+ | 地名・地形 |
地名・地形
50音順 |
+ | スタッフ・出演者 |
スタッフ・出演者
50音順
オリジナル順
ファンタジア デスティニー TOPなりきりダンジョン エターニア デスティニー2 シンフォニア リバース ブレイカー レジェンディア コモンズ アビス TOEオンライン ヴァールハイト テンペスト イノセンス TOSラタトスクの騎士 ヴェスペリア ハーツ グレイセス エクシリア エクシリア2 ゼスティリア ベルセリア アライズ ルミナリア クロスオーバー順 TOWなりきりダンジョン2 TOWなりきりダンジョン3 TOWレディアントマイソロジー TOWレディアントマイソロジー2 TOWレディアントマイソロジー3 バーサス ファンダムVol1 ファンダムVol2 TOHツインブレイヴ キズナ TOWタクティクスユニオン リンク アスタリア TOWレーヴ ユナイティア レイズ クレストリア |
+ | その他用語 |
その他用語
50音順 |
+ | 目次 |
高い霊応力を持つ聖戦士。聖寮という組織を持っており、聖隷を使役している。
民衆を襲う業魔を倒すことを共通の使命としており、英雄的な存在として尊敬される。
聖隷のことは、意思を持たない道具扱いしている者が多い。
最下級の二等対魔士は3000人、上等クラスの一等対魔士は100人程度存在している。
特に、責任者的任務を行える一等対魔士はゼロナンバーやテンナンバー等と呼ばれる。
更に上には特等対魔士の地位があり、その中でもアルトリウスは聖寮をまとめる筆頭対魔士とされる。
前述のナンバーについては、筆頭・特等はS、一等はA、二等はBの後にダッシュで番号が振られる。
ナンバーの振り分けは、霊応力だけでなく戦闘能力や統率力なども見て総合的に判断される。霊応力が訓練で上がることは無いため、二等対魔士は一生二等対魔士である。
このナンバー制度をランクになぞらえたカードゲームが、ミッドガンド王国の子供達の間で流行している。
なお対魔士は聖寮創立以前からも、顕師等の名で半神話の時代から歴史の裏に様々な形で存在している。
+ | ネタバレ |
|
+ | 被リンクページ |