虚封(こふう)

概要

虚封とは、敵を引き寄せる矢を放つ弓技のこと。
初出はPS2版デスティニーのウッドロウ。

登場作品

+ 目次

デスティニー(PS2)

 
分類 術弓技 属性
HIT数 2 消費CC 3
威力 380(190×2) 詠唱時間 -
習得条件 Lv47

術弓技の一種。ウッドロウがLv47で修得する。
当たると敵をこちらに引き寄せる特殊な音波の矢を放つ術弓技。
腕力が必要なのかチェルシーは習得できず、弓技では唯一のウッドロウ専用技。
分類上は術弓技という名称だが、実際は全てのダメージを物理攻撃として算出する。
弓攻撃から剣による近接戦闘に持ち込むのに便利な技の一つ。
効果は面白いが、射程が短めで発生も遅い点には気をつけて使用したい。
空破絶掌撃同様、ジョニー以外が持つ数少ない音属性技のため、音弱点相手の属性連携の起点として活用できる。


デスティニー2


闘技場に登場するウッドロウが使用。
当たった敵を自分に引き寄せる特殊な矢を放つ。
非常に薄くて通常の弓技と区別がつきにくいので注意したい。エフェクトがね。


TOPなりきりダンジョンX

習得者:ディオ(闘弓士)
分類 属性
HIT数 消費EBG
威力 詠唱時間 -
習得条件
発動条件

台詞


TOWレディアントマイソロジー2

超高速弾道により衝撃波を発生させる特技
分類 特技 属性 -
HIT数 2 消費TP 21
威力 350(100+250) 詠唱時間 -
習得条件 Lv49

特技の一種。ウッドロウがLv49で修得する。
敵を自分のほうに引き寄せる特殊な矢を放つ特技。
1ヒット目は敵を押し出し、2ヒット目は敵を目の前まで移動させる性質がある。
2ヒット目がきちんと決まれば、近接攻撃の各種秘技・奥義に繋ぐことが可能。
中距離の敵にヒットすると、1ヒット目で少し引き離してから、2ヒット目で跳ね返るように引き寄せるという、お手玉じみた動きで敵が眼前にやってくる。
原作同様、ロングレンジからショートレンジに間合いを調整するのに役立つ。
抜砕牙陽炎と違って、こちらが突っ込むのでなく、敵を手前に寄せるというのが便利な点。
とはいっても、虚封自体の射程がそれほど長くないので、戦場のどこからでも好き放題に目の前へと敵を運んでこられるほどではない。
また発生もかなり遅めなので、横通常の弓攻撃で仰け反らせてから手前に吹っ飛ばす、などといった器用な真似も難しい。足の早い相手には逃げられてしまいやすい。
したがって有効活用するには、敵集団に中距離程度の間合いを維持して接近し、虚封から連携を始めて敵一体を引き離す、といった運用上の工夫が必要だろう。
敵集団から分断してしまってからは、近接技で固めたスロットに切り替えて、他の敵モンスターに邪魔をされず安全に個別撃破へと持ち込むことができる。
工夫でどうにもならない弱点としては、まず鋼体が2回以上ある敵に対しては引き寄せがほぼ無力なことが挙げられる。
2ヒットでは仰け反らない=引き寄せられないし、鋼体削りのつもりで通常攻撃から繋いでも、発生が遅すぎて鋼体が戻ってしまうことが多い。
また、引き寄せている途中に味方の横殴りを受けると当然そこで止まってしまう。
色々と難儀な部分も多い特技だが、歴代キャラの中でもかなり珍しい特徴を持つ技なので、活用の道を模索してみると一風変わった戦闘が楽しめることだろう。


TOWレディアントマイソロジー3

 
分類 特技 属性 -
HIT数 2 消費TP 15
威力 333(95+238) 詠唱時間 -
習得条件 Lv42


レイズ

爆裂させた音速の矢で敵を引き寄せる
分類 属性
HIT数 消費CC 6
性質
基礎威力 440 詠唱時間 -
習得条件 武器「エルヴンボウ」を入手
強化1 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化2 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化3 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化4 敵ののけぞり時間+0.1秒
強化5 敵の鋼体を2発分追加で削る
強化6 吹き飛ばす力+30%


関連リンク

派生技

関連技

ネタ

最終更新:2025年08月17日 18:37