイさんだけが頼りですかねw
23:22 (Django22_3) これは全員食らうかな……
23:22 (GM_F) -3忘れてた。5以上ダメージを与えた場合、対象の能力値(基本値)で最大の数値を1下げる。よ!
23:22 (GM_F) 8点以上の人が対象かな
23:23 (GM_F) 以下だった
23:23 (Richard_22_1) 敵の攻撃値が13で、8以上は回避、と。
23:23 (GM_F) ですね
23:23 (Richard_22_1) じゃあ、かなり眠くなったか。
23:23 (Mugi30_1) よし瞬間治癒をします
23:23 (Django22_3) あぶねえギリセーフ
23:24 (Richard_22_1) 「ぐっ、なんだ、これは……!」と呟く。ポポンがバタンと倒れていよう
23:24 (Vans21_3) せーふです
23:24 (Richard_22_1) あ、ダメージ扱いで消滅かもしれん>ポポン
23:24 *nick Django22_3 → Django18_3
23:24 (Mugi30_1) 7点回復して2点だから能力値の低下はセーフ
23:24 (Richard_22_1) というか、ここで消えてもらおうw
23:24 (GM_F) 影響無しのオマケで。ああっ、ジャンゴさん、ダメージは無いのよ
23:24 *nick Django18_3 → Django22_3
23:25 (Django22_3) ん、ノーダメか
23:25 (GM_F) 術者が望んだ場合は能力値低下のみ行い、ダメージは与えなくても良い。ともあるよ
23:25 (Mugi30_1) 瞬間治癒で防ぐのはOKですか?
23:25 (Richard_22_1) ポポンはそのまま倒れて、地面に沁み込むように消えてしまおうw
23:25 (GM_F) 可で > 治癒
23:25 (Richard_22_1) 「くっ!トランザルスからの遠隔召喚魔法であったからな!体が維持できなくなったか!」と、意味不明なことを言っておこう
23:26 (Mugi30_1) 「Haaaa魔筋肉舐めんな!!!」筋肉が膨張し眠気を吹き飛ばす
23:26 (GM_F) 後はユウヘイさんだけ振ってないかな
23:27 (Django22_3) 「脳みそにくらっときやがった……くそっ」
23:27 (Django22_3) 眠気覚ましに煙草を咥える
23:27 (Yuhei24_2) 2d6+5 失礼しやした防御
23:27 (Toybox) Yuhei24_2 -> 2d6+5 = [4,5]+5 = 14
23:27 (GM_F) 余裕で耐えた……
23:27 (Yuhei24_2) バランスだしな
23:27 *nick Yuhei24_2 → Yuhei23_2
23:27 (Mugi30_1) 流石はバランス型だ
23:28 (Vans21_3) バランス型のカバー力って安定しますよね
23:28 (GM_F) ダメージは無いし、達成値は13でした。申し訳ない……
23:28 (Richard_22_1) 羊はこれの範囲に入ってなかった?
23:28 (GM_F) もろに受けてます
23:28 *nick Yuhei23_2 → Yuhei24_2
23:29 (Yuhei24_2) 「ええっと、こういう香りを出す植物、って」
23:29 (Yuhei24_2) 「何か心当たりとか……?」と
23:29 (Mugi30_1) 「魔筋肉が無ければ危なかったぜ」
23:29 (Yuhei24_2) ヴァンスさん辺りに聞いてよう
23:30 (Vans21_3) 判定していいですか?
23:30 (Richard_22_1) 羊は前方だよね?おそらく奥に敵がいるよね?
23:31 (GM_F) 描写後でいいですか? 花に関すること、ですよね? > 判定
23:31 (Yuhei24_2) うむ
23:31 (GM_F) まず、さくっと描写するよ!
23:31 (GM_F)  薄紅の花で飾り付けられた大樹がそびえ立ち、辺りには拳大の蜂が飛び交っている。
23:31 (GM_F) その大樹の根元には、木の養分と成り果てた哀れな生物達の残骸が数多ある。
23:31 (GM_F) 目を奪う美しい花々、蟲惑的な芳香、屍の苗床。この世の景色とは思えない。
23:32 (GM_F) 羊が蜂に大顎で毛を毟られてます(背景
23:32 (Django22_3) 「ウゲッ」
23:32 (GM_F) 花見ができるよ、やったね
23:32 (Mugi30_1) 「これはまた行方不明の原因はこれか」
23:32 (Richard_22_1) 「生物たちの屍骸」に人間の姿は見えるかな
23:33 (Vans21_3) グロ注意ですね
23:33 (GM_F) ある。白骨 > 人間
23:33 (Richard_22_1) 「むっ!あまり気持ちの良い光景ではないな!」
23:33 (Django22_3) しかしどっから羊はきたんじゃろ……
23:33 (GM_F) 桜の木の下には死体が云々
23:33 (GM_F) 群れからはぐれたのが > 羊
23:33 (Django22_3) 「えげつねぇな、しっかしいつの間にこんだけデカくなったんだ?」
23:34 (Django22_3) ああ、あのうつろな目の人は牧童だったのか……
23:34 (GM_F) さて、花に関する判定を戦闘前に
23:34 (Richard_22_1) 蜂はどのくらいの数がいるんでしょうか
23:34 (GM_F) それはもう、大量に……
23:34 (Richard_22_1) だよなあw>大量
23:35 (Mugi30_1) 蜂全部を相手にするのは厳しいなー
23:35 (GM_F) とはいえ、殆どは巣の中です。じわじわ出てくるかも
23:35 (Richard_22_1) 「これは樵を連れてくるべきだったな」と冗談を言っておこう
23:35 (Vans21_3) 2d6+6 お花
23:35 (Toybox) Vans21_3 -> 2d6+6 = [3,1]+6 = 10
23:35 (Richard_22_1) 2d6+4 花を精神で
23:35 (Toybox) Richard_22_1 -> 2d6+4 = [3,3]+4 = 10
23:36 (Richard_22_1) 精神で花言葉とかが分かったかもしれぬ
23:36 (Yuhei24_2) 2d6+4 精神ふぉろう。できればいいな
23:36 (Toybox) Yuhei24_2 -> 2d6+4 = [6,5]+4 = 15
23:36 (Yuhei24_2) よし
23:36 (Django22_3) おお
23:36 (Vans21_3) おめでとう、おめでとう
23:37 (Mugi30_1) 振る必要はないな
23:37 (GM_F) 名称:ルベルムの大樹
23:37 (GM_F) HP:60
23:37 (GM_F) 能力:0/0/9
23:37 (GM_F) 攻撃:0/0/9 空
23:37 (GM_F) 防御:0/0/0
23:37 (GM_F) 耐性:なし
23:37 (GM_F) 弱点:なし
23:37 (GM_F) ドロップ:
23:37 (GM_F) 6以下 = ルベルムの花*人数分
23:37 (GM_F) 7以上 = ルベルムの花*人数分
23:37 (GM_F) スキル:範囲魔法(常時)+<こもりうた>
23:38 (Mugi30_1) うげ面どくせえ
23:38 (GM_F) 香りは忘我 恍惚 充足をもたらす。この種の蜂と共生しているんだとか
23:38 (Vans21_3) まさかの常時範囲魔法・・・
23:38 (GM_F) 1d6 ターン後に範囲
23:38 (Toybox) GM_F -> 1d6 = [1] = 1
23:38 (GM_F) ……
23:38 (Yuhei24_2) インターバル短い!
23:38 (Mugi30_1) これは酷い
23:38 (Richard_22_1) ひどいw
23:39 (Vans21_3) ひでぇ
23:39 (Yuhei24_2) せめて火に弱いとかないのか……
23:39 (Django22_3) これは即効で潰さねば……
23:39 (Richard_22_1) 戦闘前に可能ならば、リチャードは幻覚を使って牧羊犬を出すよ。出来る限り羊を逃がそう。可能ならば、だけれど。
23:39 (GM_F) さて、あなたたちが踏み込んだのを機に、わさわさと蜂が出てきます
23:39 (GM_F) イニシだ!
23:39 (Richard_22_1) わんわんわんわん
23:39 (Mugi30_1) チェックメイトを8にします
23:40 (Vans21_3) 範囲魔法がないのがつらいな・・・
23:40 (Django22_3) なぎ払いならあるぜ
23:40 (Richard_22_1) 一応、紫電の小杖が無いことも無い。
23:40 (Django22_3) 隠密急所で、あと射撃もあるから
23:40 (Yuhei24_2) なにもないな……
23:40 (Richard_22_1) 巣は見えますか?
23:40 (Richard_22_1) いや、叩いても余計に出てくるだけかw
23:40 (Django22_3) それなりに落とせはするはずだ
23:41 (Django22_3) 戦闘前に軽業使って機敏+2しておこう
23:41 (GM_F) 見えます。ただし、前列と中列には2体ずつ蜂がいます
23:41 (GM_F) #sort r
23:41 (GM_F) Nino : わすれたよー
23:41 (GM_F) #sort s
23:41 (GM_F) Nino : 準備完了だよー
23:41 (Mugi30_1) 木は3列目?
23:41 (GM_F) です
23:41 (Django22_3) 1d20+7
23:41 (Toybox) Django22_3 -> 1d20+7 = [15]+7 = 22
23:41 (Richard_22_1) 1d20+3
23:41 (Toybox) Richard_22_1 -> 1d20+3 = [12]+3 = 15
23:42 (Vans21_3) 1d20+2
23:42 (Toybox) Vans21_3 -> 1d20+2 = [3]+2 = 5
23:42 *nick GM_F → Bee1
23:42 (Mugi30_1) イニシは固定ですか?
23:42 (Bee1) 1d20+4
23:42 (Toybox) Bee1 -> 1d20+4 = [10]+4 = 14
23:42 (Yuhei24_2) 1d20+4
23:42 (Toybox) Yuhei24_2 -> 1d20+4 = [1]+4 = 5
23:42 (Bee1) 時間の関係で固定で!
23:42 (Yuhei24_2) やる気ねぇ
23:42 (Richard_22_1) なぎ払いで1列目を叩いてもらって、ムギさんに後ろをぶん殴ってもらうってのが無難な手か
23:42 (Django22_3) いや
23:42 *nick Bee1 → Bee2
23:42 (Django22_3) 射撃持ちだから
23:42 (Yuhei24_2) 射撃あるから
23:42 (Bee2) 1d20+4
23:42 (Toybox) Bee2 -> 1d20+4 = [10]+4 = 14
23:42 (Django22_3) 全部薙ぎ払えます
23:42 (Yuhei24_2) 後方まで
23:42 (Mugi30_1) では猫神のタレーリアを使います
23:42 (Yuhei24_2) 届くで
23:42 *nick Bee2 → Bee3
23:42 (Bee3) 1d20+4
23:42 (Toybox) Bee3 -> 1d20+4 = [16]+4 = 20
23:42 *nick Bee3 → Bee4
23:43 (Bee4) 1d20+4
23:43 (Toybox) Bee4 -> 1d20+4 = [11]+4 = 15
23:43 *nick Bee4 → GM_F
23:43 (GM_F) #sort p
23:43 (GM_F) Nino : 並び順だよー
23:43 (GM_F) 22Django22_3>20Bee3>15Richard_22_1=15Bee4>14Bee1=14Bee2>5Vans21_3=5Yuhei24_2
23:43 (Mugi30_1) 射撃は射程距離4だから3列目からのなぎ払いじゃ届かないんじゃないか?
23:43 (Mugi30_1) 1d1+99
23:43 (Toybox) Mugi30_1 -> 1d1+99 = [1]+99 = 100
23:43 (GM_F) ぐえ
23:43 (Yuhei24_2) すげぇ
23:44 (Django22_3) 一列前に移動するから大丈夫
23:44 (Mugi30_1) 効果によりイニシは100だ
23:44 (Richard_22_1) 流石猫タレ
23:44 (Django22_3) 攻撃してくるの機敏キャラのみっぽいので前に出たほうがむしろ周りの被弾率を下げられて効率いいので。飛行も持ってるしね
23:44 (GM_F) #sort p
23:44 (Richard_22_1) 見える中に傷ついてる蜂はいるかな?
23:44 (GM_F) Nino : 並び順だよー
23:44 (GM_F) 100Mugi30_1>22Django22_3>20Bee3>15Richard_22_1=15Bee4>14Bee1=14Bee2>5Vans21_3=5Yuhei24_2
23:44 *GM_F topic : 100Mugi30_1>22Django22_3>20Bee3>15Richard_22_1=15Bee4>14Bee1=14Bee2>5Vans21_3=5Yuhei24_2
23:44 (GM_F) いません。巣に篭った
23:45 (Richard_22_1) 「ううむ、蜂か、トランザルスの正義、見せてやろう」
23:45 (Richard_22_1) 俺は自ターンに威圧使うね。効くかどうか分からんけれど。
23:46 (GM_F) ムギさんから!
23:46 (Vans21_3) むーぎんGOGO
23:46 (Mugi30_1) 「さてあの木は早く倒さんとマズイな」
23:46 (Mugi30_1) 手業早業でカジキマグロに持ちかえ
23:47 (Mugi30_1) 連続行動
23:47 (Mugi30_1) 付与を武勇にして木に攻撃します
23:47 (GM_F) あっ、届く……
23:48 (Mugi30_1) 2d6+20 氷打 「へし折ってやるぜ!」
23:48 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+20 = [4,6]+20 = 30
23:48 (Mugi30_1) 武勇です
23:48 (GM_F) 防御などなかった。そのまま30点もらおう
23:48 (Mugi30_1) ああ防御ないのか
23:49 (Django22_3) 自分化
23:49 (Django22_3) か
23:49 (Vans21_3) いけいけGOGO
23:49 (Django22_3) 一列前に出ます
23:49 *nick Django22_3 → Django22_2
23:49 (Django22_2) で、「とっとと方を付けるぜ」と言って
23:49 (Mugi30_1) やっちゃえジャンゴ!
23:49 (Richard_22_1) なぎ払いかー。絵的には早撃ちなんでしょうか
23:49 (Django22_2) 鱗の色を変化させて姿を消す
23:49 (Django22_2) いや
23:49 (GM_F) ムギさんの一撃を受け、大樹が大きく揺れる! ああ、芳香が!(次回のターン開始時に
23:49 (Django22_2) 手製の手榴弾を投擲します。釘入りのやつ
23:49 (Richard_22_1) まずは隠密ですね
23:50 (Django22_2) 隠密使いまーす
23:50 (GM_F) はーい
23:50 (GM_F) 蜂3ですな
23:50 (Richard_22_1) 福岡ではよくあるやつ!
23:50 (GM_F) 1d5
23:50 (Toybox) GM_F -> 1d5 = [1] = 1
23:51 (GM_F) ユウヘイさん、は届くな。よおし
23:51 (Yuhei24_2) こいや
23:52 (GM_F) 2d6+6 機敏:突 <死毒刃>、【急所狙い】 フルオプションで
23:52 (Toybox) GM_F -> 2d6+6 = [3,1]+6 = 10
23:52 (GM_F) ただし【飛行】
23:52 (Richard_22_1) なるほど。飛行か。
23:52 (Yuhei24_2) 2d6+5 こわいわ
23:52 (Toybox) Yuhei24_2 -> 2d6+5 = [3,3]+5 = 11
23:52 (GM_F) うわぁん
23:52 (Django22_2) 弾いた
23:52 (Yuhei24_2) おなべのフタで
23:52 (Mugi30_1) 普通に防いだw
23:52 (Yuhei24_2) 弾こう
23:52 (GM_F) ブブブ
23:53 (Richard_22_1) 次が蜂4とリチャード自動行動っと。
23:53 (Yuhei24_2) 「うわっ」
23:53 (GM_F) リチャードさんお先にどーぞー
23:53 (Vans21_3) さすが国民的ゲームの代表的盾
23:53 (Richard_22_1) リチャードは威圧使います。効くかどうか分からないけれど。武勇での判定はいるのかな?
23:53 (GM_F) お願いしますー > 判定
23:53 (Richard_22_1) 「お主たち!吾輩を誰と心得る!!」
23:54 (Richard_22_1) 「トランザルス貴族!リチャードであるぞ!頭が高い!!ひかえおろう!!」
23:54 (Richard_22_1) 2d6+2
23:54 (Toybox) Richard_22_1 -> 2d6+2 = [6,5]+2 = 13
23:54 (GM_F) たっかい
23:54 (Richard_22_1) ポポンがいれば、印籠を出してほしかったのだw
23:54 (Django22_2) さすが貴族
23:54 (Mugi30_1) 貴族凄い!
23:54 (GM_F) 2d6+2 B1
23:54 (Toybox) GM_F -> 2d6+2 = [2,6]+2 = 10
23:54 (GM_F) 2d6+2 B2
23:54 (Toybox) GM_F -> 2d6+2 = [1,3]+2 = 6
23:54 (Richard_22_1) 蜂に威光が通じるだろうかw
23:55 (GM_F) 2d6+2 B4
23:55 (Toybox) GM_F -> 2d6+2 = [2,4]+2 = 8
23:55 (Richard_22_1) BGMを暴れん坊将軍に変更しておいて
23:55 (Richard_22_1) 「潔く腹を切るが良いわ!!」
23:55 (GM_F) 3は行動済みなので対象外、で
23:55 (Yuhei24_2) 「頭が高いだけで!?」
23:55 (Richard_22_1) マントを翻すと、裏側に凄いダサいトランザルスの紋章が見える!ばばーん!!
23:56 (Richard_22_1) 飛行してれば頭は高いよなw
23:56 (Mugi30_1) 何で蜂に効いてるんだろw
23:56 (Mugi30_1) 「お~なんか凄そう!」
23:56 (Richard_22_1) 同時行動だから4は動くってことで良いのかな?
23:56 (Django22_2) 動物とよく触れ合ってるトランザルス貴族ゆえの威光だろう
23:56 (GM_F) よく分からない権威と威光が蜂を怯ませた! 飛ばしてヴァンスさん!
23:56 (Vans21_3) 「・・・鉢にきくというのが・・・すごい・・・」
23:56 (Richard_22_1) 「これがトランザルスの力よ!」
23:57 (Vans21_3) さて、どうしようかな・・・木を狙えばいいかな?
23:57 (GM_F) うーん、おまけで怯んだ > 4
23:57 (Django22_2) (日常的に動物と触れ合ってるからなァ)と隠密中なので喋らずに思う
23:57 (Richard_22_1) クラウザーさんとかも牛を使うのが上手いからなw
23:58 (Vans21_3) ジャンゴさん、今隠密中なんですよね、次のターンに木を狙います?
23:58 (Django22_2) いや
23:58 (Django22_2) 全体攻撃しますよ
23:58 (Vans21_3) OK,じゃあ木を狙います
23:58 (Vans21_3) 連続行動発動、<詠唱>+通常攻撃
23:59 (Mugi30_1) いや前に出ないと木には攻撃届かないよ!
23:59 (Vans21_3) あ、投射でもとどかないんですか
23:59 (Yuhei24_2) 3列対3列だから
23:59 (Yuhei24_2) 届かない
23:59 (Yuhei24_2) 投射の射程は4なので
00:00 (Richard_22_1) 前に出ちゃえば。敵が動かないで終わる気がしないでもない。
00:00 (Yuhei24_2) 自陣2列目 自陣1列目 敵陣1列目 敵陣2列目 ←3列目から撃った場合ここ!
00:00 (Richard_22_1) だって、ムギさんとジャンゴさんあるんだぜ。
00:00 (Yuhei24_2) ちくわは正直何もしなくていい気がしてきた
00:01 (Vans21_3) ひとつ前にでますね
00:01 (Richard_22_1) 巣を探してよw
00:01 (GM_F) はあい
00:01 (Mugi30_1) ぶったおせー
00:01 *nick Vans21_3 → Vans21_2
00:01 (Vans21_2) 改めて、詠唱+精神雷で
00:01 (Vans21_2) 2d6+21 落雷
00:01 (Toybox) Vans21_2 -> 2d6+21 = [5,6]+21 = 32
00:01 (GM_F) 過剰だ!
00:02 (Django22_2) 倒した!
00:02 (GM_F) 対象は!
00:02 (Vans21_2) 木です
00:02 (Yuhei24_2) 普通に見えるんじゃなかったっけ>巣
00:02 (GM_F) 木か!
00:02 (GM_F) ありそう、というだけで > 巣
00:02 (Richard_22_1) 地蜂じゃないの、こいつら
00:02 (Vans21_2) 「背の高い・・・・木は・・・落雷注意」
00:02 (Mugi30_1) 「おお~やるなヴァンス」
00:03 (Vans21_2) 「個人的に・・・水で・・・切り裂きたかった・・・」
00:03 (Richard_22_1) 「素晴らしい雷だな。我がトランザルスの宮廷魔術師クラスであるな!」
00:03 (GM_F) 【自己犠牲】……! と、言いたいところですが、【威圧】の最中だからよかろう。大樹に直撃!
00:04 (GM_F) 一気に燃え上がり、火の粉の混じりの花びらが舞う
00:04 (GM_F) ボボボ
00:04 (Mugi30_1) いや自己犠牲できるよ!
00:04 (Mugi30_1) 威圧がもう解除されてるのがいる
00:05 (GM_F) あっ、行動済みの……。じゃあ、それで12点は引かせてもらおう
00:05 (Django22_2) 蜂3は解除されてますね
00:05 (Yuhei24_2) 巣を探すかむーぎんの連続行動を応援するかで
00:05 (Yuhei24_2) まよっています
00:05 (Richard_22_1) 他の連中はリチャードさんが自己犠牲出来ないように、よく分からん眼光とポーズで押さえつけていた、ということにしておこうw
00:05 (GM_F) 睨みあうのか……蜂と……
00:05 (Mugi30_1) 連続行動もう一個あるから気にしなくていいよ
00:05 (Richard_22_1) 「ホアアアアアーッ!!」とか、カンフー映画のようなポーズをとっている。1と2に対して。
00:06 (Vans21_2) 「・・・うまく・・・電流が・・・流せなかった・・・」
00:06 (Mugi30_1) 「いや上々だろ」
00:06 (Richard_22_1) 蜂3は落ちた?
00:06 (Yuhei24_2) 気にしなくていいよっていうか
00:06 (GM_F) 落ちた落ちた
00:06 (Yuhei24_2) できることがマジで少ないから……
00:06 *Richard_22_1 topic : 100Mugi30_1>22Django22_3>15Richard_22_1=15Bee4>14Bee1=14Bee2>5Vans21_3=5Yuhei24_2
00:06 (Yuhei24_2) 巣を探そう
00:07 (GM_F) 機敏でどうぞ
00:07 (Yuhei24_2) 2d6+4 ふやー
00:07 (Toybox) Yuhei24_2 -> 2d6+4 = [6,4]+4 = 14
00:08 (Yuhei24_2) どうしたんだコイツ
00:08 (Mugi30_1) いいね!
00:08 (Vans21_2) いい数字、これはかつる
00:08 (Django22_2) よしよし
00:08 (Richard_22_1) なかなか
00:08 (Django22_2) 巣ごと巻き込んで殲滅できるかこれは……!
00:08 (Richard_22_1) というか、みんな今日、ダイスが良いよね
00:08 (GM_F) 燃え上がっている大樹の中に巣を見つけた
00:08 (Django22_2) ←ピンゾロだした人
00:08 (GM_F) 1d6 ターン後に
00:08 (Toybox) GM_F -> 1d6 = [3] = 3
00:08 (Richard_22_1) 木の中だった
00:09 (GM_F) 1d6 匹が出てくる
00:09 (Toybox) GM_F -> 1d6 = [4] = 4
00:09 (Yuhei24_2) 「木の中かな……木をどうにかすると一緒に消えそうな気も……」
00:09 (Richard_22_1) 「よし、ここは蜂の子を土産にするというのはどうだろうか」と余裕をかました発言をしておこう
00:09 (GM_F) 巣のHPは30で
00:10 (GM_F) 一周してムギさん、かな
00:10 (Mugi30_1) ジャンゴさんが次になぎ払いしてくれるし
00:11 (Mugi30_1) うむ威圧しよう
00:11 (Richard_22_1) これは酷い行動封じw
00:11 (GM_F) おっと、その前に
00:11 (Richard_22_1) ああ、そうか。1ターン後の約束だったw
00:11 (Vans21_2) また匂いか・・・
00:11 (GM_F) 2d6+9-3 【範囲魔法】(常時)+<こもりうた>
00:11 (Toybox) GM_F -> 2d6+9-3 = [1,2]+9-3 = 9
00:12 (Vans21_2) 2d6+6
00:12 (Toybox) Vans21_2 -> 2d6+6 = [1,4]+6 = 11
00:12 (Mugi30_1) 2d6+1
00:12 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+1 = [6,4]+1 = 11
00:12 (GM_F) よく燃えてるぅ……
00:12 (Yuhei24_2) 2d6+5 わあい
00:12 (Toybox) Yuhei24_2 -> 2d6+5 = [6,4]+5 = 15
00:12 (Django22_2) 隠密中でも範囲は食らうんだっけ
00:12 (Richard_22_1) 2d6+6 よゆーよゆー
00:12 (Toybox) Richard_22_1 -> 2d6+6 = [4,5]+6 = 15
00:12 (Django22_2) 2d6+2
00:12 (Toybox) Django22_2 -> 2d6+2 = [2,5]+2 = 9
00:12 (GM_F) はい > 隠密
00:12 (Yuhei24_2) まるで問題にならぬ
00:12 (Django22_2) 危ねえ弾いた
00:12 (Mugi30_1) よしよし
00:12 (GM_F) では、改めてムギさんだ
00:12 (Mugi30_1) では威圧します
00:12 (Richard_22_1) 「トランザルスの貴族たるもの、この程度で倒れはせぬ!」カッ! と、まだ威圧してよーっとw
00:12 (GM_F) やーめーろーよー
00:13 (Mugi30_1) 2d6+15 「ガァアアアアアア!!!!」咆哮をあげる
00:13 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6+15 = [6,1]+15 = 22
00:13 (Django22_2) こわい
00:14 (Yuhei24_2) 「(こわっ)」
00:14 (Richard_22_1) ビクッとして行動が一瞬止まろう
00:14 (GM_F) 2d6+2 B1
00:14 (Toybox) GM_F -> 2d6+2 = [2,5]+2 = 9
00:14 (GM_F) 2d6+2 B2
00:14 (Toybox) GM_F -> 2d6+2 = [3,3]+2 = 8
00:14 (GM_F) 2d6+2 B4
00:14 (Toybox) GM_F -> 2d6+2 = [2,5]+2 = 9
00:14 (Yuhei24_2) 割と冷静にビビっている
00:14 (Vans21_2) 「・・・・・」
00:14 (GM_F) ボトボトと墜落して転がっている
00:15 (Richard_22_1) 「こ、この程度、トランザルスの宮廷では、ご、ごごごごご、ごく普通のことであるぞぞぞぞ!!」
00:15 (Mugi30_1) 「よし、後は頼んだぜジャンゴ!」
00:15 (Django22_2) では……
00:16 (GM_F) gokuri
00:16 (Django22_2) いつの間にか近くにある樹上に登っている
00:16 (Django22_2) 手には酒の空き瓶を利用した炸裂弾
00:16 (GM_F) ボボボ(燃え
00:16 (Django22_2) それを放り投げて銃で撃ちぬくと爆発!
00:16 (Django22_2) 2d6+20 急所狙い 機敏打突射
00:16 (Toybox) Django22_2 -> 2d6+20 = [3,1]+20 = 24
00:16 (Django22_2) 低い
00:17 (Richard_22_1) なんかそれ、こっちにも来そうだなw
00:17 (GM_F) 2d6+4 B1
00:17 (Toybox) GM_F -> 2d6+4 = [3,6]+4 = 13
00:17 (GM_F) 2d6+4 B2
00:17 (Toybox) GM_F -> 2d6+4 = [6,5]+4 = 15
00:17 (GM_F) 2d6+4 B4
00:17 (Toybox) GM_F -> 2d6+4 = [3,4]+4 = 11
00:17 (Richard_22_1) 音が凄そうだし、耳を押さえて伏せよう
00:17 (Mugi30_1) 「おお~派手だな~」
00:17 (Django22_2) 瓶の中身は火薬と釘、石ころその他もろもろ
00:18 (Richard_22_1) 4だけ沈んだ?
00:18 (GM_F) 4は潰れて絶命した! 後は虫の息
00:18 (Django22_2) ダメージ2倍です
00:18 (Django22_2) 急所だから
00:18 (GM_F) ああ……全滅したわ……
00:18 (Vans21_2) わーい
00:18 (Richard_22_1) 蜂は戦闘に参加してないのは、まだ周りにいるのだろうか。
00:19 (Django22_2) 22点、18点、26点、木と巣には素通しで48点
00:19 (Richard_22_1) リチャードは幻覚で牧羊犬を出して、出来る限り羊を逃がすぞ。目が虚ろで効かんかもしれんが。
00:20 (GM_F) メキメキと音をたてて大樹がへし折れる。ずずーん……
00:20 (Vans21_2) 「・・・・おわり・・・?」
00:20 (GM_F) 巣はそのまま押し潰されました
00:20 (Django22_2) 樹から軽業状態なので飛び降りよう
00:21 (Richard_22_1) 「流石ジャンゴ殿だな。是非ともトランザルスの騎士にスカウトしたいところだ」
00:21 (Django22_2) 「後はまぁ、坊主どもを呼んできて弔わせるってのが必要だろうが、俺達の仕事は終わりだナ」
00:21 (Mugi30_1) 「おー終わりっぽいなー」
00:21 (GM_F) 辺りには残り香と、火とが残されています
00:21 (Django22_2) 「生憎風来坊が性に合ってるもんでね」>騎士
00:22 (GM_F) あ、ドロップどうぞ。一人1回でいいかい?
00:22 (Yuhei24_2) 2d6 ふうやっ
00:22 (Toybox) Yuhei24_2 -> 2d6 = [6,3] = 9
00:22 (Mugi30_1) 2d6
00:22 (Toybox) Mugi30_1 -> 2d6 = [1,1](1ゾロ) = 2
00:22 (Mugi30_1) ふ
00:22 (Vans21_2) 2d6
00:22 (Toybox) Vans21_2 -> 2d6 = [3,1] = 4
00:22 (Django22_2) 2d6
00:22 (Toybox) Django22_2 -> 2d6 = [5,1] = 6
00:22 (Django22_2) 振るわぬ
00:22 (Richard_22_1) 23:37 (GM_F) 6以下 = ルベルムの花*人数分
00:22 (Richard_22_1) 23:37 (GM_F) 7以上 = ルベルムの花*人数分
00:22 (Richard_22_1) これ、どっちも一緒じゃね
00:23 (Richard_22_1) 2d6
00:23 (Toybox) Richard_22_1 -> 2d6 = [4,3] = 7
00:23 (GM_F) その通りさ
00:23 (GM_F) (書き損じ
00:23 (Richard_22_1) 花は綺麗なのかな?
00:24 (Richard_22_1) 「美しい花には棘があるとは言うが……吾輩はこの花には少々抵抗があるな」
00:24 (Richard_22_1) 燃えてる木の上昇気流に乗って漂ってきた花を、目の前で取ろう
00:24 (GM_F) ユウヘイさん、リチャードさんは【妖精の蜜】*1 ジャンゴさんはルベルムの花*人数分を手に入れた
00:24 (Mugi30_1) 「取りあえずこれで一件落着か?」
00:25 (GM_F) ムギさんは、火の粉を被った! 1ダメージ
00:25 (Richard_22_1) 花じゃなかったw
00:25 (Django22_2) 「うへっ、人の血を吸ったような花だぜ、それ」
00:25 (GM_F) ヴァンスさんは何も見つけられなかった
00:25 (Django22_2) ドロップダイスにも1ゾロルール適用すんの!?
00:25 (Vans21_2) (´・ω・`)
00:25 (Richard_22_1) でも、ジャンゴさんが一番貰ってるぞw
00:25 (Yuhei24_2) そういえばこれ作ったことあるな…… とか
00:25 (GM_F) おまけ、おまけ
00:25 (Yuhei24_2) 思ってよう
00:25 (Django22_2) 「まぁ、金にはなるが……」儲け儲け
00:26 (Yuhei24_2) 妖精族のレシピ本持ってるので以前一度作った
00:26 (GM_F) ところがどっこい
00:26 (GM_F) ●ルベルムの花:消耗品(0G)
00:26 (GM_F)  【魅了】、【芸能】、【人徳】を使用する際に消費すると、達成値に+2の修正がつく。
00:26 (GM_F)  【魅了】、【芸能】、【人徳】、【威圧】に抵抗する際に消費すると、達成値に+2の修正がつく。
00:26 (GM_F)  使用直後の判定時、ファンブル値が2上昇する(合計4以下の目を出すとファンブル)
00:26 (GM_F)  薄紅色の花。次回のセッション終了時に枯れてしまう(使用不能 & 消滅)。押し花などにして保存(フレーバー)なら可。
00:26 (Mugi30_1) 「あちちち」
00:26 (Django22_2) 売れねえのかよ!
00:26 *nick Mugi30_1 → Mugi29_1
00:26 (GM_F) 生花だから!
00:26 (Django22_2) トランザルス貴族にあげよう
00:27 (Richard_22_1) 「くれるなら貰おう。女房への土産にでもさせてもらおうか」
00:27 (Yuhei24_2) リアクションが普通だ
00:27 (Richard_22_1) 言わなきゃまずい花だとばれまい、くらいに考えているw
00:27 (Mugi29_1) いいのかそれでw
00:27 (Yuhei24_2) 一応
00:28 (Yuhei24_2) セッション1回は使えるから
00:28 (Yuhei24_2) この面子には比較的
00:28 (Yuhei24_2) 良いアイテムですな
00:28 (Yuhei24_2) 威圧持ち二人居るし
00:28 (Django22_2) うむ
00:28 (Django22_2) いや
00:28 (Django22_2) 威圧には使えない
00:28 (Vans21_2) 威圧は抵抗ですよね?
00:28 (GM_F) うん
00:28 (Django22_2) 説明見る限り……
00:28 (Yuhei24_2) ああ
00:28 (Yuhei24_2) ほんまや
00:28 (Richard_22_1) いや、リチャードさんだと奥さんにあげて消滅させちゃうぞ、多分w
00:28 (Richard_22_1) 人数分だからな。一輪は貰おう。
00:29 (Mugi29_1) 「そんじゃ戻って依頼主に報告すっか?」
00:30 (Vans21_2) 「・・・そうだね・・・もどろう」
00:30 (Vans21_2) あ、その前に木をしらべたりとかできます?生えた理由とか
00:31 (GM_F) うーん、リザルト後、でもいいですか
00:31 (Vans21_2) 構いません
00:32 (Richard_22_1) とりあえず帰って報告か。屍骸に身元が分かりそうなものでもあれば、持って帰るよ
00:32 (GM_F) ではそれで。さてさて、屍とはいえ、原因は断つことができました。依頼は成功です。後に埋葬などが行われましたとさ
00:33 (GM_F) と、言う訳で。駆け足(それでも足が出た)でしたが、ここで終了とします。お疲れ様でしたー
00:33 (Richard_22_1) おつかれさまでしたー
00:33 (Mugi29_1) お疲れ様でしたー
00:33 (Yuhei24_2) お疲れ様でしたー
00:33 (Mugi29_1) あの木って何が理由で出来たんだろ
00:33 (Richard_22_1) 武勇2で威圧が決まるとは思わなかったぜ
00:34 (Richard_22_1) 武勇判定させるかどうかはマスター次第だけれど。
00:34 (Mugi29_1) みんなひれ伏したねw
00:34 (Vans21_2) お疲れ様でした
00:34 (GM_F) ルベルムの花*5 【妖精の蜜】*2 一人1,500G 経験点2 英雄点2 
00:34 (GM_F) を、お納めくださいー
00:35 (Vans21_2) わーい
00:35 (Django22_2) お疲れ様でしたー
00:35 (Mugi29_1) わーい
00:35 *GM_F mode +oo miphone yutorest
00:35 (Richard_22_1) 花は一人一輪で良いとして、妖精の蜜が欲しい人っています?
00:35 (Mugi29_1) 2d6 キノコー
00:35 (Toybox) Mugi29_1 -> 2d6 = [6,2] = 8
00:36 (Richard_22_1) リチャードはいらないかな
00:36 (Yuhei24_2) 欲しかったら作ればいいから
00:36 (Yuhei24_2) 別に……
00:36 (Mugi29_1) いらなーい
00:36 (GM_F) こんにゃろう……
00:36 (Django22_2) いらないなー
00:36 (Richard_22_1) みんなできゅうりにでもかけて食ってしまうかw
00:36 (Django22_2) そしてこの経験点で商談を取ろう
00:36 (Django22_2) そしてあと10点貯めて銃を買おう
00:36 (Yuhei24_2) 商談してないな……
00:36 (Django22_2) 二刀流も持とう
00:36 (Mugi29_1) ルベルムの花は次のセッションが終わったら消滅か
00:37 (Django22_2) これで攻撃力+2、急所狙い+2
00:37 (GM_F) あっ、受け付けますが、報酬の方に?
00:37 (GM_F) > 商談
00:37 (Mugi29_1) では報酬に商談しよう
00:38 (Mugi29_1) 1d6
00:38 (Toybox) Mugi29_1 -> 1d6 = [3] = 3
00:38 (Richard_22_1) ポポンが上手く動かせなかったぜ。次はヒロポンにしよう
00:38 (GM_F) +450Gかな
00:38 (Mugi29_1) だね
00:38 (Vans21_2) 約2000gですか
00:38 (GM_F) 一人1,950Gですね
00:39 (Django22_2) わあい
00:39 (Vans21_2) やったー
00:41 (GM_F) 木は、元となる種ごと蜂が持ち込み、あの場所で育てていたようでした。以上
00:42 (Mugi29_1) 蜂が諸悪の根源か
00:42 (Vans21_2) 蜂は死すべきなのか・・・
00:43 (Django22_2) 蜂は殺すべき 慈悲はない

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー