atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
テイルズオブアビス @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テイルズオブアビス @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テイルズオブアビス @wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • テイルズオブアビス @wiki
  • その他
  • アイテム作成

テイルズオブアビス @wiki

アイテム作成

最終更新:2020年04月18日 12:02

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • アイテム作成[#da2e3a7f]
    • 基本ルール [#ta6d9e21]
    • 詳細な仕組み [#b9c2e7d4]
    • 交易品別の作成アイテム [#jd5475a6]
      • 普通の品 [#n17e86d0]
      • 珍しい品 [#c2ca7736]
      • とても貴重な品 [#qf3395ee]
    • 特別な依頼 [#wedcaa11]
    • 特別な依頼その2 [#d7fb3be9]
    • 作成レベル上昇アイテムについて [#z2082b08]
    • 作成例 [#zedb26a2]
      • 剣 [#t17a305d]
      • ワンド [#ba3d2d94]
      • 槍 [#f297a94b]
      • 弓 [#ffd1f5bf]
      • 胴鎧 [#mf43c89e]
      • 胴衣 [#l2b6800c]
      • 腕防具 [#z70f0247]
      • 頭防具 [#b3ad464b]
      • お守り [#c82bade7]
      • 指輪 [#vf31fe13]
      • 紋章 [#j9ea828d]
      • 装飾その他 [#j2ad9f21]
      • 宝石 [#e4d1affa]
      • 人形 [#b52c5af6]
      • アニス(ぬいぐるみ) [#bb0927ab]
      • グミ [#i27e5b1b]
      • 瓶 [#ac008e0e]
      • 戦闘用 [#x7291d03]
      • Cコア [#q2421e3b]
      • 薬草 [#ga6f25b3]

アイテム作成

基本ルール

  • フィールドにある探索ポイントを調べると、交易品を入手できる。 探索ポイントと交易品の関連表はこちら。
  • 交易品には、粗品・普通の品・珍しい品・とても貴重な品の4種類がある。
  • 粗品以外の交易品をディンの店(ケセドニア)に納品すると、アイテムを作ってくれる。
    • 粗品はアイテム作成には関係なく、その場で20ガルドで買い取ってくれる。
  • 納品する種類と数量、投資の有無などによって、出来上がるアイテムの種類と数量が変わる。
  • 交易品と作成されるアイテムには所定の関連性があるが、アイテムを指定して作成することは出来ない。
  • 特定の条件を満たすと、ディンの店のメニューに「特別な依頼」が追加される。

詳細な仕組み

  • 交易品を預けると、それに対応したアイテムカテゴリー別(グミ、瓶、戦闘用など計20種)に作成ポイントが加算される。
    • 大量の交易品を一度に預けても、特別多くポイントが加算される等のボーナスは無い。
    • 複数の交易品を納品すると、より多くのジャンルが対象になる。
  • それぞれのアイテムカテゴリーには作成依頼レベル(1〜4)が存在しており、「作成ポイントが一定以上溜まる」 または「作成ポイントが一定以上かつ特定の交易品を預ける」の条件を満たすと対応したレベルのアイテム作成依頼が可能となる。
  • 作成レベルが上がると、投資可能な金額も増えていく。
    • ジャンルごとに作成レベルを上げる為に必要なアイテムがある。
    • 作成レベル4の条件を満たしていてポイントが一定値に達すると、「特別な依頼」が追加される。
  • 一気に上位レベルを出現させる場合、下位レベルの出現条件も同時に満たす必要がある。
    • 例:服の特別依頼を出したい場合、服ポイントを110にする他に綿花・紵麻・服の素材を最低1つ以上納品している必要がある。
  • 普通の依頼で出来るアイテムの種類は、作成レベルと投資額によって選ばれるアイテムのクラスが決まっており、 その中からランダムで選ばれる。
    • 2つのクラスが混在する場合、低いクラスのアイテムだけが出来る場合もある。
  • 作成されたアイテム毎にそのカテゴリーの作成ポイントが消費される。
    • 消費されたポイントは別カテゴリーに影響は与えない。(例:銅鉱石を12個納品して剣を作った場合でも槍が作れなくなる事はない。)
    • 残った分は持ち越しだが、基本的に(複数個の場合は特に)無駄に多く消費されるので、作成ポイントを溜めすぎると損をする。 (例:C・コア「L1投資4800ガルド」で結構いいもの2つ(メジノーレ、メジバルラ)を作成する場合、消費される作成ポイントは100。 しかし、この場合作成ポイントは50あれば充分であり、仮に90あっても全て消費されてしまう。無駄遣い。)
    • 合計ポイントが消費ポイントを下回っていても、作成ポイントと条件さえ満たしていれば問題なく作成出来る。
    • 出来上がるアイテムにより、消費されるポイントに違いがある。
    • 消耗品などの場合、より良いアイテムを作成するとポイントの消費も多くなるので、入手出来る数量が減ることになる。
  • ガイの称号を付ける事で、完成品が変動する
    • ガンバリスト:最低クラスの完成品が最大数できる、完成品のコストが20%安くなる。
    • 譜業隣人:アイテム作成で最高クラスの完成品ができやすくなり、全種類の作成レベルが1つ上がる。
  • 作成依頼レベル、投資金額が異なっていても、ディンのコメントが同じ場合は作成されるアイテムも一緒 (例:C・コア「L2投資中・4800ガルド」と「L3投資小・4000ガルド」のコメントは「結構いいものがいくつかできるかも」なので、 結構いいものからランダムで2つ作成)
作成レベル 投資額
なし 投資小 投資中 投資大
Lv1 クラス1×1 クラス1×2 クラス1×1
クラス2×1
-
Lv2 クラス1×2 クラス2×1 クラス2×2 クラス1×1
クラス3×1
Lv3 クラス1×3 クラス2×2 クラス3×1 クラス3×2
Lv4 クラス1×5 クラス2×3 クラス3×2 クラス3×1
クラス4×1


アイテムの種類 作成レベル 金額 アイテムの種類 作成レベル 金額
投資小 投資中 投資大 投資小 投資中 投資大
道具(C・コアも含む) Lv1 200 500 - 防具 Lv1 400 1000 -
Lv2 400 1000 2400 Lv2 800 2000 4800
Lv3 800 2000 4800 Lv3 1600 4000 9600
Lv4 1600 4000 9600 Lv4 3200 8000 19200
武器 Lv1 600 1500 - 装飾品(アニスも含む) Lv1 1000 2400 -
Lv2 1200 3000 6400 Lv2 2000 4800 11000
Lv3 2400 6000 12800 Lv3 4000 9600 22000
Lv4 4800 12000 25600 Lv4 8000 19200 44000

交易品別の作成アイテム

()内のポイントは累積されるポイント

普通の品

交易品 ランク 累積ポイント
銀鉱石 C1 剣1・胴鎧1・腕防具1・指輪1
バジリスクのうろこ C1 グミ1・瓶1・胴鎧1・紋章1
聖水 C1 グミ1・瓶2・戦闘用1
綿花 C1 胴衣1・腕防具1・頭防具1・装飾1
タタル草 C1 グミ2・瓶1・戦闘用1
珊瑚の欠片 C1 グミ1・瓶1・ワンド1・お守り1
巨大な貝殻 C1 グミ1・戦闘用1・弓1・頭防具1
黒炭 C1 剣1・ワンド1・槍1・弓1
ヒカリゴケ C1 グミ1・瓶1・戦闘用1・ワンド1
鉄鉱石 C2 剣1・槍1・胴鎧1
ふゆトマト C2 グミ1・瓶1・戦闘用1
ケセドニアサボテン C2 瓶1・戦闘用1・アニス1
たきぎむし C2 グミ2・瓶1
虫の羽根 C2 グミ1・ワンド1・弓1
トカゲの化石 C3 胴鎧1・アニス1
銅鉱石 C3 剣1・槍1
グミの元 C3 グミ2
メジオラフィッシュ C3 グミ1・戦闘用1
ロニールタケ C3 グミ1・瓶1
熊の毛皮 C3 装飾2
サソリの針 C3 槍1・弓1

珍しい品

交易品 ランク 累積ポイント
顔料素材 赤 B1 胴衣3・頭防具2・装飾1
顔料素材 黄 B1 胴衣3・腕防具1・頭防具1・装飾1
顔料素材 青 B1 胴鎧1・胴衣3・頭防具1・装飾1
ナビメタル B1 剣2・槍1・胴鎧1・腕防具1・頭防具1
絹糸 B1 ワンド1・弓1・胴衣1・腕防具1・頭防具1
幻の魚 B1 グミ2・瓶4
冬虫夏草 B1 グミ4・瓶2
リンカの実 B2 グミ1・瓶1・ワンド1・お守り1・アニス1
ペンギンフェザー B2 腕防具3・装飾2
砂金 B2 Cコア1・剣1・胴鎧1・腕防具1・指輪1
紵麻 B2 胴鎧1・胴衣1・頭防具2・装飾1
真珠 B2 瓶1・ワンド1・腕防具1・お守り1・紋章1
巨大魚の骨 B2 グミ1・剣1・槍1・弓1・アニス1
コクマー樹皮 B2 グミ1・ワンド1・槍1・弓1・胴鎧1
金鉱石 B2 剣1・腕防具1・指輪1・紋章1

とても貴重な品

交易品 ランク 累積ポイント
雷精の瞳、氷精の涙、火精の腕、光精の翼
闇精の爪、地精のシッポ、水精の歌声、風精の羽根
A1 瓶1・戦闘用1・Cコア1・薬草1・お守り1・指輪2・紋章2・アニス1
ハイランドルビー A2 Cコア1・弓・お守り1・指輪1・紋章1・宝石3
フリーズダイヤ A2 Cコア1・お守り1・指輪1・紋章1・宝石3・アニス1
ドラゴンの牙 A2 戦闘用1・剣2・ワンド1・槍1・弓1・人形1・アニス1
譜石の欠片 A2 Cコア2・ワンド1・胴鎧3・頭防具1・アニス1
メドウクリスタル A2 Cコア1・剣1・お守り1・指輪1・紋章1・宝石3
アクアサファイア A2 Cコア1・槍1・お守り1・指輪1・紋章1・宝石3
フォレストエメラルド A2 Cコア1・ワンド1・お守り1・指輪1・紋章1・宝石3
隕石の欠片 A3 グミ1・瓶1・戦闘用1・Cコア1・人形1・アニス2
服の素材 A3 胴衣4・腕防具1・頭防具2
リヴァヴィウス鉱石 A3 Cコア1・剣2・胴鎧1・頭防具2・アニス1
マナの欠片 A3 瓶1・戦闘用1・Cコア1・剣1・ワンド1・胴鎧1・アニス1
幻の野菜 A3 グミ3・瓶3・薬草1
黒真珠 A3 瓶1・腕防具1・頭防具1・お守り2・宝石1・人形1
神木 A3 薬草1・ワンド3・弓2・人形1

特別な依頼

必要交易品 作成アイテム 必要交易品 作成アイテム
マナの欠片 ラルガメンテ 黒真珠 エフェクティーリング
幻の野菜 スペシャルグミ 譜石の欠片 ワンダーシンボル
闇精の爪 オールディバイド 闇精の爪 デモンズシール
リヴァヴィウス鉱石 ラストフェンサー 光精の翼 クローナシンボル
メドウクリスタル SD 氷精の涙 アレキサンドライト
フォレストエメラルド スターロッド 隕石の欠片 王子の人形
ドラゴンの牙 ディアボリックファング 地精のシッポ レッドセージ
ハイランドルビー エルヴンボウ 雷精の瞳 レッドセボリー
譜石の欠片 リフレックス 水精の歌声 レッドラベンダー
アクアサファイア ソルガード 光精の翼 レッドベルベーヌ
服の素材 クイーンクローク 風精の羽根 レッドカモミール
マナの欠片 ヴィリジアンローブ 氷精の涙 レッドバジル
フリーズダイヤ ワールドチェック 火精の腕 レッドサフラン

特別な依頼その2

交易品(粗品以外)を全種15個ずつ一気に納品すると、 アレキサンドライト以外の特別依頼が全て発生するようです。

作成レベル上昇アイテムについて

  • 剣や槍などそれぞれのカテゴリーには作成ランクを上昇させるアイテムがある。
  • 作成ランク上昇アイテムはある法則に則って決まっている。
  • 交易品にはアイテムのランクが決まっていて、例えば銀鉱石や黒炭はC1となっている。
  • また、剣の作成ランクを1→2へ上げる交易品の条件はアイテムランクがC1であることだが、これではまだ不十分で、更に剣のポイントを増やす交易品で無ければならない。
  • 先に挙げた銀鉱石や黒炭はアイテムランクがC1でかつ剣のポイントを1増やす。つまり、剣のランクを上げる交易品の条件に当てはまる。

作成例

剣

Lv1→Lv2のキーアイテム→C1(銀鉱石、黒炭)
Lv2→Lv3のキーアイテム→B1(ナビメタル)
Lv3→Lv4のキーアイテム→A2(ドラゴンの牙、メドウクリスタル)
特別な依頼はポイント合計140

ポイントの溜まる交易品 1ポイント 銀鉱石、黒炭、鉄鉱石、銅鉱石、砂金、巨大魚の骨、金鉱石、メドウクリスタル、マナの欠片
2ポイント ナビメタル、ドラゴンの牙、リヴァヴィウス鉱石


クラス 作れるアイテム 攻撃力 消費ポイント
1 シミター 130 10
スティールソード 170 15
2 バスタードソード 340 20
カタナ 530 30
エペ 470 40
3 マイティーセイバー 620 60
オートクレール 725 80
4 テーブルナイフ 20 120
特別な依頼 ラストフェンサー 700 140
S・D 750( 火 ) 160


投資額 作成アイテム 必要ポイント
なし(Lv1) クラス1×1 12
600(Lv1投資小) クラス1×2
1500(Lv1投資中) クラス1×1&クラス2×1
なし(Lv2) クラス1×2 30
銀鉱石or黒炭を一個以上納品する
1200(Lv2投資小) クラス2×1
3000(Lv2投資中) クラス2×2
6400(Lv2投資大) クラス1×1&クラス3×1
なし(Lv3) クラス1×3 70
Lv2の条件を満たした上で
ナビメタルを一個以上納品する
2400(Lv3投資小) クラス2×2
6000(Lv3投資中) クラス3×1
12800(Lv3投資大) クラス3×2
なし(Lv4) クラス1×5 120
Lv3の条件を満たした上で
ドラゴンの牙orメドウクリスタルを一個以上納品する
4800(Lv4投資小) クラス2×3
12000(Lv4投資中) クラス3×2
25600(Lv4投資大) クラス3×1&クラス4×1
特別な依頼 ラストフェンサー Lv4の条件を満たした上でポイント合計140
依頼する際リヴァヴィウス鉱石1個必要
S・D Lv4の条件を満たした上でポイント合計160
依頼する際メドウクリスタル1個必要

ワンド

Lv1→Lv2のキーアイテム→C1(珊瑚の欠片、黒炭、ヒカリゴケ)
Lv2→Lv3のキーアイテム→B1(絹糸)
Lv3→Lv4のキーアイテム→A2(ドラゴンの牙、譜石の欠片、フォレストエメラルド)

ポイントの溜まる交易品 1ポイント 珊瑚の欠片、黒炭、ヒカリゴケ、虫の羽根、絹糸、リンカの実、真珠、コクマー樹皮
ドラゴンの牙、譜石の欠片、フォレストエメラルド、マナの欠片
3ポイント 神木


クラス 作れるアイテム 攻撃力 消費ポイント
1 メイス 60/60 10
2 ゴシックメイス 145/145 20
シルバーロッド 185/185 32
3 ミスリルロッド 500/500 52
クロースセシン 590/590 78
4 スプーン 20/10 100
特別な依頼 スターロッド 400/600 130


投資額 作成アイテム 必要ポイント
なし(Lv1) クラス1×1 10
600(Lv1投資小) クラス1×2
1500(Lv1投資中) クラス1×1&クラス2×1
なし(Lv2) クラス1×2 28
珊瑚の欠片or黒炭orヒカリゴケを一個以上納品する
1200(Lv2投資小) クラス2×1
3000(Lv2投資中) クラス2×2
6400(Lv2投資大) クラス1×1&クラス3×1
なし(Lv3) クラス1×3 60
Lv2の条件を満たした上で絹糸を一個以上納品する
2400(Lv3投資小) クラス2×2
6000(Lv3投資中) クラス3×1
12800(Lv3投資大) クラス3×2
なし(Lv4) クラス1×5 Lv3の条件を満たした上で
ドラゴンの牙or譜石の欠片orフォレストエメラルドを一個以上納品する
4800(Lv4投資小) クラス2×3
12000(Lv4投資中) クラス3×2
25600(Lv4投資大) クラス3×1&クラス4×1
特別な依頼 スターロッド Lv4の条件を満たした上でポイント合計130以上
依頼する際フォレストエメラルド1個必要

槍

Lv1→Lv2のキーアイテム→C1(黒炭)
Lv2→Lv3のキーアイテム→B1(ナビメタル)
Lv3→Lv4のキーアイテム→A2(ドラゴンの牙、アクアサファイア)

ポイントの溜まる交易品 1ポイント 黒炭、鉄鉱石、銅鉱石、サソリの針、ナビメタル、巨大魚の骨
コクマー樹皮、ドラゴンの牙、アクアサファイア


クラス 作れるアイテム 攻撃力 消費ポイント
1 コルセスカ 125/125 10
2 パルチザン 210/210 20
トライデント 352/352 32
3 ミスリルランス 560/560 52
ペネトレイター 660/660 78
4 フォーク 20/10 100
特別な依頼 ディアボリックファング 350/10 130


投資額 作成アイテム 必要ポイント
なし(Lv1) クラス1×1 10
600(Lv1投資小) クラス1×2
1500(Lv1投資中) クラス1×1&クラス2×1
なし(Lv2) クラス1×2 28
黒炭を一個以上納品する
1200(Lv2投資小) クラス2×1
3000(Lv2投資中) クラス2×2
6400(Lv2投資大) クラス1×1&クラス3×1
なし(Lv3) クラス1×3 60
Lv2の条件を満たした上で
ナビメタルを一個以上納品する
2400(Lv3投資小) クラス2×2
6000(Lv3投資中) クラス3×1
12800(Lv3投資大) クラス3×2
なし(Lv4) クラス1×5 100
Lv3の条件を満たした上で
ドラゴンの牙orアクアサファイアを一個以上納品する
4800(Lv4投資小) クラス2×3
12000(Lv4投資中) クラス3×2
25600(Lv4投資大) クラス3×1&クラス4×1
特別な依頼 ディアボリックファング Lv4の条件を満たした上でポイント合計130以上
依頼する際ドラゴンの牙1個必要

弓

Lv1→Lv2のキーアイテム→C1(巨大な貝殻、黒炭)
Lv2→Lv3のキーアイテム→B1(絹糸)
Lv3→Lv4のキーアイテム→A2(ハイランドルビー、ドラゴンの牙)

ポイントの溜まる交易品 1ポイント 巨大な貝殻、黒炭、虫の羽根、サソリの針、絹糸、巨大魚の骨、コクマー樹皮
ハイランドルビー、ドラゴンの牙
2ポイント 神木


クラス 作れるアイテム 攻撃力 消費ポイント
1 セルフボウ 170 10
2 キラーボウ 360 20
ハンターボウ 505 32
3 カートルズボウ 626 52
フルメタルファング 600 78
4 エンジェルアロー 20 100
特別な依頼 エルヴンボウ 700 130


投資額 作成アイテム 必要ポイント
なし(Lv1) クラス1×1 10
600(Lv1投資小) クラス1×2
1500(Lv1投資中) クラス1×1&クラス2×1
なし(Lv2) クラス1×2 28
巨大な貝殻or黒炭を一個以上納品する
1200(Lv2投資小) クラス2×1
3000(Lv2投資中) クラス2×2
6400(Lv2投資大) クラス1×1&クラス3×1
なし(Lv3) クラス1×3 60
Lv2の条件を満たした上で
絹糸を一個以上納品する
2400(Lv3投資小) クラス2×2
6000(Lv3投資中) クラス3×1
12800(Lv3投資大) クラス3×2
なし(Lv4) クラス1×5 100
Lv3の条件を満たした上で
ハイランドルビーorドラゴンの牙を一個以上納品する
4800(Lv4投資小) クラス2×3
12000(Lv4投資中) クラス3×2
25600(Lv4投資大) クラス3×1&クラス4×1
特別な依頼 エルヴンボウ Lv4の条件を満たした上でポイント合計130以上
依頼する際ハイランドルビー1個必要

胴鎧

Lv1→Lv2のキーアイテム→C1(銀鉱石、バジリスクのうろこ)
Lv2→Lv3のキーアイテム→B2(砂金、紵麻、コクマー樹皮)
Lv3→Lv4のキーアイテム→A3(リヴァヴィウス鉱石、マナの欠片)

ポイントの溜まる交易品 1ポイント 銀鉱石、バジリスクのうろこ、鉄鉱石、トカゲの化石、顔料素材 青、ナビメタル、砂金、紵麻
コクマー樹皮、リヴァヴィウス鉱石、マナの欠片
3ポイント 譜石の欠片


クラス 作れるアイテム 防御力 消費ポイント
1 アイアンガード 9 8
レザーメイル 10 8
2 アイアンメイル 12 15
スプリントメイル 20 26
チェインガード 11 30
3 シルバープレート 35/5 50
バトルガード 36 70
ライトプレート 45 80
4 レアガード 72 90
レアメイル 70 100
特別な依頼 ソルガード 75( 光+10% ) 110
リフレックス 90/15 128


投資額 作成アイテム 必要ポイント
なし(Lv1) クラス1×1 8
400(Lv1投資小) クラス1×2
1000(Lv1投資中) クラス1×1&クラス2×1
なし(Lv2) クラス1×2 24
銀鉱石orバジリスクのうろこを一個以上納品する
800(Lv2投資小) クラス2×1
2000(Lv2投資中) クラス2×2
4800(Lv2投資大) クラス1×1&クラス3×1
なし(Lv3) クラス1×3 70
Lv2の条件を満たした上で
砂金or紵麻orコクマー樹皮を一個以上納品する
1600(Lv3投資小) クラス2×2
4000(Lv3投資中) クラス3×1
9600(Lv3投資大) クラス3×2
なし(Lv4) クラス1×5 90
Lv3の条件を満たした上で
リヴァヴィウス鉱石orマナの欠片を一個以上納品する
3200(Lv4投資小) クラス2×3
8000(Lv4投資中) クラス3×2
19200(Lv4投資大) クラス3×1&クラス4×1
特別な依頼 ソルガード Lv4の条件を満たした上でポイント合計110以上
依頼する際アクアサファイア1個必要
リフレックス Lv4の条件を満たした上でポイント合計110以上
依頼する際譜石の欠片1個必要

胴衣

Lv1→Lv2のキーアイテム→C1(綿花)
Lv2→Lv3のキーアイテム→B2(紵麻)
Lv3→Lv4のキーアイテム→A3(服の素材)

ポイントの溜まる交易品 1ポイント 綿花、絹糸、紵麻
3ポイント 顔料素材 赤、青、黄
4ポイント 服の素材


クラス 作れるアイテム 防御力 消費ポイント
1 シルククローク 17/17 8
シルクローブ 17/17 8
2 シルバークローク 32/32 20
シルバーローブ 30/30 20
3 ミスティローブ 32/32 50
メイジクローク 40/40 50
4 ドルイドクローク 51/51 80
ナイツローブ 47/47 80
特別な依頼 ヴィリジアンローブ 58/58( 風+10% ) 110
クイーンクローク 76/76 110


投資額 作成アイテム 必要ポイント
なし(Lv1) クラス1×1 8
400(Lv1投資小) クラス1×2
1000(Lv1投資中) クラス1×1&クラス2×1
なし(Lv2) クラス1×2 20
綿花を納品する
800(Lv2投資小) クラス2×1
2000(Lv2投資中) クラス2×2
4800(Lv2投資大) クラス1×1&クラス3×1
なし(Lv3) クラス1×3 50
Lv2の条件を満たした上で
紵麻を一個以上納品する
1600(Lv3投資小) クラス2×2
4000(Lv3投資中) クラス3×1
9600(Lv3投資大) クラス3×2
なし(Lv4) クラス1×5 80
Lv3の条件を満たした上で
服の素材を一個以上納品する
3200(Lv4投資小) クラス2×3
8000(Lv4投資中) クラス3×2
19200(Lv4投資大) クラス3×1&クラス4×1
特別な依頼 ヴィリジアンローブ Lv4の条件を満たした上でポイント合計110以上
依頼する際マナの欠片1個必要
クイーンクローク Lv4の条件を満たした上でポイント合計110以上
依頼する際服の素材1個必要

腕防具

Lv1→Lv2のキーアイテム→C1(銀鉱石、綿花)
Lv2→Lv3のキーアイテム→B1orB2(顔料素材 黄、ナビメタル、絹糸、ペンギンフェザー、砂金、真珠、金鉱石)
Lv3→Lv4のキーアイテム→A3(服の素材、黒真珠)

ポイントの溜まる交易品 1ポイント 銀鉱石、綿花、顔料素材 黄、ナビメタル、絹糸、砂金、真珠、金鉱石、服の素材、黒真珠
3ポイント ペンギンフェザー


クラス 作れるアイテム 防御力 消費ポイント
1 アイアンブレス 10 10
ホワイトミトン 7(運+10) 10
2 シルバーブレス 17 20
フェザーミトン 12( 風+5% ) 20
3 シルバーグラブ 15 60
プラチナブレス 20 60
4 スノウミトン 12( 水+5% ) 90
レアブレス 35 90


投資額 作成アイテム 必要ポイント
なし(Lv1) クラス1×1 10
400(Lv1投資小) クラス1×2
1000(Lv1投資中) クラス1×1&クラス2×1
なし(Lv2) クラス1×2 20
銀鉱石or綿花を一個以上納品する
800(Lv2投資小) クラス2×1
2000(Lv2投資中) クラス2×2
4800(Lv2投資大) クラス1×1&クラス3×1
なし(Lv3) クラス1×3 60
Lv2の条件を満たした上で
顔料素材 黄、ナビメタル、絹糸、ペンギンフェザー、砂金、真珠、金鉱石
以上のいずれかを一個以上納品する
1600(Lv3投資小) クラス2×2
4000(Lv3投資中) クラス3×1
9600(Lv3投資大) クラス3×2
なし(Lv4) クラス1×5 90
Lv3の条件を満たした上で
服の素材or黒真珠を一個以上納品する
3200(Lv4投資小) クラス2×3
8000(Lv4投資中) クラス3×2
19200(Lv4投資大) クラス3×1&クラス4×1

頭防具

Lv1→Lv2のキーアイテム→C1(綿花、巨大な貝殻)
Lv2→Lv3のキーアイテム→B1orB2(顔料素材赤、青、黄、ナビメタル、絹糸)
Lv3→Lv4のキーアイテム→A3(服の素材、リヴァヴィウス鉱石、黒真珠)

ポイントの溜まる交易品 1ポイント 綿花、巨大な貝殻、顔料素材 黄、青、ナビメタル、絹糸、譜石の欠片、黒真珠
2ポイント 顔料素材 赤、紵麻、服の素材、リヴァヴィウス鉱石


クラス 作れるアイテム 防御力 消費ポイント
1 ブロンズサークレット 12/0 5
ラウンドベレット 0/12( 風+5% ) 5
2 スチールサークレット 18/0 16
ファインベレット 0/15( 土+5% ) 16
グリーンリボン 0/23( 風+5% ) 30
スチールヘルム 15/0 30
3 シルバーハット 0/23 40
プラチナサークレット 30/0 40
クロスヘルム 25/0 60
チェックリボン 0/36 60
4 マジカルリボン 0/43 90
レアヘルム 48/0 90


投資額 作成アイテム 必要ポイント
なし(Lv1) クラス1×1 5
400(Lv1投資小) クラス1×2
1000(Lv1投資中) クラス1×1&クラス2×1
なし(Lv2) クラス1×2 20
絹糸or巨大な貝殻を一個以上納品する
800(Lv2投資小) クラス2×1
2000(Lv2投資中) クラス2×2
4800(Lv2投資大) クラス1×1&クラス3×1
なし(Lv3) クラス1×3 Lv2の条件を満たした上で
顔料素材赤、青、黄、ナビメタル、絹糸
以上のいずれかを一個以上納品する
1600(Lv3投資小) クラス2×2
4000(Lv3投資中) クラス3×1
9600(Lv3投資大) クラス3×2
なし(Lv4) クラス1×5 Lv3の条件を満たした上で
服の素材、リヴァヴィウス鉱石、黒真珠
以上のいずれか一個以上納品する
3200(Lv4投資小) クラス2×3
8000(Lv4投資中) クラス3×2
19200(Lv4投資大) クラス3×1&クラス4×1

お守り

Lv1→Lv2のキーアイテム→B2(リンカの実、真珠)
Lv2→Lv3のキーアイテム→A3(黒真珠)
Lv3→Lv4のキーアイテム→A1(精霊系)

ポイントの溜まる交易品 1ポイント リンカの実、真珠、精霊系、宝石系
2ポイント 黒真珠


クラス 作れるアイテム 消費ポイント
1 ポイズンチャーム 25
パラライチャーム 30
ストーンチャーム 40
2 ドレインチャーム 45
ポイズンチェック 60
アミュレット 70
ドレインチェック 70
3 パラライチェック 80
ストーンチェック 100
ヒールバンクル 110
メンタルバンクル 110
4 ローレル 150
特別な依頼 ワールドチェック 240


投資額 作成アイテム 必要ポイント
なし(Lv1) クラス1×1 25
1000(Lv1投資小) クラス1×2
2400(Lv1投資中) クラス1×1&クラス2×1
なし(Lv2) クラス1×2 50
真珠を一個以上納品する
2000(Lv2投資小) クラス2×1
4800(Lv2投資中) クラス2×2
11000(Lv2投資大) クラス1×1&クラス3×1
なし(Lv3) クラス1×3 100
Lv2の条件を満たした上で
黒真珠を一個以上納品する
4000(Lv3投資小) クラス2×2
9600(Lv3投資中) クラス3×1
22000(Lv3投資大) クラス3×2
なし(Lv4) クラス1×5 150
Lv3の条件を満たした上で
精霊系を一個以上納品する
8000(Lv4投資小) クラス2×3
19200(Lv4投資中) クラス3×2
44000(Lv4投資大) クラス3×1&クラス4×1
特別な依頼 ワールドチェック Lv4の条件を満たした上でポイント合計240以上
依頼する際フリーズダイヤ1個必要

指輪

作成Lv1が存在しない。 Lv1→Lv2のキーアイテム→B2(砂金、金鉱石)
Lv2→Lv3のキーアイテム→A2(宝石系)
Lv3→Lv4のキーアイテム→A1(精霊系)

ポイントの溜まる交易品 1ポイント 銀鉱石、砂金、金鉱石、宝石系
2ポイント 精霊系


クラス 作れるアイテム 消費ポイント
2 アタックリング 50
ディフェンスリング 50
プロテクトリング 60
レジストリング 60
サファイアリング 80
3 ホーリィリング 80
メンタルリング 90
エメラルドリング 100
フォースリング 110
リフレクトリング 110
4 フェアリィリング 200
特別な依頼 エフェクティーリング 240


投資額 作成アイテム 必要ポイント
2000(Lv2投資小) クラス2×1 50
砂金or金鉱石を一個以上納品する
4800(Lv2投資中) クラス2×2
11000(Lv2投資大) クラス3×1
4000(Lv3投資小) クラス2×2 100
Lv2の条件を満たした上で
宝石系を一個以上納品する
9600(Lv3投資中) クラス3×1
22000(Lv3投資大) クラス3×2
8000(Lv4投資小) クラス2×3 180
Lv3の条件を満たした上で
精霊系を一個以上納品する
19200(Lv4投資中) クラス3×2
44000(Lv4投資大) クラス3×1&クラス4×1
特別な依頼 エフェクティーリング Lv4の条件を満たした上でポイント合計240以上
依頼する際黒真珠1個必要

紋章

作成レベル1が存在しない。 Lv1→Lv2のキーアイテム→C1(バジリスクのうろこ)
Lv2→Lv3のキーアイテム→A2(宝石系)
Lv3→Lv4のキーアイテム→A1(精霊系)

ポイントの溜まる交易品 1ポイント バジリスクのうろこ、真珠、金鉱石、宝石系
2ポイント 精霊系


クラス 作れるアイテム 消費ポイント
2 ナイツシンボル 70
ホーリィシンボル 90
メンタルシンボル 90
3 ミスティマーク 110
ストレンジマーク 120
フォニックシンボル 130
フォニックマーク 130
4 ダークシール 160
ミスティシンボル 180
特別な依頼 デモンズシール 220
ワンダーシンボル 280
クローナシンボル 300


投資額 作成アイテム 必要ポイント
2000(Lv2投資小) クラス2×1 70
バジリスクのうろこを一個以上納品する
4800(Lv2投資中) クラス2×2
11000(Lv2投資大) クラス3×1
4000(Lv3投資小) クラス2×2 110
Lv2の条件を満たした上で
宝石系を一個以上納品する
9600(Lv3投資中) クラス3×1
22000(Lv3投資大) クラス3×2
8000(Lv4投資小) クラス2×3 180
Lv3の条件を満たした上で
精霊系を一個以上納品する
19200(Lv4投資中) クラス3×2
44000(Lv4投資大) クラス3×1&クラス4×1
特別な依頼 デモンズシール Lv4の条件を満たした上でポイント合計220以上
依頼する際闇精の爪1個必要
ワンダーシンボル Lv4の条件を満たした上でポイント合計220以上
依頼する際譜石の欠片1個必要
クローナシンボル Lv4の条件を満たした上でポイント合計220以上
依頼する際光精の翼1個必要

装飾その他

Lv1→Lv2のキーアイテム→C1(綿花)
Lv2→Lv3のキーアイテム→B2(ペンギンフェザー、紵麻)
Lv3→Lv4のキーアイテム→B1(顔料素材 赤、青、黄)

ポイントの溜まる交易品 1ポイント 綿花、紵麻、顔料素材 赤、青、黄、
2ポイント ペンギンフェザー、熊の毛皮


クラス 作れるアイテム 消費ポイント
1 マント 5
レザーブーツ 5
2 ファインブーツ 30
レザーマント 30
3 シーブスマント 60
シルバーブーツ 60
4 エルブンマント 100
レアブーツ 100


投資額 作成アイテム 必要ポイント
なし(Lv1) クラス1×1 5
1000(Lv1投資小) クラス1×2
2400(Lv1投資中) クラス1×1&クラス2×1
なし(Lv2) クラス1×2 20
綿花を一個以上納品する
2000(Lv2投資小) クラス2×1
4800(Lv2投資中) クラス2×2
11000(Lv2投資大) クラス1×1&クラス3×1
なし(Lv3) クラス1×3 50
Lv2の条件を満たした上で
ペンギンフェザー、紵麻を一個以上納品する
4000(Lv3投資小) クラス2×2
9600(Lv3投資中) クラス3×1
22000(Lv3投資大) クラス3×2
なし(Lv4) クラス1×5 100
v3の条件を満たした上で
顔料素材いずれかを一個以上納品する
8000(Lv4投資小) クラス2×3
19200(Lv4投資中) クラス3×2
44000(Lv4投資大) クラス3×1&クラス4×1

宝石

作成レベル1・2が存在しない。 Lv2→Lv3のキーアイテム→A3(黒真珠)
Lv3→Lv4のキーアイテム→A2(宝石系)

ポイントの溜まる交易品 1ポイント 黒真珠
3ポイント 宝石系


クラス 作れるアイテム 消費ポイント
3 マジックミスト 100
ムーンストーン 100
4 アクアマリン 150
オパール 150
ガーネット 150
ブラックオニキス 150
ルビー 150
特別な依頼 アレキサンドライト 400


投資額 作成アイテム 必要ポイント
9600(Lv3投資中) クラス3×1 100
黒真珠を一個以上納品する
22000(Lv3投資大) クラス3×2
19200(Lv4投資中) クラス3×2 Lv3の条件を満たした上で
宝石系を一個以上納品する
44000(Lv4投資大) クラス3×1&クラス4×1
特別な依頼 アレキサンドライト Lv4の条件を満たした上でポイント合計400以上
依頼する際氷精の涙1個必要

人形

作成レベル1・2が存在しない。 Lv2→Lv3のキーアイテム→A2(ドラゴンの牙)
Lv3→Lv4のキーアイテム→A1(精霊系)

ポイントの溜まる交易品 1ポイント 精霊系、ドラゴンの牙、隕石の欠片、黒真珠、神木


クラス 作れるアイテム 消費ポイント
3 ブルーセフィラ 180
4 リバースドール 300


投資額 作成アイテム 必要ポイント
9600(Lv3投資中) クラス3×1 180
ドラゴンの牙を一個以上納品する
22000(Lv3投資大) クラス3×2
19200(Lv4投資中) クラス3×2 Lv3の条件を満たした上で
精霊系を一個以上納品する
44000(Lv4投資大) クラス3×1&クラス4×1

アニス(ぬいぐるみ)

作成レベル1が存在しない。 Lv1→Lv2のキーアイテム→B2(リンカの実、巨大魚の骨)
Lv2→Lv3のキーアイテム→A3(隕石の欠片、リヴァヴィウス鉱石、マナの欠片)
Lv3→Lv4のキーアイテム→A2(フリーズダイヤ、ドラゴンの牙、譜石の欠片)

ポイントの溜まる交易品 1ポイント ケセドニアサボテン、トカゲの化石、絹糸、リンカの実、巨大魚の骨
フリーズダイヤ、ドラゴンの牙、譜石の欠片、マナの欠片、リヴァヴィウス鉱石
2ポイント 隕石の欠片


クラス 作れるアイテム 消費ポイント
2 鉄拳の人形 20
3 ワンダーな人形 50
4 人工生命体の人形 90
特別な依頼 王子の人形 120


投資額 作成アイテム 必要ポイント
2000(Lv2投資小) クラス2×1 25
リンカの実or巨大魚の骨を一個以上納品する
4800(Lv2投資中) クラス2×2
11000(Lv2投資大) クラス3×1
4000(Lv3投資小) クラス2×2 50
Lv2の条件を満たした上で
隕石の欠片、リヴァヴィウス鉱石、マナの欠片
以上のいずれかを一個以上納品する
9600(Lv3投資中) クラス3×1
22000(Lv3投資大) クラス3×2
8000(Lv4投資小) クラス2×3 90
Lv3の条件を満たした上で
フリーズダイヤ、ドラゴンの牙、譜石の欠片
以上のいずれかを一個以上納品する
19200(Lv4投資中) クラス3×2
44000(Lv4投資大) クラス3×1&クラス4×1
特別な依頼 王子の人形 Lv4の条件を満たした上でポイント合計120以上
依頼する際隕石の欠片1個必要

グミ

Lv1→Lv2のキーアイテム→C1(バジリスクのうろこ、タタル草、聖水、珊瑚の欠片、巨大な貝殻、ヒカリゴケ)
Lv2→Lv3のキーアイテム→B1orB2(幻の魚、リンカの実、冬虫夏草、巨大魚の骨、コクマー樹皮)
Lv3→Lv4のキーアイテム→A3(隕石の欠片、幻の野菜)

ポイントの貯まる交易品 1ポイント バジリスクのうろこ、聖水、珊瑚の欠片、巨大な貝殻、ヒカリゴケ、ふゆトマト、虫の羽根、
メジオラフィッシュ、ロニールタケ、リンカの実、巨大魚の骨、コクマー樹皮、隕石の欠片
2ポイント タタル草、たきぎむし、グミの元、幻の魚
3ポイント 幻の野菜
4ポイント 冬虫夏草


クラス 作れるアイテム 消費ポイント
1 アップルグミ 4
オレンジグミ 8
2 レモングミ 20
パイングミ 30
ミックスグミ 36
3 ミラクルグミ 60
4 トリート 100
スペシフィック 140
クジグミ 160
特別な依頼 スペシャルグミ 160


投資額 作成アイテム 必要ポイント
なし(Lv1) クラス1×1 5
200(Lv1投資小) クラス1×2
500(Lv1投資中) クラス1×1&クラス2×1
なし(Lv2) クラス1×2 25
バジリスクのうろこ、聖水、珊瑚の欠片、巨大な貝殻、ヒカリゴケ
以上のいずれかを一個以上納品する
400(Lv2投資小) クラス2×1
1000(Lv2投資中) クラス2×2
2400(Lv2投資大) クラス1×1&クラス3×1
なし(Lv3) クラス1×3 50
Lv2の条件を満たした上で
幻の魚、リンカの実、冬虫夏草、巨大魚の骨、コクマー樹皮
以上のいずれかを一個以上納品する
800(Lv3投資小) クラス2×2
2000(Lv3投資中) クラス3×1
4800(Lv3投資大) クラス3×2
なし(Lv4) クラス1×5 Lv3の条件を満たした上で
隕石の欠片or幻の野菜を一個以上納品する
1600(Lv4投資小) クラス2×3
4000(Lv4投資中) クラス3×2
9600(Lv4投資大) クラス3×1&クラス4×1
特別な依頼 スペシャルグミ Lv4の条件を満たした上でポイント合計160以上
依頼する際幻の野菜1個必要

瓶

Lv1→Lv2のキーアイテム→C1(バジリスクのうろこ、聖水、タタル草、珊瑚の欠片、ヒカリゴケ)
Lv2→Lv3のキーアイテム→B1orB2(幻の魚、冬虫夏草、リンカの実、真珠)
Lv3→Lv4のキーアイテム→A3(隕石の欠片、マナの欠片、幻の野菜、黒真珠)

ポイントの溜まる交易品 1ポイント バジリスクのうろこ、タタル草、珊瑚の欠片、ヒカリゴケ、ふゆトマト、ケセドニアサボテン
たきぎむし、ロニールタケ、リンカの実、真珠、精霊系、隕石の欠片、マナの欠片、黒真珠
2ポイント 聖水、冬虫夏草
3ポイント 幻の野菜
4ポイント 幻の魚


クラス 作れるアイテム 消費ポイント
1 ポイズンボトル 4
パラライボトル 6
2 シールボトル 16
ストーンボトル 16
ウィークボトル 20
ウィルスボトル 20
キュアボトル 24
ディネイトボトル 24
ライフボトル 32
3 パナシーアボトル 60
ウィングボトル 90
4 リキュールボトル 120
カクテルボトル 160


投資額 作成アイテム 必要ポイント
なし(Lv1) クラス1×1 5
200(Lv1投資小) クラス1×2
500(Lv1投資中) クラス1×1&クラス2×1
なし(Lv2) クラス1×2 25
バジリスクのうろこ、聖水、タタル草、珊瑚の欠片、ヒカリゴケ
以上のいずれかを一個以上納品する
400(Lv2投資小) クラス2×1
1000(Lv2投資中) クラス2×2
2400(Lv2投資大) クラス1×1&クラス3×1
なし(Lv3) クラス1×3 Lv2の条件を満たした上で
幻の魚、冬虫夏草、リンカの実、真珠
以上のいずれかを一個以上納品する
800(Lv3投資小) クラス2×2
2000(Lv3投資中) クラス3×1
4800(Lv3投資大) クラス3×2
なし(Lv4) クラス1×5 Lv3の条件を満たした上で
隕石の欠片、マナの欠片、幻の野菜、黒真珠
以上のいずれかを一個以上納品する
1600(Lv4投資小) クラス2×3
4000(Lv4投資中) クラス3×2
9600(Lv4投資大) クラス3×1&クラス4×1

戦闘用

作成ランク1・2・3が存在しない。 Lv3→Lv4のキーアイテム→A1(精霊系)

ポイントの溜まる交易品 1ポイント 聖水、タタル草、巨大な貝殻、ヒカリゴケ、ふゆトマト、ケセドニアサボテン
メジオラフィッシュ、精霊系、ドラゴンの牙、隕石の欠片、マナの欠片


クラス 作れるアイテム 消費ポイント
4 アワーグラス 200
特別な依頼 オールディバイド 240


投資額 作成アイテム 必要ポイント
9600(Lv4投資大) クラス4×1 180
精霊系を一個以上納品する
特別な依頼 オールディバイド Lv4の条件を満たした上でポイント合計240以上
依頼する際闇精の爪1個必要

Cコア

作成レベル1・2が存在しない。 Lv2→Lv3のキーアイテム→A3(隕石の欠片、マナの欠片)
Lv3→Lv4のキーアイテム→A1(精霊系)

ポイントの溜まる交易品 1ポイント 砂金、精霊系、宝石系、隕石の欠片、リヴァヴィウス鉱石、マナの欠片
2ポイント 譜石の欠片


クラス 作れるアイテム 消費ポイント
3 メジノーレ 40
メジバルラ 60
4 パルラント 120
特別な依頼 ラルガメンテ 140


投資額 作成アイテム 必要ポイント
2000(Lv3投資中) クラス3×1 50
隕石の欠片orマナの欠片を一個以上納品する
4800(Lv3投資大) クラス3×2
4000(Lv4投資中) クラス3×2 120
Lv3の条件を満たした上で
精霊系を一個以上納品する
9600(Lv4投資大) クラス3×1&クラス4×1
特別な依頼 ラルガメンテ Lv4の条件を満たした上でポイント合計140以上
依頼する際マナの欠片1個必要

薬草

作成レベル1・2・3が存在しない。 Lv3→Lv4のキーアイテム→A1(精霊系) 特別な依頼はポイント合計500にする。

ポイントの溜まる交易品 1ポイント 精霊系、幻の野菜、神木


クラス 作れるアイテム 消費ポイント
4 カモミール 400
セージ 400
セボリー 400
バジル 400
ベルベーヌ 400
ラベンダー 400
特別な依頼 レッドカモミール 500
レッドサフラン 500
レッドセージ 500
レッドセボリー 500
レッドバジル 500
レッドベルベーヌ 500
レッドラベンダー 500


投資額 作成アイテム 必要ポイント
9600(Lv4投資大) クラス4×1 400
精霊系を一個以上納品する
特別な依頼 レッドカモミール Lv4の条件を満たした上でポイント合計500以上 依頼する際風精の羽根1個必要
レッドサフラン 依頼する際火精の腕1個必要
レッドセージ 依頼する際地精のシッポ1個必要
レッドセボリー 依頼する際雷精の瞳1個必要
レッドバジル 依頼する際氷精の涙1個必要
レッドベルベーヌ 依頼する際光精の翼1個必要
レッドラベンダー 依頼する際水精の歌声1個必要

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「アイテム作成」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
テイルズオブアビス @wiki
記事メニュー

ガイド

  • トップページ
  • メニュー
  • Tales of The Abyss
  • キャラクター
  • ストーリー・用語集
  • システム紹介
  • よくある質問(FAQ)
  • 質問掲示板
  • コメント

攻略

  • 攻略チャート1
  • 攻略チャート2
  • 攻略チャート3
  • 攻略チャート4
  • 攻略チャート5
  • 攻略チャート6
  • 攻略チャート7
  • 攻略チャート8
  • ボス攻略
  • ギガント攻略
  • サブイベント
  • 闘技場攻略
  • ミニゲーム
  • 聖魔武器イベント
  • 期間限定イベント

システム

  • 称号一覧
  • 料理一覧
  • ADスキル
  • アイテム作成
  • グレードショップ

術技一覧

  • ルーク
  • ティア
  • ジェイド
  • アニス
  • ガイ
  • ナタリア
  • アッシュ
  • 敵の術技
  • おすすめコンボ
  • FOF変化技

エネミーデータ

  • 人型
  • 獣型
  • 鳥型
  • 魔生型
  • 植物型
  • 水棲型
  • 昆虫型
  • 物質型
  • 竜種型

アイテム一覧

  • 道具
  • 武器
  • 防具
  • アクセサリ
  • 食材
  • C・コア
  • 交易品
  • 貴重品

データベース

  • キャラクター図鑑
  • コレクター図鑑
  • モンスター図鑑
  • ボスモンスター
  • ギガントモンスター
  • ショップデータ
  • 戦闘掛け合い集
  • スキット一覧AB

その他

  • 小ネタ・豆知識
  • キャスト
  • スレテンプレ
  • バグ・裏技
  • FOFキャンセル
  • コンボのヒント
  • 術技解析
  • 敵解析
  • 経験値
  • サーヴァント

Wiki Menu

  • ツール
  • 案内
  • 編集テンプレート

アクセス数

2025-05-29 14:34:21 (Thu)
本日 -
昨日 -
累計 -

更新履歴

取得中です。

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 小ネタ・豆知識
  2. アイテム一覧/C・コア
  3. 称号
  4. 術技一覧/ルーク
  5. 2周目以降の隠し要素
  6. 攻略/ミニゲーム/ドラゴンバスター
  7. 聖魔武器イベント
  8. 攻略/サブイベント
  9. ボス攻略
  10. 術技一覧/ティア
もっと見る
最近更新されたページ
  • 99日前

    コメント/その他/料理一覧
  • 254日前

    コメント/術技一覧/ガイ
  • 257日前

    トップページ
  • 261日前

    術技一覧/アニス
  • 272日前

    術技一覧/ジェイド
  • 272日前

    術技一覧/ナタリア
  • 294日前

    術技一覧/ガイ
  • 294日前

    術技一覧/アッシュ
  • 294日前

    術技一覧/ティア
  • 322日前

    その他/カジノ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 小ネタ・豆知識
  2. アイテム一覧/C・コア
  3. 称号
  4. 術技一覧/ルーク
  5. 2周目以降の隠し要素
  6. 攻略/ミニゲーム/ドラゴンバスター
  7. 聖魔武器イベント
  8. 攻略/サブイベント
  9. ボス攻略
  10. 術技一覧/ティア
もっと見る
最近更新されたページ
  • 99日前

    コメント/その他/料理一覧
  • 254日前

    コメント/術技一覧/ガイ
  • 257日前

    トップページ
  • 261日前

    術技一覧/アニス
  • 272日前

    術技一覧/ジェイド
  • 272日前

    術技一覧/ナタリア
  • 294日前

    術技一覧/ガイ
  • 294日前

    術技一覧/アッシュ
  • 294日前

    術技一覧/ティア
  • 322日前

    その他/カジノ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. ドタバタ王子くん攻略サイト
  8. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. oblivion xbox360 Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. Back Alley - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 鬼野 ねね - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. Famos Gray - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. 甘依 モカ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 鱈 タラオ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. FadeGate - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.