クロスブレイド(くろすぶれいど)
概要
クロスブレイドとは、地を這い交差する風の刃で敵を引き裂く術のこと。
作品により表記・形態が異なる。
初出はD2のリアラ、ナナリー。
北米版表記は「Cross Blade」。
登場作品
デスティニー2
| 分類 |
下級昇華晶術 |
属性 |
風 |
| HIT数 |
3 |
消費TP |
22-エンチャントレベル×2 |
| 威力 |
260 |
詠唱時間 |
0F |
| 習得条件 |
リアラ 水:火:地:風=6:6:6:6 ナナリー 火:風:水:闇=9:11:9:9 |
| 発動条件 |
エンチャント「追加晶術」をつけて、 SPが(93-エンチャントレベル×3)以上のとき晶術中○ボタン |
ウィンドスラッシュの追加晶術。
攻撃の判定は発動時の対象の足元のみに発生する。
発動から発生までが若干遅く、見た目に反して単体攻撃と、微妙な性能。
元の術であるウィンドスラッシュは詠唱妨害等で役に立つため、この術への連携にこだわらなくてもよい。
敵に使用された場合は、落ち着いて前進すれば回避可能。
グレイセス
木刀を左右に交差する技。腰は入っていないが 人間相手には充分痛い。 |
| 分類 |
アーツ技 |
属性 |
打撃 |
| HIT数 |
2 |
消費CC |
2 |
| 威力 |
100(50×2) |
詠唱時間 |
- |
| 習得条件 |
称号領主の次男を装備して★1にする |
「くろすぶれいど」表記 称号による強化により最大で以下の付加効果が得られる。 ・ダメージ+5% |
アーツ技の一種。幼年期の
ヒューバートが称号
領主の次男の★1で修得する。
左右の刃を交差させて、敵に打ち付けて吹き飛ばす技として登場。
敵をノックバックさせる関係上、その後の
ぐるぐるあたっくに繋げにくいのが欠点か。
この技を覚えていると、青年期に
断雷牙として引き継がれる。
幼年期のほかの技同様、カタカナではなくひらがなで「くろすぶれいど」となっている。
アライズ
| 風の太刀で十字に切り裂く風属性の中級術 |
| 分類 |
星霊術 風撃 |
属性 |
風 |
| HIT数 |
2 |
消費AG |
3 |
| 威力 |
|
詠唱時間 |
|
| 習得条件 |
称号声を聞く者(SP560) |
マジックチャージ後「クロスブレイド」発動で「サイクロン」に変化 マジックチャージ後「スプレッド」発動で「メイルシュトローム」に変化 |
星霊術の一種。
リンウェルが称号
声を聞く者から修得する。
二つの風の刃を交差させ、敵を十字に切り裂く。術としての再登場はD2以来初。
威力はそこそこだが、発生から命中までが若干遅く、素早い敵には避けられてしまうことが多い。
確実に当てたいのであれば、鈍重な敵か、コンボ中の敵を狙うといいだろう。
ガスティーネイルが発生が早く、威力もほぼ同格と競合相手としているが、向こうは習得がDLCのみという大きな欠点がある。
詠唱文
日本語版
怨嗟を刻む瞬迅なる烈風!
英語版
O violent, darting wind, carve now through all!
詠唱文
日本語版
英語版
Writhe for me...
詠唱文
日本語版
幻影よ交わり滅して裂けろ!クロスブレイド!
英語版
Phantoms combine and tear asunder! Cross Blade!
関連リンク
派生技
関連技
ネタ
最終更新:2024年03月25日 18:47