メンテフォニゴ(めんてふぉにご)

登場作品

+ 目次

アビス

作中説明

レベル 40 備考 BOSS
HP 57000 TP 600
物理攻撃力 528 物理防御力 835
譜術攻撃力 326 譜術防御力 810
経験値 10000 ガルド 18000
耐性 風×1.2
水×1.4
落とすアイテム オパール(100%)
盗めるアイテム -
出現場所 メジオラ高原
(※基準は戦闘ランク:ノーマル。アイテムの数値は入手確率。)
行動内容

総評
4本の腕を持った機械人形。メジオラ高原パッセージリング内部で戦うことになるボス。
+ 設定
ガイ曰く
「戦闘用の機械じゃないよ。多分ここら(パッセージリング)の音機関を整備する為にいるんじゃないか?」
「世界中のパッセージリングは繋がってるんだから、深刻な故障の場合はこいつが出張して行くのかも」とのこと。
つまり迎撃システムではなく、全世界のパッセージリングの整備を一手に担う作業ロボットらしい。事実、パッセージリングに侵入してきたルーク一行に対して最初は敵意を見せなかった。
一行はそっとしておくつもりだったのだが、パッセージリングのエレベーターが故障していた為、スペア部品として已む無く動力源を狙われることになり、応戦してくる。
尚、彼がいながらパッセージリングが故障してしまった理由についてジェイドの推測したところでは、セフィロトの暴走が預言(スコア)に記されていなかった為、対処法がプログラミングされていなかったのではないかとのこと。
しかし、下記の圧倒的な戦闘力を見るととても作業用ロボとは思えない……。

戦闘に於いては、コネクトマジックを使用しそれぞれ名前にあった属性の譜術を無詠唱で撃ってくる。
譜術一辺倒と思ったら、接近戦の攻撃力もそれほど低くない上に多段ヒットするため油断出来ない。
勝てない場合は、遺跡入口2〜5の仕掛けを解除して譜術を封印することが可能。ただし、封じる事ができるのは最大3か所までなので、どの属性を封じるか装備と相談して決めよう。
ボスとしてはHPは低めだが、とにかく高火力なのでやられる前にやるつもりで戦う必要がある。

撃破後、先へ進むのに必要な機械人形の動力が手に入る。


関連リンク

関連種

ネタ

名前は「メンテナンスフォニックゴーレム」の略だと思われる。
メンテナンス(英:maintenance)=(建物・機械などの)保守。維持。管理。
最終更新:2024年12月27日 17:16