ルーキン(るーきん)

登場作品

+ 目次

TOSラタトスクの騎士


No. - 種族 その他
Lv. 42 属性
HP 14733 TP 400
物攻 546 物防 601
術攻 548 術防 449
器用 500 幸運 78
EXP 1478 ガルド 0
属性耐性 弱点:(-50%)
耐性:(25%)・(50%)
仰け反り耐性 3
落とすもの クロウラーの絹糸(100%)
盗めるもの -
残すもの -
出現場所 地の神殿
(※基準は戦闘ランク:ノーマル)
行動内容
  • 前半身を持ち上げて左右に振り、眼前の敵を6連続で攻撃する。
  • 眼前の敵に体を叩きつける。
  • 体を丸め、前方へ転がって突撃する。9ヒット。
  • 身をよじる。特に意味は無い。
  • ドレッドチャージ / 超高速+追尾+ダウン+引きずり効果の回転体当たり技



総評
地の神殿のボス。クロウラー型。4体同時に出現する。
鋼体だけでも厄介だが、それ以上の問題がドレッドチャージ。
超高速で追尾しながら連続攻撃を叩き込むという技で、ほぼ回避不可能な上にガードが確定で割られるほどのヒット数も持つ。
この技を4体それぞれがガンガン使うために場合によっては反撃もままならない。
足を止めるのも難しい相手だが、もっとも簡単な対処法は秘奥義。戦場全体攻撃の秘奥義であれば4体全員に当てられる。
ゲージが溜まり次第マルタのレイディアント・ロアーを叩き込み、体勢を立て直しながら戦うのが安全策。
なお、ルーキンは地属性であり、風属性が弱点。そのため、しいなの風塵封縛殺は最も有効な反撃手段となる。
本人の能力に不安は残るが、一周目であればマルタ以上の破壊力を出せるだろう。
ちなみに、ボスなのだが耐性にガバがあるようで睡眠が効くことがある
全体睡眠技を持っているヴォーデヴィルセイレーンをピンポイントで連れてきていることはまず無いだろうが、苦戦している場合は一発逆転を狙うのも有効?

『公式コンプリートガイド』での解説文は以下の通り。
馬力があり安定した足腰なので
よく荷物を引かされる苦労虫

関連リンク

関連種

TOSラタトスクの騎士

ネタ

最終更新:2024年12月04日 15:31