ニチャア…

ガイジのクズ歴史

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

ほっこり史


■2010年~2015年頃 PM紀

ガイジの歴史はここからはじまった。
ニチャアの生主デビューは高校生の時で、これはニコ生の誕生とほぼ時を同じくする。一時期はPM(ペーパーマン)生主として一定の知名度があったようで、コミュ人数は200人を超えていた。
しかしながら時代が古いこともありこの頃のニチャアを知る者は現在ではほとんど存在していない。
また当時はとにかく配信(とPM)がやりたかったらしく、親と喧嘩してまで配信を続けるキチガイ具合を見せていた。
リア友に「お前って話が通じないよな。病気なんじゃね?」と言われていたのもこの時代であり、真に受けたニチャアは精神科を受診するも「異常なし」の判定を受けてしまう。
が、後々になってこのリア友がニチャアの本質をついていたこと、この時の精神科医が致命的な誤診をしていたことが明るみに出るが、当時のニチャアにそんなことは知る由もなかった・・・。


■2016年~2017年頃 Fラン動物園紀

「PMばかりやりたくない」という理由で前コミュを爆破したニチャアが、様々なゲームに手を出していた時期。
この時代にはまだPM紀のリスナーが残っており、たびたび「PMやれ」とコメントされていたが、ニチャアがそれに応じることはほとんどなかった。
一方でフリーゲーム等に多く手を出していた時代でもあり、忠臣蔵やリーヴェルファンタジアなど枠の定番となったゲームが多数生まれたのもこの時期の特徴と言える。
また現在から振り返って考えると手を出したゲームをきちんと完結させることが多少なりともできていたのもこの時期であり、総じて安定していた時代だった。
しかしその安定も次の時代には脆くも崩れ去ることになる


■2017年~2018年頃 無能な半沢なお紀

Fラン動物園を卒業し無事に就職したニチャアだったが、彼の配信(と人生)はここで大きく狂うことになる。
会社自体はブラックではなくむしろホワイトに近い企業だったものの、ニチャアが本人が空回りの暴走を繰り返し、女上司に手を出す、無駄にやる気を出して上司に反抗する、などむちゃくちゃをやった挙げ句に、最終的にはうつ病を発症して退社した。
またこの時期はもっとも配信頻度の少なかった時代であり、Fラン動物園紀には数日に1回程度は行っていた配信が月に1~2回まで減少。たまに枠をとっても数時間ぶっとうしでよくわからない愚痴を言い続けるなど、通常のニチャアとは別ベクトルのガイジぶりを発揮していた


■2018年頃 ニート紀

うつの名目で長期休暇をとっていた時代。
暇はあるはずだが配信頻度はそれほど上がらず、週に1回あるかないか程度に落ち着いていた。低迷はしているものの特に目立った特徴のない時代だが、この時期から少しずつニチャアの「ネタ抜きでイヤな部分」が増長しはじめ、リスナーを本気でキレさせる事が多くなっていく。


■2019~2020年頃 偽りの再就職紀

うつ病を乗り越えて社会復帰したとリスナーを欺いていた時代。
後に本人の口から躁うつ病であることが明かされ、異常に甘い会社の体制も障害者雇用によるものだと判明する。
しかしそれでもニートから再就職し、しかもホワイト企業なのである程度は環境も安定してきたのか、配信頻度は週に1~3回程度まで持ち直した・・・のだが、肝心のニチャア本人の性格が劣化に劣化を重ねており、この時代の末期のニチャアは「ガイジですらないただのイヤな奴」と化していた。

一応「料理動画に挑戦する」「スイッチを買う」「収益化を目指す」など、新しいことに挑戦するような意思はあり、たまには笑える放送もあったものの、それ以上に外道な行為が増えすぎたためトータルで見るとクズな印象が強まってしまう結果となった。

さらに「日本語は通じている(ように見える)のに会話が成立しない」「コメントしてもすぐに思考停止の妄言で返してくるだけなので会話にならない(邪悪なbotと話しているのと大差ない)」「無自覚にリスナーを煽り散らし、その事を指摘されてもヘラヘラ煽り返してくるだけで改善する気すらない」といったような状況も日に日に多くなっていった。
この不安定さは時代の後半になるにつれて悪化していき、常連ですらもネタ抜きで愛想を尽かしかけるほど(詳しくはガイエピ(黒)などを参照)。
そしてついには・・・


■2020年12月某日 ほっこりてぃ完全爆破

10年続いたニチャアの歴史はここであっさりと崩壊する。
ニチャアは自身の全アカウントを完全削除し全てのリスナーを裏切って逃走した。詳しくはコミュ爆の歴史のページを参照


■2021年1月~ 新生ほっこりてぃ

一度は完全に消滅したほっこりてぃがまさかの復活。
ニチャア曰く「爆破した時は放送自体をもうやめるつもりでいたけど無理だった。それでニコ生やふわっちで枠をとって、たまに来てくれた人もいたけど何かが違って楽しめなかった。(前コミュの)常連なんかいなくても、その常連が別の人に変わるだけで同じことだと思っていたが違った。失ったものの大切さに今更気がついて反省した。これからはなるべく隠し事をせずにリスナーに相談もしていくし、個人情報もある程度は見せていく。薬も変わって症状も落ち着いているので、新しいコミュで復帰してきたい」
などと語っていた。
しかし手練の常連は知っている。
このフリからたったの数ヶ月で(酷ければ数週間または数日で)自身の発言を撤回し、ヘラヘラ笑いながらコミュ爆破をするのがニチャアなのだと・・・。
To be continued

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー