Skinshifter



カードタイプ:Hero/英雄
エキスパンション:Caverns of Bane(Advance)

英語版
Card Name Number Class Cost STR Gold Light EXP VP Text
SkinShifter Clawhand 6 Dwarf・Cleric・Level1 7 3 2 Physical Attack +1
Dungeon:Discard a card to add Physical Attack +2 and Strength +1.
SkinShifter Mauler 4 Dwarf・Cleric・Level2 10 4 3 Physical Attack +2
Dungeon:Discard a card to add Physical Attack +3 and Strength +2.
SkinShifter Terror 2 Dwarf・Cleric・Level3 13 5 2 Physical Attack +4
Dungeon:Discard or destroy a card to add Physical Attack +4 and Strength +3. If the card was a disease, you may use this ability a second time this turn.



日本語版
カード名 枚数 分類 コスト 体力 金貨 明かり 経験値 勝利点 テキスト
スキンシフターの爪手 6 ドワーフ・僧侶・レベル1 7 3 2 物理攻撃+1
ダンジョン:カード1枚を捨てることで、物理攻撃+2と体力+1を得る。
スキンシフターの打撃者 4 ドワーフ・僧侶・レベル2 10 4 3 物理攻撃+2
ダンジョン:カード1枚を捨てることで、物理攻撃+3と体力+2を得る。
スキンシフターの恐怖 2 ドワーフ・僧侶・レベル3 13 5 2 物理攻撃+4
ダンジョン:カード1枚を捨てるか廃棄することで、物理攻撃+4と体力+3を得る。そのカードが病気だったなら、この手番にこの能力を二度使ってよい。

カード解説/CARD GLOSSARY
  • Skinshifter Terror:この能力は一度しか追加で使うことは出来ません。物理攻撃力+8、体力+6を超えるボーナスを得ることはありません。


カード分析

所感
  • クマの毛皮を被ったドワーフ。
    Skinshifterという名前と考え合わせると模倣呪術的な手法でクマに変身してその力を得る英雄、といったところか。
    全くそうは見えないがクラスは僧侶である。
  • 素の攻撃力は+1/+2/+4とパッとしないが、手札1枚を捨てることにより攻撃力が上昇し+3/+5/+8とかなりの高水準になる。また、体力値も上昇。
  • LV3のみ、ディスカードではなくカードの廃棄による強化という選択肢も取れる。
    また、ディスカード/廃棄したカードが病気なら再度の使用が可能に。
    この場合は物理攻撃+12と非常に高い火力を叩き出すことが可能。
  • ディスカードというコストが必要ではあるものの、安定的に高い物理攻撃を出すことが出来る魅力的な戦力と言えるだろう。
  • デック内のモンスター比率が高まる後半になるほど無駄なくダンジョン能力を起動出来る確率が上がる。
    また、病気が多目な場では普段より活躍が見込める。
  • Skinshifterばかりを大量雇用すると、持ち味を発揮しにくくなることには注意。
    ディスカードするのに都合がいい不要カードが不足することが多くなるため。
    また、Druaなどで圧縮を進めすぎても似たような事態に。
  • ダンジョン能力を使用したあとのカードは他のカードのダンジョン能力で廃棄することは出来ないが、捨てることには何の問題もない。
    よって、Skinshifterの能力のコストにあてることも適正である。
  • Familiarも手札として扱われるので、Skinshifterの能力のコストにあてることが出来る。
    重要な選択肢だが忘れがちなので注意。

レベルアップ優先度

シナジー

アンチシナジー

得意なモンスター

苦手なモンスター

多人数プレイ適性


クラシック版カード使用時

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年09月03日 23:08