シャドウ(しゃどう)
概要
シャドウとは闇を司る精霊(大晶霊)を召喚する術。
作品によっては演出やHIT数が違ったりもする。
北米版表記は「Shadow」である
登場作品
ファンタジア(SFC)
		| 闇の精霊シャドウを召喚する | 
		| 分類 | 召喚術 | 属性 | 光 | 
		| HIT数 | 1 | 消費TP | 30 | 
		| 威力 |  | 詠唱時間 | 約3,8秒 | 
		| 習得条件 | アメジストを所持した状態で闇の洞窟最深部に行く | 
シャドウが闇に紛れて敵を攻撃する
グラフィック的には何発も攻撃してるように見えるのだが、実際は1ヒットのみ。
スクリーン内の敵に約3600ダメージ。
余談だが、SFC版では(設定ミスで)光属性。「シャドウ」と言う名前なのに光属性とは、矛盾したヤツだ。
性能の都合上、アスカと同等の性能のように思えるが、向こうの方がダメージ倍率がいいようでダメージがシャドウより1割くらい上である。
ファンタジア(PS)
		| 闇の精霊シャドウを召喚する | 
		| 分類 | 召喚術 | 属性 | 闇 | 
		| HIT数 | 1 | 消費TP | 30 | 
		| 威力 |  | 詠唱時間 | 約3.8秒 | 
		| 習得条件 | アメジストを所持した状態で闇の洞窟最深部に行く | 
召喚術の一種。
クラースが
闇の洞窟のイベントで修得する。
シャドウが闇に紛れて敵を攻撃する。
グラフィック的には何発も攻撃してるように見えるのだが、実際は1ヒットのみ。
ちゃんと設定通り
闇属性になった。
しかしコイツを手に入れた後に挑みたいダンジョン(モーリア坑道最下層・未来ダオス城)では闇耐性・吸収の敵が多いために使いものにならないという、不遇オブ不遇の精霊。
入手後に控えるボスである
プルートと
ダオスはどちらも闇に強い耐性があるのでやっぱり不遇。
エフェクトがおもしろいグレムリンレアーや、威力とHIT数のプルートの方がまだ採用されるという始末である。
追い打ちをかけるかのように指輪さえあれば洞窟に入ってすぐ契約だったSFC版の頃と異なり、闇の洞窟自体が普通のダンジョンになり習得難易度が無駄に上昇した(しかも一度モーリア坑道を降りてレッドランタンを拾ってこないとならないという手間まで増えた)。
さらには闇の洞窟のモンスター達はモーリア坑道よりも全体的に耐性が鬼畜になっており、
例の凶悪モンスターまで出現する始末である。
手順さえ分かっていれば未来に入ってすぐ入手できて光属性であるため使い勝手もトップのアスカと、入手が遅いくせに闇属性・威力も並なために使い勝手も最悪なシャドウ。
そういう意味でも光と闇のような、正反対の性能になってしまっていると言える。
X版では演出中にも敵が動けるために、範囲内から動かれるとダメージを与えることができない。
余談だが、彼の話し方を真似するフェイスチャットはクラースが彼を召喚さえできればフラグが立つ。
よって周回プレイで術の引き継ぎをしていると、未来に行ってすぐシャドウのマネをするフェイスチャットが見られる。
エターニア
		| ダーク・グレーメル 阻は全てを暗き淵へと誘わん
 | 
		| 分類 | 召喚術 | 属性 | 闇 | 
		| HIT数 | 5 | 消費TP | 90 | 
		| 威力 | 3600 | 詠唱時間 | 約1秒 | 
		| 習得条件 | 闇の洞窟の最深部にいるシャドウを倒す | 
		| 発動条件 | シャドウの晶霊活力が最大 | 
		| 範囲:広、ダウン効果 | 
召喚術の一種。
シャドウ加入後、活力が最大の状態だと使用可能になる。
シャドウが対象となる敵に向かって、闇の刃を投げつけながらダメージを与えると共に同時に味方側のHPも回復してくれる。効果範囲は対象を中心とした約一画面と半分。
あまりにターゲットと別の敵の距離が開きすぎてる場合は当たらないこともある
台詞
キールorメルディ「シャドウ!」
シャドウ「闇、あれかし」
TOPなりきりダンジョンX
		|  | 
		| 分類 | 術 | 属性 | 闇 | 
		| HIT数 |  | 消費EBG | 20 | 
		| 威力 | 400 | 詠唱時間 |  | 
		| 習得条件 | 精霊と契約2でシャドウと契約 (ディオとクラースが同時に習得)
 | 
対象の目の前にシャドウが現れ、周囲の地面から黒い棘を何本も突き上げて攻撃。
エフェクトは
ピアースシャドウのものだが、シャドウのポーズが少し違う。
台詞
「シャドウ!」
TOWなりきりダンジョン2
		| シャドウを召喚する | 
		| 分類 | 術 | 属性 | 闇 | 
		| HIT数 | 22 | 消費TP | 80 | 
		| 威力 | 2200 (100×22)
 | 詠唱時間 | 154 | 
		| 習得条件 | 天文学者:Lv.30 クラース:Lv.33
 | 
		| 暗転有り | 
対象の目の前にシャドウが現れ、画面全体を闇に包み連続攻撃で血飛沫を上げる。
シャドウの外見はエターニア版だが、エフェクトはファンタジアが元になっている。
台詞
TOWレディアントマイソロジー3
		|  | 
		| 分類 | 秘奥義 | 属性 | 闇 | 
		| HIT数 | 30 | 消費TP | 1 | 
		| 威力 | 5000(160×29+360) | 詠唱時間 | - | 
		| 習得条件 | Lv45 | 
シャドウが広範囲に届く連続斬りで攻撃。
原作よりもかなり広い範囲に攻撃判定が出るが、原作にあった味方側のHP効果は無い。
台詞
「全てを穢す、深淵の闇よ! 黒きを紡ぎ、絶望を示せ! 闇あれかし、破壊を紡ぐ黒き摂理!」
TOWレーヴ ユナイティア
		| - | 
		| 分類 | 秘奥義 | 属性 | 闇 | 
		| HIT数 |  | 消費AP | - | 
		| 威力 | B | 詠唱時間 | - | 
		| 習得条件 | Lv36 | 
		| 発動条件 | オーバーリミッツ状態で発動 | 
		| 射程 |  | 
    
    
        | + | カットイン画像 |   | 
関連リンク
派生技
関連技
ネタ
最終更新:2025年08月15日 14:38