ボア(ぼあ)
概要
SFC版ファンタジアから登場したイノシシ型のモンスター。
登場作品
ファンタジア(SFC)
HP |
200 |
TP |
0 |
攻撃力 |
30 |
防御力 |
2 |
EXP |
20 |
ガルド |
60 |
アイテム |
- |
出現場所 |
現代南の森 未来精霊の森 |
防御属性 |
無 |
地 |
水 |
火 |
風 |
雷 |
光 |
耐性率 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
行動内容
総評
猪のモンスター。PS版よりかなり小さい。
現代ではPS版と同じく
南の森のボスで体色は茶色。
ボアチルド(SFC版の
ボアチャイルド)3匹を率いて出現。
初期レベルだと手ごわいが、少しレベルアップすると簡単に倒せるのはPS版と同様。
その後、大きく間を開けて未来の
精霊の森にも出現。ここでは色が変わって赤色(
ボアボアと同じ色)になっている。
ここではボアチルドの他、普通の一般モンスターとも組んで出現する。
こちらでは見た目こそ変わっているがステータスは現代と同じなので完全なザコである。
テイルズオブシリーズは猪狩りをしている日常から騒動をきっかけに非日常の旅へと繋がるストーリーがよく見られる。
ファンタジア(PS)
作中説明
No. |
175 |
レベル |
5 |
HP |
175 |
TP |
0 |
攻撃力 |
35 |
防御力 |
9 |
回避 |
30 |
敏捷 |
40 |
命中 |
112 |
攻撃属性 |
物 |
重さ |
4 |
気絶耐久 |
|
EXP |
45 |
ガルド |
80 |
状態付加 |
- |
異常耐性 |
|
落とすアイテム |
ポーク |
盗めるアイテム |
- |
出現場所 |
現代南の森 過去精霊の森 |
防御属性 |
無 |
地 |
水 |
火 |
風 |
雷 |
光 |
闇 |
物 |
耐性率 |
0% |
0% |
0% |
-50% |
0% |
0% |
0% |
0% |
0% |
(※基準はNormal)
行動内容
総評
イノシシ型のモンスター。
冒頭、
南の森のボスで3体のボアチャイルドを引き連れて現れる。
ボスらしく高いHPと攻撃力を誇るのである程度のLvがないと厳しい敵。
取りあえず
チェスターが
紅蓮を習得するLv3まで上げれば苦戦する程でもなくなるはず。
過去の
精霊の森では低確率でボスの時と同じ構成で出現するが、周囲の敵より能力が低いので警戒するような相手ではない。
ファンタジア(GBA)
防御属性 |
無 |
地 |
水 |
火 |
風 |
雷 |
光 |
闇 |
物 |
耐性率 |
- |
- |
- |
弱 |
- |
- |
- |
- |
- |
行動内容
- 前方に突進して攻撃する。喰らうと少し吹き飛ばされてダウンする。
総評
PS版のでかいグラフィックで登場。SFC版の赤色は廃止されて茶色のみになった。
過去では
精霊の森の他、
ミッドガルズ地方のフィールドにも低確率で出現する。
未来ではSFC同様、精霊の森で他のモンスターと組んだり、
ボアチャイルドを大量に引き連れて出現する。
デスティニー(PS2)
作中説明
Lv |
11 |
HP |
900 |
攻撃 |
250 |
防御 |
150 |
術攻 |
0 |
術防 |
110 |
命中 |
|
回避 |
|
集中 |
|
種族 |
獣 |
経験値 |
11 |
ガルド |
0 |
弱点 |
- |
耐性 |
地 |
状態異常耐性 |
|
レンズ |
ラフ:10 |
落とすアイテム |
ライフボトル(8%) |
盗めるアイテム |
- |
出現場所 |
セインガルド地方 |
D・ストライク |
|
(※基準はNormal 落とす(盗める)アイテムの数値は落とす(盗める)確率)
行動内容
総評
シンフォニア
猪突猛進とはよく言ったものだわ
強烈な体当たりは侮れないわね
No. |
031 |
系統 |
獣系 |
Lv |
52 |
攻撃属性 |
- |
HP |
6840 |
TP |
0 |
攻撃 |
891 |
防御 |
82 |
EXP |
205 |
ガルド |
333 |
弱点属性 |
- |
耐性属性 |
- |
落とすアイテム |
ポーク・ミルク |
盗めるアイテム |
- |
出現場所 |
ヘイムダール周辺・平原 ユミルの森 |
(※基準はNormal 落とす(盗める)アイテムの数値は入手確率)
行動内容
- 眼前の相手を鼻先で突き上げて攻撃。
- 鼻息を吹いて前方を攻撃。
- 正面へ突撃。→突き上げ、鼻息
総評
ユミルの森とその周辺の平原に出現するイノシシ型のモンスター。
シリーズ全体でみてもかなり遅い登場で、その分かなり能力値が高くなっている。
イノセンスR
No. |
047 |
攻撃属性 |
- |
Lv |
21 |
HP |
2419 |
攻撃 |
191 |
防御 |
55 |
魔攻 |
27 |
魔防 |
20 |
幸運 |
1 |
怒り |
10 |
鋼体 |
1 |
気絶 |
100 |
弱点 |
- |
耐性 |
- |
EXP |
139 |
ガルド |
192 |
AP |
1 |
備考 |
- |
異常耐性 |
- |
落とすアイテム |
ポーク |
盗めるアイテム |
- |
出現場所 |
アシハラ周辺 |
(※基準はノーマル ドロップ、ローバーは上段がレア)
行動内容
総評
イノシシ型エネミー。
通常出現する他、ストーリー中では
ジロチョウからの依頼で3体×2戦+4体の計10体と連戦することになる。
ハーツ
(※基準はNormal 落とすものは最大値)
行動内容
- 牙による突き上げで前方の相手を攻撃する。
- 2連続で牙を振りまして前方の相手を攻撃する。
- 突進で前方の相手を攻撃する。ダウン効果。
総評
西オールドマイン港~
グース周辺のフィールドに出現するイノシシ型の魔物。
1回分の鋼体を持ち、牙や突進で攻撃してくる。
唐突に出してくる突進がかなり強力でHPと攻撃力も高いので結構厄介。
グレイセス
ウィンドル地方に生息する獣のモンスター。
No.(wii) |
199 |
No.f |
230 |
Lv |
11 |
種族 |
獣 |
HP |
864 |
SP |
11 |
攻撃 |
176 |
防御 |
88 92(f) |
術攻 |
56 |
術防 |
56 60(f) |
命中 |
126 |
回避 |
81 |
EXP |
15 |
ガルド |
15 |
弱点特性 |
獣・斬撃・火傷 |
AB技耐性 |
バースト技に弱い |
落とすアイテム |
ポーク(24%)・毛皮(12%) |
盗めるアイテム |
- |
出現場所 |
北バロニア道 東ラント街道(青年期) ライオットピーク(4階) |
(※追記が無いデータは無印・fで共通。基準は戦闘ランク:ノーマル。アイテムの数値は入手確率。)
行動内容
- 突き上げで前方の相手を攻撃する。
- 突進して前方の相手を攻撃する。2HIT。
総評
青年期の
北バロニア道と
東ラント街道に出現するイノシシ型のモンスター。
ウリボアの成獣。
攻撃パターンが変わって突き上げや突進で攻撃してくる。
攻撃力は中々高いが、それほど強い訳ではない。
ちなみに
ウリボアは青年期になるとこいつのシンボルでしか出現しない。
エクシリア
レベル |
8 |
タイプ |
パワー |
HP |
3000 |
TP |
237 |
物攻 |
275 |
物防 |
248 |
魔攻 |
188 |
魔防 |
140 |
腕力 |
178 |
体力 |
144 |
知性 |
119 |
精神 |
58 |
敏捷 |
114 |
器用 |
97 |
経験値 |
15 |
ガルド |
22 |
落とすアイテム |
朽ちた骨(40%)・アップルグミ(30%) |
盗めるアイテム |
朽ちた骨(30%) |
出現場所 |
サマンガン街道 |
属性タイプ |
- |
状態異常耐性 |
|
(※基準はNormal 落とすものは最大値)
行動内容
対策、注意点、行動条件
総評
ゼスティリア
種族 |
獣 |
備考 |
- |
Lv. |
19 |
HP |
1831 |
物攻 |
479 |
物防 |
176 |
術攻 |
237 |
術防 |
124 |
重量 |
|
集中 |
192 |
のけぞり値 |
0% |
確率効果 |
×1.54 |
技回避 |
32 |
術回避 |
44 |
経験値 |
|
ガルド |
|
落とすアイテム |
アイテム: |
出現場所 |
地名・地形: |
属性タイプ |
弱点:光 |
特殊能力 |
- |
強化リンク |
ブルータル(20%) |
(※基準はNormal 落とすものは最大値)
行動内容
総評
ベルセリア
(※基準はNormal 落とすものは最大値)
行動内容
総評
アライズ
(※基準はNormal 落とすものは最大値)
行動内容
総評
TOPなりきりダンジョン
行動内容
総評
まじょっこの塔に出現するイノシシ型のモンスター。
見た目はファンタジアの時とほぼ同じだが、こちらは最初から通常敵として出現。
関連リンク
関連種
ファンタジア(PS)
デスティニー(PS2)
シンフォニア
イノセンスR
ハーツ
グレイセス
グレイセスf
エクシリア
ゼスティリア
ベルセリア
アライズ
ネタ
ボア(英:boar)とは、英語で「猪」のこと。
最終更新:2025年09月26日 04:16