最初の爆破
16年の中盤頃ニコ生コミュを爆破。
この時のコミュ人数は200人を超えており、そのほとんどがペーパーマン関連のリスナーだった。
爆破した理由は本人曰く「このままだとペーパーマンしかできなくなると思ったから」
身勝手ではあるものの、爆破の理由としてはこれでもまだマシなほうである
この時のコミュ人数は200人を超えており、そのほとんどがペーパーマン関連のリスナーだった。
爆破した理由は本人曰く「このままだとペーパーマンしかできなくなると思ったから」
身勝手ではあるものの、爆破の理由としてはこれでもまだマシなほうである
2度目の爆破
同じく16年の中盤頃。
ペーパーマンを捨てリーベルファンタジアや各種フリゲに手を出し始めていた時期。
前回の爆破を乗り越えたペーパーマンリスナーが何人か残っており、放送中にはたびたび「PMやれ」とコメントされていた。
このコミュを爆破した理由は不明だが、本人曰く「なんとなく」だったらしい
ペーパーマンを捨てリーベルファンタジアや各種フリゲに手を出し始めていた時期。
前回の爆破を乗り越えたペーパーマンリスナーが何人か残っており、放送中にはたびたび「PMやれ」とコメントされていた。
このコミュを爆破した理由は不明だが、本人曰く「なんとなく」だったらしい
3度目の爆破
16年下半期頃。
みたびニコ生のコミュを爆破。
この時は珍しく爆破の原因がハッキリしている。端的に言えば、カードゲーム関連で居着いてしまったリスナーがガイジすぎたために他のリスナーと揉め事がおき、色々と面倒くさくなったニチャアはコミュごと爆破してしまった。
また、この爆破をきっかけに初期のペーパーマンリスナーはほぼ完全に壊滅した
みたびニコ生のコミュを爆破。
この時は珍しく爆破の原因がハッキリしている。端的に言えば、カードゲーム関連で居着いてしまったリスナーがガイジすぎたために他のリスナーと揉め事がおき、色々と面倒くさくなったニチャアはコミュごと爆破してしまった。
また、この爆破をきっかけに初期のペーパーマンリスナーはほぼ完全に壊滅した
4度目の爆破
17年某日。
懲りずにまたもニコ生コミュを爆破する。
前回あたりから「今度は爆破しない。もう絶対に爆破しない」「仮に爆破してもTwitterだけは絶対に消さない」と繰り返し約束していたニチャアだったが、このコミュも単なる気まぐれに近い理由で爆破することになる。
本人曰く「たまに全てをリセットしたくなる」らしい
懲りずにまたもニコ生コミュを爆破する。
前回あたりから「今度は爆破しない。もう絶対に爆破しない」「仮に爆破してもTwitterだけは絶対に消さない」と繰り返し約束していたニチャアだったが、このコミュも単なる気まぐれに近い理由で爆破することになる。
本人曰く「たまに全てをリセットしたくなる」らしい
5度目の爆破
18年上半期。
偽うつ病を乗り越え社会復帰をしたニチャアだったが、ついにほとんどのリスナーから愛想を尽かされ一時期放送に人がまったく寄り付かなくなる。
その事でヘラッたニチャアはついに最後の生命線であったTwitterもろともコミュを爆破し逃亡した。
「絶対」と繰り返していた約束事を2つ同時に破っての爆破劇であった。
ところがその数日後にはサブコミュとして作っていたカードコミュであっさり復帰し、本コミュも作り直した。がん細胞であるカードゲームに救われた形ではあったものの、当人としてはカードコミュがあるから大丈夫という意識はなく、リスナーの事を完全に裏切っての爆破であることに変わりはなかった
偽うつ病を乗り越え社会復帰をしたニチャアだったが、ついにほとんどのリスナーから愛想を尽かされ一時期放送に人がまったく寄り付かなくなる。
その事でヘラッたニチャアはついに最後の生命線であったTwitterもろともコミュを爆破し逃亡した。
「絶対」と繰り返していた約束事を2つ同時に破っての爆破劇であった。
ところがその数日後にはサブコミュとして作っていたカードコミュであっさり復帰し、本コミュも作り直した。がん細胞であるカードゲームに救われた形ではあったものの、当人としてはカードコミュがあるから大丈夫という意識はなく、リスナーの事を完全に裏切っての爆破であることに変わりはなかった
6度目の爆破
20年12月某日
詳細はもはや書く気すら起きないがまたも身勝手な理由でコミュを爆破する。
しかし今回はTwitter、ニコニコ、You Tube、ディスコード、ツイッチの全てを爆破し完全消滅。5年以上の付き合いのあった全てのリスナーを一方的に裏切り、無様に敗走して死に逃げした。
その数週間前に言っていた「マイクラを爆破してすっきりしたからしばらくは絶対爆破しない」「レインは絶対見る」「リーベルは絶対完結させる」等の数々の「絶対」を破っての爆破撃だった(いつものことだが)。
詳細はもはや書く気すら起きないがまたも身勝手な理由でコミュを爆破する。
しかし今回はTwitter、ニコニコ、You Tube、ディスコード、ツイッチの全てを爆破し完全消滅。5年以上の付き合いのあった全てのリスナーを一方的に裏切り、無様に敗走して死に逃げした。
その数週間前に言っていた「マイクラを爆破してすっきりしたからしばらくは絶対爆破しない」「レインは絶対見る」「リーベルは絶対完結させる」等の数々の「絶対」を破っての爆破撃だった(いつものことだが)。
またこの際は生主界から完全に遠ざかるつもりだったという。
しかし爆破から10日前後で放送のない生活に耐えられなくなりニコニコやふわっちで復帰するも、この時は常連にそのことを伝えていなかったのでまったく人が寄り付かず、たまに来てくれるリスナーがいたとしてもニチャアを満足させることはできなかった。
そのため一度は完全に切り捨てた常連リスナーのTwitterを探し出し、みっともなくすがりついてコミュを新設。一応の復帰を果たす(その際のコミュ概要欄には「あの場所を取り戻すために・・・」と書かれていた)。
これが完全爆破から約1ヶ月後の出来事であった。
しかし爆破から10日前後で放送のない生活に耐えられなくなりニコニコやふわっちで復帰するも、この時は常連にそのことを伝えていなかったのでまったく人が寄り付かず、たまに来てくれるリスナーがいたとしてもニチャアを満足させることはできなかった。
そのため一度は完全に切り捨てた常連リスナーのTwitterを探し出し、みっともなくすがりついてコミュを新設。一応の復帰を果たす(その際のコミュ概要欄には「あの場所を取り戻すために・・・」と書かれていた)。
これが完全爆破から約1ヶ月後の出来事であった。
今回ばかりは10年に渡る負の歴史につい終止符がうたれたと思われていたが、ガイジのネット汚染はまだもう少し続くらしい。
本人曰く「大切なものを失ったことにようやく気がついた。信じてもらえないかもしれないが今度こそ本当にもう爆破しない。これももう何度目だって話だけど、俺にはもうそれしか言えない」とのことであるが、もちろんこの発言を信じたリスナーは誰ひとりとしていなかった。
本人曰く「大切なものを失ったことにようやく気がついた。信じてもらえないかもしれないが今度こそ本当にもう爆破しない。これももう何度目だって話だけど、俺にはもうそれしか言えない」とのことであるが、もちろんこの発言を信じたリスナーは誰ひとりとしていなかった。