Stramst
カードタイプ:Monster/モンスター
エキスパンション:Towers of Ruin(Advance)
英語版
Card Name |
Number |
Class |
Ambusher |
Health |
Gold |
EXP |
VP |
Text |
Stramst |
1 |
Guardian・Thunderstone Bearer |
|
12 |
3 |
3 |
4 |
Global:When refilling the hall, Stramst does not move forward to an empty rank until the dungeon deck is depleted. Instead, refill the empty rank in front of him. Battle:Destroy a Hero. |
日本語版
カード名 |
枚数 |
分類 |
アンブッシャー |
ヘルス |
金貨値 |
経験値 |
勝利点 |
テキスト |
ストラムスト |
1 |
ガーディアン・サンダーストーンベアラー |
|
12 |
3 |
3 |
4 |
全体効果:ホールを補充する時、ストラムストはダンジョンデックが無くなるまでホールの前のランクに移動しない。その代わりにこれの前の空いたランクを補充する。 戦闘:英雄一枚を廃棄する。 |
カード解説/CARD GLOSSARY
カード分析
所感
- ダンジョン最深部から動かないThunderstone Bearer。
ガーディアンなのでダンジョンホール操作能力でランクを移動させることも不可能。
- 最も深いランク固定ということで明かりを多く確保出来ていないと討伐は難しい。
また、高いヘルスに加え戦闘効果で英雄1体を廃棄してくる強敵。
- 性質上、このThunderstone Bearerがランク1に移動することでゲーム終了となることは無い(最後の1枚になった場合は別)のでゲームが長引きやすくなる。
トップ目を走っているプレイヤーとしては、逆転される可能性が高くなるという意味でイヤな相手。
速攻戦略をかける場合はこの点に留意しておいた方がいいだろう。
- 討伐するには明かり値と打撃力を確保した上で、更に生贄用の英雄なり戦闘効果を封じるカードなりが必要、と難易度が高い。
もっとも、これが出てくるような終盤ではレベル3の強力な英雄も珍しく無くなっているので手札の偏りによってはあっさり落ちたりもする。
狩りやすいカード
苦手とするカード
最終更新:2013年09月06日 16:45