ウドゴレム(うどごれむ)

概要

アビスから登場した樹木の巨人型のモンスター。

登場作品

+ 目次

アビス

作中説明

レベル 6 備考 -
HP 500 TP 15
物理攻撃力 62 物理防御力 45
譜術攻撃力 47 譜術防御力 50
経験値 10 ガルド 12
耐性 ×0.9
落とすアイテム -
盗めるアイテム -
出現場所 チーグルの森
(※基準は戦闘ランク:ノーマル。アイテムの数値は入手確率。)
行動内容
  • 前方の相手を殴りつけて攻撃する。
  • アッパーで前方の相手を攻撃する。
  • 両腕を振り下ろして前方の相手を攻撃する。
  • 腕を振り回しながら回転して前方の相手を攻撃する。2HIT。

総評
チーグルの森に出現する樹木の巨人型のモンスター。
太い腕を使った振り下ろしやアッパー、回転攻撃で攻撃してくる。
大柄な割にHPは低めだが、攻撃力が高めで序盤の敵の割に鋼体が強いので油断は禁物。
攻撃後に後ずさりしているタイミングだと楽にのけぞらせられるのでガードしながらチャンスを伺おう。

アニメのOPではアックスビーク等と共にジェイドと対峙するが、イグニートプリズンでまとめて焼き尽くされる。


イノセンス


No. 020 HP 18500
攻撃 300 物防 500
知性 145 術防 202
敏捷 180 幸運 102
弱点 得意
EXP 3235 ガルド 18×6
落とすアイテム エリクシール
オレンジグミ
盗めるアイテム 武器:
パイングミ
出現場所 ギルド管轄区域(Rank9)
(※基準はノーマル ドロップ、ローバーは上段がレア)
行動内容
  • パンチで前方の相手を攻撃する。
  • 両手を振り下ろして前方の相手を攻撃する。
  • アッパーで前方の相手を攻撃する。浮かし+ダウン効果。
  • 腕を広げて回転して周囲の相手を攻撃する。2HIT。

総評
ギルド管轄区域に出現する樹木の巨人型のモンスター。マッドゴレム系。
Rank9の退治クエストで出現する。
見た目はアビスの時と同じだが、こちらでは大幅に格上げされている。
防御力が非常に高い上にHPもかなりあるので物理攻撃だけだと苦戦する。
動きは遅いので天術、特に弱点である火属性の術が有効。


TOWレディアントマイソロジー

No. 008 Lv. 62
HP 4800 耐久 2
物攻 482 物防 390
術攻 385 術防 390
敏捷 229 重さ 重量級
基本EXP 638 ガルド 89
属性耐性 耐性:物理
弱点:
落とす物 キノコ(100%)
コラ・ナッツ(100%)
(100%)
グレープ(100%)
丸太(100%)
盗める物 キノコ(55%)
出現場所 世界樹の麓 第3層
(※基準はノーマル 落とす(盗める)物の数値は入手確率)
行動内容
  • 行動名/簡易的行動内容
対策、注意点、行動条件

総評
ストーンゴレム系の最上位種。モデルはアビスの流用。


TOWレディアントマイソロジー2


No. 030 備考 -
Lv HP
物理攻撃力 物理防御力
術攻撃力 術防御力
敏捷 移動速度
のけぞり 重さ
EXP - ガルド
状態異常 -
属性耐性 -
落とすアイテム アイテム:
盗めるアイテム アイテム:
出現場所 地名・地形:
(※基準はノーマル 落とす(盗める)アイテムの数値は入手確率 属性耐性の数値はダメージ補正値)

行動内容
  • /

総評


TOWレディアントマイソロジー3


No. 071 備考 -
Lv HP
物理攻撃力 物理防御力
術攻撃力 術防御力
敏捷 移動速度
のけぞり 重さ
EXP - ガルド
状態異常 -
属性耐性 -
落とすアイテム アイテム:
盗めるアイテム アイテム:
出現場所 地名・地形:
(※基準はノーマル 落とす(盗める)アイテムの数値は入手確率 属性耐性の数値はダメージ補正値)

行動内容
  • /

総評


関連リンク

関連種

アビス
イノセンス
TOWレディアントマイソロジー1、2

ネタ

名前は「ウッドゴーレム」(樹のゴーレム)を少し略したものだと思われる。
最終更新:2024年12月17日 19:54