飛燕連天脚(ひえんれんてんきゃく)

概要

飛燕連天脚とは、飛燕連脚で打ち上げた敵を空中で追撃しサマーソルトで締める技のこと。
初出はエターニアのファラ。
北米版表記は「Super Swallow Dance」。

登場作品

+ 目次

エターニア

飛燕連脚後さらに上空に敵を打ち上げる。
対空技
分類 対空技 属性 武器
HIT数 4 消費TP 13
倍率 詠唱時間 -
習得条件 拳Lv9・蹴Lv18
飛燕連脚の使用回数150回以上

対空技の一種。ファラが拳Lv9・蹴Lv18以上、飛燕連脚の使用回数150回以上で習得する。
連続回し蹴り(飛燕連脚)→蹴り下ろし→サマーソルトと連携する。


シンフォニア

分類 特技変化 属性
HIT数 4 消費TP 16
威力 310(60+70+60+120) 詠唱時間 -
発動条件 飛燕連脚の使用回数200回以上
攻撃属性が風の時に飛燕連脚を使用

特技変化技の一種。習得はできず、条件を満たした状態で飛燕連脚を使用すると変化する。
飛燕連脚から宙返りしつつ相手を蹴り飛ばす技。

台詞
消え去れ!


アライズ

習得者:ロウ
?
分類 拳撃 属性
HIT数 消費AG
威力 詠唱時間
習得条件


TOWレディアントマイソロジー2

習得者:モンク
飛燕連脚からさらに上空に敵を打ち上げる奥義
分類 奥義 属性 -
HIT数 2 消費TP 24
威力 660(165×4) 詠唱時間 -
習得条件 Lv41
飛燕連脚をマスター

奥義の一種。モンクがLv41以上かつ、飛燕連脚をマスターすると修得する。
三連続の空中回し蹴りを放ち、最後にサマーソルトで締める奥義。
説明文には「上空に打ち上げる」とあるが、実際は「引き寄せる」のほうが近いと思われる。
とにかく無難な技であり、特別の意図なくコンボを組むなら奥義に入れておいていい技。
鷹爪落瀑蹴との差異は微々たるものなので、好みによって選択しよう。


TOWレディアントマイソロジー3

習得者:モンク
分類 奥義 属性 -
HIT数 4 消費TP 21
威力 532(78×2+133+243) 詠唱時間 -
習得条件 Lv.33以上&疾空脚をマスター


レイズ

空中を舞う連続蹴りから蹴り上げる
術技強化で空中でも連携可
分類 属性
HIT数 6 消費CC 8
性質
基礎威力 410→451 詠唱時間 -
習得条件 第2鏡装「ラストストライカー ファラ」を入手
秘技 6連携目以降で発動すると「飛燕連天脚・旋」に変化
強化1 空中でも連携できる
強化2 与えたダメージの8%HP回復
強化3 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化4 与えたダメージの8%HP回復
強化5 ダメージが10%上昇
強化6 敵の鋼体を3発分追加で削る

ファラの第二鏡装。リーガル版にあやかってか、本作では風属性。
回し蹴りが三連発に増え、蹴り下ろしも多段ヒットするため全体的にhit数が増加している。
また空中発動も可能で、その場合は蹴り下ろし部分が地上に着くまで続く。
秘技はレイズオリジナル技の飛燕連天脚・旋


関連リンク

派生技

関連技

ネタ

最終更新:2024年12月09日 16:02