スノウトレント(すのうとれんと)

概要

アビスから登場した樹木型のモンスター。

登場作品

+ 目次

アビス

作中説明

レベル 48 備考 -
HP 31500 TP 0
物理攻撃力 450 物理防御力 446
譜術攻撃力 534 譜術防御力 428
経験値 780 ガルド 1100
耐性 火×1.25
地×0.9
落とすアイテム ロニールタケ(15%)・雪解け水(10%)
盗めるアイテム -
出現場所 シルバーナ大陸
ロニール雪山
(※基準は戦闘ランク:ノーマル。アイテムの数値は入手確率。)
行動内容
  • 突きで前方の相手を攻撃する。
  • 片手を叩きつけて前方の相手を攻撃する。
  • ビンタで前方の相手を攻撃する。
  • 飛びかかりで前方の相手を攻撃する。
  • 両手を3連続で叩きつけて前方の相手を攻撃する。
  • 口から氷を飛ばして前方の相手を攻撃する。地属性のFOF(小)が発生する。
  • 下半身を回転させながら前進して前方の相手を攻撃する。2HIT。
  • 凍てつくホコリ・・・/周囲に煙をばら撒いて攻撃する特技。マヒの追加効果。

総評
ケテルブルク周辺とロニール雪山に出現する樹木型のモンスター。雪みたいに真っ白な体色のトレントの強化版。
ロニール雪山では特定の木にミュウアタックをすると正体を現してシンボルになる。
周囲の敵より高い能力値を持つが、単独な分、ケテルブルクに初めて向かう際にはこちらの方が楽かもしれない。
見た目通り火属性に弱い上に特殊ダウンもあるので積極的に狙いたいところ。


イノセンス


No. 089 HP 5900
攻撃 205 物防 270
知性 215 術防 176
敏捷 245 幸運 245
弱点 得意
EXP 2878 ガルド 15×6
落とすアイテム 水の石
スペクタクルズ
盗めるアイテム レッドラベンダー
スペシフィック
出現場所 テノス周辺
(※基準はノーマル ドロップ、ローバーは上段がレア)
行動内容
  • 突きで前方の相手を攻撃する。
  • 片手を叩きつけて前方の相手を攻撃する。
  • ビンタで前方の相手を攻撃する。
  • 飛びかかりで前方の相手を攻撃する。
  • 両手を3連続で叩きつけて前方の相手を攻撃する。
  • 口から岩を飛ばして前方の相手を攻撃する。
  • 下半身を回転させながら前進して前方の相手を攻撃する。4HIT。
  • 周囲に紫色の花粉をばら撒いて攻撃する。2HIT。封印の追加効果。
  • グレイブ/地属性の天術攻撃。

総評
テノス周辺に出現する細長い腕を持った白色の太い木のようなモンスター。トレントの強化版。
能力値が高めで連続攻撃を多用するので少し手強い。
弱点属性が2つあるので素早く倒してしまいたいところ。


エクシリア


レベル 39 タイプ パワー
HP 7500 TP 947
物攻 1014 物防 979
魔攻 586 魔防 657
腕力 602 体力 558
知性 558 精神 269
敏捷 502 器用 409
経験値 256 ガルド 104
落とすアイテム キノコパウダー(%)
パナシーアボトル
盗めるアイテム 不枯の花(%)
出現場所 セイライ冷原
トウライ冷原
属性タイプ 弱点:(%)
耐性:
状態異常耐性
(※基準はNormal 落とすものは最大値)

行動内容
  • 両手を地面に突き入れ、前方の地面から突き上げて攻撃する。浮かせ、ダウン効果。

総評
セイライ冷原トウライ冷原に出現する、トレントの上位種。


TOWレディアントマイソロジー2


No. 082 備考 -
Lv HP
物理攻撃力 物理防御力
術攻撃力 術防御力
敏捷 移動速度
のけぞり 重さ
EXP - ガルド
状態異常 -
属性耐性 -
落とすアイテム アイテム:(%)
盗めるアイテム アイテム:(%)
出現場所 地名・地形:
(※基準はノーマル 落とす(盗める)アイテムの数値は入手確率 属性耐性の数値はダメージ補正値)

行動内容
  • /

総評


TOWレディアントマイソロジー3


No. 114 備考 -
Lv HP
物理攻撃力 物理防御力
術攻撃力 術防御力
敏捷 移動速度
のけぞり 重さ
EXP - ガルド
状態異常 -
属性耐性 -
落とすアイテム アイテム:(%)
盗めるアイテム アイテム:(%)
出現場所 地名・地形:
(※基準はノーマル 落とす(盗める)アイテムの数値は入手確率 属性耐性の数値はダメージ補正値)

行動内容
  • /

総評


関連リンク

関連種

アビス
イノセンス
エクシリア
TOWレディアントマイソロジー
TOWレディアントマイソロジー2

ネタ

名前は「雪のトレント」という意味。
最終更新:2024年12月22日 04:47