タルパを本気で作ろうと思っている まとめ

チラシの裏_過去ログ54

最終更新:

tarupa

- view
だれでも歓迎! 編集

チラシの裏 過去ログ倉庫54


  • 個人名削除となった場合は、↓↓の発言も削除いただいて構いません。 -- 名無しさん (2019-08-07 05:46:14)
  • みんなーー!拝み屋怪談IIっていうドラマの4話がタルパの話だったよー!ちょっと前だけど! -- 名無しさん (2019-08-07 05:44:32)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-07 05:42:25)}
  • ↓疑惑は疑惑のまま。動きがない以上は、黒でもなければ白でもないという事です。状況だけで決定する事は出来ませんよ。 -- 名無しさん (2019-08-07 05:39:05)
  • スクショ貼れを無視してうやむやにしたってことは、黒で確定って事でおk? -- 名無しさん (2019-08-07 05:35:23)
- P「まあ……お前じゃわからないか、この領域(レベル)の話は」 -- 名無しさん (2019-08-07 03:24:32)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-07 00:48:19)
  • ↓良いと思います
    新管理人は勝手に消えない人がいいです -- 名無しさん (2019-08-07 00:19:20)
  • これで疑惑も解消されることなく闇の中かな…とりあえずかの人は放置して、新管理人を立てるか、いっそ管理人不在のままで運用するための最低限の自治ルールでも作る議論しません?削除方針はそのあたりの話し合い次第になるでしょうし、とりあえずアーカイブだけは先に進めてしまっていいと思います。 -- 名無しさん (2019-08-07 00:14:07)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-06 22:48:52)}
  • 個人名削除希望の者です。アーカイブ後に時期を見計らい削除対応をして下さるのであれば、アーカイブを進めて頂くことには賛成です。よろしくお願いします。 -- 名無しさん (2019-08-06 09:15:53)
  • アーカイブについて現状提案されている内容は、現行のページを見やすい程度まで分割する程度の対応のみであり、個人名が残されている状態なのはこのままにした場合でも変わらないと思います。アーカイブ化はこのまま進めていただきつつ、個人名削除は猶予を設けてはいかがでしょうか。 -- 名無しさん (2019-08-06 08:37:40)
  • ↓期間ではなく、猶予を設ける、ですね。失礼いたしました。 -- 名無しさん (2019-08-06 07:02:37)
  • 個人名を削除することによって、有耶無耶になるのを危惧しているのであれば、無理に今アーカイブをする必要はないのでは?非常事態というのであれば、このままにしておくのも選択肢のひとつになると思います。何よりも、疑惑をかけられている運営側及び関係者は、発言が途絶えてまだ日が浅いですし、まずはアーカイブするまでの期間を決めるのはどうでしょうか。 -- 名無しさん (2019-08-06 06:36:14)
  • 例の疑惑だってまだ晴れてない訳だし、有耶無耶にされて風化させないために残しとくのは必要だと思う -- 名無しさん (2019-08-06 05:52:42)
  • アーカイブの件、大変でしょうが、個人名は削除を行なって欲しいという意見です。チラ裏では正確な情報かどうかは判別できません。ログに個人名が残っているために、今後、全く関係のないところでその個人が誹謗中傷を受ける可能性も考えられます。逆にお聞きしたいのですが、個人名を残すことのメリットはなんでしょうか。 -- 名無しさん (2019-08-06 04:48:06)
  • ↓ うーん、確かに新規参入を禁止するようなディスコ鯖でどのようなことが話し合われていたのかは気になるけど「発生型の存在はナシ」は流石に酷いんじゃないかな。発生型がどんなブラックボックスから出てきたものだったとしても、その提案が必ずしも悪いものとは言い切れないからね。現にタルパーとして訓練における情報交換を行いたいけれど「創造型/邂逅型/生誕型」の分類にはピッタリ当てはまらないという人は多し、まだ正式に採用された(一般的に受け入れられた)分類ではないと言っても既に発生型タルパという言葉を使っている人も居る。新しい分類法が求められていることは事実なんだよ。仮にこのWikiは2chまとめに留めて書き換えなかったとしても、工作しづらい状況で再度話し合って新しい基準を作り、纏めて他のWikiやサイトで公開するぐらいはした方が良いんじゃないかな。勿論、発生型じゃなくて発生邂逅型でも良いと思うし、英語圏式の偶発的/偶発型を採用したり、宗派/方式を分けて複数の基準を作るのもアリだと思う。 -- 名無しさん (2019-08-06 02:52:57)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-05 23:45:58)}
  • 一応個人名出すのは上に書いてあるルール違反だからね…アットウィキの利用規約的にも内容によっては微妙なライン。訴えられる可能性もゼロではないけど、誰でも編集可能だから、削除されたものを執拗に復活させるようなことをしなければあとは当事者同士の問題ではあるかな。 -- 名無しさん (2019-08-05 23:01:42)
  • 逆に個人名を残したらいけない理由はなんですかね….訴えられる場合があるかもしれないとか? -- 名無しさん (2019-08-05 19:02:31)
  • ↓私は良いと思います。 -- 名無しさん (2019-08-05 18:51:34)
  • チラ裏などのコメントが溜まってきているので、そろそろアーカイブ(過去ログへの格納)を行いたいと思います。今回の一件によって、個人名を含む書き込みが多く行われてしまいましたが、zawazawaの方で「今回は非常事態なので例外として個人名を含む書き込みも削除せずにアーカイブしても良いのではないか」という意見が出ました。このままアーカイブを行ってもよろしいでしょうか? -- きゃらくたぁ製作所(zawa乾麺候補) (2019-08-05 18:15:55)
  • 信頼性を考えるともう1人くらいはいてくださるととてもありがたいのですが、人はそこそこ来てくださっているので、管理メンバーが集まらない場合は、このまま止めておくよりは、お試し的に少しずつ議論を進めてしまったほうが良いとは思っております…私とブロックしあっているような方であれば、信頼性的には大歓迎なのですがw -- zawa仮管理人 (2019-08-05 14:06:58)
  • Twitterアカウントを差し出さなきゃいけないのが嫌ってのもありそうだけど、何よりTwitterで議論に興味があるような考察好きな人は軒並み例の考察サーバーに入っちゃってるだろうから乾麺に立候補しにくいってのもありそう。 -- 名無しさん (2019-08-05 14:05:45)
  • とにかく乾麺が最低でも3人以上集まらないと、議論が再開出来ないという訳だ。あと一人誰かー。 -- 名無しさん (2019-08-05 13:43:25)
  • あれだけ呟いてたのに急に三日連続で無言なのは不自然よな。 -- 名無しさん (2019-08-05 13:32:23)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-05 13:06:06)}
  • ↓創造型以外はタルパじゃない、のことだと思う。 -- 名無しさん (2019-08-05 09:35:49)
  • ↓4 排除案って? 発生型のこと? それともその切っ掛けになった「創造型以外はタルパじゃない」って意見のこと? -- 名無しさん (2019-08-05 08:35:21)
  • ってか、管理人氏の件は実害が出てるけど、発生型の出どころのディスコ鯖は結果的に議論の切っ掛けになっただけだし、責めても仕方無いんじゃない? -- 名無しさん (2019-08-05 08:31:35)
  • 何処に書いたらいいか分からないから此処に書くけど、まずはザワに「タルパまとめWiki新管理人議論スレ」が必要ですよね。この流れだと、推薦はナシで完全立候補制なのかな? -- 名無しさん (2019-08-05 08:25:36)
  • 【規約に抵触したため削除しました】1 -- 名無しさん (2019-08-05 08:13:53)}
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-05 08:02:04)}
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-05 07:58:00)}
  • 試しに誘導リンクと簡単な説明を載せてみました。 -- 名無しさん (2019-08-05 05:52:11)
  • zawazawaに移動する具体的なメリットはこんな感じでしょうか。
    ・読みやすく、表示切り替えや画像貼り付けなど、様々な機能が利用できる
    ・IDが表示され、工作がし辛くなる(ただし工作自体は可能)
    ・トリップ及びアカウントにより、発言に信憑性を持たせることが出来る
    全員匿名と同じ信頼度しか無い現状よりかは、よっぽど良いのでは。 -- 名無しさん (2019-08-05 01:29:58)
  • ヒメハ氏も頑張ってたみたいだし、提唱方法は悪かったにしろ導入の議論は一応みんなに見える中央で再度行われていたのだから、発生型の提唱自体に悪影響は少なかったと思う。それより問題は管理人が議論をぶち壊したこと。そして匿名議論の限界が証明されてしまったこと。今後の議論はzawazawaで行うべきだと思う。まずは新管理人を誰にするかかな? -- 名無しさん (2019-08-05 01:28:17)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-05 01:16:28)}
  • ヒメハさん申し訳ないんですが、発生型案件はあのままだと既存タルパーさんの一部を排除する可能性十分にあったと感じますよ。というかむしろこうして何度も謝罪で埋めるのが議論止めてる要因の一つになってると思うんだけど、とりあえずそういうのいいから議論進めない? -- 名無しさん (2019-08-05 00:59:15)
  • 名前があがってた人達が匿名でチラ裏や考察に書き込みしてないんなら、工作も集団行動や協力も無いんだろうね。でも書き込んでるなら、管理人が匿名でなりすまして目的の方向に決着つけようとした事と、同じことだと思う。個人か集団かの違いだけ。 -- 名無しさん (2019-08-05 00:51:59)
  • zawazawaに書き込んで欲しかったっすね -- 名無しさん (2019-08-05 00:50:34)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- ヒメハ (2019-08-05 00:43:20)}
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-05 00:36:27)}
  • zawazawaあるのに匿名で何を書き込んでも工作にしかならんよ。 -- 冥府レンカ (2019-08-05 00:34:10)
  • 考察ディスコードに居た人達も正直信用出来なくなってる。 -- 名無しさん (2019-08-05 00:30:42)
  • ↓見られたらヤバい人も居るんじゃない? -- 名無しさん (2019-08-05 00:28:06)
  • スクショは載せないの? -- 名無しさん (2019-08-05 00:25:40)
  • 色んなタイプのタルパとタルパーさんが棲みやすくなるための議論と定義だと思っていたけど、蓋を開けてみたら私怨が混ざっていたって知ってガッカリしました。 -- 名無しさん (2019-08-05 00:25:07)
  • 俺個人は魔術系の創造型タルパだから、ぶっちゃけ邂逅型ってなんやねん派なのは事実だけど、それは俺個人の意見であって、考察鯖の意見じゃ無いし、現状排除なんて無理っしょ。 -- 冥府レンカ (2019-08-05 00:21:30)
  • ↓↓ そうそう、いきなりWikiに手を付けた件はまだ許してないけど、発生型分類を必要としている人も居るし、どのように採用するのかしないのかって議論の内容自体は中立的て意味のあるものだと思う。 -- 名無しさん (2019-08-05 00:18:08)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-05 00:14:12)}
  • マウントうざいからってところから始まってる時点で偏りがなぁ…結局定義じゃなくて個人間の問題だしねそれ。ただ発生型の方は別にもう謝罪してたしそれがきっかけで議論になったんだから、改めて公平に議論できるならいいんじゃない?問題は今ここが公平に議論できる場じゃなくなってしまって、サイトそのものの命綱握ってる管理人氏が出てこないところでさ。ここでもzawazawaでもいいから何かしら議論進めない? -- 名無しさん (2019-08-05 00:11:41)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-05 00:07:07)}
  • 棲み分けっていう言葉を「創造型以外はタルパと認めない」には結び付かないけど、こちらもスクショは貼らない方向ということでいいですか? -- 名無しさん (2019-08-05 00:01:17)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 冥府レンカ (2019-08-04 23:57:15)}
  • 考察サーバーとして明かされた人達、普段はすぐ反応しそうなのに連携を図ってるのか一言も触れない事が怖すぎたから……説明があるんなら待つわ。詳細に明かされる事を望む。 -- 名無しさん (2019-08-04 23:56:54)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 23:54:42)}
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 23:53:05)}
  • ↓そういう意味ね。ごめんなさい。でも私怨ってだけ書いたらそこにまた「私怨っていう根拠は?」とかツッコまれるでしょ。面倒くさいんだよそういうの。 -- 冥府レンカ (2019-08-04 23:48:19)
  • いや、人のリアルの恋愛事情を書き込むのってタルパ関係なくない?「私怨があって」だけで良くない? -- 名無しさん (2019-08-04 23:42:49)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 冥府レンカ (2019-08-04 23:38:34)}
  • ↓そういう個人情報書き込むのどうかと思う。 -- 名無しさん (2019-08-04 23:34:36)
  • 【規約に抵触したため削除しました】-- 冥府レンカ (2019-08-04 23:31:50)}
  • 【規約に抵触したため削除しました】と勘繰ってしまうけど、まずはPさんだよ。 -- 名無しさん (2019-08-04 23:26:28)}
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 23:24:38)}
  • zawazawa、ツリー表示とタイムライン表示で切り替えられるのか……便利だな -- 名無しさん (2019-08-04 22:54:18)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 22:52:59)}
  • あくまでこっちよりは使える機能が多く、管理者が複数設定できるってメリットくらいなので、ここの信頼度よりマシかどうかって程度ではあると思います。あくまで避難所ということで。あと単純にこっちよりは見やすいので議論しやすい可能性はあるってのはあります。 -- 名無しさん (2019-08-04 22:50:13)
  • 管理人問題が解決してから考察サーバー問題について話すって事になってたけど、zawazawaで話すの?zawazawaには反応の早い某氏が、考察サーバーについて何のコメントも無い事が気になって仕方ないんだが…… -- 名無しさん (2019-08-04 22:48:37)
  • ↓ 匿名+トリップでの参加も可能ですよ! 発言の信憑性は下がりますが! -- 名無しさん (2019-08-04 22:40:54)
  • んー、Twitterアカウント必須なら議論はROM専をさせてもらおうかな。 -- 名無しさん (2019-08-04 22:35:33)
  • Twitter垢持ってる人は紐づけ、持ってない人はトリップ……って、うわっ、垢持ってない人になりすませば自演が出来てしまうのか! やべぇ、中立的な議論をする方法が無い!! -- 名無しさん (2019-08-04 22:33:18)
  • ↓ 行ったからタルパ -- 名無しさん (2019-08-04 22:33:08)
  • 思念体の中で五感化の訓練を行うものがタルパ」ってのが一番スッキリしてて使いやすいタルパの定義なんじゃないかなって今ふと思った。語源に沿ってるし、誰も追い出さなくて済む。訓練における交流の活発化にも繋がると思う


    五感化の訓練をしまくって五感化をマスターして五感化の訓練をしなくてよくなったフォロワーさんはこの場合どうなるんだろう、こんな人少ないだろうけど -- 名無しさん (2019-08-04 22:30:05)
  • ↓ 誰か分からなくても自演してない証拠にはなる……あれ、ならない? -- 名無しさん (2019-08-04 22:28:23)
  • ↓×3 Twitterアカウントもブログもわからないのに、コテハン+トリップに意味あるのかなって個人的には思う。 -- 冥府レンカ (2019-08-04 22:18:58)
  • 宗派?? -- 名無しさん (2019-08-04 22:16:19)
  • zawazawa、やけに高機能だな…… タグも使えるし、界隈の交流にピッタリかもしれない。宗派分裂させてもワイワイ出来そう。 -- 名無しさん (2019-08-04 22:14:27)
  • ↓ 検証乙です。匿名でもトリップは必須かな? -- 名無しさん (2019-08-04 22:08:54)
  • zawazawaの仕様を確認してきましたので、こちらでも報告します。書き込み→機内モードon→機内モードoff→シークレットウィンドウで開く→書き込み、でid変えられます。機内モード動かしても、シークレットウィンドウを開きっぱなしだと、シークレットウィンドウ上で管理されてるキャッシュを読んで同じidが出るので、idを変えたいときには一度シークレットウィンドウを閉じてから機内モードをいじってください。工作をしようと思えばできる、という報告でした。工作したい方はどうぞご自由に。 -- 冥府レンカ (2019-08-04 21:46:16)
  • ↓なるほど知りませんでしたお2人ともありがとうございます! -- 名無しさん (2019-08-04 21:38:24)
  • ↓↓管理人が確認できる形で編集ログが残るのと、修正した場合は修正マークがつくので問題ない範囲かと思っています。運用上問題が発生したら設定変更もできると思います。 -- パイン(仮) (2019-08-04 21:37:46)
  • ↓ 編集工作が出来るのはチラ裏と一緒。編集したって事実は分かるから一応マシにはなってる。 -- 名無しさん (2019-08-04 21:35:58)
  • ・自身で投稿したコメントは、投稿日時をクリックすることで編集することができます。
    立ててもらっておいてなんだけどこれ編集工作できちゃう…? -- 名無しさん (2019-08-04 21:30:01)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- わさび(仮) (2019-08-04 21:21:51)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 21:19:50)
  • すみません若干入れ違いになりましたが、使うかどうかはともかく必要だとの声が高まっていたので立てました。ルールは仮ですが運用議論スレは立てたので追って調整していきましょう。管理者をやるにあたって必要であればハンドルネームも出します。 https://zawazawa.jp/tulpa/ -- パイン(仮) (2019-08-04 21:15:35)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- わさび(仮) (2019-08-04 21:12:09)
  • ↓そのコメントが出た事によって、zawazawaに場所ができてもなおここに居残って話してる人は「やましいことがある人」として見られるようになったから大丈夫だよ -- 名無しさん (2019-08-04 21:08:49)
  • 掲示板ねぇ……「今移動しちゃうとIDを表示されるとまずい人達だけがここに居残るから地獄みたいなことになりそう」ではあるけど、この際試しにzawazawaにタルパ思念体総合掲示板建てて、そこに新管理人スレ立ててみるのもアリだと思う。建ったら嫌でもみんな覗きに来るんじゃないかな。 -- 名無しさん (2019-08-04 21:05:44)
  • ↓ それ。管理人にもルールを設けた方が良い。立件民主主義みたいな。 -- 名無しさん (2019-08-04 21:03:35)
  • 管理人にしか知り得ない情報を、個人に密かに渡さない人がいい。(希望) -- 名無しさん (2019-08-04 20:58:10)
  • ↓ 誰もやらなかったから現管理人が勝手に譲り受けた感じ? -- 名無しさん (2019-08-04 20:56:49)
  • 元々どうやって管理人を決めていたんだろう? -- 名無しさん (2019-08-04 20:51:01)
  • その反対表明が具体性に欠けてたら私怨乙でスルーでしょ -- 名無しさん (2019-08-04 20:50:23)
  • 立候補して立候補した人のことを嫌いな人が反対表明したらどうなるの? -- 名無しさん (2019-08-04 20:46:26)
  • zawazawaに立候補者スレをたてるのはどうかな -- 名無しさん (2019-08-04 20:26:25)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 (2019-08-04 20:03:18)}
  • 『明らかにルール違反で削除対象だと分かり切っているもの』を消すだけならわざわざ管理人がしなくともこうして一利用者がやってくよ。前からそうだったでしょ。あれもこれも管理人がしなきゃいけないとなると荷が重くて立候補者減っちゃうって。 -- 名無しさん (2019-08-04 19:52:21)
  • ↓↓お疲れ様です。管理人やるなら面倒ごともやらなきゃいけないからいいんじゃないかな。個人名消し。 -- 名無しさん (2019-08-04 19:48:20)
  • ↓ おつかれー -- 名無しさん (2019-08-04 19:38:43)
  • 仕様が分からんけど一応消してみたー。これで消えた事になるのかね。 -- 名無しさん (2019-08-04 19:31:04)
  • 新管理人に面倒な仕事押し付けてワロタ -- 名無しさん (2019-08-04 19:23:51)
  • じゃあ立候補した人の最初の仕事は関係ない人の個人名削除だね。 -- 名無しさん (2019-08-04 19:20:32)
  • 削除は誰にでも出来るけど面倒だから誰もしてないんだよ -- 名無しさん (2019-08-04 19:15:58)
  • まずは個人名出されてしまった候補者の方の名前を消して貰いたいけど、管理人居ないとだめなのか。 -- 名無しさん (2019-08-04 19:13:04)
  • 推薦で外野が盛り上がっても仕方ないしね。私も立候補が良いと思う。 -- 名無しさん (2019-08-04 19:08:42)
  • 立候補がいいと思う。かつ、何名かで、お互いに密な繋がりを持っていなければいいのかな? -- 名無しさん (2019-08-04 19:07:32)
  • ↓いえいえ大丈夫ですよー。立候補してくれますか? -- 名無しさん (2019-08-04 19:05:49)
  • これって、此処で名乗りを挙げて立候補とかはしない方が良い感じでしょうか……?(汗 -- 名無しさん (2019-08-04 19:04:13)
  • じゃあどうやって管理人を決めるんだよ・・・今はパークの非常事態だろ。 -- 名無しさん (2019-08-04 19:03:28)
  • 個人名を出してはいけないというここのルールが破られている時点でこのwiki機能してないよ。 -- 名無しさん (2019-08-04 19:01:07)
  • 個人の悪口や噂話で盛り上がりたい人はこっちに移動よろー ⇒ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1554461771/ -- 名無しさん (2019-08-04 18:57:30)
  • 名前挙げられた人たちはwiki見てなさそう。 -- 名無しさん (2019-08-04 18:57:19)
  • 管理人と管理メンバーの違いと管理人だけにできることって何だろう。そこがわからないから何とも言えないなぁ -- 名無しさん (2019-08-04 18:55:41)
  • 匿名のチラ裏でいくら候補をあげたって↓↓みたいな邪推をされるだけなんだから無駄無駄。荒れるだけ。誰か個人名関連削除してくれー。 -- 名無しさん (2019-08-04 18:54:32)
  • ↓3&↓ 確かに。じゃあどうすれば良いと思う? 立候補者出るのを待つ? -- 名無しさん (2019-08-04 18:53:13)
  • 今回の件に関係ないのに、関係あるように見えちゃうよ。管理人候補者の名前。 -- 名無しさん (2019-08-04 18:52:24)
  • 管理人タルパは冗談だと思うけど、タルパーがちゃんと責任取るような人なら問題無いと思うよ。 -- 名無しさん (2019-08-04 18:51:16)
  • 勝手に個人名出してあーだこーだ偉そうに言っても仕方ないでしょ。今5chスレみたいになってるよ。 -- 名無しさん (2019-08-04 18:50:16)
  • ここで名前出していても仕方がないと思う…。 -- 名無しさん (2019-08-04 18:50:10)
  • 管理人じゃなくても、管理メンバーにタルパとかどうだろう。 -- 名無しさん (2019-08-04 18:49:03)
  • タルパが管理人ってどうなの… -- 名無しさん (2019-08-04 18:47:39)
  • タルパーが誰なのかはっきりしてたらタルパが管理人やるのも面白いかもなw -- 名無しさん (2019-08-04 18:46:40)
  • ↓その条件で見ているのは「放置しないかどうか」だから良いと思うよ -- 名無しさん (2019-08-04 18:16:13)
  • ブログかTwitterを1年以上といっても自分のことばかり書いてタルパさんのことはあまり書いてないタルパーさんも該当するの? -- 名無しさん (2019-08-04 18:13:56)
  • ↓良いと思われー。まとめてくれてありがとうね。 -- 名無しさん (2019-08-04 18:07:08)
  • 優先順に
    1.中立的立場を取れるように努力していて、様々な思想に配慮が出来る人
    2.タルパーとして、Twitterもしくはブログを放置せずに一年以上続けている、やる気のある人
    3.炎上経験が無い、あるいはあってもしっかり謝罪していて、悪い評判が無い人
    この三つでしょうか…… -- 名無しさん (2019-08-04 18:05:08)
  • ↓そうだね。管理人として独善的にならないならどんな思想でも問題なし。 -- 名無しさん (2019-08-04 18:01:27)
  • ↓↓ 多少知識があっても、それが自分の偏見によるものだと理解していて、自分が絶対的に正しいなどと思い込んでいない人なら問題無いと思うよ。 -- 名無しさん (2019-08-04 18:00:20)
  • ↓4 自覚がある人っていうか、タルパ関連の思想について騒いだりしない人だね。それでも様々な思想に配慮出来る人、つまり中立的立場を取れるように努力している人が良いと思う。これが一番大事なんじゃないかな。 -- 名無しさん (2019-08-04 17:58:22)
  • 一年以上タルパーやってたら多少の知識は嫌でも持ってしまう気がするけどなあ -- 名無しさん (2019-08-04 17:56:50)
  • ↓3 そういうことなんだ、教えてくれてありがとう。 -- 名無しさん (2019-08-04 17:55:56)
  • 管理人が具体的に何をすればいいかも明記しとかないと怖くて誰も立候補できない気がする…。 -- 名無しさん (2019-08-04 17:55:07)
  • メンヘラは避けた方が良さげかと一瞬思ったけど、そもそもタルパーやってる時点で普通じゃないからメンヘラもクソも無かったわ。普通じゃないって自覚あれば誰でも良いよ。魔術とかに入り浸ってる有識者とかは思想の偏りを含みそう(偏見)だから、あまり知識の無い人が良さそう。 -- 名無しさん (2019-08-04 17:54:05)
  • アットウィキは管理メンバーを複数設定できるけど、管理人は一人らしい。まずは管理人を誰にするかだね。 -- 名無しさん (2019-08-04 17:53:12)
  • 新管理人は複数人にするんだよね?何人に決めるの? -- 名無しさん (2019-08-04 17:48:31)
  • 「タルパーとして、Twitterもしくはブログを放置せずに一年以上続けていて、やる気はあるけど炎上経験が無い、あるいはあってもしっかり謝罪していて、中立的立場を取れるように努力している人」 -- 名無しさん (2019-08-04 17:48:00)
  • ↓ 交流をしているぐらいならOKだけど、べったりくっついてて信頼し合ってる感じだと厳しいかもなぁ -- 名無しさん (2019-08-04 17:47:44)
  • 疑惑っていうから今回の火種となった人達と親しい人はアウトなのかなと思った -- 名無しさん (2019-08-04 17:45:37)
  • 段々条件や手順が複雑化していくw 議論の時もそうだったし、タルパWikiあるあるだね。 -- 名無しさん (2019-08-04 17:44:34)
  • ↓炎上したことない人とか? -- 名無しさん (2019-08-04 17:43:18)
  • 疑惑ってのが具体的に何を指すのか明確にしといた方が立候補しやすいかも? -- 名無しさん (2019-08-04 17:42:11)
  • となると「Twitterもしくはブログを放置せずに続けていて、やる気はあるけど疑惑は無く、中立的立場を取れるように努力している人(一年以上タルパーを続けている人)」って感じ? -- 名無しさん (2019-08-04 17:41:35)
  • ↓5 その意見を言った者ですー。↓↓にもあるように放置しない人が良いので、歴が長い(ツイッターやブログ等でそれを確認できる)人が理想ですね。タルパー歴が短い方はタルパーを止めて放置してしまう可能性もあるので…。 -- 名無しさん (2019-08-04 17:39:45)
  • ↓4 確かに歴が長い方が知識があって良さそうだけど、知識がある人を尊敬する立場の新参の方が信用できそうな感じもある。出戻りとかじゃなくて、ちゃんとタルパーを続けている人なら問題無いんじゃないかな。うーん、大体一年以上? -- 名無しさん (2019-08-04 17:38:21)
  • 管理人になる人は長らく放置しないのも条件の内かな(アカウントでもブログでも) -- 名無しさん (2019-08-04 17:34:45)
  • ここまで誰も立候補してませんけど誰かいませんかー? -- 名無しさん (2019-08-04 17:33:07)
  • 変に「成長」とか押し付けてこない人の方が良いと思う。ちゃんと現状を保守したい人の声も聞き入れてくれる人が・・・となるとハードル高いかな。中立的立場を取ると言っても、どちらかの方針は選ぶ必要がある訳で。その時に適切な対応を取れるような優秀な人材で、尚且つ例の条件に合う人材がこの界隈に居るとは思えない。 -- 名無しさん (2019-08-04 17:31:05)
  • twitterまたはブログをやってる人が管理人に〜というのがあったけど、その場合、界隈歴、またはタルパー歴が長い人の方がいいの?短い人の方がいいの? -- 名無しさん (2019-08-04 17:30:25)
  • ↓3 個人的にはアリだと思うけど、許さない人も多いだろうから、流石にしんどいと思うよ。 -- 名無しさん (2019-08-04 17:27:55)
  • ↓3 みんなの意見を聞き入れるっていうか、話し合いの結果に基づいて行動する人って感じかな。勝手なことはしない人の方が良さそうだね。現に今まで殆ど変化させずに保持してきた訳だし。界隈の中央に置かれているWikiの管理人なんて、界隈の首相とも言える立場だから、慎重に選ばないとね。 -- 名無しさん (2019-08-04 17:26:28)
  • ↓自作自演が発覚してすぐに謝ってたらその世界線も有り得たかもしれないけど、10日だんまりを決め込んでるからなあ…。もう現管理人の信用は地に落ちてると思うよ。 -- 名無しさん (2019-08-04 17:22:07)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 17:19:46)}
  • むしろ必要に応じて話し合いの結果の対応だけをする名前だけ管理人のほうが良くない? -- 名無しさん (2019-08-04 17:18:29)
  • ↓3 多少態度が上から目線でも、みんなの意見を聞き入れようって姿勢を見せてくれる人なら誰でも良いんじゃないかな。むしろ少しは自信を持ってる人の方が一貫した成長を望めそうな気がする。 -- 名無しさん (2019-08-04 17:16:49)
  • 推薦しても断られたら意味ないし立候補のがやる気あって良さげ -- 名無しさん (2019-08-04 17:14:37)
  • こんな空気で管理人に立候補なんて、みんなに扱き使われて叩かれる覚悟のある、よっぽどのマゾじゃないと出来ないでしょw -- 名無しさん (2019-08-04 17:13:17)
  • あと変に上から目線だったり攻撃的にならない、良識のある人が良いな…でもこれはワガママかもしれない -- 名無しさん (2019-08-04 17:11:39)
  • URLをどこか見やすい所に固定出来れば少しは人が集まるかな…? -- 名無しさん (2019-08-04 17:10:51)
  • 「ツイ垢もしくはブログを持っていて、やる気はあるけど疑惑は無く、中立的立場を取れるように努力している人」か…… -- 名無しさん (2019-08-04 17:09:13)
  • あー……確かに、この「ドロドロ匿名自演やり放題」のチラ裏で管理人の推薦とか嫌な予感しかしない。やっぱりzawazawaに掲示板立てるしか無いのか? となると懸念されるのは人は集まらない可能性よな。 -- 名無しさん (2019-08-04 17:07:56)
  • ツイ垢やブログがある人の方が安心して任せられるかな。 -- 名無しさん (2019-08-04 17:06:08)
  • 新管理人の立候補とか推薦てチラ裏でやるんですか? -- 名無しさん (2019-08-04 17:02:52)
  • 「やる気はあるけど疑惑は無くて、中立的立場を取れるように努力している人」が適材だと思うんだけど、そうそう見つからない気がするなぁ…… -- 名無しさん (2019-08-04 17:02:19)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 16:59:36)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 16:56:37)}
  • 本当は幕僚長と書きたかったんだろうね -- 名無しさん (2019-08-04 16:53:06)
  • あっ、確かに……そろそろ名乗りを挙げて立候補すべきでしょうか? -- 名無しさん (2019-08-04 16:52:39)
  • ↓5だった…… -- 名無しさん (2019-08-04 16:51:28)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 16:48:53)}
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 16:45:24)}
  • 一週間さえ長く感じるな、五日か三日程度でいいよ それまでに苦しい言い訳を持ってくるのかそれとも黙りを決め込むのか 仕事が忙しいとか言ってきたらもう駄目だな -- 名無しさん (2019-08-04 16:44:11)
  • 自演も同一疑惑も全部自爆じゃねーか -- 名無しさん (2019-08-04 16:41:01)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 16:38:18)}
  • まだ一日しか経ってないからなあ。リアルのトラブルでTwitterに浮上する暇もなかった…とかも可能性は低いけど有り得る。一週間だんまりが続いたら何かしら動いてもいいんじゃないかな。 -- 名無しさん (2019-08-04 16:36:10)
  • 本当は支配者のつもりだけどそのまま書くと流石にまずいから言葉をぼかしたんだと予想 -- 名無しさん (2019-08-04 16:34:26)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 16:32:47)}
  • 【規約に抵触したため削除しました】 (2019-08-04 16:31:47)}
  • ↓ あっ…… -- 名無しさん (2019-08-04 16:30:51)
【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 16:28:19)}
  • ↓4 自分たちのタルパを他と振り分けて明確に表す語彙が欲しいんですよ。分類が無いと、自分と似ているケースを見つけて交流するのも大変ですからね。 -- 名無しさん (2019-08-04 16:28:01)
  • ↓↓ ほんとそれ。もう黒、ほぼ確実に……orz -- 名無しさん (2019-08-04 16:26:25)
  • ↓3 思念体の整理を行ってタルパとは何かを決めること自体が、そうでないものをタルパじゃない認定することにつながるからダメってことだったのかな。ちょっとそこら辺は本人に聞いてみないと分からんですね。 -- 名無しさん (2019-08-04 16:25:09)
  • 議論中あれだけ毎日のように「私は完全な答えを見つけた!」とか「全ては私の予測した通りに進んでいる」とか「ようやくWikiも議論できるレベルになったか」とか「いつのまにかタルパ界隈の幕僚になってしまった」とか痛い酔いツイート連発してたのに、疑惑が出てきた途端「忙しい」とか言い出したのは草でしょ -- 名無しさん (2019-08-04 16:23:22)
  • よそのタルパ振り分けてないで自分ちのタルパとしっかり向き合えよ -- 名無しさん (2019-08-04 16:21:12)
  • ↓うん。全部引っくるめて思念体という案だからこそ、選民思想になるっていう意味が分からなかった。 -- 名無しさん (2019-08-04 16:18:47)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 16:07:43)}
  • もうだんまり決め込んでる時点で、かなりの確率で黒だね…… お願いだから白なら早く反応してくれ。これ以上疑わせないで。心が疲れる。 -- 名無しさん (2019-08-04 16:04:16)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 15:58:30)}
  • >zawazawa行ったけどそれらしい掲示板がないよ
    あ、まだ立ててないよ。移動出来る人が少なそうだから、今建てても意味ないんじゃね? って話になってる。 -- 名無しさん (2019-08-04 15:52:23)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 15:47:59)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 15:45:45)}
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 15:43:02)}
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 15:41:54)}
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 15:36:43)}
  • ツイッター勢は巻き込まれたくないから鍵にしていたり、もう興味がない印象。 -- 名無しさん (2019-08-04 15:34:47)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 15:29:38)}
  • zawazawa行ったけどそれらしい掲示板がないよ -- 名無しさん (2019-08-04 15:24:18)
  • ディスコは確か20人だったらしいからそれ以上の数じゃないとダメかもね -- 名無しさん (2019-08-04 15:21:53)
  • zawazawaに移動したところで中途半端な人数だったらディスコと似たような疑惑をかけられる可能性 -- 名無しさん (2019-08-04 15:19:43)
  • ↓今移動しちゃうとIDを表示されるとまずい人達だけがここに居残るから地獄みたいなことになりそう -- 名無しさん (2019-08-04 15:13:55)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 15:11:45)}
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 15:05:15)}
  • 疑心暗鬼になりそうだな -- 名無しさん (2019-08-04 15:00:28)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 14:56:16)}
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 14:52:24)}
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 14:50:28)}
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 14:27:47)}
  • ↓その案、凄く良いと思います。 -- 名無しさん (2019-08-04 14:25:55)
  • 「思念体の中で五感化の訓練を行うものがタルパ」ってのが一番スッキリしてて使いやすいタルパの定義なんじゃないかなって今ふと思った。語源に沿ってるし、誰も追い出さなくて済む。訓練における交流の活発化にも繋がると思う。 -- 名無しさん (2019-08-04 14:08:27)
  • ネットタルパって時点でトゥルパとは別物だから偽物もクソも無いだろ。ネットタルパ・ライトタルパってのは自然と生まれた文化で、誰かが決めたものじゃない。強いて言うなら邂逅型生誕型憑依ダイブを考えた某タルパーの影響は大きく受けてると思うけどね。 -- 名無しさん (2019-08-04 14:06:28)
  • 僕は創造型タルパが居ますが、邂逅型タルパさんとの付き合い方を参考にしたりもします。どの型であっても、訓練は必要だと思っていますし使えるものは使っていけばいいと思います。優劣も無いと思います。本物偽物も保持しているタルパーが決める事だと思います。もっと明るく開かれた界隈になっていくといいですね。 -- 名無しさん (2019-08-04 14:00:17)
  • 【規約に抵触したため削除しました】 -- 名無しさん (2019-08-04 13:54:26)}
  • まぁ元々邂逅型と生誕型は一人のタルパーが勝手に作った分類だからね……それを本来のタルパと明確に区切るべきだってのは真っ当だけど、界隈から追い出す意図があるなら確かに恐ろしいと思うよ。仮に邂逅型タルパをタルパでない存在として扱うことにしても、五感化オート化が不完全だったらタルパの訓練が役に立つと思うし、生誕型の育成は五感化オート化の訓練に近いプロセスを踏むことになると思う。呼び方を変えても交流は続けるべきと考えるのが普通なんじゃないかと僕は思うけど、もしそうじゃないなら自分勝手な思想だなとは思う。 -- 名無しさん (2019-08-04 13:52:06)
  • 創造型のみをタルパにするということはタルパーとタルパの間に生まれた生誕型のタルパはどうなるの?界隈から疎外される存在になるの? -- 名無しさん (2019-08-04 13:43:58)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー