双撞掌底破(そうどうしょうていは)

概要

双撞掌底破とは、両手の掌底から気を叩き込む奥義のこと。
初出はエターニアのファラ・エルステッド。
英語版表記は
「Reaper's Toll」:reaperは「死神」の意。
「Twin Palm Strike」(TOE)

登場作品

+ 目次

エターニア

両掌底から高まった気を叩き込む。
強打技
分類~ 強打技 属性 武器依存
HIT数 2 消費TP 12
威力 4 詠唱時間 -
習得条件 拳LV10以上、蹴LV8以上
掌底破60回以上使用、臥龍空破30回以上使用
短時間のダウン効果

強打技の一種。ファラが拳Lv10、蹴りLv8以上かつ掌底破を60回、臥龍空破を30回以上使用すると習得する。
片手の掌を叩きつけた後、両手の掌でふっとばす技。
くせが少なく使いやすいが、威力は強打技で最弱。
使い勝手やTPの節約を考えないなら他の強打技のほうがいい。
この技の使用回数は獅子戦吼の習得に関わる。


アビス

使用者:シンク

今作では敵専用技として登場。
左手の掌底で敵の動きを止め、〆に両手で気を集束させ吹き飛ばす。
出が早い、ダウン効果あり、高威力と3拍子揃った理想の技。
その威力は秘奥義アカシック・トーメントを凌ぎ、高難易度なら大抵一撃で戦闘不能になる。
ただしシンクは通常攻撃後の硬直時間が微妙に長く、そこから連携して発動する事が多いので自操作なら意外と避けられる。
問題はCPUで、基本的に回避する事が無いので次々にこの技で死んでいく。
特にザオ遺跡戦ではラルゴに集中していると、いつの間にかシンクがこの技で味方を戦闘不能に追い込んでいることも。
金欠気味の序盤ではライフボトルにも限りがあるので、にっちもさっちも行かなくなる前にシンクを倒したい。
余談だが秘奥義疾風雷閃舞のモーションの一部にこの技が含まれている。


グレイセス

習得者:ソフィ
A技中A(○)ボタンで溜めを行い、離すと発動する
Lv1の吹き飛ばし技
分類 アーツ技
格闘技
属性 昆虫
HIT数 2 消費CC 2
威力 200
350(f)
詠唱時間 -
習得条件 称号により習得
似ている少女☆3
クリティカラー☆3
くすねらー☆3
称号 似ている少女☆3:ダメージ+5%
クリティカラー☆3:ダメージ+5%
くすねらー☆3:ダメージ+5%
双撞の誇り☆1:命中率+15%
双撞の誇り☆5:確率でHPを回復
双撞の魂☆1:命中率+15%
双撞の魂☆5:HP全快時:CC1回復
称号による強化により最大で以下の付加効果が得られる。
・ダメージ+15%
・命中率+30%
・確率でHPを回復
・HP全快時:CC1回復 / ヒット時確率でCC全快(f)

アーツ技の一種。ソフィが称号で習得する。
溜め技LV1。タメ時間が短くて済むため一番出しやすい。
敵を少しだけ吹き飛ばす。

台詞
だあ!
掌底破!


エクシリア

分類 武身技 属性 -
HIT数 1 (2) 消費TP 7 (14)
威力 300 (600) 詠唱時間 -
発動条件 スキルセカンドアーツ2」をつけた掌底破から派生
サブステータス:敏捷、()内は派生前込みの値
スキル「ウィズミラ」でミラとリンク中フレアボムに変化。
カウント100:動作速度UP 200:気絶付与(50%)

掌底破から更に踏み込んでもう一撃掌底で突き飛ばす。
スキル「ウィズミラ」で、ミラとリンク中はフレアボムに変化する。
威力は掌底破と同じな為、こちらに派生させなくとも単純に掌底破を連発した方が早い。


エクシリア2

分類 武身技 属性
HIT数 1 (2) 消費TP 6 (12)
威力 300 (500) 詠唱時間 -
発動条件 スキルセカンドアーツ2」をつけた掌底破から派生
()内は派生前込みの値
スキル「ウィズミラ」でミラとリンク中フレアボムに変化。
カウント100:動作速度UP 200:気絶付与(50%)
アローサルオーブによる強化により最大で以下の付加効果が得られる。
Lv1 敵の硬直時間25%増加
Lv2 状態変化ポイント50%増加
Lv3 鋼体ブレイク値10%増加
Lv4 ガードブレイク値25%増加

掌底破から更に踏み込んでもう一撃掌底で突き飛ばす。
掌底破の時よりも威力が高く、こちらに派生させながら使った方がダメージが出るようになった。


TOWレディアントマイソロジー2

分類 特技 属性 -
HIT数 消費TP
威力 () 詠唱時間 -
習得条件


TOWレディアントマイソロジー3

分類 特技 属性 -
HIT数 消費TP
威力 () 詠唱時間 -
習得条件


バーサス



TOHツインブレイヴ

強力な掌底を叩き込み、怯んだ相手に衝撃波をぶつける
分類 属性 -
HIT数 消費A・CC 10
威力 詠唱時間 -
習得条件 Lv30から30000ガルドで購入可能

左手の掌底で敵の動きを止め、〆に両手で気を集束させ吹き飛ばす。
吹き飛ばすのが上空にまっすぐなのでコンボを繋げやすい。


TOWタクティクスユニオン

習得者:ソフィ


TOWレーヴ ユナイティア

習得者:ソフィ


レイズ

習得者:イオン
掌底で爆発を発生させ敵を吹き飛ばす
連続入力で「翔波」を発動する
分類 属性
HIT数 2 消費CC 6
性質
基礎威力 435 詠唱時間 -
習得条件 裏鏡装「ダアト式譜術の使い手 イオン」を入手
秘技 待機・移動中に発動すると「双撞掌底破・爆拳」に変化
強化1 溜め効果範囲10%拡大
強化2 MG増加量が10%上昇
強化3 MG増加量が10%上昇
強化4 MG増加量が10%上昇
強化5 溜め効果範囲10%拡大
強化6 突進距離が30%上昇

イオンの裏鏡装。本作で初習得。
他の習得者と異なり爆炎を発生させるため火属性が付与されている。

習得者:シンク
掌底を連続で繰り出し敵を吹き飛ばす
分類 属性
HIT数 2 消費CC 5
性質
基礎威力 457 詠唱時間 -
習得条件 武器「バルラッシード」を入手
強化1 ダウン技によるダウン発生率が2%加算
強化2 ダメージが10%上昇
強化3 ダウン技によるダウン発生率が2%加算
強化4 MG増加量が10%上昇
強化5 ダウン技によるダウン発生率が2%加算
強化6 クリティカル+2

後述のソフィよりも威力が高い。
シンクの場合この技で距離を取った後も術秘技に連携できるため採用の余地はある。

習得者:ソフィ
掌底を連続で繰り出し、敵を吹き飛ばす
分類 属性
HIT数 2 消費CC 3
性質
基礎威力 280 詠唱時間 -
習得条件 武器「リザードリッパー」を入手
強化1 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化2 MG増加量が10%上昇
強化3 吹き飛ばす力+15%
強化4 ダメージが10%上昇
強化5 吹き飛ばす力+15%
強化6 クリティカル+2

性能が悪い訳ではないが、ソフィは採用したい技が多くこれに枠を割くのは厳しい。


関連リンク

派生技

関連技

ネタ


最終更新:2024年11月21日 20:07