烈震天衝(れっしんてんしょう)
概要
烈震天衝とは、地面から大地のエネルギーを噴出させる技のこと。
初出はアビスのルークとアッシュ。
作品により技の形態、表記が違う。
英語版表記は「Rending Quake」:和訳「引裂く地震」
登場作品
デスティニー(PS2)
死地をくぐり抜けた者が習得する術剣技。 溢れる気合が大地を揺るがす。 |
分類 |
術剣技 |
属性 |
打・地 |
HIT数 |
6 |
消費CC |
4 |
威力 |
450 |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
WEB連動、またはEVIL以上の難易度でティベリウス、バルック、こくもつのいずれかを倒す ただし、DC版では難易度CHAOSでないと習得できなくなった |
術剣技の一種。
スタンが戦闘で特定の条件を満たすと習得する。
突きでの牽制の後、斬り上げと共に大地を砕いて攻撃する。
スタン唯一の
地属性技。
非常に出が遅いので使いにくいと思われやすいが、実は代わりに技後の硬直が異常に短いという特徴を持つ。
なんなら軽い敵ならこの技だけでハメコンボも可能。要は使い方である。
アビス
敵を突き刺し、拳に力を溜め 地面ごと打ち上げる技。 |
分類 |
FOF技 |
属性 |
武器依存・地 |
HIT数 |
8 |
消費TP |
9 |
威力 |
260(80+60+20×6) |
詠唱時間 |
- |
発動条件 |
地・闇のFOFで穿衝破から変化 |
FOF変化技の一種。
ルークと
アッシュの
穿衝破が
地、
闇属性のFOFで変化する。
剣による突きと拳の判定は武器依存。残りは地属性。
ルークは
岩斬滅砕陣を使って自力で地のFOFを作れるので出しやすい。
サンライトチャンバーで更に出しやすくなる。
ただ、元技の方が使いやすいのでわざわざ出すことも無い。
なお、ルークは外伝出演時ほぼ必ずこの技を習得する。
あまりイメージが湧かないが、代表技の一つらしい。
残念ながらレイズでは最後まで習得しなかったので皆勤記録は途絶えたが、代わりに
裂震焔焼なるアレンジ技が実装されている。
台詞
ルーク
日本版:ぶっ潰れちまえ!烈震天衝!!
英語版:I'll crush you! Rending Quake!!
アッシュ
日本版:ぶっ壊れろ!烈震天衝!!
英語版:I'll destroy you! Rending Quake!!
ヴェスペリア(PS3)
高速のフックからアッパーの連続技を打ち その衝撃波で敵を打ち上げる技 |
分類 |
スキル変化技 |
属性 |
地 |
HIT数 |
6 |
消費TP |
27 |
威力 |
320 |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
使用回数100回以上 |
発動条件 |
スキル烈震で魔皇刃から変化 |
物魔比率7:3 FS術式方向:↑(青) 被浮かせ効果中の敵にのみダウン効果 |
スキル変化技の一種。
フレンの
魔皇刃がスキル
烈震で変化、100回以上使用すると習得する。
最初の殴りつけで地面に亀裂を作った後、更にそこから噴き出す衝撃波による範囲攻撃を行う。
フレンの術技は比較的ダウン技が多いが、この技は扱いやすい。
浮かした敵にのみ初段を当てるとダウンさせる。
なお、敵の近くで出さないとHIT数が下がる。
ハーツ
分類 |
合技 |
属性 |
打・地 |
HIT数 |
4 |
消費エネルギー |
〈シング〉EG:13 CG:48 〈ベリル〉EG:14 CG:48 |
威力 |
620 |
詠唱時間 |
- |
発動条件 |
シングとベリルのソーマリンク値が1000以上 シング:絶翔斬+ベリル:スパイクストーン |
|
合技の一種。
シング操作時はコネクトパネルからベリルの
スパイクストーンを使用した際に特定のタイミングで
絶翔斬を、ベリル操作時はコネクトパネルからシングの
絶翔斬を使用した際に特定のタイミングで
スパイクストーンを使用した際に合技として発動する。属性は
打撃・
地。
突きを放った後地面からのエネルギーで攻撃する技。
シングしか攻撃していないが、恐らくベリルは補助に回っているのだろう。
シングの
岩斬滅砕陣が微妙な性能なのでシングで弱点を突く際に使えると思いきや、やっぱり攻撃中に敵からの攻撃を受けると合技自体が中断されてしまう。
これなら
岩斬滅砕陣のほうが発動までの時間が少ない分使いやすいだろう。
ベリルの場合は地属性の技や術が他にもあるのでやはり使うことがないだろう。
エクシリア
敵専用技。
連続攻撃後、地面から大地のエネルギーを発生させる武身技。
台詞
うおおおあっ!
エクシリア2
気を地面の一点に集中に、大地を瓦解させ巻き上げる武身技。 ボタン長押しで発生位置を調整出来る。 |
分類 |
武身技 |
属性 |
地 |
HIT数 |
1 |
消費TP |
18 |
威力 |
600 |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
地・1880 |
物魔比率は6 : 4 引き起こし、浮かせ効果 ×ボタン長押しで攻撃位置が前進 カウント100:空中発動可能 アローサルオーブによる強化により最大で以下の付加効果が得られる。 Lv.1 気絶確率5%上昇 Lv.2 敵の硬直時間25%増加 Lv.3 攻撃力10%増加(空中) Lv.4 属性連携時間50%増加 |
武身技の一種。
レイアが地1880で習得する。
まさかの敵からの逆輸入を果たした。
といっても動作は違い、得物を構えてから約1秒後に地面を瓦解させて敵を浮き上がらせる。
×ボタンを押しっぱなしにすることで、攻撃判定が出る位置が前に進む。
台詞
穿て!
(分史)、(因子)、(闘技場)のどれも使用する。前作と同性能。
台詞
うおおおあっ!
TOPなりきりダンジョンX
|
分類 |
|
属性 |
|
HIT数 |
|
消費EBG |
|
威力 |
|
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
|
発動条件 |
|
「裂震天衝」表記。
TOWレディアントマイソロジー
|
分類 |
秘技 |
属性 |
地 |
HIT数 |
|
消費TP |
36(北米版は29) |
威力 |
|
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv32 |
秘技の一種。
ルーク・フォン・ファブレがLv32で習得する。
FOF技から秘技へと変更。
範囲はそれほどでもないが高ヒット数と浮かし性能で安定した使用感である。
TOWレディアントマイソロジー2
突きの後、大地を揺るがす拳で突き上げる秘技 |
分類 |
秘技 |
属性 |
地 |
HIT数 |
8 |
消費TP |
13 |
威力 |
250(40+30×7) |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv29 |
秘技の一種。
ルークがLv29で習得する。
剣で一突きしたあと、拳を振り上げる勢いで地面からエネルギーを噴き出させる。
ルークの使えるもう一つの秘技が攻撃時間の長い
襲爪雷斬であるため、普通に連携に組み込むぶんにはこちらのほうが使いやすい。
踏み込みがかなり深いので、味方に連携を妨害されたりして敵が吹っ飛んでも、追いかけて拳の突き上げ部分が当たりやすい。
TOWレディアントマイソロジー3
|
分類 |
秘技 |
属性 |
地 |
HIT数 |
8 |
消費TP |
16 |
威力 |
432(110+46×7) |
詠唱時間 |
- |
習得条件 |
Lv33 |
バーサス
TOHツインブレイヴ
TOWタクティクスユニオン
TOWレーヴ ユナイティア
関連リンク
派生技
関連技
ネタ
最終更新:2024年11月29日 14:18