クロイツ(kreuz) HP 20
年齢 26 性別 男 職業 旅人(市民) 人種 シバ人
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 4 4 4
攻撃力 5 4 6 精神/聖+1
防御力 5 5 6 切・斬+2 防御/闇+2
スキル
常備 ペット 自己犠牲 射撃
消費 魔力付与*2 転移魔法 治癒魔法 人徳 連続行動 幻覚魔法 商談 必殺技
経験点 4(144)※10点貯金箱使用
英雄点 55+3+5+6+1(バリア突破、未計算)
装備品 武器 【赤の剣】(「エンハンスソード」相当のそうそふのつるぎ/英雄点による強化済み)
30000G+20000 1 0 2 切 装備者が「魔力付与」の効果下にある場合、
武器の能力を「2/2/2」として扱う ※古代において赤魔道士たちが帯びたという剣
盾 匠の円楯 5000G 0 1 0 防御/切・斬+2
服 賢人のトーガ相当の赤のダブレット 15000G 1 0 2 防御/闇+2
装飾品 ・『魔道具ザイン』
技能書・魔法書
<赤の魔術書(聖+闇)>
- 付与魔術師の奥義書
- 旅人の技能書 <風来技能>
- 「神罰の書 上」相当の木製の聖印 10000G <死者祓い>
- 「神罰の書 中」 20000G <聖雨>
- 「神罰の書 下」 40000G <神意の降臨><聖絶の剣>※1
- 「アルソンの自叙伝」相当の古い日誌 10000G <盾かざし>
- 「まどわしの衣」 20000G <目くらまし>
- 「戦士教本 1」 10000G <防御を固める>
- 「死者の書 上」 30000G <吸血鬼の呪文>
- 「上級魔術の書」 15000G <上級魔法>
- 「陣形書:地」 非売品
(売価:2500) <大地の陣> 前列:2人 中列:1人~2人 後列:2人
…仲間全員に指示が出せる状態で、かつ上記の隊列の時で、かつイニシアティブ判定前に精神値で判定し、
達成値が11以上だった場合に、全員の防御判定+2。ただし、陣形が崩れた時点で効果がなくなる
宝石 フロッグロイヤル(エンハンスソードに装備)
戦闘時、「人徳」使用で自分の任意の能力値を1上昇させる。場面が変わるまで有効。重複不可。 即時発動
所持品 非消費 ・銀の義手/・古代の戯曲/・戯曲の続き
- 潤いの宝玉:水を無尽蔵に生み出すことのできる宝玉
- 灼熱の宝珠;灼熱の宝玉(念じる事で炎を噴き出す宝玉、
武器には使えないが、炎が必要な場面でいつでも炎を出せる)
- びっくり宝箱(開けると武勇5のパンチが飛んでくる罠入りの箱、両手に抱える大きさで6kg程度)
- ミミック(50センチ四方の宝箱) ・竜の鱗・なんか銀色の塊・日記
- 軽すぎる玉(装飾品)装備すると一センチ浮く。一センチのゲタをはいたような物で水に沈むし罠にもかかる。
- 魂の貯金箱 ・思い出のオルゴール・ルクのヒナの羽毛・空飛ぶ島の砂利・赤い指輪(火ダメ1/2)・バリア発生装置
食料 ・生肉*3 ・チョコレート*1 ・チョコレート相当の飴(一袋)*1
素材 ・緑光黴*2 ・祝福された布・宝石
フレーバー インク・ペン・手帖・古代のキーホルダー・古代都市のペナント・
書きかけの「赤の戦術書」・赤い羽根帽子・皮の鞄
所持金 7075 5200C 累計所持金 249265
外見 すすけた赤いダブレット、赤い羽根帽子を纏った優男。
常に微笑みを絶やさず、余裕の構えを崩さない。
一般人から見れば丁寧な物腰と気品に説得力を感じるが、
冒険者からはおおむね「なんだかうさんくさい」男。
設定 状況にあわせて戦術を変え、相手の弱点を突く戦い方を得意とする魔法剣士。放浪する旅人。観光客。
性格もよく言えば柔軟で応用が利き、悪く言えば馴れ馴れしくいい加減。
柔和で優しげな雰囲気だが、軽薄な印象を与えることもある。
名前 グリード タイプ 元ガーディアン(歩行型) 種類 グラトニー・ブック
能力値 武勇 機敏 精神 備考
基本値 5 2 2
攻撃力 6 2 2
防御力 7 3 2
HP 15
スキル 常備 なし 消費 魔力付与
経験点 6(56)
装備品 武器 鋭い牙 5000G 攻撃/武+1(属性:切)
防具 進化したブックカバー(厚い毛皮相当)5000G 防御/武+1
飾り枠の背表紙 (軍馬鎧相当) 5000G 防御/武・機+1
技能訓練 <必殺技>
あぎあぎしている。魔道書型魔法生命体。肉食。見た目より知能はあるとかなんとか
|