MHP2G@Wiki

MHP2G新規要素

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • トップページで本文ページが頻繁に上がるとの意見があった為、コメント欄を分離。
    これで本文ページが頻繁に上がる事は無くなると思います。 -- (管理人) 2008-01-26 15:27:52
  • 既にどなたかがコメントアウトされたようですが少し。
    コメント欄でWikiの記載についての意見を出し合って戴く分には問題ないと考えますが、あまりにも
    長くなりますと本来の用途の方に影響が出ると思いますので、できましたら掲示板か新規に検討用の
    ページを設け、そちらで意見交換をして戴ければと思います。
    新規ページなりアンケートなりが必要な様でしたらこちらで用意しますので、何かありましたら
    問い合わせフォームから連絡をお願いします。 -- (管理人) 2008-03-02 22:34:14
  • 公式に3/7アップされたプロモの一番最初に戦ってるのってエスピじゃねぇ? -- (名無しさん) 2008-03-09 03:30:13
  • ↑あれはリオレイア。エスピナスは鼻先に大きな角があるし背中のも毛ではなくてトゲになってる。
    前からこの欄で言われてた「PVでエスピナスが突っ込んでくる」ってのはこれの見間違いだと思うが。 -- (名無しさん) 2008-03-09 03:40:09
  • よくされる間違いやそれに対する指摘なども「情報」です。
    本文に反映するか、コメントに残しておくことで何度も同じ様な間違いの書き込みを抑制する事もできます。
    明らかな荒らしコメントや既出情報(記載されているもの)でないコメントを誘導や本文への反映なしにむやみに削除する行為はおやめ下さい。 -- (管理人) 2008-03-09 15:40:07
  • キンチャチャの発覚アイコンて確実にキンチャチャによるものなのか?
    見えないところにレウス居たりしないか? -- (名無しさん) 2008-03-09 17:26:33
  • さっきムービー止めて確認してきたけど
    戦闘エリアは樹海の8
    あとは言わなくても気づいて欲しいな -- (名無しさん) 2008-03-09 20:01:39
  • 情報とかじゃないけど、最近自分で確認もしないでコメントしたり、考えれば分かるような安易な内容のコメント、粗暴な発言内容が増えてきている気がします。自分は良くても周りは迷惑しているという事を自覚して欲しいです。
    せっかく皆ネチケットを守ってここまで発展してきたのですから、皆さんで少し注意していきましょう。 -- (名無しさん) 2008-03-09 21:15:03
  • 大連続狩猟クエストですが、携帯の公式ページにて、
    ・狩ったモンスターが剥ぎ取ると、回復系アイテムが入手できる。
    と記載されています。
    これを見るかぎりでは、訓練のように剥ぎ取りで直接回復系アイテムが手に入ると思われますが、どうでしょうか -- (名無しさん) 2008-03-10 07:57:16
  • マスコミの先行体験会では回復系アイテムに替えることが出来るそうです。
    こちらの方が正しいかと。
    狩ったモンスターが剥ぎ取ると、回復系アイテムが入手できる。
    は日本語もおかしいですし・・・ -- (SORA) 2008-03-10 18:28:52
  • 大連続狩猟クエストの回復アイテムに関しては、こちらの記事を参考にして記述しました。
    ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080208/mhp.htm
    時系列的には「回復アイテムが剥ぎ取れる」という情報より新しい情報です。 -- (名無しさん) 2008-03-10 19:56:03
  • 皆さん、書いてある事くらい読んで頂きたいです。情報を入手して浮かれて書き込む気持ちは分かりますが…。
    その典型が『G級訓練』の情報の重複具合です。私がみていた限り、情報が既に反映されていたのにも関わらず、四件以上同じ『G級訓練』の情報コメントが書き込まれていました…

    こうまで書かれている事を無視されるといつか我々の努力が壊されそうで、私は危惧しています。

    新規要素欄の荒らしや『ミラキランとナヅチ亜種の出現情報』等の荒らしが最近は顕著に増えた気がします。皆さんで一度気をつけて頂きたいです。 -- (名無しさん) 2008-03-13 00:02:24
  • ↑言いたい気持ちは判りますが「我々の努力が」は言い過ぎかと。
    ここは編集してる人だけの物ではないし、重複情報を書いている人も注意が足りないだけで、良かれと思ってやっているんだと思う。
    以前にも話題になってたけど、これ以上注意書き増やしても重複書き込みや荒らしは0にならないのだしマメに消してくしかないでしょう。 -- (長文意見は掲示板に) 2008-03-13 00:18:02
  • ランスなどが回転するという情報は武器の見た目の情報であり、新規の攻撃方法などではないので記載は不要です。
    その回転が新規操作による攻撃だというソースがある場合にはその様に記載して下さい。
  • 簡単に言えば仕様の可能性があるということ(例ドリルランス) -- (名無しさん) 2008-03-16 15:09:31
  • 集団演習に{ババコンガ討伐演習}
    MH公式携帯サイトのモンハンフェスタ08の地方予選で使われるクエストが
    「MHP2ndGソフト内、集団演習{ババコンガ討伐演習}クエストと同じクエストです」と記載されていました -- (レン) 2008-03-16 17:06:36
  • 樹海エリア4にてキリン装備の女性ハンターとエスピナスが写っている画像は合成画像です。
    出現が確定だという公式な情報ソースが無い限り、それらの画像から判断しての安易な出現確定等のコメントの投稿は御遠慮下さい。
  • 細かいことだらけですが。

    ttp://www.famitsu.com/blog/otsuka/2008/03/post_15.html
    ○クエスト報酬画面の切り替わりがやたらと速く。

    ttp://dol.dengeki.com/data/news/2008/3/22/f34332a0abc37c1366b8e1a05c5f57ac.html
    ○ポッケ農場での採取時、ポーチが一杯ならアイテムボックスに送ることが可能。

    ttp://dol.dengeki.com/data/news/2008/3/22/55106149bb8bfb29a5babd812be97c82.html
    ○ギルドカードの登録数が増加。
    ○クエスト関連。
    ・集会所★7「連戦、盾蟹と水竜!」
    →フィールド不明。ダイミョウザザミとガノトトス亜種が登場する大連続狩猟クエスト。
    ・集会所★6「女王虫の羽音」
    →旧密林。クイーンランゴスタが登場。
    ・集会所★7「奇面族と高価なキノコ」
    →樹海。キングチャチャブーが登場。

    あと、大連続狩猟クエストでの剥ぎ取りで回復アイテムが剥ぎ取れる、とのこと。
    以前の発表とは異なる(、というか初期の発表どおりに戻った)情報なので改めて。 -- (名無しさん) 2008-03-22 12:25:43
  • 既に新規要素に書き込まれてる内容を、雑誌を見ただけで書き込んでる人がいますけど、
    これはなぜ?
    新規要素内容を見ていないのでしょうか?

    連続狩猟クエで剥ぎ取りで回復が出るというのは、ちょっと前から情報で出てます。
    最近の雑誌を見ただけで書き込むのもどうかと思いますが。

    ゲーム入荷するのは早くても1~2日でしょ。
    1週間も早く手に入るわけがない。 -- (名無しさん) 2008-03-22 13:51:51
  • ↑下の「すべてのコメントを見る」で表示されてないコメントも見てみましょう。
    回復アイテムについては異なる情報も出てるから改めて「戻った」と書かれてるだけでしょう。 -- (名無しさん) 2008-03-22 14:00:06
  • ↑↑
    現時点での大連続狩猟クエストの剥ぎ取りアイテム関連の記述を読んでいれば、そんな反論がでる筈がないのですが。
    読んでいただければ私のコメントの意図もご理解いただけるかと。 -- (2008-03-22 12:25:43コメント主) 2008-03-22 14:22:10
  • ↑↑↑
    一番大事なところが読めてない。関係者が手に入れたみたいだけどまあ憶測でものを言わないほうがいいね -- (名無しさん) 2008-03-22 14:37:59
  • これは新情報ではなく訂正なのですが沼地の大連続狩猟クエストはフルフル→ゲリョス亜種→ババコンガ亜種となっていますがゲリョス亜種ではなくゲリョスの間違いでは?(ファミ通公式HPなど) -- (名無しさん) 2008-03-22 18:29:05
  • h ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib016893.jpg
    新武器らしき画像(ファミ痛) -- (名無しさん) 2008-03-22 18:45:15
  • フラゲの情報は載せても良いのか否か -- (名無しさん) 2008-03-22 22:41:04
  • フラゲ情報は載せてもいいと個人的にいいと思うが? -- (名無しさん) 2008-03-23 01:07:45
  • ↑、↑x2、トップでも書かれてるけどここの管理人的にはフラゲ情報でもOKらしい。
    ただ、まだロックされてるページがあるので解禁の26日まではコメント投稿→解禁後に確認
    とりつつ反映って流れになると思うが。26日ならフラゲ組も増えるから確認できるだろうし。 -- (名無しさん) 2008-03-23 01:21:53
  • 大連続狩猟クエストのゲリョスについては、
    ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0802/08/news141.html
    こちらにゲリョス亜種とあったのでそう記述しました。
    今再確認したところ、ファミ通Blogの大塚角満のブログにはゲリョスと書かれており、
    GAME Watch、電撃オンライン、Game Spotには載っていませんでした。 -- (2008-03-22 12:25:43コメント主) 2008-03-23 01:38:59
  • 大連続狩猟クエストの雪山に
    フルフル→ドスギアノス→ティガレックス
    を確認(電撃PSP) -- (名無しさん) 2008-03-23 03:56:54
  • 詳しい内容はわからないが
    新スキル多彩の模様(電撃PSP) -- (名無しさん) 2008-03-23 04:00:46
  • 武器の派生先に関しては新規要素ページではなく武器のページにお願いします -- (名無しさん) 2008-03-23 15:01:20
  • モンスターの行動パターンは表示しないのですか?
    書いたほうがいいと思います
    -- (名無しさん) 2008-03-23 20:12:32

  • >モンスターの新モーションについては殆どのボスに追加されているという事ですので詳細な個別記載は不要
    各ボスのページ作られてるんだからそっちに書けばいいだけ。 -- (名無しさん) 2008-03-23 20:16:31
  • ttp://remoon.blog15.fc2.com/blog-entry-3599.html
    h抜きです。フラゲ情報のようですが、良いようなので。
    ・紫はレア度10のようです。
    ・なぜか弓の溜レベルが2までしかありません。P2の溜2→今回は溜1なのか、
    元々溜2までしかないのかはわかりませんが、とにかくなんらかの変更はあるようです。
    ・素材名に大竜という物を発見。新モンスター? -- (名無しさん) 2008-03-25 12:31:30
  • クイーンランゴスタじゃなくてランゴスタクィーンじゃないですか?2ndしかやった事無いですが女王虫の尻尾にそう書いてありました -- ((´・ω・`)) 2008-03-25 13:08:32
  • ↑↑
    大竜というのは合成です。


    P2Gで正式名称がクィーンランゴスタになりました。 -- (名無しさん) 2008-03-25 13:14:00
  • アップローダーに上がっている画像などでは情報がハッキリしない、真偽が判らないなどの問題がある為、フラゲ情報を書く場合は自分で確認したものを書きましょう。
  • 密林の大連続狩猟クエスト
    イャンクック→ダイミョウザザミ
    ついでに前の方も書いていましたが反映されてないようなのでいちよう
    雪山
    フルフル→ドスギアノス→ティガレックス
    接近ビン
    以前は最大所持数20だったが50になった。
    全部電撃PSPより -- (名無しさん) 2008-03-25 19:36:02
  • マガジンとのコラボレーションによる新クエストにて「轟断剣」を作成可能
    ↑クエスト名「マガジン 暴虐の轟竜」(マガジン17号より)モンスターは、ティガレックスです。
    4月4日から配信決定。 -- (名無しさん) 2008-03-26 03:24:57
  • オトモスキル「解毒笛の術」(マガジン17号) -- (名無しさん) 2008-03-26 03:53:12
  • すでにいろいろなサイトに出ていますが、アカム亜種がでるようです。
    色は白のようです。 -- (名無しさん) 2008-03-26 13:21:36
  • ↑それ、良く聞きますが、まだデマ情報だという話も聞きますよ?
    できれば、サイト名や何の雑誌で載っていたなどの詳しい情報を
    提示するようお願いします。
    もしも、デマ情報だったら後が大変ですから。 -- (はじけイワシ) 2008-03-26 13:40:42
  • ↑×2のものですが、どうやらアカム亜種ではありませんでした。
    ttp://www2.uploda.org/uporg1329960.jpg
    これが情報源のようです。何十もの証言があるので、まず間違いないかと。 -- (名無しさん) 2008-03-26 13:46:51
  • レア度10は紫でしたので修正。色見本の方はロックされてたので変更できず。 -- (名無しさん) 2008-03-26 15:34:35
  • 新モンスターにウカムルバス?というものがありました。指定地は雪山深奥で、ホットドリンクは必要なもようです。
    あと、アカム並みの大きさのモンスターですがオトモアイルーは連れて行けるようです。クエスト名は“絶対零度” -- (名無しさん) 2008-03-26 16:20:00
  • ↑私もウカルムバスのことしってます!HR9以上が条件だったと思います。堅そうで、強そうでした。 -- (名無しさん) 2008-03-26 17:12:52
  • ウカルムバス確認しました。
    どうやら、アカムの亜種系統のようですね。
    ところで、この画像の発信元はどこ?
    わからないと、編集のしようがないですよ? -- (はじけイワシ) 2008-03-26 17:24:08
  • www2.uploda.org/uporg1329960.jpg←ウカムルバスの画像です。別名“崩竜”
    攻撃に防御力低下効果のあるものがあるようです -- (名無しさん) 2008-03-26 17:51:20
  • ウカムルバス確認しました。2ndのアカムトルムみたいな存在なようです。
    たぶんラスト緊急 -- (apostle) 2008-03-26 18:15:04
  • 接撃ビン、20個しか持てなかったんだが。店で買っても20個で赤い字になったし。 -- (名無しさん) 2008-03-26 18:16:44
  • 火山エリア9・10はヴォルガノスのクエ以外でも移動可能。村下位の素材クエなどでも行ける。 -- (名無しさん) 2008-03-26 18:33:02
  • アカムの亜種とか言う前に名前が[ウカムルバス]なのか[ウカルムバス]なのかどっちかにしてほしい -- (名無しさん) 2008-03-26 19:40:57
  • たぶんラスト緊急とかなんの根拠もない情報なんていらないから。 -- (名無しさん) 2008-03-26 22:42:23
  • 真鎧玉の存在を自分で確認しました。 -- (名無しさん) 2008-03-26 23:26:13
  • すいません、真鎧玉について追記です。
    アイテムのアイコンカラーは、ほぼ水色です。 -- (名無しさん) 2008-03-26 23:31:24
  • 瓶系50個ってのは強瓶珠・接瓶珠等、各種瓶追加スキルってのが装飾品に追加されてるからそれかも?作れてないから具体的な詳細はわかってないけど。 -- (名無しさん) 2008-03-27 07:28:34

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー