1階から10階まで通して、各キャラにつき6回まで出撃可能。
ただし、リリスのみ例外として4回で参加。
また、スタンサイドではリオンがいないため「なりきりリオン」を使わないとリオンは参加できない。
リオンサイドではリオン、リリスを含め全員が参加できる。
リリスに関してはリオンサイドでノイシュタットのアイス屋でイベントを起こす前にサブイベントをこなして一度仲間にするか、スタンサイドをプレイして一度仲間にする必要がある。
ただしリオンサイドはウッドロウがイクティノスを持った状態で仲間になることがない。
よってウッドロウはロイヤルブレイドで参加になる(3階の突破が困難になる)。
他のソーディアンマスターと違ってBG2のブラストキャリバーをレベルで習得しないため、できればスタンサイドを一度攻略し、あらかじめ習得しておくのが望ましい。
このダンジョンの中でしか取れないアイテムとして、最強装備リライズ用の「スフィア」がある。
宝箱からランダム入手。階層ごとに出るスフィアが決まっている。
弱点属性は基本的にそのフロアのフロアキャラクタ(
DSが決められるキャラクタ)の攻撃属性と一致している。
ただし、1階のリオンのみ例外(そもそもリオン本人がいないこと前提で作られているため)。
アルカナルイン内で特定の条件を満たすことにより、「EX-Points」が溜まる。
これは
国境の神殿にてサイグローグのEXショップで特殊なアイテムと交換できる。
また、ダンジョン内ワープで次の階層へ進むとき、セーブして進むためにも必要。
消費Pointsは「階数×50」。最深部では550Points。