240514
+ | 240514 |
240518
+ | 240518 |
2024年8月13日
+ | 2024年8月13日 |
2024年9月21日(うまんじゅう買い方)
+ | 2024年9月21日(うまんじゅう買い方) |
+ | 240514 |
![]()
AERUにも寄ったので
スズカフェニックスです ![]()
水分補給アチョーくんです
![]()
ナカヤマフェスタです
![]()
ナカヤマフェスタとマイネルキッツ
スズカフェニックスとオウケンブルースリ がそれぞれ同じ放牧地にいました ![]()
こっちがスズカフェニックスです
|
+ | 240518 |
![]()
AERUでごちそうぽん
![]()
ちなみに今日のお部屋はここですぽん
![]()
ホッコータルマエのステータスぽん
![]()
海鮮釜飯ぽん
![]()
蟹ぽん
きっとこれもホッコータルマエの好物ぽんね ![]() ![]()
買い物しやすくセットにもしてくれているポン
![]()
お肉もきたぽん
もうお腹いっぱいぽん・・ ![]()
部屋に飾られてる写真
どれも跳んでてかっこいいぽん ![]()
広いお部屋ぽん
![]()
ん?なんか置いてあるぽん
![]()
これは銘菓ぽんね
ふむふむウマ娘バージョン・・・ 夕食券もかっこいいぽん ![]()
他のウエルカムスイーツもあるぽん
夕食の量もすごかったのでたぬきのお腹ぱんぱんぽん ![]()
(直前までAERUに着く前のレポをしていた)そしてAERUに着きましたら功労馬の皆はちょうどシャワーってもらって帰ってきたところでしたぽん
|
+ | 2024年8月13日 |
![]()
翌日朝にAERUさんへ。初めは「朝早く出発して、放牧するところ見るポン!」と息を荒くしていたポンけど、ホテルにチェックインする時にフロントの人から「朝食のバイキングもあります」と説明を受け、「せっかくですが、タヌには決心していることがあまりますポン!」と更に気持ちを高めるが…
「朝食バイキングに行きますと、お持ち帰りのおにぎり??も貰えます」 「あっ、貰いますポン」ということでバイキング食べて??貰って、AERUさんに着いたのは8時半頃だったポン ![]()
そして今回の旅で初めてのお馬さん達との接触。いつもSNSの画面越しでしか見てなかった子達…感激極まりなかったポン
画像はフェスタ ![]()
みんな初めは放牧地の真ん中あたりで草を食んでいたポンけど、タヌや他の人が見学してたら柵の近くまで来てくれてファンサービス!
「ありがてぇポン…ありがてぇ…ポン」と限界オタク撮影スタイルで草を食む所をスマホで撮らせて貰ったポン ![]()
スズカとアチョくんは初めは寄り添いながら草を食んでいたけど、途中からホイップクリームくんはグイッポに夢中に
スズカはあんまり顔を上げずにずっと草を食んでいたポン ![]()
マイネルキッツは遠くの方で草を食んでいたポンけど、タヌが「あーこの光景最高ポン」と思って眺めてたら少しずつ近づいてきて
最後にはこの距離感に。キッツありがとうポン! ![]()
途中、??カップを買って他の子達にあげようとしてたんだけどいち早く察知したランディにずっとストーカーされたポン。2?3本はやられたポン
![]()
??なくなって、また暫く引退名馬の4頭を眺めてたら、後ろから視線が…
振り向くとランディが居たポン。「もうないですポン、ないです。おしまいです」と掌を見せたり、空のカップを見せたりして伝えても全然諦めずに鼻を伸ばしてきましたポン 「ホントにないんですポン。ほら草食べてください」と手の甲を嗅がせてあげると、ようやく頭を下げて草を食み始めましたポン ※この後来たお客さんにしっかりまた??貰ってましたポン ![]()
厩舎見学は9時からなので、9時になってからスタッフさんに「見学させて貰ってもいいですポン?」と聞いたら快く承諾を貰って見学させて貰ったポン
画像は聖地。 ![]()
厩舎の中で今までAERUに居た名馬達の写真が…
もう涙なんざ… ![]()
そして、最後にウェルカムセンターにある名馬達の記念館コーナーへ
色んな資料、写真を眺め「みんないっぱい愛されてたんだポンなぁ…」と本気で泣きそうなったポン |
+ | 2024年9月21日(うまんじゅう買い方) |
![]()
AERUのうまんじゅん初日は10時15分入りで6名ほど待機者ヴッフ10時半で10組くらい
即席で番号札配るシステムになったヴッフ ![]()
10時33分うまんじゅうターフに入ったヴッフ
![]()
10時40分過ぎで待機者20組越え 列形成はなく今日に関してはカウンターで整理券をもらう方式ヴッフ
今日の入荷数は計100個 ![]()
10時48分で一旦整理券ストップヴッフ
その時点でオーダー77個ヴッフ オーダーストップ後は数字が赤で書かれた整理券が配られ始めたヴッフ数量申請後オーバーして買う人もいるから買えるか微妙になるヴッフ ![]()
どの馬も耳と尻尾が弱いので写真撮るなら買った直後がオススメヴッフ
|
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!